X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 72ea-LZKB)
垢版 |
2017/07/04(火) 08:53:39.91ID:+TDWC7/F0
タイトルとあらすじだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:49.62ID:HcM9+mee0
>>792
ふむふむ。俺TUEEに対するさすなろ要員が居ないから、ソロで問題ない体裁を取る感じかー
でもそれだと俺TUEEを期待して見る人、スローライフを期待して見る人の双方を本文で裏切る事にならないかな?
あらすじは自身の作品の「面白い」をアピールして本文に繋げるものだから
作品の短所をカバーするよりも、短所を別解釈で長所を伸ばす材料にするのが良いんじゃないかな

「周りは何者かが成した偉業で騒いでるけど、本当は自分がやったんです」的な
隠れ俺TUEE、でストイック感を出すとか

「自分がした事を知らない周りが騒いでるけど、そんなの興味ありません」的な
自分にとっては普通です、でコメディ感を出すとか

目的が曖昧だからどんな方向性で楽しむのかわからないけど
この作品の「面白いと作者が自信を持っていえる点」を伸ばすあらすじを目指した方が良いと思うな


>>781
遅くなったけど感想いきまーす

タイトル
状況はわかるんだけど、それがどう面白いのかわからない
勇者だからファンタジーっぽい。でもそれ以外の情報が無い

おばちゃんの姿のまま冒険する物語なのか、呪いを解こうと頑張る物語なのか
あらすじ的に考えるとおばちゃんの立場を利用して「あの子」と仲良くなる物語なのか
そういった情報が無いからデメリットしか頭に残らない
「おばちゃんになることが重要な物語」なんだと思われちゃう

おばちゃんになったから何が変わったのか、それがどう面白いのか
例えばねー、「呪いでおばちゃんに変えられた勇者ですが、気になるあの子からのスキンシップが激しくて限界です」とか
これならファンタジーラブコメってわかるでしょ?そんな感じ

あらすじ
俺が誰かって言うのはまあ、最初からカミーラおばちゃん形態がメインなんだと思うから良いとしても
だったら名前を一番最初に持ってきた方がわかりやすいかなー

「カミーラさんってお母さんみたいですよね」
(空行)
魔王を倒して勇者として凱旋した俺だが〜

の方がタイトルと相まって「俺って誰?」って思う時間が減ると思うの

最後の「どうすれば!?」からの「やっぱり元の身体を取り戻す!」が唐突過ぎて展開が想像できない
質問されたのに勝手に自分で納得してるような置いてきぼり感がある
どうすればいいと思って、「やっぱり元の身体を取り戻す!」に至ったかがすっぽ抜けてるのよ
あとやっぱりこの流れだとあの子との恋愛物なのか、解呪目当ての冒険物なのかわからない

ジャンルを明確にして、どの層の人をどうやって楽しませる物語かを意識した方が良いかなー
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b4-navd)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:56:10.01ID:JUFB6/zo0
>>793
ありがとうございます
たしかに、あらすじに酔ったまま≠ニいう要素は不要かもしれません

すでに、ラストまで書き溜めてあるから言えるのですが、主人公が酔っていることは作品にはなんの関係もない(タイトルからのミスリード)のですが、
それを仄めかす一文がひつようかと感じました

長さは問題ないですか?
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e4-4pIx)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:21.36ID:HzzmC7q30
文字数としてはこんなものではー
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed2-1hA/)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:17:31.69ID:RAQ3T6CB0
>>787
ありがとうございます!
なるほどなるほど
まあそんなに長い連載にはならない気はしていますが、ご指摘の脈絡、良さそうです!

>>794
ありがとうございます!
なるほど、方向性が今一つ見えないという事ですね
例に出されたあらすじ書き出し秀逸ですね
考え直してみます!
0799この名無しがすごい! (オッペケ Src7-zVKo)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:41:05.25ID:7gOQb93Xr
>>794

全くもっておっしゃる通りです。

作者が半端だと世界観も窮屈になっちゃうでしょうしね。
どちらかを取る。その上でそれを最大限生かせる味に仕上げたいと思います。

本当にありがとうございました。
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:59:53.12ID:PemeuRK50
>>791
わーい改行多すぎって怒られた
分割して感想いきまーす

タイトル
なんというか、短くしつつ小気味良く纏めようとした結果、意味不明になっちゃった感があるね
まずこのタイトルだとジャンルがわからない
リアルで酒飲みながらゲームをプレイしてる人の物語なのか、ゲーム内で酔拳とかを使うのか
複数形だから前者っぽくて、飲み会の場でゲームとかするのかなって思っちゃう
ネトゲとかで、酒飲みながらプレイしてる人のスレってあるよねー

VRMMOなのか、VRMMO風異世界なのか、ヒューマンドラマなのか
ファンタジーなのか、SFなのか、スチームパンクなのか
無双系なのか、冒険物なのか、日常コメディなのか
そこらへんが全く伝わらないから、せめてジャンルを絞らないとどの層の人も取り込めないよ

あらすじ
やっぱりジャンルがわからない、諸々突っ込んでいくねー

一人の少女。 名をメルト。→「メルトと呼ばれる一人の少女」って一行目に纏めた方が覚えが良いかな
「自称か他称かはさておいて」がすぐ後に来るから、「無敗の英雄」じゃなくて「名はメルト」が曖昧なのかと混乱する

この世界に幽閉されてしまった→どの世界?
不可解な現象がゲーム由来なら、ゲームの中の話だとわかるけど
「オンラインゲーム」「親友と過ごして」「酔っ払った状態で」というワードから
「オフ会の最中にゲーム内に引きずり込まれた」ようなイメージで状況が伝わってこない

.酔っ払ってるのは誰なの?メルトと呼ばれる主人公の操るゲ^ムのキャラ?
それともメルトは酔ってなくてオンラインゲームをしてる主人公が酔ってるの?
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 04:01:27.08ID:PemeuRK50
>>791
>>800の続きー

