X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part119 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr37-BGZn)
垢版 |
2017/07/07(金) 22:56:09.07ID:VbufBhOOr
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう
 
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part118
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1499267574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f27-C1yM)
垢版 |
2017/07/11(火) 05:56:53.05ID:SQBeagP+0
>>840
帝国の版図は馬の有無で大きさ決まってるみたいね。
馬のある旧大陸側はでかい帝国つくれて、新大陸側は馬絶滅のため小さな帝国しかつくれなかったとか。
ローマはそれプラス地中海の船団も使ってるけど、面積自体はやはり他の世界帝国と似たり寄ったりになるようだ。
モンゴル帝国が化け物じみてるけど、結局アレも分割してるから、一人の皇帝がなんとかできる領域って決まってるんだろう。
となるとやはり限界が来ればそこで帝国の拡大は止まって守勢に回り、征服地からの略奪が期待できなくなると軍事費が重しになり、
軍の質が低下するか削減され、結果外敵の侵入や帝国内部の反乱分子の活動に対処しきれなくなり崩壊に向かうと。

帝国は滅びるのがさだめであり美学なんやな
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 05:59:21.45ID:Jlaa2nyY0
「イラっとする」程までではないけど、「日本食Sugee!」と同じタイプのやつで、
「現代日本のファッションをそのまま異世界に持ち込むと即座に大流行する」展開も、
「あ〜あ……」ってちょっと思う。
ファッションなんて食以上に文化的背景の影響が大きいのに、そういうのを無視して
下手に現代日本のものをそのまんま持ち込んだりしたら、変質者や異端者扱いされても
おかしくなかろうに。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/11(火) 06:16:25.55ID:UhgVwUyR0
異世界次第かなー…料理もだけど、注目されるべきは物よりも技術だと思うし、中世云々ならSugeeeとかならんのじゃないかね。
あと服装で1番気になるのはファスナーだよな、あれまだ出来てから100年位らしいし
0856この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-gtkz)
垢版 |
2017/07/11(火) 06:50:02.44ID:4oR5HZn9r
>>849
正しい奴隷の野心もそっちだよね
奴隷制度憎しで対立ばかり考える短絡的な世界よりずっと封建的で話に広がりが出るし、奴隷自身にとっても地位が伸び盛りのナローシュの下ではそっちが得
そろそろ解放して家臣にしようとしたら自分の身くらい自分で買い取って仕えたいなんて美談もあり
0857この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-WPKi)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:03:52.72ID:QJQX/sr9a
人身売買されたのが奴隷という定義なら昭和でも女郎屋や見世物小屋やサーカスに子供を売った話があるから日本でも割と最近まで奴隷がいたってことだな
木下大サーカスは団員に謝罪と賠償するニダ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ d703-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 08:02:49.05ID:x/9QFGUx0
日本も、人身売買についてはかなり闇が深い

戦後から高度経済成長期では
孤児院を経営し、子供の臓器を売っていた暴力団
そのためだけに子供を産んで、売りに来る大人達

やっぱヤクザってクソだわ
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 174a-XAlt)
垢版 |
2017/07/11(火) 08:36:43.34ID:8rnAFc/X0
高度経済成長期ってそんな臓器移植技術も設備がある病院もあったかな…
少なくとも日本ではあまり聞いたことないけど
角膜とかくらいならイケるのかな
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-jnKG)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:00:03.61ID:D2I8mFR60
サーカスに限らず大道芸で諸国を巡っていた団体は、農村とかでは働き手になれない
腕力や体力の劣った子供を買ったりしている。まあ農作業が出来なくても、手先が器用とか身軽とかで
そちらの世界で成功する人間は多かったんだが、やはり定住しないことが差別対象になることはあったらしい。

日本刀に関しては、時代によって製作法が違うどころか、人によって違う。
虎徹の切れ味は胴試しで有名だったし、源清麿の兄貴の刀は荒試しでものすごい結果を残している。
幕末チョイ前の林市平の逸話とか読むと、日本刀が使い手によってはものすごい切れ味と
耐久力を持っていたのが分かる。衝撃を逃すために中心を柔らかい鉄で、切れ味を残すために
外側を硬い鉄で覆っていたのは試行錯誤の結果。

実は現代日本でも荒試しは行われていたよ。大野義光の、ごく普通に作った刀。
本でも出されているんだけど、あまりの凄まじさに現実離れしすぎてて、あえて内容を
控えて書かれたというもの。そんで刀が太刀ではなく打刀というのは携帯性の問題やね。
太刀はそもそも馬上で使われた場合も多い。収納魔法あるなら太刀でもいいと思う。
つーか収納魔法あるなら短槍が普通だと思わなくもないが。

