>>55
あらすじ読んでもタイトルの「NGワード」の意味がわからない

読者がわかる前提で略語を使わない。「ソシャゲ」ではなく「ソーシャルゲーム」
VRMMO物だって「ネトゲ」ではなく「オンラインゲーム」という表記だよ

俺って誰?
何歳?学生なのか社会人なのか
どういう性格なのかどんな行動を取るのか
全くわからないので共感できません

仕方なく協力する理由は?
前述の主人公不明のせいで何が仕方ないのかさっぱり
ここで主人公が学生で、アルバイトをしていない帰宅部だったなら
新しくスマホを買い換えるお金が無いから仕方なく・・・とかなるだろうけど
現状では何の目的で協力するのか判別できません

なんかラノベの帯やアニメの予告みたいであらすじとして機能してない
ああいう煽り文句は一旦忘れて、伝わり易い文章を心がけましょう