X



【盾】 アネコユサギ 総合スレ5 【槍】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdce-8/HV [1.75.251.197])
垢版 |
2017/07/14(金) 12:13:50.74ID:lFRCU7qQd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」でのアネコユサギさんの連載作品、「盾の勇者の成り上がり」「槍の勇者のやり直し」等について語るスレです。


■刊行情報 (MFブックス刊)
2013-08-25 盾の勇者の成り上がり 1 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2013-10-25 盾の勇者の成り上がり 2 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2013-12-25 盾の勇者の成り上がり 3 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2014-02-25 盾の勇者の成り上がり 4 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2014-04-25 盾の勇者の成り上がり 5 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2014-06-25 盾の勇者の成り上がり 6 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2014-09-25 盾の勇者の成り上がり 7 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2014-11-25 盾の勇者の成り上がり 8 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2015-01-23 盾の勇者の成り上がり 9 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2015-03-25 盾の勇者の成り上がり 10 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2015-07-25 盾の勇者の成り上がり 11 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2015-10-25 盾の勇者の成り上がり 12 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2015-12-25 盾の勇者の成り上がり 13 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2016-02-25 盾の勇者の成り上がり 14 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2016-09-23 盾の勇者の成り上がり 15 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2017-01-25 盾の勇者の成り上がり 16 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
2017-03-25 盾の勇者の成り上がり 17 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】

コミックフラッパーで漫画も掲載中
(MFコミックス フラッパーシリーズ)
2014-06-25 盾の勇者の成り上がり (1) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2014-10-23 盾の勇者の成り上がり (2) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2015-03-23 盾の勇者の成り上がり (3) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2015-09-23 盾の勇者の成り上がり (4) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2016-01-23 盾の勇者の成り上がり (5) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2016-06-23 盾の勇者の成り上がり (6) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】
2016-11-21 盾の勇者の成り上がり (7) 【原作:アネコ ユサギ/キャラクター原案:弥南 せいら/漫画:藍屋球】

前スレ
【盾】 アネコユサギ 総合スレ5 【槍】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491089237/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0801この名無しがすごい! (アウアウエー Sa12-/c0A [111.239.149.243])
垢版 |
2017/10/01(日) 16:20:44.66ID:nL6wq05Xa
>>798
アニメ化されそうな範囲だと、尚文が選んだのってラフタリアだけなんだよな
フィーロはくじ、メルティは状況的に仕方なくだし
ラフタリアはラフタリアで選んだ動機も信頼関係を築けた理由も描写されてるし
ラフタリアがチョロインという批判はあるかもしれないが……
0806この名無しがすごい! (JP 0H3e-ZLtN [101.102.202.66])
垢版 |
2017/10/01(日) 18:12:19.38ID:1GJ8tUpHH
前の主人の話
薬を与える話
お子様ランチの話
ボールをあげる話
夜泣きの話
おねしょの話

この辺を全部カットしたらチョロインに仕立て上げられるかな。

つかラフタリアだけ異様に丁寧にやってるよね。
他のヒロイン?は相当雑なのに。
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ ea93-IQJU [221.184.38.54])
垢版 |
2017/10/01(日) 18:25:37.03ID:Koqr+Zr30
>>798
女の"奴隷"と”家畜”だからむしろ歪みの発露なんだよな、までテンプレ。
メルティは最初は金づる、途中は王族、被害者とわかれば保護対象、書籍・漫画で足された復讐戦を経てようやく仲間。
優男貴族の屋敷での口論は「庇護対象」と「仲間」の認識のずれが地味に原因の木もする。

ラフタリアが惚れたって話のほうはよく考えると
ラフタリアも最初は盾の勇者がいるならもう一度頑張れる的なところあったよな。漫画みてるとお目目正気じゃねーもん。
本格的に惚れたのって実は決闘のあとなのではと言う説。
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ ea93-IQJU [221.184.38.54])
垢版 |
2017/10/01(日) 18:29:34.20ID:Koqr+Zr30
>>806
1つの巻に集中してまとめてるという意味で丁寧と言うならそうだが、ちゃんと書いてるよ。
後に登場したヒロインほど数巻分(つまりいくつもの事件で、散発的に理由を出していく)だから、そう見えるんだよな。