なんだかんだで、こんな生活→どんな生活?
ジャンルがわからない上に世界観もわからない
この状態で「こんな生活」と言われても、どんな生活をしてるのか伝わらない
結果よりも「なんだかんだで」という過程にこそ面白さが宿るものよ
推理小説を読む前に犯人の名前だけ教えられたような感じ

だけどエピソードを羅列して、って意味じゃないからね
そもそもあらすじの語りからして、主人公がメルトって感じがしないのよ
メルトを眺める人々の群像劇みたいな印象があるのよね。げーまーずって複数形だし
メルトが何をしたいのか、どういう目的を持っているのかがわからないから
自分の意志が無く、状況に巻き込まれて流されているだけに見えちゃってるよ

世界で起こる一大事件→何で伏せるの?
物語の方向性が決まる事件の内容が曖昧なので、どんな面白さがあるかも曖昧
ドラクエで竜王の存在抜きにストーリーを進めようとしてるみたいなものよ

クソゲー=ィいきなりメタ視点で混乱する
ここまでで薄っすらと、「ゲームそっくりの異世界が舞台」と考えてたんだけど
この書き方で「主人公がNPC化しただけで、周りの人間には今もゲームのまま」なのかと思った

人々が織り成す→やっぱり複数視点?群像劇なの?

冒険、はじまります→メルトが主人公と言う感じじゃないから冒険にワクワクしない
このあらすじを読んで頭に描かれたイメージは
「人々が事件を解決しようとしてるのに、フラッと現れた強キャラ(メルト)が
敵味方を無差別に攻撃して場を引っ掻き回す、メルト以外が視点主のお話」かな

主人公が何をしようとしてるのか目的が不明な上に
「まともな思考すらままならない、他者にとってはヒジョーに迷惑な存在」だから
ランダムで動くNPCというイメージが抜けないのよね

多分間違ってると思う。でもしょうがないんだよ、伝わらないんだもの
ジャンルと目的を明確にして、どういう方向性の物語かを示して欲しいね
なろうは若年層が多いから泥酔が伝わらないとかの前に、物語が伝わらないよ
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b4-navd)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:57:18.54ID:NBILb+fc0
>>800,801
ありがとうございます。
どうも、描写過多が読者に混乱を招いてしまうようですね。
普段、公募に出す上でのあらすじの書き方が癖としてしみついているようで、
中途半端に分かりやすくしようとして、かえって伝わらなくなっている、のかもしれません。

一度、がっつりと削った上で、様子を見ることにします。ありがとうございました。

タイトルは、主人公にかんするミスリードを誘っていて、じつは本編全体への伏線となっているので、
ここから変えると、作品そのものが崩れてしまいます……。だから、かえれません。
やはりなろうでは、タイトルである程度のジャンルがわからないといけないのですね。
難しいなぁー
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:06:38.63ID:PemeuRK50
>>802
公募にはブラバなんて無いからねぇ
ちゃんと読んだ上で審査してくれるし、手に取られないという事も無いでしょう

「読み始めてもらえるか」、「読み進めてもらえるか」、「最後まで読んでもらえるか」
と言うのが前提にある時点で公募とは求められるものが違うのよ
だからタイトルで伏線を張ったりすると、「評価以前に読まれない」と言うことが起きるのね
これを避けるためにタイトル、あらすじ、第一話が重要と言われてる訳さ

君はタイトルを変えると伏線が失われて作品が崩れると思っているようだけれど
多分Web小説としてはその方が今より人気出ると思うよ
まあ君の目的が、ファンを増やす為なのか、Web公募の為なのか、ブクマ増やして書籍化目指す為なのか
そこらへんは知らないけど、書籍化に伴ってタイトル変更する作品なんて山ほどあるし
まず郷に入っては郷に従うのが大事じゃないかなー、なんてね
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed2-NC7Y)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:55.74ID:4TPPmo2u0
晒します

タイトル
オークに復讐を誓った男、オークに転生する。

あらすじ
さびれた村で家族との小さな幸せを謳歌していた、主人公オグル。しかし、その幸せは村近くの山で発生したオークキングとその群れに蹂躙され、崩れ去ってしまう。
 目の前で家族を惨殺されたオグルが死の間際に願ったのはオークへの復讐であった。その後、深い森の洞窟の中で目覚めたオグルは、自身の姿が憎きオークになったことを知る……
 これは、そんな主人公が復讐を誓ったオークを亡ぼすために、旅の途中で拾った逃亡奴隷のエルフと世界を巡る、復讐奇譚である。

興味を引くタイトルであるか
わかりやすいあらすじであるか
他、気づいた問題点などあればお教え願えると嬉しいです
よろしくお願いします
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ a7b3-jdB/)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:59:44.60ID:gbYbCDRe0
>>804
ストーリーや物語の趣旨はすごくわかりやすいし、短くもうまくまとめられていると思う。
ただタイトルだけでは「なんでやねん!?」的なコメディなのか「同族か……むしろ好都合!」なシリアスなのかわからないからサブタイトルで復讐ものであると明示する情報を追加するのがいいね。

主人公が生前、どんな人だったのかも入れておくと親切かな?
最初も「主人公オグル」て言わなくても、たとえば「妻と娘とともに幸せに暮らしていた青年のオグル」てだけで順序として主人公であることは伝わるし、情報も付加できる。

あと、日本語として「村近くの山で発生した」よりも「村近くの山に勢力を広げた」とか「村近くの山を根城とする」みたいな方がしっくりくるかも。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed2-NC7Y)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:44:02.11ID:4TPPmo2u0
>>805
タイトルに主人公の目標が載っていない、という点は盲点でした。
サブタイトルとしては「同族殺しの復讐譚」みたいな感じに短くまとめたほうがいいですよね。タイトル長めですし。
ご指摘いただいた日本語の不自然なところは改善しようと思います。
大変為になりました。ありがとうございます!
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:54:41.93ID:iT/WJTB10
>>804
わかりやすいタイトルあらすじなんだけど、興味を惹くかと聞かれると、うーん
目的への手段が提示されてないから、イマイチ何を楽しめば良いのかわからないのよね
伝わり易いんだけど平坦すぎて先が気にならないと言うか……