刀の凄さはまあ、納得できなくもないんだけど、メンテナンスの杜撰な描写は刀至上主義の
おいらでも擁護出来ないな。
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:13:44.42ID:eMJvu2ks0
肝腎な臓器というか肝臓腎臓がどうにか60年代にやってたけど全然ボロボロ
心臓は60年代後半だが移してもすぐ死ぬ無茶しやがって状態
70年代後半に免疫対策で生存率が上がり始めたことで、日本は80年に法整備開始
微妙な孤児院の存在は否定しないけど、医療とは別の目的が強そうな気がするよ
医療の場合だと皮膚移植なんかは50年代から軌道に乗ってた模様(怖い
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ d749-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:16:52.88ID:Uk1wuNCK0
人間ってクジラ並にムダがないとかいうヤクザエッセイをどっかで読んだ記憶があるな
法螺話だろうけどフィリピン経由で中国に売り飛ばされるみたいな話が妙にリアルだったw
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:10:53.40ID:eMJvu2ks0
打刀と太刀の話を見ると、ぜひともナローシュには権力側の長さ規制を防いで無粋な磨り上げから名刀を守っていただきたい
詳しい男性が東洋系異世界をあまりやらないから期待しづらいネタだけど
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-mXtg)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:33:10.75ID:e6z3nAn80
思うんだが偉くなったら忙しくなるって何が忙しくなるんだろうな
事務仕事が現代と違って面倒なのはわかるけど
許認可に関わる処理自体大雑把なイメージがあるし
今でも手を抜いてる政治家とか多いよな
企業の幹部だって過労死したって話は聞かないし

実際は手を抜いても大丈夫な仕組みや忙しさを軽減する方法があるんだろうけど
本質的に忙しい理由が分からんと、描写は難しくないかね?
0881この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-zlCD)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:44:47.40ID:PksDKhcoa
とりあえずペタコンペタコンひたすらハンコ押させて
適当なタイミングで秘書か爺やがドサドサと追加書類積みにきて
そこでついでに明日は○○家パーティの衣装合わせと××様との会食、△△川治水工事の現地視察が入っておりますとかスケジュール伝えて
最後に忙しい人に「俺は民衆の奴隷じゃないっつーの!」って叫ばせときゃなんとなく伝わるんじゃね?
0882この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-tQuu)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:49:53.14ID:15eb9c5xK
>>880
任せられる人が足りないと直接現場に赴いて指示を出す必要があると思う。

貴族やそれに準じる者になると何だかんだ言って会合に出る事になるし。
付き合いが悪いと参加していない会合で悪し様に言われて妨害工作をされるし。
この辺りも代理を立てられるならそちらに任せても良いのだけど。
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-jnKG)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:56:29.91ID:D2I8mFR60
地位のある主人公というと、デスマの主人公が思い浮かぶ。
勇者やって貴族やって、しかも大臣で、魔法の開発したり、武器を製作したり。
それで主目的の観光までしているという……。

あと「四度目は嫌な死属性魔術士」の主人公も、主人公が一番働いてるな。
ゴーレムで都直したり、ダンジョンアタックしたり、敵が来たら指揮官の癖に
最前線で戦っている、さらに味噌や醤油、カレーの再現。最近ではコーラの
レシピを神様に頼んでもらっていたりする。

淡海の主人公は日本統一目前だけど、比較的仕事描写が少ないな。
考えてることは多いけど。
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ d749-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:58:16.38ID:Uk1wuNCK0
人と会うのに忙しいがまあ偉い人の基本パターンだな
昔の貴族は頻繁に人に会いに行くなんて難しかったから、社交の季節はみんなして中央に行って人と会ってた
ネットも電話も新聞もない時代、社交界はとても大切で社交界からハブられるというのは現代で言うとあらゆる情報から遮断されるぐらいの実害があった
0886この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-WPKi)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:31:03.48ID:zU3Bp+Kja
仕事以外でも忙しくなるからな

パッと思い浮かぶのは葬式と結婚式だな
挨拶を考えようと思えば記録を調べたり人に聞いたりしなきゃならんからその日その時間だけでは終わらん
特に葬式の場合は通夜もある
昔なら移動にも時間かかっただろうしその準備であらかじめ決まってた予定を動かさなきゃならん
動かすとそれに伴って根回しや埋め合わせにも時間がかかる
一回葬式に呼ばれたら何やかやで数日間とられるのにそれが年間何回あるか

あと役職や会合が増える
名誉職で「名前だけでいいから」と言われても実務は確かに無いが会合には顔を出さなきゃいけない

来客も増えるしとにかく人に会わなきゃならないから気疲れする
顔を知られてるからあまり羽目をはずすこともなくなるしストレスの発散ができなくなると結局たまの休日は家でぐったりしてて何もできないことになり能率が落ちて仕事が溜まる

偉くなればなるほど人に任せることができない仕事が増えるので体調で休みがとれない

忙しいっていうのは勤務時間で縛られるという意味じゃなくて回復する暇がないという意味もあるんだよ
もし疲れなければ寝る暇も要らないからバンバン片付いて暇ができるだろ?
0891この名無しがすごい! (ガラプー KK6b-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:06:41.72ID:HsKJMTXfK
サンドイッチを発明してさすなろまでは許せるけど、
それを真似するやつがいないor真似したやつがなろうしゅ信者にパクリと糾弾されるやつとかイラつくわー
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2d-zXdO)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:09:26.74ID:TPP2dUwI0
「仕事が楽しくて、激務だけど全然苦じゃない」とかいって働きまくってる人間がぽっくり逝くというアレの話?
楽しかろうが嫌々だろうが、やってる事と体にかかる負担は同じなので
後者はもう駄目だと思ったらリタイアできるけど、前者は死ぬまで走り続けるという…
0894この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-f7iQ)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:36:10.51ID:TSPMRR+pa
サンドイッチの語源はサンドイッチ伯爵だけどこいつが発明したわけじゃないだろう
パンに惣菜挟むのなんて誰でも思いつく
紀元前からある
サンドイッチでさすなろされるのは肉の両面焼きレベル
0897この名無しがすごい! (JP 0Hcb-BGZn)
垢版 |
2017/07/11(火) 14:19:24.52ID:CukZQfRiH
食べ物系のさすなろは全体にひどいね
驚く前にどこの何に似てるとか、まずそうだとか、料理の作法にあわないとか文化の衝突を考えろと
無教養作者でもできて万人受けするみたいな空気になっていいジャンルではないはずなのに
0901この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-/ZU1)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:05:49.03ID:fpJlf8JHr
>>892
ナローシュ「睡眠時間を削ったりトイレに行く時間も惜しんだ元・自宅警備員
だった俺にとって、長時間のデスクワークなんて苦じゃないぜ!(ドヤッ)」
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:45:41.75ID:Jlaa2nyY0
>>869
それは明治に脱亜入欧で「日本っぽい格好は全て野蛮、西欧っぽいのが文明的で最高」という思想が出来たから。
言い換えれば、「我々のファッション文化は全て野蛮、ナローシュ様のもたらすものは全て最高」という価値観が
その異世界で形成される過程が無いのに、それがメタ的に「中世風異世界のファッションは野蛮」という目線のみで
ファッション無双しちゃうのがなろう的すぎる。
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f48-8zMS)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:48:43.26ID:jg4rxeIQ0
なろう主人公の忙しさって、実際の仕事において立場が上になることによって生まれる仕事以外の会合や調整、コネ作成、挨拶まわり、資金調達などの忙しさではなくて、
RPG、内政SLG、サンドボックスゲームなどの操作が多いゲームでやることをそのまま実行する忙しさということがほとんどなんだよな
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:29:51.98ID:eMJvu2ks0
>>904
あくまで日本の政治家主導でやってたから許されてただけで
外人主導だったらイラつく元志士が増えて外人狙いの辻斬りが増えるだけだよな
最近でさえ近所の変な国主導の文化猛プッシュでイラつく人多かったのに
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f49-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:56:40.69ID:sJ1EiCKn0
>>853
GATEで伊丹の持ち込んだコスプレ雑誌が外に流れて、それが今までにないデザインで奇抜だってことで貴族のおばちゃんたちに流行って
社交界がおばちゃんたちのコスプレ会場になっているって言う流れはおもしろかったから、こう言うのならイラ付かないと思った
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-mXtg)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:06:00.51ID:e6z3nAn80
弔辞や祝辞って大半ライター雇ってるよね
会合なんかも秘書任せの先生とかいるし

昨今はそういう付き合いが汚職を疑われるかしないって先生も増えた気がするんだけど
じゃあ、何が忙しいんだとか思っちゃう
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6f-7OKX)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:55:10.28ID:YRXV112M0
>891 >894

アレは「サンドイッチという概念」をパクったからじゃないぞ

「ハムレタスチーズサンドはパン生地にハーブバターを、フルーツクリームサンドは練乳を練り込む」
その配合を主人公が試行錯誤して生み出して 学園祭で料理研究会の仲間と二種類のサンドイッチとして売り出したら

1 転生ヒロイン(設定上では料理上手)にレシピをねだられ 断ったらヒロインの取り巻きに処刑されそうになる

2 転生ヒロイン達が料理研究会からレシピを盗み 「私が考案したレシピを主人公に盗まれた」と主張 
  サンドイッチを国王に献上してレシピの考案者であることを公認させようとする

などをしたため
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ bf53-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:55:10.51ID:3DqcXdz70
戦場で1万以上の兵を倒し要塞も単独で落とすキャラが数百のちょっと強いだけの
兵しかいない城の守りが硬すぎるから奇襲をあきらめたりお遊びで戦闘しただけで
広範囲の地形を変形させるような敵が急に本気で戦ってるのに小屋が1個吹き飛ぶ
だけのレベルになるのってなんなの

話によってキャラの強さのレベルが変わりすぎ
自分で書いてる作品の主要キャラの設定ぐらいおぼえとけよ
0919この名無しがすごい! (スププ Sdbf-4xAr)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:03:10.48ID:fi+i3jFld
>>897
血なまぐさい展開とかにしなくてもいいからってのはあるかも
あとは主人公をクズにしなくてもヒロインいっぱい出さなくていいというのも大きい
要するになろうの短所を比較的押さえた話が書ける

クズじゃない主人公が普通に見映えがする程度に敵とバトルしてヒロインもいないか一穴主義の少年漫画路線のバトルもの
これで底辺にならずに盛り上がって駆け上がれるならそっちのほう書きたいって料理もの作者は多いと思う
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 97aa-pw7F)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:34.31ID:VVSvkERz0
>>912
勉強

五十を超えたおっさんおばさんは新しいこと学ぶのに時間がかかるんや
スピーチ一つとっても声の調子や呼吸のタイミングやら練習しないと上手くならん
芸能人崩れが重宝されるのは人前でなにかする基礎が出来てるから
なろーしゅに演説なんざ無理無理
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a4-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:48.24ID:z0RqLVxj0
>>894
しかし現実の歴史でも、サンドイッチ伯爵は「所謂サンドイッチを広めた人」として
「さすサン! さすサン!」されているのだから、異世界でさすなろされること自体はおかしくない。
そうなるに足る展開さえきちんと書けてれば。
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f27-C1yM)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:15:33.02ID:SQBeagP+0
>>922
ガチの強くてかっこいい敵出すだろ、主人公が戦うに当たり、チート使っても勝てない、主人公の本気の底力で粘り勝ちするしかないよ的展開になると、
その主人公は元から強い人間でチートなんかなくても十分に活躍できる存在であったとなるやろ、
するとドクシャサマは「こいつは俺達とは違う、糞が!」とお怒りになるんだ。

構造的な問題あるな
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:40:08.06ID:epv9Bq3O0
読者なんか気にしないで書けば良い、なろうなんだから
まずは自分のオナニーを完結するべきじゃないか
メンタル弱いなら感想欄は完結してから見るべきだ
0931この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-mAmz)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:08:20.37ID:zJRhyoWRd
主人公が負ける展開も相手強くてしかたなくそれでも主人公かっこよかったって展開を書けないからでは?

大抵主人公がいきなり池沼になったりご都合悪い主義の連発で無理矢理主人公を不利にしてるからかと
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:10:42.29ID:epv9Bq3O0
感想欄見るなら、毒者を切る覚悟も必要さ
それに存外、マゾかも知れないし内心喜んでるかも知れない
本当に嫌なら閉じるのに見てるって事は、つまり、そういうことだよ
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ f7cd-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:27:49.33ID:iPdgjlPg0
わざわざ読み込んでから文句付けるのは読まずに文句つけるよりマシ程度の連中だし、ほぼ例外なく速攻ブロックが正解
ただ、確実に作者の進歩も止める目的の自爆テロ要員が紛れ込んでるので要注意、適当にあしらうのも可
仮想戦記界隈だと無料の添削要員や資料集め奴隷に活用する剛の者も散見される
0947この名無しがすごい! (ガラプー KKfb-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:41.19ID:HsKJMTXfK
>>917
それの話じゃなくてサンドイッチは例え
サンドイッチみたいに簡単に真似できるものなのに誰も真似しないでさすなろされるのがなろうしゅ接待過ぎてイラつくって話ね
その作品に関しては原作ゲームが料理モノなのにパンの加工を今まで誰もやってないってのがそもそもの主人公接待すぎる
その後も競合業者出てこないあたりもイラついたわ今どうなってるかは知らんが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況