結果、敵ボスやエピソードの増える書籍・マンガだと雑には見えない。
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 764c-ZBN+ [49.240.228.242])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:22:36.27ID:zmcYMXK00
そういう改変や圧縮は漫画版が凄まじく巧い
この手の漫画化に当たっての改変は、大抵原作の劣化になるものだが
盾に限っては漫画版の方がプロットの質が圧倒的に上に感じる
本当に大当たりの漫画家つけてもらったなって思うわ
画風でめっちゃ損してるけど、めっちゃ損してるけど(大事2回)
0812この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp9d-mhbE [126.199.197.14])
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:10.82ID:PdSRIkXhp
>>811
みんな違ってみんな良いのですぞ
どっちが上だなんて荒れる元になる様な言い方は避けるべきですぞ
0813この名無しがすごい! (ガラプー KK6e-q/LQ [07022440792622_ei])
垢版 |
2017/10/02(月) 01:58:08.87ID:rMtatWP6K
まあ最終的にハーレムだけど一応フィーロはメルティ、リーシアは樹、エクレアは錬で初期元康ほどハーレムパーティーじゃないんだよな
若側も絆とグラスであと女ばっかだから多分有力な男は転生者転移者かそれに殺されてて比率がおかしくなってんだよ
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ edf4-Y8qE [150.249.163.23])
垢版 |
2017/10/02(月) 17:54:46.18ID:Rp4DmmJo0
>>820
まぁ、転生者側が不利になったら即座に尚文一行から聖武器と眷属器を奪おうとするようなクソ女神(自称)のことだから
女神の事を裏切ろうとか考えた瞬間に死ぬ仕掛けとか、周囲にいる奴らを巻き込むような強烈な自爆をさせる仕掛けとか
転生者の魂に仕込んでそうだな〜とは思う
0826この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9d-mhbE [126.33.90.33])
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:08.77ID:7YV5fjJEp
女神の胡散臭さを看破して世界の崩壊/消滅後にも生きていけるように
コールドスリープだかシェルターだかで完全な避難を達成した転生者もいるんだよな
何かしら手段は有りそうだけど
0828この名無しがすごい! (ガラプー KK6e-wjUj [05004031473903_eh])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:43:46.67ID:Tamq7Z7SK
タクトは他にも色々やらかしていたみたいだから、メガヴィッチに目をつけられていたのだよな。
七聖武器を集める為に七聖武器を手に入れていた他の転生者を殺害したり、メガヴィッチの末端でもあるヴィッチとやる事をやっていたのに豚王に差し出された時点で助けなかったり(web版限定/単に間に合わなかっただけなのだろうけど)。
0834この名無しがすごい! (アウアウカー Sa35-Czmh [182.250.242.39])
垢版 |
2017/10/03(火) 17:17:52.54ID:qkNNJbhJa
>>818
結構シャチ姉妹好きじゃないって意見多いな。年齢や精神が幼い登場人物が多い中、サディナはなんだかんだで大人な姿勢で頼れるところは好きだけどな。アトラ喪った後の尚文に諭すところとか。
シルディナも戦闘面で活躍してきたし、仲間入り後の子どもっぽいところも好き。転移の謎もあり、これからより注目されるキャラだと思う。
それに二人とも尚文に助けられ、酒が強い以外で惚れたちゃんとした理由もあると思う。
0835この名無しがすごい! (アウアウカー Sa35-Czmh [182.250.242.39])
垢版 |
2017/10/03(火) 17:22:30.07ID:qkNNJbhJa
>>833
その件は書籍版だとないよ。過去天命に幻覚でラフタリアのニセモノーにされてタクトに人質として殺された。
0836この名無しがすごい! (ガラプー KK85-88l5 [D252xE7])
垢版 |
2017/10/03(火) 17:56:37.78ID:TwTcxLFdK
書籍版の変更点、細かい部分の変更まで数えると面倒臭い位多いしな…

WEB版から書籍版で追加されて漫画版で無かった事にされた
クリームアリゲーター戦とか、覚えてる人の方が少なそうだ
0839この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9d-mhbE [126.33.90.33])
垢版 |
2017/10/03(火) 20:52:39.70ID:SRcKl+aBp
>>838
あの時点で絆側の仲間として出す予定があったんじゃないかな?
18巻出てもまだ機会が無いようだが
0841この名無しがすごい! (アウアウカー Sa35-Czmh [182.250.242.37])
垢版 |
2017/10/03(火) 23:17:09.26ID:GpLXnYUFa
>>818
ところでトロフィーナロインって何?
検索しても出なかったけど?
0849この名無しがすごい! (アウアウカー Sa35-Czmh [182.250.242.84])
垢版 |
2017/10/04(水) 23:29:26.77ID:JayEo/kia
>>848
最初シルディナはサディナがいるから埋もれて影薄くならないかなって心配してたけど結構活躍してるよね。少なくとも影は薄くないと思う。まあやっぱりサディナの方が出番多いと思うけど。
0853この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.72])
垢版 |
2017/10/05(木) 02:39:10.29ID:RoX+j5uWa
>>850
錬とガエリオンの話が逆になったり、母親が親ガエリオンに託す回想が書籍のページの都合でカットされたり、戦闘と会話場面が多かったクーデター編がなくなったりしたからかな。
まあでも書籍槍なおしで出番あるよ。
0854この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.72])
垢版 |
2017/10/05(木) 02:47:51.02ID:RoX+j5uWa
>>852
う〜ん例えば尚文達が絆の所にいってる間の話とかで出るかも。・・・出るかな?
一方その頃っていう話が多い特典SSもアトラの話ばかりだから今どうしているのか全くわからないんだよな。大変な事が起こったりしなければいいけど
0856この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.77])
垢版 |
2017/10/05(木) 14:10:57.26ID:/sTpoZwoa
>>855
鞭含め他の七星武器は敵に盗られてるよ。もしかすると今後はグラス達が尚文達の世界を助ける展開があるかもしれない。
0859この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.13])
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:35.09ID:4XJY0cSGa
漫画版盾見てみたけど、カルマードッククローは想像より犬の装飾がでかかった。
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b33-nFVg [49.240.228.242])
垢版 |
2017/10/07(土) 08:13:04.30ID:/0PJWJx/0
今さらだけど、盾の精霊もなかなかえげつないよな

基礎スキルのエアストシールドがロープで
シールドプリズンがパイプとか
普通にやってたら武器強化目的で入れる気がしねぇ

セカンドシールドが波ボスソウルイーターってのもひでえ。
0862この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp29-TMOC [126.33.90.33])
垢版 |
2017/10/07(土) 10:18:37.07ID:RTuqPzcap
他の素材でも同一スキルを得られるとかあるんじゃないかな
耐性とかと一緒でスキルが被った場合はステータスアップに変換されるとか
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ cdf4-lIef [150.249.163.23])
垢版 |
2017/10/07(土) 13:08:16.26ID:b1lUpEzg0
>>862
まぁ、普通にそれはありそうだよね、そもそも尚文(盾の勇者)って他の勇者と比べてスキルの数自体が少ないだろうし、被って変換されてる奴も多いかもな
例えば、もしも雷属性でボスクラスの魔物とかを武器に入れたら、他の勇者なら(多分)雷属性系の攻撃スキル付きの武器なんだろうけど
尚文の場合は雷属性耐性とかと専用効果で雷系のダメージ半減付きとかの盾になるだろうしな
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 6354-wbjw [221.184.38.54])
垢版 |
2017/10/07(土) 14:28:05.46ID:DKvR+v+o0
>>860
ソウルイーターでエアストシールド(2枚まで)習得できるのかもよ。
ただし、ロープで先に(1枚までver)が入手できます、みたいな。

それにロープ単体だと入れる気はしないけど、ワイヤーフック機能の付いたシールドならありそうじゃない?
そっちでよかったのかも。
0867この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-lbtQ [111.239.141.187])
垢版 |
2017/10/07(土) 17:44:52.88ID:qsDIydSYa
>>866
書籍だとドリッドシールド使ってるんだよなあ……
Webでも使わなかっただけで、神になった時に解放されてたと考えられるし

>>862
やり直しでそんなことを言ってた気がする
尚文が酔い耐性の盾を見たことがないとかそういうくだりで
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ bb9a-TMOC [111.87.63.169])
垢版 |
2017/10/07(土) 17:46:18.26ID:wwi6nsgA0
むしろ
スキルツリーが全然解放されていない救済として
波ボスからのセカンドシールド入手が有ったのかもしれない
あの時点の尚文は魔物を解体したり何でも入れて素材を水増ししていた代わりに
ウェポンコピーとかをやっていなかったり
強力な魔物とか稼げる魔物相手に効率的な強化を出来ていなかったわけだし
0869この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.87])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:19:40.91ID:w/coJcuka
尚文って確かにスキルの数が他の勇者と比べて少ない印象があるけど「槍の勇者のやり直し、について3」でのエアストフェザーシールドとエアワンウェイシールドの解説を見るに、習得してるけど効率や扱い易さとかで本編で使わないスキルが結構あると思う。
霊亀甲のリフレクトシールドとかも使わないし、18巻で使えることがわかったシールドバッシュとかもある。
0870この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.82])
垢版 |
2017/10/07(土) 21:08:45.19ID:HV77vroGa
尚文のスキルで思ったけど、かなり力使うけどどんな攻撃でも防げる超強力な盾って感じのスキルってないな。
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ bb9a-TMOC [111.87.63.169])
垢版 |
2017/10/07(土) 22:08:22.23ID:wwi6nsgA0
>>870
使用者にリスクのあるカーススキルとか有るからな
使い捨て絶対無敵バリアとかはズルいって事かも

転生者は一定時間無敵結界みたいなの使ってたけど
あれはチートだからな…
0879この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-8Ojw [182.250.251.203])
垢版 |
2017/10/08(日) 13:34:24.94ID:bnhbh4rka
「そういえば、召喚される前のお義父さんは年上の女性がタイプだと言っておりましたな。とはいえ今回の周回では女性に懐疑的……っ、お姉さん!?フィーロたんを背負って何処へ行かれるのですかな!?其方は外への玄関ですぞ!?」

「黙ってください。サディナ姉さんに取られる前に止めに行きます!」
0884この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.18])
垢版 |
2017/10/09(月) 02:48:12.16ID:jERExWHia
槍なおしで絆側の世界に行くとしたらやっぱりメルロマルク編になるのかな。カルミナ島の話があるし、原作者さんがいっていた追いかけるパターンをするかもしれない。
それか守護獣大暴れのところかも。Web版でもあの時の霊亀はキョウが操ってたらしいし、考えてみればその状態で結界は生まれないはずだし。
0891この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-ZilN [111.239.144.101])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:17:14.70ID:SEDxwG/Za
よく考えたら、元康ってグラス達とは敵としてしか会ってないんじゃ……
尚文が話くらいはしただろうから、それを覚えているかどうかだけど
話を忘れることに定評のある元康だし……

これは消し炭フラグですわ
0892この名無しがすごい! (アウアウカー Sa59-KZOr [182.250.242.98])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:41.94ID:ZmzRzbNpa
>>891
もしかするとWeb版みたいに盾本編で後に合流する時に会うかもしれない。まあ多分覚えてないと思うけど。
絆がどう救出されたか云々の話が出て、樹のリーシアの件みたいに「わかりませんぞ」ってやり取りがあるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています