野いちご 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/09(金) 18:44:58.81ID:IT68mLyn
確かにEna.さんの方はもう少しふんわり系想像してたかな
でもああいう感じもかわいいと思う
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 00:55:59.85ID:hMzRjO65
つきさんの表紙ひどいって話題あったから
イラストレーターさんのツイッター見てみたけど、他の絵は可愛いと思った
なんで表紙絵だけ微妙なんだろう?出版お祝い絵?の方が可愛かった
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/20(火) 11:16:19.70ID:4I7RTpnP
大賞の発表までもうすぐだね
全然誰かわからなくてドキドキする…!
ファン祭り行きたかったなー
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/20(火) 14:24:08.94ID:VlrZ+VCj
涙鳴さんは分かるんだけど
Ena.さん別にそこまで人気じゃないね?
何で番組出演とかあるんだろう
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/20(火) 19:43:53.77ID:k15eOFpl
>>594
それめっちゃ思った www
涙鳴さんとかいぬじゅんさんは人気だし看板作家だからわかるけど、なんでそこ?って思った
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/22(木) 02:31:39.43ID:QQlUdxSb
ファン祭り行ったことある人に質問なんだけど、ゲストじゃない書籍化作家さんって誰かわかるようになってるの? サイン欲しい作家さんたくさんいるんだけど……
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:43.40ID:IbRz3dbr
盛り下がる結果だね
大賞無しで優秀賞って失礼じゃない?
そこまでの作品じゃないけど書籍化してやるよ感がある
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 18:19:11.31ID:DUw3LvFA
大賞なしかー、、去年のがあれだけ売れてるとハードル上がりすぎたのかな
でも参加した側としては、該当作なしとか言われるとなんかやる気なくすよね…
優秀賞は確かに失礼な感じする
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 20:04:22.74ID:dzplRaOt
大賞なしはどんな賞レースでも割とある
もっと泣ける作品欲しかったんじゃないかな
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:49.60ID:QfDlKiuH
まあ去年の大賞があんなにいい作品だったからしゃあない……
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 00:00:18.21ID:mUN3R2Ts
去年の大賞売れてはいるけどそんなに良いかな?
ケータイ小説好き以外の読者のレビューじゃボロクソに書かれてる
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 01:15:52.64ID:ZpDSvFXx
れおさんとか、もう野いちご文庫でも出してるよね?
その人をわざわざ選ぶって、よっぽどひどい作品しか集まらなかったってことかな
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 01:45:35.83ID:iu+N5ISA
ケータイ小説読んで「やっぱりケータイ小説はたかが知れてる」みたいなレビューする読者いるけど、何なんだろって思う
ケータイ小説嫌いなら読まなきゃいいのに、わざわざバカにするために読んだの?って
ケータイ小説はケータイ小説が好きな人のために書かれてるんだからそれ以外の人に良いとか悪いとか言われたくないよね
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 02:30:41.47ID:vTVCqU7T
野いちご大賞じゃなく、野いちご書籍作家大賞だな。

それから、売れてる?という去年の大賞の作品を読んでみたが、酷評レビューの言わんとすることが分かる。
ケータイ小説だと知らずに買った人は、「なんだこれ(笑)」 状態だろう。
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 06:13:49.48ID:mUN3R2Ts
>>607
いやいやケータイ小説好きのために書かれてるのなら縦書きで売らないでしょ
縦書きで売るということはケータイ小説好き以外の人にも手にとってもらいたいという意図があるわけで
言ってしまえば横書きやめることでケータイ小説なのにライト文芸だと偽って売ってるんだからそれに騙された人たちが酷評レビュー書くの無理ないと思う
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:12.37ID:aIcOhFW1
まあこれだけは言える
スタ文は大人が読むもんじゃない
とある本の「つまらなすぎてつい読了してしまった」っていうレビューみて笑っちゃった
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 08:54:08.16ID:i5wbia5X
去年の大賞作品、表紙は綺麗でよかった。あれが売れた要因だね。
話は小学生向けで底が浅い。野いちごの大賞は子供が気軽に読める作品であることが前提なんだと思う。子供のためのサイトだから。
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 09:58:58.88ID:0xtl7DYK
どこに酷評レビューあるの?
読書メーターはどれもいい感想ばっかだけど…?
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:19:25.26ID:bkDLglVP
小学生向けで底が浅い?ほかの人たちに比べて随分展開も文章も良かったと思うよ。
今までの受賞作はたしかに死ネタだけに頼ってて、これが受賞?って思えるやつ多かったけど。
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:23:53.73ID:3AbTpM8/
あとスタ文、別に大人が読んでも面白いけどな。
一般書も読むけどたまにライトな感じも読みたくなるし、サラッと読みたい時にはぴったり。
だいぶ大人だけど、こういうレーベルも好きだよー
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 22:39:12.51ID:uR3cVuv7
スタ文さらっと読めるのすごいね
無駄に胸糞悪い設定の作品多くて読めないや
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 23:24:54.91ID:4E4j4hU7
底が浅いとか胸糞悪いとか、野いちご作品やスタ文をそんなに批判する人たちは、なぜ野いちごにいるんだろう・・・そしてあなたはどれほど深くて胸糞のいい傑作を書いてるんだろうね・・・
気にくわないならベリカフェでもエブリスタでも行けばいいのに。
ここは野いちご好きな人が集まってるんだからそんな言いたい放題けなされると気悪いんだけど。私だけ?
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 00:20:14.68ID:ugWvP4vr
底が浅いと書いたのは率直な感想。野いちごは好き。面白いと思った作品は絶賛してるし楽しいサイトだと思う。
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:56.34ID:C5kgjutP
たしかに、野いちごがすきだからここで書いてるのに批判ばっかされてこっちが胸糞悪いわ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 12:08:22.16ID:BQ6xzACG
他にいい作品たくさんあるのに勿体無いなとは思うよ
同じ人ばっかりでこの人も頼むから本にしてとは
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 15:48:16.33ID:IATuruYW
>>619
釣られるなよ
ここはTwitterでも野いちごの公式掲示板でもないよ
嫌ならスルーして別の話題ふりなよ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 21:13:16.14ID:HQEZZMTp
>>625
>>626

そうか、釣りであらしなのか。思わず黙ってられなくて書き込んでしまった。
ご忠告ありがとう、これからはスルーします!
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:56.95ID:cfQW8IuJ
>>619
同意見ー!


それに、別にあらしとかじゃなくて、単に性格ひねてる人の書き込みだよね
スタ文好みじゃなかったとしても、もっと言葉の選び方あるもんね w
掲示板ってひとりごと呟くところじゃないんだから、ほかの書き込みに自由に意見言っていいと思うけどなー
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 08:49:05.67ID:oB6OYGOy
根拠ある説明つきの正当な批判なら受け入れて流すこともできるけど、ただの陰口やひがみみたいやつはね…聞いてて嫌な気持ちになるから
批判と悪口は違うよね
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 08:53:10.99ID:j/ESMM3Q
まあでも悪いところを受け止めて進まないと
いいことばかり言う(都合の)いい人の意見だけを聞いてたらそこで終わりだよ。
スタ文がもっと多くの人に好まれるレーベルになるには、いろんな意見を受け止めて進化していかないととは思う。
もちろん、いいところや特徴も残して。
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 11:40:18.96ID:XNJEVg17
ここは便所の落書きなんだから色んな意見があって当たり前でしょ
浅いとか胸糞悪いといわれただけでヒスるとか本人乙されたいの?
前回大賞は構成はクオリティ高いけどアクが強くて人を選ぶから酷評したくなる気持ちも分かる
自分が気にいる意見しか見たくないとか自己中なやつはTwitterで吉牛してもらえば?
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/29(木) 00:20:06.96ID:hI70Zhm6
行った人に感想聞かせて欲しいな
作家さんがどんな人だったとか知りたい
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 10:22:45.06ID:p1y+BvvS
タグで検索してみたらいぬじゅんさんが目立ってたよ 数えてはないけど
でも沖田さんも順当だよねー あといいよさんか
この三人のうちどれかじゃないかな?
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 15:26:38.60ID:g+GqCuug
シュウと透明な街のコンテストのやつ、受賞するのって書籍化作家?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 18:30:04.23ID:EDOLyPkM
>>645
その可能性高そうだよね。
ざっと見たあたり、未完のと規約違反の含めて90作品くらいあった…
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 01:57:21.78ID:q1lkdsZa
>>645

