X



【投稿サイト】小説家になろう3002【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 02:27:31.48ID:ac9uQ7YJ
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

 関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3001【PC・携帯対応】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1496729537/
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:01:17.06ID:nx4QEn9M
>>535
俺もそう思って読んでたら、全くそんなことが無かった上に、幼なじみはメインヒロインですらないという。
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:02:15.96ID:BtVkBaa+
福岡の事件を聞いて司祭さまを思い出した
ちょっと読み返してくる
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:02:45.51ID:Ajmyn4qK
精霊幻想記の精霊と幼なじみは東京レイブンズのコンと夏目みたいな関係なんだと思ってる
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:03:41.92ID:BpFMIBMW
>>536
主人公=自分と捉えないタイプの人は嫌なんじゃないかなーと思ったり
自己投影できるタイプは…どうなんだろわかんないや
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:03:59.79ID:FYcX6nW2
>>536
男カップル(世間の目だとか男としての自尊心の問題などなど)でいるからBLは尊いしそこに自分が入るとか汚点
と隣の腐女子が言ってる
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:04:55.21ID:BjD9hI6R
>>537
つきあえないとかむしろヒロイン度増すから
より胸熱になるから、純愛度がストップ高だよ

>>539
もう読んでないけどメインヒロインですらなかったのか・・・
最初のプロローグが幼馴染が消えたところから始まったのにか・・・・・
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:06:41.17ID:fDtXfDwh
幼馴染みは色々薄いし執着してる主人公に共感できないんだよな
執着してたと思いきや手紙で満足するし
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:08:58.41ID:R5z5PWHK
幻想記は手紙やるまでは幼馴染ヒロイン枠だったけど
振られたと思って諦めちゃったからな

>>536
男はそのキャラになりたいで
女はそのキャラ同士のシチュエーションが見たいになる
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:11:29.09ID:nx4QEn9M
>>546
復讐設定の割に復讐はあっさり終わらせるし、
幼なじみへの純愛押しで精霊転生してるのかと思うと、
全然そんな展開にならない。

精霊幻想記はヘイト云々とかより、
「巻き散らかした初期設定を全部テキトーにぶん投げて、
ハーレム俺tueee! 目立ちたくない主人公もの」になってるのよね。
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:12:30.96ID:ElZpsuEu
あんま話題に上らない気がするけど結構幻想記読まれてるんだなあ
あれなんかヒロインにぱっとしない感じがするからおっさんまで独身貫いてくれないかな
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:13:21.19ID:5Szb6vKz
>>514
あれただのwikipediaの羅列じゃん
ドラマがなんもなくて何が面白いのやら本気でわからん
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:13:58.59ID:BjD9hI6R
>>551
なんか結構おいしい材料揃ってたのになんでそんな薄味に料理したんだw
本当に残念な作品だなぁ
精霊幻想記ってタイトルに名前負けしてないか
別にヘイトがあるわけじゃないけどなんか微妙な気分になる
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:17:53.98ID:CZNQ11B7
ヒロインが幸せなら自分がその相手じゃなくても飲み込めるって主人公は嫌いってともだちが言ってた
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:18:28.27ID:nx4QEn9M
>>556
全てが薄味でとっちらかってるのよね。
特別に酷いところも無いけど、特別に盛り上がるところもない。
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:19:00.42ID:nyQHrtbc
>>556
書籍だとヒロインの絡みも増えてて中々面白いよ
webと違って幼馴染&妹が元小学生の獣っ娘と一緒に精霊の里で暮らしてるから
最近は幼馴染が薄々主人公の正体に気が付きかけてたりするし
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:20:40.75ID:k1UJnhRR
>>546
構成があれでぼやけてるけど今でもメインヒロインポジションだと思うよ

精霊幻想記は変にハーレムにせずに
  前世からずっと思っていた幼馴染 vs 今生で逆境にある時只一人優しくしてくれた先生
つう二項対立にしといたほうが軸が綺麗だったと思う
他のヒロインはこの二人と比べると軽量級すぎる
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:12.00ID:reIsUZzv
映画でもドラマでもなんでも大抵の創作物にジャンルほぼ関係なく
さも当然であるかのようにラブシーンとか恋愛要素が入ってるけど
オッサンになってくるとそこに比重を置かれてしまうと白けてしまう。

年食うと考えなきゃいけない事が色々と増えて
恋愛とかそういうものの重要度というか深刻さが相対的に下がって
要するに「どうでも良いこと」になってくるから、そういうので
話転がされると「そんなどうでもいい事にいつまでかかずらってんねん、おめでたい奴らやなぁ…」と
どんどん冷静になっていく自分がいる。こういうのが加齢による感受性の衰えっていうんやろなぁ。

惚れた腫れたで延々と深刻そうにされるくらいなら「ハーレム構築して一件落着、よっしゃ出発や!」
の方がまだ読めるわ。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:22:28.50ID:t08jFgiQ
精霊幻想記は書籍の評判いいから編集がかなり有能なんじゃないかと言われてるな
ヒーロー文庫騒動の時も幻想記の作者がやたら編集に感謝してた記憶がある
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:24:35.22ID:k1UJnhRR
>>551
>「巻き散らかした初期設定を全部テキトーにぶん投げて、
>ハーレム俺tueee! 目立ちたくない主人公もの」になってる

うまいこと言うなあ
胸にすとんと落ちた
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:27:13.35ID:BjD9hI6R
うーん、皆の話聞いてると一応今も幼馴染がメインヒロインなのか
しかし主人公の中にいた子が幼馴染じゃなかった時にかなり萎えちゃったんだよなぁ
そういう浪漫要素消えちゃったしその後の扱いもちょっと微妙だったし
今更幼馴染がちゃんとメインヒロインと言われても中々読みたいと思えないのがキツい
とはいえ書籍版の方を読んだわけでもないからあまりディスるのも良くないよなぁ
ディスるほど嫌いというわけでもないし、というか嫌いでも好きでもないってのある意味一番困るね
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:30:38.45ID:CZNQ11B7
書籍はWEBでぶっちぎり人気だった先生がメインヒロインしてるって聞いた
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:39:38.86ID:BjD9hI6R
ずっとジンニスタン待ってるけどもう駄目かなとか思ってたらジンニスタンっぽい世界の新作書いとるやんけ
生きててくれて嬉しいけどジンニスタンの続きを書いておくれよ!
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:43:40.39ID:FYcX6nW2
>>582
これな
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/04/kuro_170605cityhuntertensei01.jpg

 『今日からCITY HUNTER』の主人公は青山香、40歳の独身。高校生のころ出会った『シティーハンター』の冴羽リョウに夢中な彼女は、
ある日電車にひかれてしまった……と思いきや、目を覚ますとなぜか高校生の姿に。見慣れぬ風景に戸惑う彼女の前に現れたのは、
シティーハンターの冴羽リョウと槇村香だった、というあらすじ

40才独女という闇ww
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:46:52.86ID:R5z5PWHK
>>586
ブームというか転生モノのコミカライズが売れてるから
自社で真似したらいけると思った企画がやっと動き出したんだろう
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:47:55.15ID:w5QQcMNT
>>586
先月に中編きてたんだなと
ちょうど見たばかりだったw

ベジータのビンゴの動画とかは知らんかったわ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:49:24.51ID:BpFMIBMW
>>588
なんか需要を微妙に外しているような気がする
40独女が女子高生まではいいんだが、もっと設定を盛らないと
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:53:44.73ID:fDtXfDwh
なんでスクエニ社員にしたん
社員ならではの知識で俺TUEEEとかやんのか
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:55:19.92ID:cmb5D5mN
       /::\:::/::\
      / <●>::::<●> \   パライズのような弱体魔法が入りにくい部分があったものが
    /   (__人__)   \  例えば白魔道士がサポートジョブを学者にして
    |     ` ⌒´     |   白のグリモアを使うことによってスキルが底上げされて、
    \              /   入りやすくなります。
      >         <
     ( <|        |> )

              /      \
              /ノ  \   u. \ !?   弱体スキル上がんねーだろw>
<白のグリモアw / (●)  (●)    \
            |   (__人__)    u.   |     クスクス>
<出た出たw     \ u.` ⌒´      /

                 /      \!??
                /  u   ノ  \      バカじゃねーのwwww>
<何言ってんのw? /      u (●)  \
            . |         (__人__)|   パライズは弱体魔法ですよーw>
<どんな気持ち?   \    u   .` ⌒/

            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   ) うるさい黙れ!俺は神だ!
   ‖ ‖     \_/   <. 白のグリモアによって
              |     ノ  弱体魔法スキルもアップするようになりました。
           / ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /<●>:::::::<●>\ .   ∩ 
   l ヽ∩ /    (__人__)   \ ∩ノ j  ‖
   ヽ ノ |     `|::::::|     | ヽ ノ
    | ヽ \     l;;;;;;l   / / j  ‖
  .  \  ̄ ──  `ー'─  ̄  /
  .    \ ‖          /


古いスレからのコピペだが社員どころか現役開発でもこうだぞ
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 22:59:25.99ID:Ayj8gLnL
仕事人はセンとリツがヘイト貯めまくるのに解消されないから
なろうでやるなら出さないほうがいいのか
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:00:24.06ID:BjD9hI6R
>>589
あのなんとか杯やる度にそんなんどうでも良いからはよ続き書いてと思ってしまう
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:03:10.44ID:mgaJKZGh
タイトルと省略あらすじで気になって、でもあらすじ全文読んだら微妙かな、と思っても
分量あったら一応読もうかなってなる
序盤の文章も良くはなく微妙かなってなっても、一話ごとにサブタイついてたら飛ばし飛ばし読んで見る気にはなる
数字だけだと素直にブラバ
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:03:27.73ID:BpFMIBMW
>>603
昼行灯設定のためだけにあるようなもんだから、それを他のもので
代替したほうが無難かもねー
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:24.48ID:wQge+Qpk
>>583
あの作者はそれよりも山内くんシリーズ書いて欲しいわ
なまじ完結してる分、続くかどうか微妙なんだよなぁ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:16:50.61ID:w5QQcMNT
ジンニスタンも1巻打ち切りのせいかえ
書籍のほうしか読んでないんだけど
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:22:38.77ID:CCTRlBU7
>>609
ドラクエ5の孤島に住んでる一家n雇われてる
禿げた農夫に憑依したいって、珍しいね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:27:14.26ID:HYOD3mSR
クラウドに転生したけどデート相手がガチムチで、さらにはまた異世界転移した件について
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:29:52.93ID:iWustros
クラウドに転生したけどホヒホヒ言ってるおっさんにケツを狙われてる件について
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:31:58.67ID:dMEOmY5c
ノクタでよくゾンビ物見てるんだけど、なろうでも面白いゾンビ物ある?
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:35:04.92ID:mgaJKZGh
てか文章でゾンビ物やるより、映像や漫画の方がゾンビ物に向いてる
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:38:15.30ID:Doc+d1Fa
RPGはやはり見下ろし2Dが至高
おかげで最近はRPGやるなら買うより適当なフリゲ遊んだ方が楽しい
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:39:56.12ID:DiU/CZ7A
>>615
ゾンビのなにに面白さを感じてるん?
全うなホラーモノとそれゾン的なのでは全然違うだろ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:41:27.46ID:m4K4krAp
RPGといえばARPGだけどイース8は面白かった
凄く冒険してる感がある作品読みたいんだけどテンプレワールドばっかで未知の冒険とか中々無くて悲しい
ワクワクを思い出すんだ…
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:07.47ID:IALxUOAD
>>621
要塞作ってサバイバルとか身近な物武器にしたりとかが好きだな
似たような理由で学校転移物も結構好き、天秤とかは書籍も買ってる
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:29.31ID:cmb5D5mN
>>623
わりと正統派ファンタジーな感じでストーリーは良いぞ
3国前半は過去の墜ちた英雄もの、後半は3国の設定を掘り下げる系だし
3国前半から繋がるジラートからクソマシアへと続く古代文明まわりの一連の流れもなかなか
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:44.46ID:A5G4qbRm
最近の作品で卑怯とかじゃなくて必要だから汚い手段を取れる主人公の作品無いかな
周囲の見下しとかそういうのないやつ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:45:06.58ID:CZNQ11B7
性的なことをすると相手にレベルが譲渡される世界だとやっぱり女性上位になるんだろうか
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:46:20.39ID:4/APB/1F
そういや角川はフリゲのノベライズとか結構してるな
この間マージカルマンが書籍化したの知って興味でた
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/08(木) 23:47:04.43ID:DiU/CZ7A
>>620
wizardryやメガテンみたいなファーストパーソンビューも、ドラバス魔界村リンク源平アクトレイザー等々数々の名作を産んだサイドビューも認められんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況