コミージョ総合part1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/11(日) 02:00:23.13ID:5rNnXOzF
今秋公開予定の女性向け無料コミックサイト、コミージョについて語るスレ
漫画のみならず、ノベルや絵本、イラストレーターなど広くアマチュアから作家を募集して居るようです

※当スレのお約束

まだ不確定要素の多いサイトです、当スレでの情報をもとに作家やコミージョ本営に凸することの無いようにしてください

荒らしはスルーして下さい

他スレでコミージョの話題が出た場合こちらに誘導をお願いします

当スレではコミージョを特に推奨するものでは無いので、対立的な意見が出た場合も喧嘩せずスルーするか一つの意見として受け入れましょう

次スレは需要があれば>>970が立ててください
規制などで立てられない場合は再安価指定でお願いします
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/06(木) 22:55:10.43ID:AA53EcdZ
>>630
うん多分今後はそうなるんじゃ無いかなと思う
でも個人的にはコメント欄要らない
ただ現状、勘違いしちゃってる人たちは直接運営とやり取りしてID貰えたから、自分が特別に選ばれたって思っちゃっても仕方ないのかなと
どうせその人達は後で恥かくと思うから、気にしないでいいんじゃない?
勘違いしてる人はどんどん増えるからキリ無いよ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 03:24:55.47ID:rfRsRPyZ
付け足し
匿名で誰でもコメント出来る状態にすると荒れる要因にしかならないから
そうするんじゃないかな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 06:53:21.65ID:LXVElljk
>>628
作家はリリース後随時募集するって六月の段階で運営が言ってたと思う
事前募集が2期に設定された理由は、投稿システムが出来上がっていないから手作業での確認が大変だからだったはず

>>634
コメント欄は知らないけど、読者からのファンレターみたいな感じの感想は運営に送る形になるみたい
それを運営から作家に送信する流れって言ってた
だからおそらくコメント欄はないのではって話だったよ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 07:19:29.58ID:T5cypqiG
>>635
そうなんだ
じゃあコメント荒れたりは無さそうでいいね

もうシステム出来てるしそろそろ2期は期限設けませんとかそんな感じになるのかもね
作家も読者も沢山いるといいね
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 08:09:18.38ID:uTOCIYUU
かなり作家を守ってくれるから助かるね
ファンレター、一旦運営挟むってかなり運営大変そうだけどコメ欄じゃないから送る人は少ないだろうって感じなのかな
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 08:11:46.76ID:gPisQFfp
作家でない読者がどれくらい来てくれるか不安ではある
Twitter見てると、今のところメリットしかないみたいな意見が多いけど、作家以外での認知度はゼロに等しいように思う
運営がどれだけ宣伝に力入れてくれるかだよね
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 08:26:45.82ID:uTOCIYUU
ツイッターで騒げば多少広まるよね
なんか騒いで欲しくなくて必死な人も居るみたいだけどw
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 08:46:24.18ID:LXVElljk
コミージョ運営のうっかり具合見てると、炎上による認知が起きそうで怖くはあるよ
大丈夫だとは思うけど、あっぷるやぐーぐるに私的意見で文句たれたりしちゃうような事、もうないといいなと思う
企業は思ってても批判的なツイートしたらあかんて
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 16:57:49.18ID:g0Mt5Zq6
イラスト、どのシーン描くか絵師に決定権ないみたいだね
600字で3枚書かされたってツイートがあった
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 16:59:55.26ID:T5cypqiG
読者が元々沢山ついてる人が参加してくれた方がいいから
ツイッターで騒いでる人は別に嫌な感じしないけどな
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 17:15:15.72ID:EkrE9xKh
>>641
商業小説で挿絵をどうするか作者か絵師かどちらが決めるか分からないし、作者としてもここを絵にしてほしいってところもあると思う
でも、コミージョは共同だし、小説は絵師がいるから掲載されるってのも大きいんだから、絵師にも決定権がほしいよね
しかし600字で3枚…恐ろしいな
絵師を潰すのは運営じゃなくて小説サイドか…
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 17:31:11.22ID:A+enHnb7
運営は400字で1枚って言ってるけど最低数のことかな どっちにしろなかなかの量だ
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 17:42:51.82ID:F1IRMpBm
600字で3枚とか地獄じゃん…
自分もイラストノベルでマッチング待ちだけど、そういう話聞くと絵師さんに無理を強いるのはこっちも辛いよ…
投稿するとしたらノベル版だけにしようかな
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 18:06:23.20ID:EkrE9xKh
400字1枚がベストだけど、流れとかの都合で〜600字1枚でもいいらしい
でもすべてにおいて700字1枚とかだとダメらしい
基本400字1枚っていう考えでいいのかなと思うんだけどどうなんだろ

マッチングは運営がするけど、それ以降はノータッチだろうから、運しだいだよね
いいご縁があれば悪いご縁もある
小説書きも絵師も、相手が悪いと思ったら早めに手を切るしかないよね

645みたいに良識ある小説書きが大多数だといいのに
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 18:13:14.34ID:IQHiT51W
600字で3枚描かされた(強制)のか、600字で3枚描いた(自発的)のかで印象違うからなんとも…
文句みたいなツイートだったん?
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:01.23ID:zTwVV9ty
>>647
見てきたけど、強制っぽかったよ
興味あるけどどんな感じかな?ってツイートした人に、600字で3枚頼まれたことと『かなりしんどい条件だと思う』ってリプしてた
絵師からしたらメリットない気がする
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 18:36:12.24ID:IQHiT51W
>>648
強制なんだやばいね
この前メリットについてはプロのイラストレーターの人がここ来て言ってたけど
プロでもなんでも無い人にとっては正直微妙だな
せめて楽しく描ければ良いんだけど…
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 21:03:21.37ID:uTOCIYUU
無償で描くノンプロイラスト担当にアレコレ注文つけて描かせるのは酷だわ、得手不得手あるのに
キャラデザだけしっかりやってあとは規定の枚数描くようにって任せればいいのに
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 00:10:46.27ID:Llb5P6A5
まず運営が絵を描くことの労力知らないみたいだし、その上組んだ相手まで同じ感じだったら地獄だな
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 00:15:49.82ID:0EWlqE1C
>>651
確かに、さらさらっと簡単に描けると思ってそうだ
嫌になっても文士さんとペア組んでたら安易にやめられないから、始まるまで様子見した方がいいのか迷う
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 00:33:18.00ID:E20AYtxw
描きたいと思う物だからノって上手く描けるってことを分かって欲しいね
ふーんとしか思えなかったシーン描いて下さい言われてもまず上手く描けないし苦行に近い
完全に仕事になるからお金下さいってなる
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 01:00:19.66ID:S7DrAZEc
このスレは文字を書く人の方が多いと見受けられますので絵を書く側から言わせてもらいます
情景描写や人物描写が苦手な人へ
あなたの作品を読んでも絵師側(私達)は全然ピンと来ません
もちろん参考資料としていろんな画像を個人的に提示してくださるのは助かりますし
キャラメーカーで具体的に指示くれるのもわかりやすいです
でもそれじゃ駄目なんじゃないですか?

これは当たり前だと思いますが
こちら側に注文付けたいとかそれ以前に誰が読んでも想像できるようにまずあなたの文章力をあげて下さい
文字を書く人なんですよね?原作者(あなた)がわかればいいって考え捨てて第三者に見てもらってください
その時作者の考えに近しい人が理解できない出来であればそれはもう誰にも理解出来ないという事です

モノクロ原稿ならまだ誤魔化せますが私達はカラー原稿を求められています
肌の色、瞳の色、髪の色・長さ・髪質、どんな顔つきなのか、性格は?
服のイメージ、服の趣味。おしゃれに無頓着なキャラなら最初から言う
例え私達が言われた通りに絵を仕上げているだけだとしても
こちらは期待に答えようと努力してますしその絵に愛着もある
それにみんな自分なりのプライドを持っています

そのへんは書きやすいように適当にと言われても
あなたの作品のキャラですよね?適当でいいんですか?
こちらの書きやすいようにと気を使ってくれなくて結構です
沢山書けるように私達が画力を上げよう維持しようと日々頑張っているのですから
文字を書く側の人も頑張ってください

何度もリテイクを出すのはきちんと応えれない絵師側にも責任は多少あります
ですがそのまえにちゃんと文字で説明できてないかもしれないと気付いてください
まだ沢山言いたいこともあるけどとりあえずこの辺で失礼します
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 01:50:11.50ID:zRdlxIRq
絵描き側は糞作品に労力使って大量に絵描くのしんどいだろうし
かと言って小説描き側もどうせ広告収入なんてほぼ期待できない無償の趣味小説に
絵描きの気持ち考えてしっかり書けよってプレッシャーかけられてもめんどいだろうし
誰も幸せにならなそう
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 06:01:48.90ID:Llb5P6A5
仕事でもないのにリテイクありなのか…
まだサービス開始してないから閲覧数とか広告料とかお仕事お仕事と思って夢に胸躍らせてる人いるんだろうけど
期待を下回った時も変わらずモチベーション保てるんだろうか

文字書きの相方が先に飽きて他所での作品ばかり更新し始めたりしたらモヤっとしないのかなと思うし
逆に早く作品公開したいのに絵描きの相方が挿絵を仕上げずツイッターで落書き更新してたりしたらモヤっとするだろうし
公開したらそこに読者も入ってくる
お互い気を遣えるようにしないといけなくて趣味なのに変に縛られると思うんだよな
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 06:08:45.66ID:Llb5P6A5
途中で送ってしまった

絵描き側として何が嫌って近年問題になってるイラストレーターの絵を安く買い叩く事案が助長されそうなのがなー
プロも参加してるみたいだし益々絵に対する価値観が下がるよね
運営的には好きで描くものには価値なんて無いと思ってるのかもしれないけど
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 06:34:29.48ID:JoY+nZI1
comicoや全盛期のマンガボックスインディーズくらい読者が集まればいいけど
よほどCM頑張るか目玉作品設定しておかないと読者より作家の方が多い状態になりそう

一番かわいそうなのはやっぱり挿絵担当する絵描きだな
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 06:56:11.00ID:0EWlqE1C
>>660
運営会社が社員5人の小さな会社でそこまでの資金なさそうだしな…
他アプリみたいにオープンすれば簡単に人が集まると考えてそうで怖いな
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 10:50:47.01ID:C9AL4qjN
数ヶ月も持たない
ノベルがこれならキャラデザの段階で一話の挿絵とりかかる前に私なら切る
この手のノベル作家相手ならリテイクなしで好きなようにやらせてもらえないなら無理、自分で補完して自分の作品にして描くんで
マッチングってお互いの作風が好きで決めると思ってるしましてや仕事じゃないし
小説の世界観を好きになってその中で自由にできるから楽しいのであって、イラスト担当はノベル担当の道具なの?っ感じ、仕事じゃないから、だったらストーリー展開に口出ししたい
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 11:15:14.10ID:0EWlqE1C
絵師はタイトルや作者を伏せられていて、自分のところに来たマッチング希望作品の概要を読んでその中から一か八か選ぶみたい
実際、文章能力ない作品に当たって何枚も興味ない絵を描かされるのキツイよね
ノベルの添え物って感じなのか…
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 11:24:12.95ID:0EWlqE1C
>>664
絵師には、ノベル作品のタイトルや作者を伏せられていて、だった
わかりにくくてすまん

