X



【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/09(金) 16:12:11.33ID:0gdbxGH3
ここは少女向けライトノベル文庫のランキングを貼り、その順位を眺めながら
順位の推移やそこから窺えるレーベルの特性などを語ったり雑談したりするスレです。

※このスレが定義する少女向けレーベルは>>3のものです。
※ティアラ文庫他、大人向け描写があるもの、BL文庫は含みません。
※WHやコバルトで大人向け描写やBLが一部入りますが、レーベル自体は少女向けのためランキング掲載となります。

荒らし・叩きについては全力でスルーしましょう。
※作品の感想は、できる限り専用のスレでお願いします。

★前スレ
【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477513585/

テンプレ、過去ログ、関連スレ、各種ソース等は>>2以降
次スレ立ては>>970
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 19:42:54.84ID:vSvdUoGE
嘘つきの後にオレンジで現代フィギュアを書いてて
自己最低だったから売れ線風味のパッケージにした新作は
たしかに数字が出ただけでも実は御の字なんだよな

同人はプロもしてるしファンレターを送るようなコアファンも確実に買えるから
売れ線寄せがもたつく一原さんにとっても本当は一番良いだろうけど
レーベルでいうならコバでごり推しするよりもまだWHの方が合ってる気がする
コバより最低ラインが低いから今月の中村さんも続きが出てるしね
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 21:28:05.69ID:GBvLhf8A
コバは一原さんだけでなく中国の歴史を専攻か研究してた日高砂羽さんも
デビュー作に起家一子さん付けてたりして結構押してたし
たとえば藍川さんみたいな売れ線後追いばかりの二次創作タイプの作家よりも
何か一芸みたいな知識がある作家を好む傾向があると思う

ただラノベにおいて一番大事な才能って「萌え」が書ける事だからなあ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 21:57:01.73ID:npBbdEAk
ファンレターってそんなに来るのかなぁ…と思う
言っちゃ悪いけど一原さん程度の新人の人が
花恋の頃の小田さん後書きでファンレター殆ど来たことが無い
みたいな発言してたし、小田さんも歴史もので濃いファンつきそうなのに
その実績ある小田さんでさえそうなのに
少女ラノベがいよいよ落ち着てきた昨今で
そんなファンが何人いるやらと
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 22:17:57.31ID:HVy7scwg
ファンレターがどれだけ届いてるのかは不明だが
だとしたらコバの一芸が好きそうな傾向を差し引いて見ても
尚更よくわからない推し方なんだよなぁとみんな首を傾げてる状態

>>124
全文まるっと同意。新人の内なら様子見も兼ねてわかるが
商業である以上、少なからず他作家にしわ寄せがいくのに
この状況をコバはいつまで続けるつもりなんだろう…

>>126
日高さんは萌えが書ければ高い需要がある中国の専門知識があって
シリーズも持ったけど別の路線でも色々書かせてるんだよね
最近また中国で書いて数字はいまいちだったけど。難しいな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 23:58:11.07ID:Iu2zEAmT
乙女なでしこはファンレターきてたらしい
文庫の後書きで書いてあった
宮野さんはファンレター返事出したって後書きで見た事ある
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 09:18:11.32ID:vcfAaMwz
自分はあまり手紙出さないけどあとがきでお手紙ありがとうとかよくみるよ
ツイだとお手紙の返事にショート小説つけていますって画像乗せる作者さんとかいるし
ログスレでみたけどアリスで出した作者?が読書メーターとかに感想書いてって
サイトかブログ?に書いてたみたい
だからある程度の感想というのは編集は人気として考慮してるのかなって思った
一原さん密林のレビューいつも高評価だし

日高さん中国の歴史専攻だったのか
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 17:03:23.36ID:FRCP7KMj
>>131
一原さんのアマゾン見てきた
売れてないのにどれもすごい高評価で笑った
こういうのみると本人とお友達や家族の組織票なのかと思う

まさかコバルトってアマゾンの星の数でプロット通してないよね…
組織票の手紙とかいまどきはないから4通でもくれば「この作家は人気がある」とか思っちゃったりする?
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 18:02:08.49ID:SfPzhf/3
出版に限らずお商売は利益第一だと思う
売り上げの悪い商品が製造中止になって
一部の愛用者が惜しむとかよくある話
カールが西日本のみになったのも
東での売り上げが悪かったせいだし
コバは作家を使い捨てずできるだけ
育てようとしてるのかもね
それでも限度はあるだろうけど
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 19:35:49.43ID:z+Ab7kaz
どの作家も同じような扱いならレーベルの家風だと思えるがそうじゃないし
実体と離れすぎてると余計に好ましくない齟齬が生まれるだけなんだよな
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 23:14:01.12ID:fEzimwDC
>>133
カールが東日本で販売中止になったのは
売り上げに東西格差があったからじゃなく
西日本(四国)に工場があって、西日本への輸送のコストは抑えられるけど
東日本はコストがかかりすぎるからだよ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 00:45:05.70ID:+7Y2ZW1p
…えっと

>>132
このままだと知合いで閲覧数を稼ぎあう
ネット作家とさして変わらない立ち位置だから
結論としては当たり前な事なんだけど
内向きじゃないヒット作を書かないと
向けられる目が段々と厳しくなるだけだろうねぇ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 05:51:28.15ID:OVl+oSsm
そういえばコバオレンジってWeb雑誌にしたのはなろうみたいなものを自社で作って
なろうのいいとこどりしようとしたはずなのに
何も売れてないよね
読んでないけど一原さんとかまったくの大爆死作家がずっと本を出せているのって
Webでも家族友人の組織票で閲覧数稼いでいたりするのかな

この数年のコバオレンジって売れてない作家もごり押ししていい表紙つけて
売れるまで出し続ける感じなのかな
白川紺子さんはそんな感じだけど他の作家は売れてないのに次々新作出してくる人いるよね
我鳥さんとかも出しても出しても全然売れてない

かと思えば一、二冊売れなくてあっさり切られてる人もいて編集内部に変な偏りがありそう
他の作家が逃げ出したとか作家がいないとか編集のBL作家好きとか
贔屓っていわれるのわかるw
ルルルとかライバル減った割に売れてないしね
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 10:29:28.76ID:fiQARJ+Z
コバでも多分デビュー以外は下がっても
3千後半くらいで基本、爆死は出してない白川さんや
贅沢があって悪魔やチョコダンがある
我鳥さんが全然売れてないはポイントをしぼり過ぎ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 13:41:13.04ID:yO2u+Qf0
>>110だけどこの界隈結構マイナーだからこのジャンル好きな作家!応援応援!みたいな風潮あるからファンレター貰ってるかもって言っただけで実際どうかはわからんからね…
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 15:46:25.83ID:gUHtt4DO
我鳥さんはほんとに過去の栄光(贅沢)のおかげで本出せてるイメージあるわ
他の作家だったらプロットも通らなさそうなのが出てるもん

結局売れるのは姫嫁なんだよな
今回、童話は数字落ちそうな4冊目だったけど
美麗表紙効果とばっちり売れそうな花嫁もの設定だったから免れた感じ
あとの二作は設定が凝りすぎてて個人的にも惹かれなかった
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 16:00:37.83ID:a/qvWt5L
>>139
それは後からのレスでも言及されてるようにわかってるよ
ファンレター有無の件は前から本スレで言われていたことだったし
その上で有る無しどっちにしろ今でも十分高待遇なんだから
もうそろそろ数字的になんとかしないとなって指摘されているわけで

だからもしも自分のレスが発端で〜とか思っているのなら
そうじゃないから別に110が気にすることでは無いよ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 21:55:26.62ID:/jMT+cbx
>>140
贅沢って中華後宮だけど恋愛そっちのけなオタヒロインで地の文でカタカナ現代語だらけ
って言うコバルトの中ではイロモノ路線だったから
編集部は「我鳥さんの非売れ線路線がまた贅沢みたいにヒットするかも」
って言う期待がちょっと捨てられないんだろうな
他の作家さんが出すのはきっと
売れ線勉強して盛りました的な爆死は回避するけど伸びしろ無いプロットばかりみたいだし
編集部から「次はこれが売れます!」って提案も出来てなさそうだし
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:02:36.93ID:SRNLBvC+
我鳥さんへの期待は実績があるからそうかも知れないが
でも売れ線勉強して盛っても伸びしろが無くて爆死連発な人もいるから
仕事なんだし作家やコバオレが爆死回避をまず狙うのも普通だと思う
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 17:09:39.43ID:ggegoVmo
オリコン 2017年6月19日〜2017年6月25日 文庫(2017年7月3日付)
50位 **位 **回 **3,702部

オリコン 2017年6月19日〜2017年6月25日 ライトノベル(2017年7月3日付)
W20位 **位 *1回 **3,032部

オリコン 2017年6月19日〜2017年6月25日 ライトノベル商品グループ別(2017年7月3日付)
10位 **9,362部
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 17:09:59.75ID:ggegoVmo
POSデイリー文庫売上ランキングBEST500
7/3〜7/9
 月 火 水 .木 .金 .土 .日
*03 *04 *05 *06 *07 *08 *09  週
*51 *74 100 141 187 263 416 | 126 | 一華後宮料理帖 三川みり 2017.6.30
--- *67 *50 136 106 194 *** | 131 | 霞が関で昼食を ふゆの仁子 2017.7.5
--- *63 *59 *97 160 287 *** | 155 | 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 2017.7.5
*77 161 175 269 300 *** *** | 252 | 花嫁が囚われる童話 長尾彩子 2017.6.30
145 376 416 409 412 *** *** | 442 | 煌翼の姫君 白洲梓 2017.6.30
--- 182 141 385 *** *** *** | 476 | 砂の城 風の姫 中村ふみ 2017.7.5
*** *** *** *** *** 227 233 | *** | 金曜日のおはよう HoneyWork 2016.9.30
*** *** *** *** *** 469 285 | *** | 告白予行練習 HoneyWork 2014.1.31
*** *** *** *** *** 493 296 | *** | 恋色に咲け HoneyWork 2016.3.31
*** *** *** *** *** 360 328 | *** | ヤキモチの答え HoneyWork 2014.5.31
*** *** *** *** *** 452 397 | *** | 恋愛予報 西本紘奈 2017.6.30
*** *** *** *** *** 495 422 | *** | 初恋の絵本 HoneyWork 2014.10.31
*** *** *** *** *** 477 463 | *** | 今好きになる。 HoneyWork 2015.6.30
--- 306 441 *** *** *** *** | *** | 君のいる世界 櫛野ゆい 2017.7.5
144 425 443 *** *** *** *** | *** | 巫女華伝 岐川新 2017.6.30
223 350 *** *** *** *** *** | *** | 嘘つき恋人セレナーデ 永瀬さらさ 2017.6.30
256 438 *** *** *** *** *** | *** | 錬金術師は終わらぬ夢をみる 一原みう 2017.6.30
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 17:11:11.68ID:ggegoVmo
POS 集計期間 : 2017年7月3日 〜 2017年7月9日

角川ビーンズ文庫(2017/6/30)
126 *99 一華後宮料理帖 第四品 三川みり 凪かすみ
*** 337 ドイツェン宮廷楽団譜 嘘つき恋人セレナーデ 永瀬さらさ 緒花
*** 374 巫女華伝 恋し君と永遠の契り 岐川新 雲屋ゆきお