どうやって復讐を果たすのか、果たそうとするのか
目的に対する手段をアピールした方が良いと思うな

一口に復讐って言っても色々あるわけで
オークキングと群れを相手に戦って殺すのか
殺すとしてもオーク由来の力を使うのか、元人間としての何かを使うのか
家族を奪われたからオークキングの家族から先に殺すのか
同族という点を利用して群れに入り込んで内部崩壊させるのか
いっそ死んだ方がマシと思わせるくらいの凄惨な目にあわせるのか

後々変わるとしてもどんな方向性で進むのか、どういうことをやるのか
そういう観点をタイトルあらすじに入れた方が他作品と差別化できると思うよ
復讐の文字が出た時点で、読者の中で復讐が成功するのは決まっていて
読者の興味は「どうやって復讐するのか」に移っていると思うからさ
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ fbe2-4qk7)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:18:10.15ID:GWikTDzO0
次スレやるならテンプレ作った方がよくね?
>>1はあれはあれでいいんだけど、ちょっと言葉が足りない
レスの中にも書き込もうか判断に迷ってる人いなし、そこらへん参考にしてさ
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ fbe2-4qk7)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:40:14.54ID:GWikTDzO0
>>811
別にまとめるのは構わんけど、俺が全部決めていいのか?
何か要望とか無いの?まとめた後で云々言われても考慮しないからな
人任せにするってのはそういう事だぞ
0816この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcf-4qk7)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:23:49.49ID:eY57enIdp
あらすじ読んだだけじゃコメディなのかシリアスなのかわかんないのよ
同じく恋愛なのかファンタジーなのかヒューマンドラマなのかとか
ジャンルによって推すものが違うから書いてくれると有難い
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b1e-Z2xi)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:46:03.16ID:lKwIwqRa0
タイトルとあらすじを読んでジャンルが想像できないのが問題なのはわかる
ただそれは本来検索用のタグでしかないキーワードを書く事で伝えてもむしろダメだろ

タイトルあらすじを読んだら一目でジャンルを理解してもらえるように修正を助けるスレなんじゃないのか??
0818この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcf-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:40.89ID:59CvIh02p
>>817
修正を助けるスレじゃないんだよ
>>1見ればわかるけど、ブラバかどうか判断してもらうスレ
修正は各自の任意であって、強制ではないの

作者が変えたいと思ってアドバイスが欲しいなら、どう変えたいのかがわからないと困るのよ
作者の頭の中なんて想像できないからね
0820この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcf-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:25.97ID:uhmtH5/jp
>>819
いや、>>812を書いたのは自分じゃないから別にどうでもいいけど
ただ、事前にどんな作品なのかの説明があったら嬉しいなあと言うだけ
感想書いた後に作品の解説をし始める子が多いのよ
そんなの、あらすじに書かれてなかったらわからないのにね

というかそこまでこだわるならテンプレの対案出したらいいと思うよ
まだ議論の段階だもの
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:58:41.33ID:IgSw50IJ0
ageついでに、晒しても良いですか?
>>812のテンプレも使った方が良いですかね?
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:52.45ID:RqKRvESV0
どうぞどうぞ
テンプレもお使いください
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:21:21.74ID:IgSw50IJ0
では、よろしくお願いします

【タイトル】
覇道航路 〜最強艦隊を率いて帝位を取り戻せっ!!〜
【あらすじ】
 神聖帝国皇帝ユスティアス。今はユディ・ルティノンと名乗る彼は、幼い頃の政治抗争の結果、皇帝の地位を奪われた。
 命からがら海洋の群島地帯へと逃れ、病に伏せる母と身体の不自由妹とともに、表向きは平穏に暮らしつつ、来たるべき日のために雌伏を続ける。
 彼等の暮らす群島地帯。ここは、大陸を制した大帝国にあってもいまだに手つかずの島々、未知なる航路、新たなる海域。そして、海賊や冒険者の溢れる世界。成り上がりの機会はいくらでも転がっている。
 はじまりは1隻の船。いつの日か、大艦隊を率いて帝位を取り戻すっ!!

【キーワード】
異世界 ハイファンタジー

【指摘観点】
興味を引くか 改善点の指摘等

【備考】
辛口甘口なんでもござれです。むしろ、指摘しまくってもらえた方がありがたいです
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:32:17.26ID:RqKRvESV0
皇帝なのか、継承候補序列1位なのかがぱっと見で分かり辛いですねえ
なぜかSF臭あるタイトルだし、道と路で被っていて陸路なのか海路なのかがイマイチ
私だったら海と風で覇風航路、くらいの造語でいくかな

あらすじではなく作品の内容に触れる形になりますが
まず復権ものは受けが悪いですので、その点は覚悟してください
変更がまだ可能なら、もうちょっとこう、海の方が儲かるから復権とか帝国とかどうでもいーわー感のあるタイトルとあらすじにしたいですね
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:09:00.62ID:IgSw50IJ0
ご指摘ありがとうございました。
軌道修正してみました。皇帝要素とかは変えていないですけど、表には出さないようにしてみました
あと、航路ってそのままズバリ、船の通り道って意味なんですけど伝わらないもんなんですかね??

【タイトル】
覇道航路 〜死の商人からはじめる成り上がり〜

【あらすじ】
とある平和な島に暮らす貧乏貴族、ユディ・ルティノンは病に伏せる母と身体の不自由妹の治療費を稼ぐ毎日。
こんな暮らしは真っ平ごめんだとの思いを胸に、仕事と勉強の傍ら生まれ持った魔法や商売の才能を鍛える日々。
彼等の暮らす群島地帯。ここは、大陸を制した大帝国にあってもいまだに手つかずの島々、未知なる航路、新たなる海域。そして、海賊や冒険者の溢れる世界。成り上がりの機会はいくらでも転がっている。
海賊討伐、紛争解決、武器・金品密輸、美少女誘拐もとい救出なんでもござれ。はじまりは1隻の船。いずれは大艦隊を率いる死の商人として名をはせる。

【備考】
これで、「実は元皇帝」とか言い出したらタイトル詐欺になりますかね?
幼い頃で覚えていない。とかじゃなくて、しっかり覚えているけど表には出さないって感じで
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:19:11.39ID:RqKRvESV0
いきなり物騒になりましたねw
もはや覇道じゃなくなっておられる…
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:49:07.77ID:IgSw50IJ0
晒す人も居ないようですし、今少し晒しておいても大丈夫でしょうか?


覇道航路 〜死の商人からはじめる天下取り〜

とある平和な島に暮らす貧乏貴族、ユディ・ルティノンは病に伏せる母と身体の不自由な妹の治療費を稼ぐ毎日。
こんな暮らしは真っ平ごめんだとの思いを胸に、仕事と勉強の傍ら生まれ持った魔法や商売の才能を鍛える日々。
彼等の暮らす群島地帯。ここは、大陸を制した大帝国にあってもいまだに手つかずの島々、未知なる航路、新たなる海域。
そして、海賊や冒険者の溢れる世界。成り上がりの機会はいくらでも転がっている。
海賊討伐、紛争解決、武器・金品密輸、美少女誘拐もとい救出なんでもござれ。
はじまりは1隻の船。いずれは大艦隊を率いて帝国そのものを手に入れる。


覇道要素を考えて一部改訂してみました。最初のヤツよりはマシですかね??
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:56:09.33ID:IgSw50IJ0
日付が変わりますが、アドバイスをくれた皆様ありがとうございました

他にも指摘してもらえたらありがたいので、次の晒しが来るまで図々しいとは思いますが
晒させておいてもらいますね
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de2-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:24:45.50ID:vXwn4wkF0
>>838
内容からして>>620の人かな?
それじゃ感想いきまーす

タイトル
悪くないんだけど、成り上がり物なら後半部分は
〜○○(最底辺)から××(最高位)〜にした方が良いかなー
死の商人の時点でかなり強そうだから成り上がり物としての伸び代が少なそうに見えるのよね

あらすじ
ワクワク要素があって海洋冒険物らしさは出てる
でも母と妹が足枷になってて、最初は足かせを外すとこから始めないといけないというのが想像できる
主人公がこの暮らしを嫌がっているから、母と妹を見捨てて冒険に行きたがってるように見えて
冒険を楽しむことへの罪悪感や後味の悪さを出してしまっている
ここらへんがマイナスポイントかなー

後はそうね、「真っ平ごめん」を一瞬「まっぴら」なのか「まったいら」なのか悩んじゃったから
読み方が複数あるものは漢字を開くと良いと思うよ
この場合なら「まっぴら御免」にするかな、自分ならね
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:55:37.00ID:Y9153r9l0
さすがにキリが無さそうなので、今日で〆ますね

>>839
>>840
ご指摘ありがとうございます。タイトルはとりあえず、そのままで行けたらなと

【タイトル】
覇道航路 〜死の商人からはじめる天下取り〜

【あらすじ】
とある平和な島に暮らす貧乏貴族、ユディ・ルティノンは病に伏せる母と身体の不自由な妹の治療費を稼ぐ毎日を過ごした。
しかし、このままでは母の病気も妹の身体も治らず、自分もどん底の地位のまま。
それでは駄目だと言う思いを胸に、仕事と勉強の傍ら生まれ持った魔法や商売の才能を鍛え、資金を蓄え、人脈を作り続けてきたのだ。
彼等の暮らす群島地帯には、大陸を制した大帝国にあってもいまだに手つかずの島々、未知なる航路、新たなる海域。
そして、海賊や冒険者の溢れる世界である。成り上がりの機会はいくらでも転がっているのだ。

海賊討伐、紛争解決、武器・金品密輸、美少女誘拐もとい救出なんでもござれ。
はじまりは1隻の船。いずれは大艦隊を率いて帝国そのものを手に入れる。


【備考】
母と妹に関しては、足枷みたいな扱いでは無いので、無碍にしているように見えるのはまずいと思いその辺修正してみました
なんとか、興味を引くようなタイトルとあらすじになっていればなと思います
0843この名無しがすごい! (オッペケ Srb1-hfDl)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:53:25.43ID:ZB+Uc2LOr
>>842
タイトル見たら自分は興味は沸く
あらすじ見て
死の商人なのに母とか妹の病気を気にするのは違和感
武器を運んだらその武器で下手したら何千人も母や妹が不幸になるけどいーの?主人公がやさしいのか覇道キャラなのかブレる要素はちょっとなあ
書きたいのはわかるけど、コントロールできないなら今回または最初は削ったほうがいいかも

あと、あらすじの半分以上が過去説明になってしまっています。世界観だけでワクワクする人ならそれで捕まるんだけど、普通の人はその先に興味が出てこないです
テンプレファンタジー世界なら、チートを貰ったらギルドにいってモンスター倒してダンジョンでも行くのかな、というなんとなくの想像がつきますが、オリジナルならそうではない。

主人公がどうして旅立つのか、物語開始時点でどういうことがおこるのかを書くと本文への興味が沸くでしょう
隣国で起きた戦争を機会に、秘密の情報を得たユディは立ち上がる。死の商人として。とか。
美少女を護衛したら戦争の引き金に?なら自分は死の商人になってやるぜ。的な。
うわちょう楽しそう。家族や人脈の話はあらすじからカットして、本文で説明されていれば十分と自分は感じます。
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:20.78ID:Y9153r9l0
>>843
コメントありがとうございます
たしかに、先が見えないと興味を持っても読みようが無いですよね
なんだか、あらすじの基礎基本もボロボロですね。。。もう少し練り直してみようと思います


とりあえず、ここで〆めます。皆さん、本当にありがとうございました
0845この名無しがすごい! (オッペケ Srb1-odHp)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:01:02.81ID:r0RsdApsr
こんなものかな?