始まってからやめたら相手の文士さんに迷惑かかるからな…マッチング希望出していたけど、どうしようか迷うわ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:07:52.28ID:OgGbhMhs
取りかかる前に諸々の権利とか、金銭が発生するなら分配方法とか割合とか何も決めずに始めるの危険じゃない?
もし作品が人気出て書籍化になっても、出版社お抱えイラストレーターにすげ替えられたりするかもよ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:42:00.73ID:iYxBvMEh
というより作者名や作品名は事前に知らせて選ばせないと、後でもめるだろw
せめて冒頭数話サンプルで読ませないと

選んだ作品が某所で1万ポイントの作品だったとかなら良いが、選んだ作品が某所でオススメ3で打ち切りした作品の使いまわしとか、痛い作者だと分かったら、絵師はモチベダウンだわw
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:58:14.56ID:Fhkz2zbL
>>667
文士が絵師のイラストを見られるのに、絵師が文士の文章見られないのは不公平だな
そこからも添え物感出てるわ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:24:41.36ID:RHDtSaUh
一万字くらいの短編ならともかく、長編とかになっても揉めそう
スレの上にある晒されてた人とか、確か50話くらいいってた作品の流用だったし、そんな長編で決裂するようなことあったらお互いにどうするだろう
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:40:08.32ID:TnDzwZTy
個人的に作品を読んでもらって「この作品にならイラスト付けたい」と思って申請出す手順の方がいいな。

その方が書き手も嬉しいし作品の内容の話とか盛り上がりそう。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 19:16:56.45ID:E20AYtxw
>>666
さすがにデビューした場合は切られても仕方ないかなって思うけど
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 20:00:51.73ID:OgGbhMhs
>>671
デビューと書籍化は違うんじゃない?
違う作品でデビューしてどこかでノベル連載って意味じゃないよ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 20:59:54.31ID:E20AYtxw
>>672
自分が挿絵描いてた小説が人気出て出版社から書籍化だと思ってた、プロに描き直してもらって下さいって思う
同人本とか個人で出すのにそれやられたら腹立つけど
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/08(土) 21:02:06.28ID:E20AYtxw
>>673
あ、挿絵抜かれるのも嫌
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/09(日) 23:56:57.99ID:Ci8wYBMt
>>676
そんな手の届かない目標なんてないよ
…というのは半分冗談で、同人イベに出たいから自分で同人誌化する
巡り合わせがあれば書籍化とかいいなと思うけど、そもそもノンプロ投稿サイトでそこまでできるかが分からん
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 00:09:08.03ID:x+8dvRKB
>>676
書籍化狙うなら、持ち込みとか投稿とかするわ
最近なら支部にあげるのも手だし
こんな胡散臭いサイトで書籍化は狙わないな
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/10(月) 23:54:08.56ID:5zJL193Y
絵師の方からマッチング希望も出せるみたいだよ
コミージョに登録していない作家さんが、マッチング希望があるからと運営のスカウトが来たと呟いてた
仲介みたいなスカウトもしてるんだな
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/11(火) 00:22:10.33ID:lMd3zuRS
他のサイトに載せてもokって話だし
お小遣い稼ぎ感覚でやる人もいるんじゃない?
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:45:46.74ID:CYP231xG
マッチングのことが話題になってるけど…HP作成とかどうなったのかな
最初の原稿出した作家さん多いと思うんだけど、全然話題にならないよね
今時HPを作ってもらう必要があるかどうかは置いといて、向こうから作るって言ったんだから作ってもらわないと
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:53:45.93ID:F4THjzCm
投稿システムが出来て、すぐに投稿したけどまだHP作成の連絡来てないよ
個人のHPだけど、二次創作とかも載せて良いのかな?
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 06:58:39.89ID:U9ux5f3q
そういうのは運営に直接聞いた方がレスポンス早くない?
30万レベルのHPだっけ
どんな要求までなら応えてくれるか確かに気になる…
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 12:20:39.34ID:5Dd2Z73D
金額は通常受注の場合を提示してそれっぽくしてるだけだから参考にならないだろうね
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 12:32:59.88ID:1g7qlUSD
>>691
ここの人達そんなの分かってて煽ってるだけだよ
誰も最初から参考になんてしてないってw
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 01:33:53.54ID:DbBPfr8G
大分作品の絵とか上がってきているね
リリースまでもう少しって感じだ

運営からきちんとした作家発表とかないのかな
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 08:49:37.16ID:2TetIpmY
リリースって確か10月だよね
まだ確定もしてないし、広告料?の件もまだ振込先すら聞かれてないのに
勝手にうちの所属の作家たちですって紹介されるのも逆に嫌だよw
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 09:32:43.68ID:twtX6Oa0
>>693はふじょきんみたいなのと考えてるのかな
あそこもあくまでプロとかじゃなくて
ふじょきん側からこちらで更新するから載せさせてくれって依頼受けた描き手と
自由投稿エリアが分かれてるから
前者は更新止まってすっかり休止状態だけど
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 12:48:23.79ID:4AeCgPtD
>>693
小説はわからないけど上がってる絵や漫画見る限りコミコのベスチャレと
レベルは変わらないな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 15:02:39.02ID:ELOKA142
>>699
まあ、ああいうの出してるのほぼベスチャレの人だし…
しかも明らかRT数少なくて、人気の人もいないっぽいし
むしろレベルは下だろうね
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 15:56:20.90ID:tqLTQ5TX
イラストレーターに小説を選ばせるのって絶対本文読ませた方がいいって
もめるもとだと思うしイラストレーターも情報少なすぎて選べないだろ

そもそも人気や実力のある人ほどあらすじ手抜きだしさw
そこ適当でもランキング上位になれるって状態に慣れちゃってるから
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:04:37.73ID:32BxiE5Q
コミコ、一定の条件満たすと登竜門の連載にエントリーできるんだけど
コミジョとどっちに載せるかで迷ってる人いるかな?
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:22:04.23ID:32BxiE5Q
>>704
公式昇格できなかったら、終わった後他の投稿サイトに載せられないから
原稿料貰えるのは良いけど10話分で終わりの可能性もあるし迷う
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:34:32.82ID:ELOKA142
>>705
昇格無理だと思うなら辞めとけば?としか
あそこ精神とか色々消耗しそうだし
ここで聞くよりベスチャレスレ行った方がいいんじゃない?
ただ、登竜門立候補できるだけの人気あるなら個人的にはコミージョ来て読者連れてきてほしい
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 16:47:39.82ID:32BxiE5Q
>>706
アドバイス有難う
ベスチャレスレはアンチばかりで聞きにくかった
登竜門10月からって、コミージョの秋リリース意識してるのかとか深読みしちゃった
まあ自由にやりたいならコミ―ジョだね
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 17:25:10.73ID:Z/BsMegG
意識してると思うけど
コミージョ行くって言ってる人を登竜門にスカウトしだすかもよ、コミージョ宣言後に編集にフォローされてた人もいるし
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 17:41:37.20ID:ELOKA142
それマジで
コミージョそんな大きなサイトになりそう?
正直出版とかメディミックスは期待できないと思ってるんだけど、業界内では注目されてんのかな
リリース楽しみだね
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/14(金) 18:16:03.20ID:Z/BsMegG
>>709
大きくなるならないは別で
コミコ公式が宣言したベスチャレ作家やコミージョと絡んだベスチャレ作家をわざわざフォローして回ったりしてるし、当て付けで一人くらいはスカウトすると思ってる
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 00:21:48.56ID:qXQtjTYZ
やっぱ作家側の人となりが少しでもわかった方がイラスト描きやすいと思うなー
壁に向かって会話してるみたいな感じでイラスト描いてても虚しくなってくる
モチベが下がるわけじゃないんだけどさ、会話って大事だよ
機械的に描いて渡してノベルに貼り付けて出来上がりって…
どうぞに対するありがとうだけでも全然気持ちの入り方違うもんなー
そういうの分かってないよなー
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 16:44:42.85ID:i9n/UFT4
コミージョって絵師側はマッチングで選ばれた時それを受ける受けないは選べるの?まさかこっちの事情無視で強制だったりしないよな
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 19:52:15.97ID:7WOMs3Hn
広告って普通クリックしないよね?
間違えてタップしてしまうのに期待するにしても数十人〜もいるかなぁ
まあこればっかりは始まってみないとわからんか
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:30.98ID:WyV6LUbl
まあお金にはならないだろうなぁ
貰えたらラッキーくらいに思っておくのがいいんじゃない
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:05:55.81ID:N7mo/9Rf
絵師「繊細な女の子得意です! ラブコメは任せて!」
作家「ハードSFが得意だ! メカのディテールは任せろ!」

ちゃんとマッチングしないと、こういう悲劇が起きかねないからな
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:31:27.52ID:0PAME37S
そういうのは避けられるんだけど今のマッチングシステムでは小説を書くやつの実力が、絵師から分からないようになっている

ファンが1万人ついてる作家と、万年ブクマ1桁の作家と、小説を初めて書くやつの区別がつかない状態でえらばされるんだわw
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:35:45.54ID:N7mo/9Rf
>>718
作者の名前は分からんの?
分かるんだったら、ググれば大体どういう人かはわかる気がする
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:38:03.77ID:0PAME37S
>>664
>絵師はタイトルや作者を伏せられていて、自分のところに来たマッチング希望作品の概要を読んでその中から一か八か選ぶみたい
>実際、文章能力ない作品に当たって何枚も興味ない絵を描かされるのキツイよね
>ノベルの添え物って感じなのか…

ほれ
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:39:54.96ID:+xC8zUGn
別にいんだけどさ、実力とかは
お互い誰かもよくわからないようにしてマッチングさせるってどうなのって思うわ
トラブルの責任はコミージョがとるみたいなこと言っても取りようがないと思うんだけど
せめて作品見せるのが普通だと思う
隠す意味が何かあるのかなって感じだし隠すのってお互いに失礼だろ
実力とかお互いわかった上でマッチングするものだと思うわ、システム出来上がったら良くなるのかな、たぶん
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:42:14.77ID:Ts46Ttay
>>721
>別にいんだけどさ、実力とかは

>実力とかお互いわかった上でマッチングするものだと思うわ

いきなり矛盾してて草生えるわw
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/15(土) 23:51:38.25ID:+xC8zUGn
>>722
だよね、ごめん、そうとれる
実力を知ってるのと知らないのとじゃ違うってことね、実力無い人なんだなと思ってマッチングした方が気分的にいいなってこと
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 00:12:16.85ID:YMk6XR62
投稿サイトだしそれが普通でしょ
実力無いから皆投稿サイトに来るんじゃないの?
名前隠したり作品ぼかしたり、合作の相手を決めるって感じじゃないな
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 00:13:01.46ID:YMk6XR62
>>725
723です
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 00:22:12.46ID:NsFAYLdJ
ノベル側は色んな絵師の絵みて実力知って選べるのに
絵師側には自分が選ばれた時に、限られた情報での受けるか受けないかしか選択権がないから不平等って話では?
正直ここでノベル絵師やる人の気が知れないけど
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 00:41:01.06ID:gN29I858
どのサイトに投稿してもブクマ1桁みたいな奴には嬉しいマッチングシステムだろ
良いイラストが付いたら、もしかしたらって夢が見られるからな

逆に、腕に自信があったり実績がある人は作品を読んでから選んでくれって思うわ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 15:54:52.94ID:pDHlARpu
>>721
まぁ言いたいことわかる気がする。
何も知らないで勝手に期待して力作描いて、実際合作した文がおざなりなんてこともあるだろうしな。実力あるかないかは知りたいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況