コバルト文庫(2017/6/30)
252 161 花嫁が囚われる童話 桜桃の花嫁の契約書 長尾彩子 宵マチ
442 278 煌翼の姫君 男装令嬢と獅子の騎士団 白洲梓 小島榊
*** 363 錬金術師は終わらぬ夢をみる 〜ゆがみの王国のセラフィーヌ〜 一原みう 凪かすみ

X文庫ホワイトハート(2017/7/3)
131 霞が関で昼食を ふゆの仁子 おおやかずみ
155 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 あき
476 砂の城 風の姫 中村ふみ 六七質
*** 君のいる世界 櫛野ゆい あおいれびん
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 17:12:59.32ID:ggegoVmo
POSデイリー文庫売上ランキングBEST500
7/10〜7/16
 月 火 水 .木 .金 .土 .日
*10 *11 *12 *13 *14 *15 *16  週
286 281 --- --- --- --- --- | --- | 一華後宮料理帖 三川みり 2017.6.30
254 322 --- --- --- --- --- | --- | 霞が関で昼食を ふゆの仁子 2017.7.5
268 328 --- --- --- --- --- | --- | 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 2017.7.5
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 20:40:53.36ID:Ey6OEUTX
乙です
豆のドイツェンと巫女華伝が予想以上に失速してて吃驚した
1巻切りした読者相当多くないコレ?
凪さんだけど売れ線からかなりハズしてるコバの錬金術師とトータル同じ位なのでは

WHは集計期間すごくいいのにBLですらパッとしないな。中村ふみさんのは爆死スレスレだし
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 22:01:21.29ID:lxrkcdHR
貼り乙です
1巻切りは最初に順位が出た時から言われてたから
錬金術師は爆死だったけどあらすじや表紙は売れ線を意識してる方だよ
最近のコバでは猫伯爵辺りじゃないとかなりハズしてるとまでは言わないと思うわ
このところ猫がネットで流行ったしやっぱりコバなりに売れ線を意識したんだろうけどw
猫の手屋を書いてるかたやまさんで表紙も少女漫画っぽいダサキラでは無かったしね

この土日にボカロ関連と一緒に恋愛予報が少し売れてるけど
ボカロと少女小説の売れる曜日が見事に分かれてるのは購買層の違いが浮き彫りになるなぁ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 23:44:51.29ID:4L5DkKtG
乙です
一華は安定して売れてるね
コミカライズが始まるから次巻でまた伸びたりするのかな
錬金術師は作者のツイで最終話までの構想があるから続きを書きたい
みたいなことが呟かれてたけどどうなるんだろう
自分はこれから読むけど
感想見ると続編がないと消化不良な終わり方っぽいから気になる…
微妙な低さで安定してる童話は前巻より上がったのか下がったのかよくわからないな…
1巻 165 275
2巻 *85 351
3巻 127 ***
4巻 161 252
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 00:26:25.89ID:Y0Qkx13D
乙です

>錬金術師は作者のツイで最終話までの構想があるから続きを書きたい

だからか…。構想があっても爆死じゃ打ち切りは多いんだけどな
一華はもっと新規ファンを増やしたいんだろうに
4巻目だし良くない意味で安定してきてるような…
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 11:16:30.47ID:6JG7MYsJ
一原みうさんはもう続編とかいってられない大爆死だね
コバ編に贔屓してもらっているみたいだけどさすがにクビにしていいレベル

でも贔屓されてるから続編出る?
コバじゃないけど同じ編集部のオレンジもかすみとおぼろとか大爆死してるの続編出るんだよね
売れっ子絵師を2冊分まで先に押さえてしまっていてその都合とかかな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 11:59:00.06ID:/lFkHzWm
一般はランキングに数字出ないけどジワ売れした可能性もあるから何とも
一原さんは確かにそろそろ得意分野?にしてるリアル歴史とか悲劇系じゃない姫嫁を書かないと辛いかも知れない
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 13:34:58.03ID:IV8BzVlK
乙です
永瀬さん数字がた落ちなのはカドカワ暴露本ツイでの呟きも関係してるんでは?
なんだかんだいわれてた針騎士も野菜も好きだったけど
豆の名前だしたりあれはないと思って今回買わなかったわ
なろうでの悪役令嬢好評だからそっち書籍化したり
なろう中心に切り替えるつもりなのかわかんないけど発言気をつけて欲しかった…

ホワイトハートは二極化がはっきりしているね
一原さんは雑誌あった時から優遇されまくっていた気がする
コバルトって結構消える作者多いんだけど
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 14:01:18.10ID:BkOCQEul
乙です
一原さんは何が編集の琴線に触れてプッシュされてるのかわからんね
編集の中にロシアオタでもいるんだろうか

ツイまで見る読者はごく一部だから売上には関係なくて
永瀬さんのドイツェンのガタ落ちは1巻が受けなかっただけな気がする
なろうのも悪役令嬢としては何の新鮮味もないしブクマ数も微妙だけどドイツェン2巻よりは確実に売れると思う
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 14:03:16.65ID:VWmP3cLm
宣伝なのかアンチなのか…
とりあえず説明乙って感じ

そうとう炎上したとかならともかく
ツイッターの発言が数字に影響するとも思えないけどね
ふつうに一巻読んで切った人がいただけでしょ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 14:13:10.42ID:gqRcKKQ/
>>152
推定の数字だけどカスミとオボロは大爆死レベルでは無かったし
後売れがあるならオレンジで続編も無くは無い数字だったからな
それに丸木さんはTLで評判いいのも過去にあるから色々合わせての続刊なんだと思うので
名刺になる作品がまだ無い一原さんと同列に語るのはちょっと条件が違うんじゃ

そりゃ作家なら誰しも小説の続きは出したいだろうけど
この作品で出しても大爆死する可能性は傍から見てても高いと思うんだ…
好きなレーベルだからこそコバ編には現実的な対応をしてもらいたいなー
プロの世界でおねだりが通るのは売れてからだと思っていたがどっちに転ぶんだろ…

自分も感想読んでるとドイツェンはツイの件を理由にするよりも
単純に1巻の内容で読者を囲えなかったのが敗因だと思うわ
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:29.51ID:YobwL5bT
>>152
カスミとオボロは153さんが書いてるようにじわ売れしたんだと思う
木崎さんのバスケとか長尾さんのあやかしも発売からかなり期間が経った最近になって重版したし
オレンジはコバよりも長い目で推移を見てるように思う

>>154
永瀬さんのツイは新刊の売上には影響ないでしょ
読者で作家のツイまでチェックしてるのってほんの一部だと思うし
ツイ見てハラハラした自分でさえ新刊は買ったよ

一原さんそんなに押されてるか?と思いながら最近のレス読んでたけど
言われてみると雑誌コバルトには毎号のように載ってたね
Webコバルトでも常に名前見るしやっぱり押されてるのかな
一原さんの作品は読んだことないから自分は好きでも苦手でもないけど
同じくらいの売上で文庫でなかなか露出しない作家さんももっと起用してほしいかも…
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 14:20:35.39ID:j5fcN67k
姫嫁飽きたと喚くけど
ちょっと毛色が違う作品をレーベルがなんとか売ろうと模索すると「贔屓だ!」になるのは何故なんだぜ

それから、消えた作家は家庭事情の可能性もあるよ
妊娠出産で消える作家って普通に多そう
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 15:45:41.40ID:7dt8NXg4
違うことをする説得力としての文章力や売り上げが無さ過ぎだからな
特にこうも売り上げに貢献してないのにプッシュが目立つと
少し疑問に思ってた側から何故なんだぜと書かれだす時期なんだとは思う

例えば一時期の秋杜さんみたいに従来の読者の好みと合わないものや
毛色が違うものが出版されても一定の売り上げが保てるのなら
納得されるようにもなるんだけどな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:43:39.14ID:VWmP3cLm
姫嫁以外を出版したい編集がいるってことかもね
ビーンズの新人賞でもそういう方針を感じる気がする
天川さんに良い賞あげたあたり
他と違うものを書く作家への期待というか…
それ自体の良し悪しはともかく、まぁ売れないんだよな
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:44:58.91ID:GbuimCfR
一原さんは発売されて半月経ってるし、続編出るかは決まってそうなものだけど
なんとか出してもらえないかお願いしてるのかな
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 17:36:10.99ID:/ZOcJJcI
>>160
毛色が違うだけなら贔屓とは言われないよ
むしろここやレーベルスレでは売上悪そうだけど好き、みたいに好意的な反応の方が多い
一原さんはデビュー作以外は表紙悪くないのに5連続で売れてなくて
なのに凪さんって良絵師で新作出せるのは編集が贔屓してるから以外にないでしょ

一原さんや豆の天川さんは編集の贔屓を感じるけど
問題は売上だけじゃなく感想の方もお世辞にもいいとは言えないことだよな……
ニッチ路線で書いてるからこそ極少数でも褒めてくれる人がいるだけで
比較対象の多い姫嫁だったら無難なテンプレすら書けずに埋もれてたと思う
個人的に永瀬さんのうそつき2巻の右肩下がりはそれなりにツイッターの悪影響あったと思う
うそつきって良表紙の結婚ものの割に1巻から伸びてなかったし
伸びなかったのは前作の針騎士で作者避け読者を大量に作っちゃった面もあると思うんだよね
元々永瀬さんって読メでやたら評価が高くて読者層偏ってそうだし
針騎士で振り落とされなかったネットと親和性の高い信者の率が高いからこそ
ツイッターで失言した影響も大きいんじゃないかなぁ
まぁ失言がなかったところで1巻から手あかのついた要素の詰め合わせ状態だったから
落ち幅が多少小さくなるだけで結局打ち切りだったとは思うけどね
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 18:13:52.80ID:q0cDzCPE
そんな売り上げ左右するほどのフォロワーいないでしょ
つまんないから売れなかった
それだけだと思う
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 19:54:28.32ID:HHZUUMdy
永瀬さんの角川暴露に対する発言は某青鳥のまとめで漫画家とかと一緒にまとめられてた
フォローしてない自分はそれで見たわ
角川の暴露にビーンズ絡めちゃってたので自分はもやもやして作者避け決定
自分みたいなのは少数かもしれないと思ったけどスレにもいたようだね
なろうスレでなろうを馬鹿にした発言を青鳥でいったらしく話題にもなってたみたいだし
まあ一巻がおもしろくなかったから切った人が多かったというのは同意
スレなんて見てない人が多いだろうしさ

一原さんはロシア枠というか歴史枠なんじゃね?
アナスタシアだったかのあとがきで編集に言われたみたいなこと書いてあったような
実家に本があるから確認出来ないけど
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 19:57:52.76ID:HHZUUMdy
書き忘れた…
編集に言われたというのはアナスタシアを題材にってこと
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 20:51:23.62ID:mhfJHE6W
?つまりアナスタシアを題材に書いて
と言われただけってことかな
仮にコバは歴史枠のつもりでも
やれているとは言えない上に
歴史枠なら爆死を連発してもいい理由にはならないよね
になってしまうけどな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 21:08:05.19ID:NtntyP+X
正直ここまでしつこく一原さんにこだわってんのはワナビなんかなーって思っちゃう
まだコバじゃ一応新人枠だろうし編集部から題材依頼されてんならなおさらある程度は本出して育てるつもりなんだろうし
一原さんの本は読んだ事ないけど似たりよったりの題材の作品出すよりそれなりに変った物を出す気があるってのは一読者としては嬉しい
新人さんでは犬恋が好きだからあまり売れなかったけど何とか続き出して欲しいな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 21:17:16.95ID:Ci6uUgrw
新人枠ってせいぜい3シリーズめくらいまでじゃ?
一原さんは売れてなきけど編集の加護で切られないえこひいき枠で終了でしょ
内容がどうかは知らないけどここ売上スレだし

永瀬さんのツイは見てる人間少なそうで100人いないかもしれないけど
うそつきは売上って分母が小さいから100人単位でも馬鹿にならないんじゃない?
読メでの感想の多さと絶賛とか見てると狭く深く受けるタイプっぽい
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 21:33:11.61ID:kVlJ2TDX
twitterってどれだけ見られても流れていく何かって感じ
まぁ中にはこのスレにいる人みたいに
真剣に受け止めて不買する人もいるかもしれないけど
百人の購買意欲に影響を与える力なんかないわ
面白けりゃ買うよ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 22:00:25.81ID:FoqUCGR7
そういや犬恋わたしも好きだった
続きを知りたい作家さんにファンレターでも出してみようかな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:05:50.95ID:N61f1rft
>>171
今回はネタが少ないWHを挟んでも次のレーベルの発売日までに
日にちが空いてしまったのもあるだろうが
ランキングスレで売れない作家の見当違いなフォローほど
空しいものも無いのにな。するなら本スレでした方がいい
それと永瀬さんの現在のツイフォロワー数は>>167だよ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:14:02.60ID:NtntyP+X
ここってランキング数字から売れ行き語るスレだけどあの作家売れてない出すな出すなって喚くスレじゃないんじゃない?
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:38:31.44ID:SN6C6oSx
正直ヒイキだツイの失言だなんだって罵るほどの興味のある作家たちではないから面倒なの飼ってるんだなくらいの感想
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:51:16.30ID:EwLmKi7j
売れてないのに新刊を出してもらえるなんて狡い
作家に嫉妬する読者って珍しいなw
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:51:49.11ID:S4BB4zGj
>>84
亀だが、ある作家さんの場合、他の作家さんでは見かけない
ネットでの不自然なアレヤコレヤが多いから引いてみるようになって
やっぱり数字は正直だなでスレ住民になったわw

>>162
天川さん、ノベルダムはアレでも薔薇狩りの1巻は悪くなくて
2巻が駄目で切られたようだね。新作も続編は無理でも
週間で2週入りはしてたからチャンスはもらえそう
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 03:27:47.92ID:mhzXPFph
ネット上の一部では受けがいいけど数字は悪いって1番悪目立ちするタイプだからなぁ
永瀬さんは本人も信者も痛いし一原さんは毎回売れてないから…

ログのおこぼれ姫作者の新作はどれくらい売れるだろ
おこぼれと同時発売でおこぼれペーパー付きだからシリーズ化望めるくらいの数字は出るかな
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 07:37:14.71ID:J7E/RSHY
ログは土日スタートか
後宮を舞台にした中華版シンデレラストーリーらしいが
茉莉花の順位はおこぼれがあるからちょっと気になるな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:12.65ID:Uu8mzrDi
おこぼれのペーパー封入しておこぼれと一緒に買うと小冊子に応募できる
っていうおこぼれの読者を最大限茉莉花に引っ張る作戦にはなってるし
1巻は結構売れるんじゃないかと思う
粗筋や表紙もものすごく足を引っ張る要素はとくに無いし
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 14:05:19.10ID:ofMp2Miv
住んでる地域の気温が高くて
出かける気になれない
こんなに暑いと初動に影響がでたりしてw
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 15:32:28.47ID:ZNtezW15
気象条件が悪い場合は書籍全体の売上が落ちるから順位に影響無いし
発売日の売上冊数が鈍ってもトータルなら大差無いでしょ

茉莉花は地雷要素は無いが新鮮さも無くイラストが特別いいわけでも無いからただの新作なら埋もれそうだけど
おこぼれブーストかかるから1巻は売れるとは思うし問題は2巻以降じゃないかな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 15:53:40.26ID:DQoTw2Nz
ログの策略とおりに二冊買ったけど結局読む気がしなくて積んでる…
二巻は買わないな
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 19:40:31.41ID:D3cdSrY7
そうだよな…フェア狙いで買っても興味無かったら読まないよね…
いちおう表紙あらすじに興味持って買った筈なのに暇無くて積ん読のままな本すらあるし
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 12:29:23.61ID:FYi1RHpz
>>171
一原みうさんもだけどもう遠い昔の過去の作品しか売れなかった
野理原花南さんとか我鳥彩子さんも贔屓だと思うわ
当時の担当が編集長の実権を握ったとかなのかな
野理原さんも一原みうさん並に大爆死しかしてないのに
優遇されてるなあと思う
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 15:15:21.40ID:rR3mulYT
石田さんの中華新作はログの策略通り結構売れてそうだけど
読メでも絶賛ではなく2のスレでは低評価なので今から2巻で凄い右肩しそうな心配感
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 16:06:37.29ID:In5qvKtA
石田さんの茉莉花1巻はおこぼれと抱き合わせ商法だから確実に2巻の数字は落ちると思う
おこぼれ信者はいても石田さん信者はいるのか怪しいし
内容次第ではかなり右肩下がりするだろうね…
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 18:20:12.25ID:ptepmFlj
抱き合わせ商法でも作品自体に魅力があれば2巻以降も売れてシリーズ化軌道にのるけど茉莉花じゃ厳しい気がする
石田さんだから恋愛要素は期待されてなかったと思うけどお仕事もの、私tueeとしても中途半端で
彩雲からキャラ萌えと勢いを無くして薄めたような内容だったからなぁ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 20:58:58.56ID:NVSuO9Of
>>187
このスレで三人を一括りにしてる人間はいないだろうしね
わざとらしすぎるからもういいよって感じ

>>191
茉莉花のあらすじだけではもしかして石田さんなりに
恋愛寄せしてるのかな?と少し思ったが内容はそうでもなかったのか
ブーストが無くても2巻で半減する場合もあることを考えると
次はかなり厳しそうだな
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 23:25:50.72ID:pskcjmTT
ログスレ見たら茉莉花が進研ゼミの漫画みたいとも言われてるが
文章や物語全体では荒さが減って過去作に比べてまとまってる方なら
いっそ強引に上下巻にして次で終わらせてしまうのも有りかも
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 23:35:19.83ID:1mG/A3XD
茉莉花は恋愛描写そのものはおこぼれより多いんだけど
肝心のヒロインとヒーローがいまいちで
>>191さんが言う通り恋愛もお仕事も学園要素も私tueeeeeeeeeも半端なので
脳内補完が得意な人やよっぽどの石田さんファンでもないと
2巻への購買意欲はちょっと厳しい気がする

中華ファンタジーで皇帝ヒーロー、でも官吏でお仕事物っていうネタは
はるおかさんと被らない所に来て良かったんだけどな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 09:36:34.77ID:VceqpdKN
中華で皇帝ヒーロー官吏ヒロインのお仕事ものって彩雲っていう比較対象があるからやりにくいと思う……
特に茉莉花は締めの文章が彩雲と似た形式だから彩雲連想する人多そうだけど
彩雲と差別化できる程の個性はないしキャラ萌えでは完敗してるから残念な印象

個人的に石田さんっておこぼれ姫以外はタイトルもあらすじも無個性で新鮮さ感じないし
イラストとか外部条件含めておこぼれ姫が奇跡の一作だったと思う
おこぼれ姫の始まった頃は溺愛やラブコメ以外でも売れる余地があったし
あの頃はなろうも小規模でおこぼれ姫ほど突き抜けた私tueeは珍しかったから多少粗があっても受けた面あると思う
今は私tueeならおこぼれ姫より読みやすくて面白い作品がなろうにたくさんあるし
茉莉花は私tueeとしては中途半端で
だからといって魅力的なキャラや恋愛を石田さんが書けるわけでも無いからただ粗が目立つだけっていう…
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 11:55:14.93ID:yOOWaFAh
イラストやタイミングに恵まれなきゃ看板まで育たないのはおこぼれ姫に限った話では無いけど
石田さんは神様も大コケしてるしおこぼれ姫の一発屋になる可能性高いよね
粗はあっても中二力高くて絵師にも恵まれたデビュー作が1番売れてあとは鳴かず飛ばずっていう一昔前の豆作家っぽいコースになりそう
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 13:38:32.92ID:H/uJmQj7
石田さんにはレーベルの利益的に売れてほしいけど

ログ編の抱き合わせ作戦の売り上げ、そして茉莉花2巻がどれくらい売れるか気になる
一応流行りの溺愛にものっかってるし続刊もそこそこ売れるんじゃないかなと思う
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 13:48:05.17ID:s4B0x4vC
POSデイリー文庫売上ランキングBEST500
7/10〜7/16
 月 火 水 .木 .金 .土 .日
*10 *11 *12 *13 *14 *15 *16  週
--- --- --- 333 *18 /// --- | --- | おこぼれ姫と円卓の騎士 石田リンネ 2017.7.15
--- --- --- 371 *21 /// --- | --- | 茉莉花官吏伝 石田リンネ 2017.7.15
--- --- --- *** *64 /// --- | --- | 花冠の王国の花嫌い姫 長月遥 まち 2017.7.15
--- --- --- *** *94 /// --- | --- | 乙女ゲームの世界でヒロインの姉としてフラグを折っています。 藤原惟光 2017.7.15
286 281 416 438 415 /// --- | --- | 一華後宮料理帖 三川みり 2017.6.30
254 322 334 *** *** /// --- | --- | 霞が関で昼食を ふゆの仁子 2017.7.5
268 328 *** *** *** /// --- | --- | 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 2017.7.5
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 14:06:20.19ID:eqPck2ZZ
乙です
ログ編の狙い通り茉莉花はおこぼれのちょい下くらいで数字いいね
これなら2巻で右肩下がりしても中堅シリーズにはなれそう
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 14:13:07.93ID:+rq3YjLa
乙です
茉莉花の初動の良さは発売日前後に買うおこぼれ姫の熱心なファンの封入ペーパーと小冊子目当て
と言うのが大きそうだから個人的には後売れがどれくらい伸びるか気になるな
ただまあ続刊がここからもの凄い右肩したとしても、下手な新作よりは数字が出そうではある
続刊でいきなり打ち切りラインまで落ちたらある意味伝説だな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 19:50:35.33ID:CsDJPigi
乙です
ログスレで茉莉花の感想たくさんだと思ったら売れてたんだね
自分はあらすじに惹かれなかったのとおこぼれ合わなかったからスルーしたけど1巻の売り出し方としては成功だと思う
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 21:57:55.36ID:cDZhv13X
茉莉花、本スレですっごいボコボコにされてるし
かくいう自分も冊子とペーパー目当てで買ったけど読んでないしで
新しい看板どころか未だかつてないレベルの右肩になる未来しか見えない
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 22:45:26.50ID:D4Nv1Ywr
乙です
中華・今月は他に新作がない・表紙あらすじに買い避け要素はない・おこぼれ最終巻と連動企画
っていうこれ以上ないプッシュ条件だったしね…>茉莉花
自分も小冊子のために買ったけど半分も読まずに投げたので読破した人はえらい

もし2巻がかつてないレベルの右肩になっても興味深いし
右肩にならなかったら完全に2の評価と
実際の購買層の反応は別って事になるからそれもまた興味深い
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 22:59:38.27ID:+YAfhWf7
乙です
茉莉花がやたら叩かれてるのって内容自体が微妙なのもあるけど
おこぼれペーパーで釣って茉莉花自体には興味ない人にも買わせてるのが原因だと思う
絵師もあらすじも興味ない人間は辛口評価になりやすいし
おこぼれ最終巻もまとまってはいるけどダイジェストな出来なのが逆風というか…
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 23:02:42.79ID:yvnJIRvF
おこぼれ最終巻で描かれなかった部分を外伝として書いて、
茉莉花の続きと抱き合わせでまた売るとか…?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/17(月) 23:32:23.65ID:D4Nv1Ywr
>>204
確かにペーパー釣りの悪影響はありそうだ
買ったし読んでみるか程度の人は失望するのも早そう

>>205
余計にヘイト溜まりそうだし無理に釣って買わせても読んで貰えなければ
次巻の売り上げは伸びないし微妙だと思ういつまでも抱き合わせは無理だろう
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:13.86ID:ijZRVbke
とにかく1巻に触れる人を増やす作戦としてはうまく機能してるのかも
そのうちの何%かがはまってくれればレーベルとしてはうまみあるし

1巻が中古市場にはどっと流れそうだけど、石田さんの場合は長期シリーズで見込んでるだろうから
シリーズ買ってもらえれば別に痛くないのかな
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 12:57:02.88ID:CTzFC6w8
茉莉花1巻の数字的に2巻で3.4割脱落しても今のログなら大丈夫そうではあるかな?
けど1巻からしておこぼれのついで買いで茉莉花目当てで買ってる読者数ってなるとかなり落ちそうだし
おこぼれブーストが切れた2巻がどれだけ頑張れるかは気になる
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 14:07:18.42ID:UQpLUFHE
職人さん乙です
アリスの乙ゲー物?なろう?は今回そこそこは売れたんだな

茉莉花は予想以上に出来がイマイチみたいだけど読メ見ると
絶賛とは言わないが面白く読めた人もいるようだし
私tueeee好きや主人公マンセー好きが買い支えてくれるんじゃないか
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 21:29:56.60ID:w5oCh8cJ
2ちゃん感想があてにならないはガチだが読メで絶賛されてた豆の永瀬さんがかなりの右肩下がりしてたから読メもあてにならんよw

個人的に茉莉花は1巻の売上良くて石田さん信者が多い読メって好条件なのに
絶賛感想も感想の数自体も少ない気がするから2巻ね落ちる気がする
まぁ実際に2巻出なきゃわからんし不毛だけどね
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 21:56:38.51ID:lHixEuFE
そう言えばおこぼれ1巻気になってたけどログスレで当時すごい酷評されてたからスルーしたの思い出した
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:09:34.77ID:tfAeLQvQ
おこぼれ1巻は視点がコロコロ変わるし設定が分かりづらいし恋愛要素も薄いしで
正直起家さんの神絵と、歴代の王キャラや騎士集めが面白そうという設定面のヒキはあったけど
ホントに優秀賞なの?って感じだったからなあ>酷評
その後に騎士集め+私tueeeeを前面にして売り出した編集部は上手かったと思う

茉莉花は視点コロコロとかが改善されて読み易いけど
美味しい中二設定のヒキが無いしラストのヒキは彩雲そのまんまなんだよね…
レーターも起屋さん程の吸引力ないので2巻は厳しい戦いになりそう

>>211
読メは数々のあきさん挿絵作品が超絶賛→即打ち切りだったりするからねw
『読メ受け』は全く売り上げを約束してくれない
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 12:44:21.18ID:QrPiXMwU
POSデイリー文庫売上ランキングBEST500
7/10〜7/16
 月 火 水 .木 .金 .土 .日
*10 *11 *12 *13 *14 *15 *16  週
--- --- --- 333 *18 /// *57 | *54 | おこぼれ姫と円卓の騎士 石田リンネ 2017.7.15
--- --- --- 371 *21 /// *83 | *74 | 茉莉花官吏伝 石田リンネ 2017.7.15
--- --- --- *** *64 /// 211 | 184 | 花冠の王国の花嫌い姫 長月遥 まち 2017.7.15
--- --- --- *** *94 /// 257 | 286 | 乙女ゲームの世界でヒロインの姉としてフラグを折っています。 藤原惟光 2017.7.15
286 281 416 438 415 /// *** | 485 | 一華後宮料理帖 三川みり 2017.6.30
*** *** *** *** *** /// 263 | *** | 金曜日のおはよう HoneyWork 2016.9.30
*** *** *** *** *** /// 382 | *** | 告白予行練習 HoneyWork 2014.1.31
*** *** *** *** *** /// 450 | *** | ヤキモチの答え HoneyWork 2014.5.31
*** *** *** *** *** /// 457 | *** | 恋色に咲け HoneyWork 2016.3.31
*** *** *** *** *** /// 490 | *** | 初恋の絵本 HoneyWork 2014.10.31
254 322 334 *** *** /// *** | *** | 霞が関で昼食を ふゆの仁子 2017.7.5
268 328 *** *** *** /// *** | *** | 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 2017.7.5
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 12:45:22.25ID:QrPiXMwU
POS 集計期間 : 2017年7月10日 〜 2017年7月16日

角川ビーンズ文庫(2017/6/30)
485 126 *99 一華後宮料理帖 第四品 三川みり 凪かすみ

コバルト文庫(2017/6/30)
*** 252 161 花嫁が囚われる童話 桜桃の花嫁の契約書 長尾彩子 宵マチ
*** 442 278 煌翼の姫君 男装令嬢と獅子の騎士団 白洲梓 小島榊

X文庫ホワイトハート(2017/7/3)
*** 131 霞が関で昼食を ふゆの仁子 おおやかずみ
*** 155 幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 篠原美季 あき
*** 476 砂の城 風の姫 中村ふみ 六七質

ビーズログ文庫(2017/7/14)
*54 おこぼれ姫と円卓の騎士 新王の婚姻 石田リンネ 起家一子
*74 茉莉花官吏伝 皇帝の恋心、花知らず 石田リンネ Izumi
184 花冠の王国の花嫌い姫 クロサンドラの聖人 長月遥 まち

ビーズログ文庫アリス(2017/7/14)
286 乙女ゲームの世界でヒロインの姉としてフラグを折っています。 藤原惟光 ムラシゲ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 12:45:45.71ID:QrPiXMwU
POSデイリー文庫売上ランキングBEST500
7/17〜7/23
 月 火 水 .木 .金 .土 .日
*17 *18 *19 *20 *21 *22 *23  週
131 --- --- --- --- --- --- | --- | おこぼれ姫と円卓の騎士 石田リンネ 2017.7.15
159 --- --- --- --- --- --- | --- | 茉莉花官吏伝 石田リンネ 2017.7.15
240 --- --- --- --- --- --- | --- | 金曜日のおはよう HoneyWork 2016.9.30
279 --- --- --- --- --- --- | --- | 乙女ゲームの世界でヒロインの姉としてフラグを折っています。 藤原惟光 2017.7.15
317 --- --- --- --- --- --- | --- | 花冠の王国の花嫌い姫 長月遥 まち 2017.7.15
383 --- --- --- --- --- --- | --- | ヤキモチの答え HoneyWork 2014.5.31
403 --- --- --- --- --- --- | --- | 恋色に咲け HoneyWork 2016.3.31
405 --- --- --- --- --- --- | --- | 告白予行練習 HoneyWork 2014.1.31
466 --- --- --- --- --- --- | --- | 初恋の絵本 HoneyWork 2014.10.31
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 15:08:03.86ID:trqIngNX
乙です
15日の数字が出てないのは集計システムのエラーかな?
おこぼれは売れてるけど落ちるの早い初動型で
茉莉花も似たような動きだからおこぼれついで買いが多そう
花冠はだいぶ数字落ちてきてて新人補正なきゃ打ち切られてるだろうしあと1、2巻で終わりそう
アリスの乙女ゲーは数字がでただけ頑張ってるね…
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 16:13:09.03ID:/O3hjFM8
乙です

17日は祭日だから休み明けからの数字が気になるな
茉莉花はおこぼれのついで買いだろうけど
新作でこの数字でたしうまい売り方だったね

花冠はかなり落ちちゃったしもう締めに入るかもね
あれだけ無個性と言われながらも続いてたから
最近は個性的過ぎるよりは受けがいいのかな
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 16:21:03.53ID:SLu405Yf
乙です

花冠ガタっと落ちたけどここまで落ちるなんて思ってなかった
茉莉花は自分もおこぼれのついで買いしたけど次でどれくらい脱落者がいるかが…
アリスはなろうだから数字出ているのかも
アリスオリジナルの本だとどうなるのか気になるわ

>>213
たしかに読メのあきさん絵だと絶賛だよね
少女系は読メで絶賛でも見る人少ないのか売り上げに結びつかないし
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 16:27:42.54ID:SLu405Yf
アリスオリジナルの本だとどうなるかって
アイリスみたいになろう民が流れてきているかってことです
なんか書き方悪かった
アリスは個人的には好きなので頑張って欲しい
売り上げで仕方ないのかもしれないけど続刊するのが珍しいのが残念なので…
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 17:25:59.50ID:PuLN4/tU
乙です
茉莉花売れてるね
抱き合わせ商法は強しってことか

>>218
花冠は姫嫁ラブコメとかなりの売れ線の割には低い数字だし
2巻で数字落ちてたから受けがいいわけでも無い
今まで切られなかったのはログ新人補正と
打ち切って新作始めさせたところで姫嫁ラブコメな花冠以上に売れる可能性が低いからだと思う
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 17:27:07.58ID:oXoex2ie
乙です
茉莉花は最近の少女小説新作としてはかなり数字いいけど
おこぼれ姫のついで買いがかなり多そうだからなぁ
信者持ちの石田さん新作だし内容が並以上ならシリーズ化狙えそうだけど
萌えも燃えもイマイチで個性も薄いから2巻か正念場な気がする

ログってシンデレラの靴箱とか
自社デビュー組は低空飛行でも安定してれば続けさせてる印象だけど花冠のガタ落ちっぷりだとそれも厳しそう
花冠って2巻で右肩してからの続刊数字は微減でもちこたえてたし
今回一気に落ちたのは石田さん2冊同時発売で
花冠を惰性で買ってた組が月3冊も読む時間もお金も無いって脱落したのが原因な気がする
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 19:08:02.85ID:JpQH6uKB
乙です
ホワイトは少女主人公が売れないのは知ってたが今月はBLもイマイチだな

花冠はこんなもんだろうと思ってたけど前巻はもっとマシな数字だったんだっけ?
確か最初は無個性なテンプレ姫嫁で花粉症もそれほどインパクトがあった訳じゃないけど
途中からシリアス戦記物風になってきたと聞いた事があるから
売り上げ右肩したのなら、その方向転換があんまりウケなかったのかも?

茉莉花はまさにおこぼれ姫のおこぼれを相当に恩恵受けてそうだね
確かに言われてる通り、おこぼれ姫と初動強めとかの数字の動き方が似てる
抱き合わせ商法は成功したけど2巻はどうなるかな…
読メではウケてるけど、尼は冷ややかだよね
同じ石田さんの神様になりましてですら2ちゃんは酷評でも尼と読メは好感触だったのに
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/19(水) 19:25:22.21ID:qn+iiOWe
花冠は二巻で脱落した組なのでいまの展開よくしらないんだけど
あらすじ読む限りヒーローとは別の相手に嫁ぐことになって〜みたいなことになってるらしいし
いくら肉体関係あろうとなかろうと他の人間と結婚が地雷な人とかけっこういるんじゃないかな
少なくとも私は続きはいらないなってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況