【タイトル】
中年冒険者から最年長勇者にクラスチェンジ!

【あらすじ】
中年冒険者のジンは今でも最下級モンスターのゴブリン数匹相手に手傷を負うほどで、ギルドでは同期や若手の冒険者から嘗められていた。
努力に意味を見出だせず、拠点としている酒場の隅で毎日のように管を巻くジン。しかしある日突然、ジンは勇者の称号が発現して強くなる。
周囲は態度を変え、少年少女ばかりの勇者たちには尊敬の目を向けられる。自分の欲しかった現実はここにあるんだ!と無邪気に喜ぶジン。
このとき、まだジンは知らなかった。この先に待つ戦いの連鎖からは決して逃れられないことを。宿命のため自らの犠牲を強いられながらも人々のために子供たちが戦う姿を目の当たりにしたジンは、やがて彼ら勇者のために戦う勇者となることを決意することになる。

【キーワード】
中年 勇者 成長系 現地主人公

【指摘観点】
読みたいと思う?

【備考】
流行りの中年ものでふと思い付いたので晒しまふ。
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d2-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:50.38ID:OeYZ9UfM0
あらすじは端的にわかりやすくした方がいいかなと思う
最下級モンスターとか、酒場の隅でとかいらない説明が多いんじゃなかろうか

ただ設定がさすがに普通すぎるんじゃないかね
0848この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb1-pfZu)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:29:52.21ID:OqVtO+qop
>>842
〆ちゃってるけど最後に一つ
ストーリーに口出すのはルール違反だから触れなかったけど
足枷ってのはそのままだとマイナスになるよって意味ね

例えば代わりに世話する人が見つかる、とか
お金が入って良い医者に診せることができるようになる、とか
病気を治す秘宝の存在を耳にした、とかの情報を出して
後に主人公が解き放たれることがあらかじめわかっていれば
それは足枷ではなく、カタルシスへ至るまでの「溜め」として理解されるよー
って事が言いたかったのさ
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:05:08.33ID:oHZp76II0
誰かいることを祈って取り敢えず晒してみることにします。
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:12:50.61ID:oHZp76II0
【タイトル】
モンスターフィッシュ

【あらすじ】
 西暦2027年、氷河の全てが溶け、神話の様な終わりの大
津波が世界を飲み――それから30年。かつて山だったわず
かに残る島々へ、人は追いやられていた。陸も空も失い、海
すら、化け物染みた海の新種群【モンスターフィッシュ】に
奪われ……

 文明は保てない――人は産業革命前まで衰退した
 便利さは消えた――生きることで精一杯
 交流は失われた――人の世界は島で閉じる

 だが、それでも諦めぬ一握りの者たちがいた。彼らは恐れ
抱こうが何を失おうが決して屈せず、関わる全てを巻き込ん
で、海へ出続ける。そうしなければ得られないものを求めて
――

 ※未来少年コナンの様な近未来SF冒険物好きにお勧め

【キーワード】
R15 残酷な描写あり  冒険 近未来 ディストピア
パンデミック 海 船 釣り 狩り
ファンタジー 恋愛 群像劇 (注)リンク先に挿絵 ロストテクノロジー
SF

【指摘観点】
あらすじから堅苦しさなどの、人を選ぶ要素は感じられるか。
そもそも、このあらすじ読んで本編を開いてみようと思うか。
群像劇っぽさを出し、誰か一人に焦点当てた風の話じゃない感じを出したが、
それが人避けになっていないか。
あらすじ最後の※以下の一文はアリかナシか。

【備考】
以前大きく直す前のあらすじはこんなのでした。ましになっていたらいいのですが。

 モンスターフィッシュ。世界中の氷河全融解後に現れた、新種の水生生物たち。
それを釣る・狩るものたちはモンスターフィッシャーと呼ばれる。今、一人の少年が、
まだ見ぬ大物を追い求め、海へ出る!

 数々の不思議とわくわく。それは、未知の生物であったり、まだ見ぬ風景であったり、
新たな人との出会いであったり、心を大きく揺るがされるイベントであったり。
少年が冒険によって成長していく、近未来アドベンチャー。
0855この名無しがすごい! (スップ Sd7a-F1PW)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:37:19.84ID:ENx9tVYld
なろうで読まれるかと言うと難しいかも
とりあえず、海洋世界で冒険するのかってのが漠然と分かるぐらいで、興味を引かれるかどうかが……

あと、タイトルだけみると冒険モノより、「ジョーズ」や「ピラニア」みたいな海洋モンスターパニックを連想しそうですね
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ad2-Tfxv)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:17:30.77ID:ebJ6z2hS0
タイトルでB級あるいはZ級パニック映画みたいのやるかと思ったんだが違うのか。
最後の一文に関して言えば無しだな。昔「オススメRPG」っていうシールを自分でパッケージに貼ってたクソゲーがあってな…
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:22:06.11ID:oHZp76II0
>>855
ありがとうございます。
なるほど。
まずなろう受けするタイトルあらすじでないし、
それを差し引いたとしても、漠然としすぎた世界観の説明にしかなってない、
というところでしょうか。

そして、タイトルから想起されるパニック映画臭。

……思っていた以上に色々不味そうだということが分かりました。
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:41:32.49ID:oHZp76II0
>>856
>>858
レス遅くなってすみません。
無視するつもりはありません……。
貴重な意見いただけている訳ですし。

「オススメRPG」っていうシールのこと調べていました。
そして、※以下の不味さを理解しました。

自推で※以下の一文はナシですね……。
アリだとすれば、他薦で使われる場合ですか。

B級あるいはZ級パニック映画っぽいことはあまりやるつもりなかったので、
タイトルの考え直しから始める必要がありそうです。
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ad2-Tfxv)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:10.78ID:ebJ6z2hS0
うむ。で、モンスターフィッシュという作中名詞については、申し訳ないがネーミングセンスが幼稚なイメージを与えるのでもうちょっとなんとかした方がいいのではないかと。まあ、此処から先は内容干渉になりそうだけど。
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:05:07.32ID:oHZp76II0
>>860
何か漢字数文字でのかっこいい固有名称用意すること考えたのですが、
話の雰囲気と合わないことからやめました。

ネーミングセンスが幼稚なイメージを与えるのは割と望みの方向に近かったりします。
堅苦しく敷居高い感じのもの書いてしまいがちですので。
ですが、それのせいで、なんか稚拙な感じするからブラバ、となったら意味はないですし、
タイトルと併せてその辺りも考えてみようと思います。
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:50.23ID:oHZp76II0
>>862
はい。少年漫画的な感じで進めていっています。
ですが、確かに、なろうでは、そういうのは求められていないですよね……。
それでも、ブクマ100くらいはそのうちいくだろうとか甘く考えていました。

以前完結させた、この話よりも数段ニッチで、私の好き勝手に進めて終わらせた話でブクマ100超えましたので、
十分にニッチとはいえ、それよりもだいぶ広いところ狙っていそうなこっちなら当然、ブクマ100はいくだろう、
とか思っていたのです……。

しかし、この手の話は、なろうでは、ニッチオブニッチなようで……。
だからせめて、その少ないところの読者を極力零さずに着実に拾い上げていくようにしたいな、と。
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-6bzH)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:03:11.18ID:S+ppmEdO0
改稿前と後のあらすじって同じ話なの?
読む限り、進撃の巨人みたいな感じで島に追いやられた?人たちの物語だと思ってたけど
その後に書かれた感じを読むともっと明るい感じだよね?
追いやられた、文明退化が大きな意味を持たないなら海メインの異世界?とかのほうが分かりやすいしなろう的にもいいと思うけどどっちなんだろ?
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-6bzH)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:03:52.64ID:S+ppmEdO0
ごめん、指摘とかってわけじゃなくて純粋な疑問です
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:00:23.70ID:Z+WkW0fI0
>>864
>>865

同じ話です。
おっしゃる通り、進撃の巨人みたいな感じで島に追いやられた
人の話という訳ではないです。
人は大きく数を減らしましたが、それでも、各地で確かに生きて、
暮らしています。

そうストレスもなく明るいのは第一部だけなのです。集客のため、
最初に出てくる少年を主人公のようなポジションに置いて、
分かりやすくとっつきやすい話にしつつ、後への伏線をばら撒いています。
そして、第二部以降で、群像劇にシフト。
どうしてこういう世界になっているのかなどのSF要素、登場人物たちの背景、
漏れ出す世界や登場人物たちの闇。ダークな感じが混じり始めます。

舞台設定に疑問を持って頂けるとしたら、それは狙い通りであります。
氷河の全てがいきなり溶けて、多くの場所を未曾有の洪水が襲い、
現代で想定されている最悪のシナリオの数倍ではきかない位に酷い海水面上昇
によって多くの場所が沈んだなんていうこと自体が、既におかしい訳ですし、
それで、作中のような多くの人が集まる地域が幾つもあるのは、
更におかしい訳です。

異世界じゃなくて、近未来という舞台設定であることは、意味があります。
頑なに魔法などの類を出していませんし、神様なんていないし、
チートや抜け道なんてありません。
ご都合主義なんてない訳で、そう見えることにも必ず裏に理由があります。
誰しもが死ぬときは死ぬし、その理から外れた例外たちも、
それに見合うかそれ以上のデメリットを内蔵していますし、
決して不滅ではありません。

どこまでいっても現実の延長の話ということ、ラストまで決めてある流れ
のこともあり、海メインの異世界物、にはしてしまえないのです。

それやるなら、無駄に労力掛かる(けど個人的には楽しい)この話作る意味
が消えますし。

海メインの異世界物の皮を被らせるという手もあるでしょうが、
騙して悪いが、系のそういうからくりは、別作で一度派手に
(異世界転移? → 異世界転生?
→ 異世界でも転生転移でもなく、現実ですらなく、夢でもなく、実は――)
やりましたし、(個人的に物凄く満足しましたが)その評判は芳しくは
なかったように感じました。

なろうで多くの人に読んで貰うこと考えたら、そういう拘りは捨てて、
ちゃんと寄せて、合わせていくことが大事だとは分かっているのですが、
それやると私の心がこの話書くことに確実に折れそうなのです……。

長々とすみません。

どちらにせよ、あらすじで中身との乖離を感じさせることになってしまって
いるのは、上に書き連ねたこと関係無く直さなくてはいけない大問題ですので
上手いこと伝える方法を考えていこうと思います。

そう考えると、改稿前のあらすじに手を加えていく方向で直していく方針に
なりそうです。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ad2-Tfxv)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:14.73ID:FEkYTN110
>チートや抜け道なんてありません。
>ご都合主義なんてない

ここ推したら非テンプレ愛好層が読むかもしれんね。
テンプレ好きな層は途中でどうせ逃げちゃうだろうし。
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:54:45.47ID:Z+WkW0fI0
>>867

あらすじではそういう類のことを入れるつもりは今のところないですが、
おっしゃる通り、テンプレ好きな層はブラバしてそうです。

現に、テンプレ好きな層は、読み始めて6話分以内
(序幕+第一部第一章終了時点まで)に離れていっている
模様です。もしテンプレなら、酷い生き立ちの大きな原因
である酷い村人たちに復讐したりするんでしょうが、そういう
ことも主人公はしないですし、村の外から来た者たちが
代わりに手を下してくれる訳でもないですし……。
酷い村人たちは咎を受けない訳ですから。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-6bzH)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:53:04.11ID:S+ppmEdO0
>>866
返信ありがとうございます
そうなるとあらすじの構成難しそうだなあ
“どうしてこのような世界になっているのか”を謎にするなら、単純に海に囲まれた世界?でどういう生物がいてーくらいの軽い説明に抑えといて
でも昔は違ったんだよくらいの伏線を最後に入れるとか.
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-6bzH)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:24.84ID:S+ppmEdO0
個人的には懸念している通り、どういう視点で進むのかはっきりしてないと読もうとは思わないなー
群像劇なら各人の思惑が交錯する?的な群像劇ですよー的な一文が欲しいかな
この雰囲気だとモンスターフィッシュってカタカナは合わないとおもうし、別に魚メインでもないから
世界観推しなタイトルの方が分かりやすそう(海に囲まれた云々とか)
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:47.18ID:Z+WkW0fI0
>>869
>>870

一に、メインの登場人物たちの生き様、二に、どうしてこういう世界になったか、
を掘り下げてゆく方針を採っています。

あっさり世界観説明と、どういう視点で話が進むかを
メインにしたあらすじ構成を考えてみようと思います。

タイトルも熟考が必要そうですね。
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 969e-vYr8)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:15:26.25ID:HJdlmfnK0
そろそろ三日程経ちますし、参考になる意見いくつも頂けたのでこれで〆ます。
意見下さった方々、ありがとうございました。

タイトルと中身にブレのない、あらすじでこれがどういう話なのか分かるようにする。
それらを目指して修正加えていこうと思います。
0873この名無しがすごい! (スップ Sd7a-F1PW)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:24.34ID:0VE8ujsyd
お疲れ様、良い作品にしてくれよ


読んだりしていて思ったんだけど、
タイトル・あらすじときたら、プロローグなり第1話ぐらいまであった方が指摘しやすいかも

収集つかなくなりそうだけど、タイトル・あらすじが出場券なら、第1話あたりが予選だろうし
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:03:51.80ID:nK5xMsm70
他スレでこちらのスレを教えて頂きました。
現在タイトル迷子中なのですが、アドバイスやご指摘頂けると幸いです。

【タイトル】
黄泉帰りし益荒男の拳が、もし運命の女神に届くならば(旧題:有るが侭に我が侭に)

【あらすじ】
ある所に、それはそれは常識外れな戦狂いの老人がいた。
山に入れば熊を狩り、人里に降りれば銃撃戦に生身で乗り込む。
好いた女は己のものとし、好まぬ相手には容赦はなく。
欲望に火がつけば辺りを焼け野原にするまで止まらない。

そんな老人でも、遂に己の生に終止符を打つ時が来た。
残していく身内や友人に別れを告げ、理想的なまでの大往生を遂げる。
だが、ここで全てが終わるかと思いきや、老人は再び眼を覚ます。
さては三途の川か。はたまた地獄へ直行したかと悩む老人。
そんな老人に、小さな骸骨が声を掛ける。曰く、己に逢いたい運命の女神がいると。
やがて神の願いを聞かされた老人は、滅びに向かう世界へと旅立ちを決意する。

そして彼は出逢う。己の命を対価に戦える、人ならざる者と。
そこで彼は出逢う。異なる色を持つ、運命の糸で繋がれた3人の女達と。


この物語は、そんな自由奔放な若返りし老人が終末を迎えんとする世界に降り立ち、
あるがままに……拳一つで己の欲望を満たしていく物語である。

【キーワード】
オリジナル戦記 シリアス たまにギャグ 男主人公 ノルン三姉妹 
人外ヒロイン バトル 世話焼き爺で助平爺な 好奇心旺盛主人公 拳一つで我が道を征く 戦闘民族系主人公

【指摘観点】
タイトルで興味を抱いて頂けるか。また、あらすじで硬派・非なろう系と伝わるか
その他、矛盾点やおかしな点がないかどうか教えて頂けると助かります

【備考】
現在、絶賛タイトル迷子中です。なかなか「これだ!」と言う題目が思いつきません
本編は無事プロット通り(一部書きながら改訂等はありますが)進んでいるため
余計にここで頭を抱えてしまっております。
勝手で申し訳御座いませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:54.63ID:MUtkEQ4W0
>>882 辛口で。
タイトルで興味>引かない。
硬派・非なろう系>硬派?思わない、非なろう系かもね。

なあ硬派の意味調べてから聞いてるか?少なくとも、あらすじから一切読み取れないし
硬派でなくクズに思える。
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:20:45.27ID:pcQomGxo0
>>883
ご一読ありがとうございます
硬派というよりクズな感じか……こちらでも意味を履き違えていた部分がありました
失礼しました

>>884
ご一読ありがとう御座います
客観的に見るとやっぱり流行に乗ったように見えるんですね。参考になります
0886この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spcb-SOfC)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:00.52ID:D5JWvhmrp
>>882
あらすじから範馬勇次郎みたいなのを想像した
実際作者的には硬派にしたいの?欲望に忠実にしたいの?
それがわからないとなんとも言えない

改善案をレスするのは夜になりそうだけどね
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:13:54.22ID:pcQomGxo0
>>886
ご一読ありがとう御座います。
仰るとおり、範馬勇次郎を元ネタに主人公を組み立てました。
正直そこが伝わると思っていなかったので、素直に嬉しいです

自分としては日常的な部分に関しては自制しつつも、
戦いに対する姿勢だけは、欲望に忠実なキャラにしたいと考えております。

もし助言頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
0888この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spcb-SOfC)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:42:45.48ID:hWQ+ihJvp
>>887
その前にちょっと気になった点

・拳が、もし運命の女神に届くならば
女神は主人公にとってどういう相手なの?
敵対者?好いた女?好敵手を用意してくれる相手?
拳が届くというのがどの意味を指すのかわかりづらい