出来レースなら可能性ありますね。

書籍化作家とそうでない人のレベル差が埋まらなければ、今後のコンテストも作家さんの優位は変わりませんね。
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 08:35:06.76ID:NYspPjH/
総選挙ロス
長期間どきどきできてよかった
いぬじゅんおめでとうございます
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 11:01:03.33ID:enT8vxbC
四月刊表紙どれもかわいいね
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 17:07:04.01ID:whBR5qVW
新しい書籍化作家さん出ないね
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:06.71ID:HQhtLPn+
どうやったら書籍化できるか教えてほしい
明らかに酷い文が書籍化したりするからわからない
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:13.00ID:P6IAJOzH
ピンクは文章めちゃくちゃなイメージだけど
ブルーはわりとしっかりしてるよね。
サイトではどんなにめちゃくちゃな文でも展開が面白ければいい。
だって文は編集すればいいんだから。
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:52.75ID:5Q8ADlKl
確かに最近のブルーは割と文章しっかりしてるものが多い気がする
ピンクと野いちご文庫は作品によるけど
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 05:01:08.90ID:Crwr3/zA
もう三回目だよね
今度こそ書籍作家以外がとってほしいな
無名の新人がデビュー、のほうが勇気もらえる
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 07:33:59.48ID:Msip4Ltl
私は新人のも読みたいけど好きな作家さん(ピンクとか)のスタ文も読んでみたいって思うよ
誰でもどんどん挑戦して欲しい
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:54.83ID:s5oFFDir
>>670
たしかに、スタ文で書いてない書籍作家さんのスタ文デビューもみてみたい
全員にチャンスがあるからがんばりたいですね
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:52:57.93ID:h9poxPR2
でもスタ文大賞受賞してても
二冊目出せてる人少ないよね?
もともといろんなレーベルから毎月ペースで出してる涙鳴さんくらいじゃない?
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:24:07.36ID:oOeX/0A2
>>672
たしかにそうだよね。一作それきりってどうなのかなと思う・・・
普通、賞取った人は担当がついてどんどん出版していくものだよね
野いちご大賞の方では、ミナトさんリンクさんとか出してるのにね
夢がないよね
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 21:41:24.38ID:eM+mpfx0
コンテストで入賞してなくて、コンスタントに書籍化してる人いる?
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:44.12ID:z/Byz2vg
賞取っても売れないと次はなさそう。
本が売れてる人は次々と出させてもらってるよね。

晴虹さんってそんなに本売れてるのかな?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:15.92ID:laX2tomd
晴虹さんは正直表紙売れじゃない?
話全然きゅんとしないしツイッターで全く謙虚さがないから苦手。気が強くてメラメラしてそう
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:20.82ID:R0x7NrhO
晴虹さんはだか俺の一発屋なイメージ。
自分もあの人担当に媚びてる感じが苦手だな。
担当さんと仲良しアピールみたいなツイート多いし、書籍化の時もツイッターで見つけてくれた担当さん編集部さんに感謝しかないみたいなことばかり言ってて、この人ファンへの感謝の気持ちあるのかなって疑問に思った。
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 18:59:10.83ID:8mTBjflb
抜きん出た実力で何冊も出版する人と、媚びるのが上手くて何冊も出版する人がいるよね
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:54:01.55ID:tSAj/AO5
んなわけねぇ
商売第一だよ
でも一発も売れてない人と売れたことある人だったら
売れたことある人使いがちなだけ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:58:47.97ID:3L/3BFKD
出版社はビジネスとしてやってるんだから、媚びるの上手いってだけで実力なくてファンもいない作家を書籍化なんてしないんじゃないかな?だって売れなかったら赤字になるんだし
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:29:56.95ID:jG4Giy9c
ごめん、書き方が悪かったね
そりゃある程度のものを書ける力は必要だよね
同じレベルのものを書いていても、担当への取り入り方で書籍化されるされないがあるってこと
抜きん出た人気と実力がある人はそんなの関係ないけどね
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:27:44.92ID:hhwo6iSf
逆に担当に媚び売ってなくて抜きん出た実力で書籍化してる人って誰がいる?
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 06:11:04.14ID:URxOuVO9
売れてて媚び売ってない作家は挙がるけど、文章力と構成力がないから受賞しないだろうなって思った
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 18:08:46.61ID:H/TupJ/j
たしかに、沖田さん、いぬじゅんさん、汐見さん、いいよさん、ベストセラーって言われるほど大売れしてる作家は全く媚びてないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況