・あらすじが長い。続きを読むが表示されてそう
非なろうと言いつつ世界観は異世界転生ハイファンに見える
転生ものなら転生前をだらだら描写するのはご法度
本編に出ない転生前の友人だとか大往生だとかはカットして
「若かりし頃、世界中にその名を轟かせた大拳豪たる○○(名前)は死後の世界にて運命の女神たちの依頼を受ける。その内容は〜」
みたいにサクサク本題に入った方がいいと思うなぁ
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:40:09.26ID:pcQomGxo0
>>888
>拳が、もし運命の女神に届くならば
女神は3人居るのですが、それぞれ転移のきっかけをくれた相手・好意的な相手・敵対者になります
なので、全部ひっくるめての意味にしようと考えてます

>あらすじが長い。続きを読むが表示されてそう
教えて頂きありがとう御座います。非なろうは別スレに本編晒した時に言われたので、
その系統なのだと勝手に思っておりました。
また、あらすじの前歴の部分も、同様のスレでどんな人生送っていたか
あらすじに加えるべきと言われて挿入したのですが、これは単純に自分の力量不足ですよね
挙げて頂いた例文は非常に分かりやすいと思うので、やはり短くまとめる方向にしたいと思います
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ b78a-HJCx)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:35.56ID:YjJOhTKz0
>>882
タイトルからは、強いけど悲運ゆえに死んだ主人公が運命に抗って(過去に戻って?)原因解決を目指す話かなと想像する。
ジャンルはハイファンなんだよね?とすると現地人の時間遡行ものか、まぁ転生テンプレものかなと身構えつつ進むかな。

まずは主人公が好みか見てみる。
益荒男というか暴君俺様悪人系かしら?無個性巻き込まれ型主人公よりは好き。
キーワードの爺とあらすじ前半の老人アピールから老人主人公なら非なろうだなと興味アップ。
一方で特に運命的でもない大往生してありゃ違うなとイメージを修正。
そろそろ人外ヒロインのキャラも知りたい。
チビ骸骨ちゃんか?骨ヒロインなら新しいな。
と、ここで滅びゆく世界に女神が旅立たせると見て転生ものだと認識する。やはりなろう系か。

己の命を対価に戦える???
暗示的表現は嫌いじゃないがどう取っていいか分からず引き込まれる要素にならず。
自己犠牲を厭わぬ正義漢系仲間キャラ?命を消費して戦うライバル敵キャラ?
次の3人の女達のくだりで、こっちがヒロインでしかもハーレムか?まぁ3人くらいなら……と思うも何かしらの人外だという以外に情報がないのでこれも本文への推進剤にはならず。

>若返りし老人が
>己の欲望を満たしていく物語である。
若返るんかい⁉︎しかも我欲優先って⁉︎女神の願いは?
最後に主人公像と物語の指針に大きく修正が入る。
中盤から結局なろう感はありそうと感じました。

あらすじで好みだと思ったら中身が違った!というパターンは悲運です(面白い方向に裏切ってくれたらベストですが)。

例えば前半の主語は「老人」でなく「男」でどうでしょう。大往生したのだから物語スタート時点では老人だと分かります。
「その場限りの感想(三途の川か地獄か悩む)」や「骸骨」も重要でないなら削れそうです。物語通しての主人公の考え方や哲学だったり、実は重要人物なら残すのもありですが。

試しに削いでみますと、

豪傑暴君な男。今世に満足して逝ったと思いきや、異世界転生の誘いに好奇心と好物な闘争の匂いを嗅ぎつける。
神の願いも話半分に、老獪さと全盛期の肉体を得て大暴れする。
しかし、滅びゆく世界の数奇な運命からは逃れられなかった。

本文の展開とズレてたら元も子もないですが、必要なとこは押さえられてますかね?ここにヒロインの情報があればヒットした人がサクッと進んでくれるかも。
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ed-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:30.72ID:hccjl65s0
どうやって強いインパクトを活かしていくかで悩んでます。どうすれば丁度いい感じになるか、アドバイスが欲しいです…よろしくお願いします!

【タイトル】
変態紳士と行く!やべーやつらの異世界旅行記

【あらすじ】
見た目は銀髪の美青年。
性格は至って紳士的。
戦闘力は世界最高峰。
しかしてその本質は――どこでも脱ぎ出す露出狂。
そんな変態紳士・シグニールが200年に渡る修行の旅を終えて始めたのは、「世界中を観光すること」だった。
しかし道中で出会うのは「触手大好き錬金術師」「ゆるふわサイコなエルフ」「欠損性愛の姫君」「ドM剣豪」「TS魔法少女」など癖の強すぎる面子ばかり。そんな「やべーやつら」が、時にはほのぼのと、時には無双しながら異世界の国々を観光していく。

【キーワード】
異世界 ほのぼの ギャグ ハイファンタジー 異常性壁

【指摘観点】
タイトルで興味を持ってもらえるか
あらすじで引かれないか
その他矛盾がないか
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:37:30.77ID:pcQomGxo0
>>890
ご一読ありがとう御座います!
凄い……ガッツリ読んで頂けたのが凄く嬉しいです!

主人公のキャラは前者の暴君俺様悪人系ですね
骸骨のくだりは、一話の引きと同じ部分を使っているだけでしたので、
仰るように削って問題ないと改めて思いました。

>己の命を対価に戦える
暗示的表現になり過ぎてましたか。
自分の命を賭けて戦える好敵手が出てくるって伝えたかったのですが、ぼかし過ぎという事ですよね。

>若返りし老人が〜
そうか。ここまでで印象がちぐはぐになって伝わってしまうんですね。これだと駄目だな。

仰るように、表現は「男」の方が良さそうですね!
確かに大往生と謳っているのだから、老いているのはそこで伝わるか……間抜けだな自分。
先程もお伝えしたように、三途の川や骸骨はこの場限りなので削ろうと思います!
それと、頂いたあらすじの例文を叩き台に使わせて貰えますでしょうか?
何卒、宜しくお願い致します。


>>891
お待たせして申し訳ありません。
今回のやりとりで>>890の方からお返事頂けたら〆させて頂きます。
(もしくは明日の7時で自動的に〆として頂ければ幸いです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています