X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6e6e-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:21:44.70ID:eB3ZQph/0
!extend:default:vvvvv:512

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。

保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ a69e-ZQia)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:51:24.63ID:TydyUHrz0
>>755
魔法主力の勢力だと強い場合でも科学勢力と違って仕組みとかで説明できない事が多くて
どうしてもご都合主義臭い感じになっちゃうから少なくとも敵は科学勢力のが好きだな
生活に使える程度の魔法(手から水とか火が出せる)とかワイバーン航空戦力に添えてるぐらいなら
いいけど 大規模魔法ドッカーンとか剣投げたら日本本土まで飛んでいって大爆発するみたいなのはキツイ
交錯世界とか島戦争に出てくるぐらいの科学勢力の敵が個人的にツボ 
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d5d-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:06.75ID:ZAOIIEL80
>>764
国を1人で吹っ飛ばすような魔法は強すぎるが
銃弾や砲弾ぐらいを生身で弾き飛ばせる超人がたまにいたり
ゴジラ並とは言わないが現代戦力でも手こずるようなモンスターはほしい
いい加減ワイバーン隊発進!→戦闘機に全滅のパターンは飽きた
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 6681-MbHU)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:04:10.09ID:jzZH0UmB0
旭日の西漸は
科学VS魔法のフラグ建ててたが

思えば、旭日の西漸の世界の日本って転移して10年近く経過してるんだよな。
魔法に対して純粋な脅威として対策は本来であれば、やってるはずなのにそれをしてないってのも可笑しな話だなw

アルティーア戦で海獣を魔法で操作して特攻しかけてきたことを考えれば、その当時から対魔法戦略は開始されてて可笑しくはないのになw
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 6623-GQwd)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:36:35.17ID:tVPxnzRA0
読むものがないは言い訳にならんよな
心が砕け散る前にさっさと切れば良いだけのことでそんなになるまで読んで
あげくここで愚痴を吐くとか気持ちは分かるけどバカだぞ
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-5y6y)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:48.19ID:2bzSi+lF0
このスレで名前忘れたけど何とかって完結した作品何人もボロクソに言ってた記憶あるし別にいいんじゃないの バカだの言うのに比べたらよっぽど健全
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 1181-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:07.13ID:PSI4B8dd0
旭日の西漸の5章開始されたね。
まさかのセーレン王国の反日勢力が敵対行為を行ったww
これセーレン王国内の親日派と日本の恩恵で満足してる国民すべてを敵に回すだろ・・・w
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:46.50ID:YAg9ul6o0
国賊待ったなし
0777この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbd-3G6B)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:17.70ID:UsLLIzo8p
日本国召喚のスレまだ?
0780この名無しがすごい! (スップ Sd0a-Pvw/)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:22.85ID:uRiz/qC7d
そういや日本国召喚のスレが建てられてると思って色々探してたけど日本国召喚のかわりに島戦争のスレがあった
0781この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-+qWU)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:02.30ID:DZUdO7+Fd
本スレの前にQ&Aを決めるスレを立ててみた。
ブログ民と喧嘩しないでくれよ

【日本国召喚】テンプレ議論スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512555087/
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e4-Pvw/)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:28:13.16ID:m33dhI8n0
>>782
文芸・書籍の掲示板一覧にあったよまだ2レスしかないけど
島戦争スレで検索したらでるよ
0785この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-vRaj)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:42.19ID:odp8wn5OK
>>784
とりあえず一区切りは必要だな。
2つの世界の境界が曖昧になってくると、もう異世界でいぶき無双というわけにもいかんし。
2つの世界を巻き込んだ新展開は新シリーズでお願いしたい。
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 379f-wuqp)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:17:43.90ID:lGgn1wAK0
外国軍の活躍見たいから地球から数カ国召喚する話自分で書いてるんだが、自衛隊が話の流れで初っ端からアフリカみたいなとこで食料配ってる状態にしてしまった
全然戦闘する気配にできない
反比例するようにイギリス軍はイケイケ状態
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:40:57.40ID:o9FDSo560
>>787
まぁイギリスとかアメリカとか同時に出した場合
ガンガンいこうぜ、な外国軍と違って
突発的な戦闘か防衛しか出来んからいかんせん難しいよな
設定で外国の軍隊並に規制ゆるくしてもそれなら別に自衛隊じゃなくてええやんけってなるし
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe4-VwMk)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:29:56.59ID:gNAUqtmb0
全盛期ソ連とローリダがスロリアで戦う島戦争の二次創作を考えてるんだけど、考えたらソ連の圧勝さらに原潜の核ミサイルで何処からでもローリダを焦土化出来そうなんだよね。やはり戦う国家はソ連じゃなくて中国がいいかそれか作者繋がりでレムリア共和国にしてみようかな。
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ ff09-w9p9)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:24:20.10ID:zw2RoEf50
>>796
核と弾道ミサイルをもった冷戦期のソ連がいるってこと忘れると酷いことになると思うぞ。
というか忘れているかもしれんが冷戦期の中国ってソ連とすら殴り合いをしているからな
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ b7f3-TkX+)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:08:13.51ID:Rw8sVRHb0
作者的には自分の書きたい話を書くのが第一で、背景や設定の整合性なんかは二の次三の次ってことなのかねえ
あるいは話考えて書くだけで精一杯なのか
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ b7bd-IpD3)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:37:44.51ID:FX8LUcaJ0
2017年12月19日頃出荷予定

ルーントルーパーズ10 -自衛隊漂流戦記-

浜松春日 / 著

累計21万部! 異世界自衛隊ファンタジー、ついに完結! 
フィルボルグ帝国の皇帝を討つため、異世界混成部隊は、帝都中枢で決死の潜入作戦を展開していた。
一進一退の攻防の末、帝国が誇る強敵・階位将軍達との戦いに、からくも勝利を得た彼らは、
ようやく皇帝が座する玉座の間に辿り着いた。一方その頃、帝国から遥か北の海上に、突如として謎の島が浮上する。
だがそこに、世界を破滅に導く"最凶兵器"が隠匿されていることを知る者は、誰もいないのだった――。
0808この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-+356)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:53:22.52ID:DH/OsttXd
なかなかゲート並にヒットする作品は出て来ないなぁ…

島戦争や幽世みたいにクオリティのみだと一般受けしないし、日本国召喚のように完全にライト層向けでもソコソコだし…
0809この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-jmuc)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:15:41.27ID:EUFaba0va
むしろゲートがあれだけ当たったことが異例というか、想定外だったと思う。
まさかF自ものがアニメ化までして、人気になるだなんて、このスレのパート1がたった頃には誰も思わなかったことだよな。
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ ff81-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:19:49.27ID:LRUn/A+10
ぶっちゃけ、ライトノベル向けのF自で大量の登場人物に膨大な設定なんて
読みたがらないよ。
召還のように簡素させたぐらいのほうがまだ読みやすい。だから人気がある。

一般向けのところで掲載してるのであれば人気出たかもな
文才あること前提だが
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 9723-STLO)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:06.04ID:3rBSmLlJ0
ファンタジー+自衛隊ってラノベと仮想戦記の合わせ技みたいなもんだけど、仮想戦記読む層とラノベ読む層ってあまり重ならないと思う
剣と魔法で突っ込んでくる奴らに榴弾ぶち込むって、よっぽどニッチな嗜好なんじゃないかな
0819この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-k4yC)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:28:28.83ID:DLwXKQjdp
元自衛官の作家って沢山居るけどある程度売れてる奴はちゃんと描写の厳選してるもんなぁ
数多先生とか中々纏めてる方だと思う
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ bfff-Z8I3)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:32.70ID:3NHNihRV0
>>817
ルンパの方が売れてるだろうけど、オリコン初週3日で2000後半なので、万は刷ってると思うぞ
しかし、ゼロの使い魔見たいに女にチヤホヤされる内容の方が、やはり一般受けはするんだろう
召喚はぽにきゃんという本屋で見たことない出版社の中ではぶっちぎりダントツに売れてるみたいだから、コミカライズでもすればゲート見たいにぶっ飛ぶ可能性はある

ルンパも、コミカライズしやすい内容と思うから、アルファさんルーントルーパーズのコミック読みたいです
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-FlEo)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:16:06.10ID:ULnovzvK0
島戦は前に感想欄でアニメ化期待してますって感想にキレてたのが面白かった
浜松も同様の事言ってたんでF自系の作者ってそういう傾向あるのかと思ったよ
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-gvGC)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:51:08.83ID:evaRkvJV0
島は書きたいテーマか何かが最初にあるんだろうけどストーリーとうまく整合性が取れてないんだよな
描写や文章力は知る限り最高だから本当に惜しい
しかも更新止まってるしこのままエタるのかな
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ ff09-w9p9)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:56:32.02ID:+K5UgDzA0
島の問題点は前日譚とそれで積み上げた兵器と政治が全くこれっぽっちもかみ合ってない上に80年代の技術力ですら解決できる代物を趣味とかオマージュでおかしくしていることかな?
0829この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-k4yC)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:41.61ID:CPl2Nk62p
元佐官で潜水艦長、防衛大学対潜戦教官になってた人ですら自分の大好きな潜水艦活躍させる為に海自水上艦部隊は元より海自航空集団の対潜機ですらマトモに敵潜水艦抑圧出来ずにSAMで爆散
海自潜水艦部隊は中露の原潜在来潜を千切っちゃ投げ千切っちゃ投げの日本海無双させちゃう小説商業で出しちゃうからね
趣味の小説なら仕方ないね
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 772b-StTJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:27:20.08ID:MRF7URmk0
演出のためわざとやってる小説なら普通に読めるかもしれない
ダメでも前書きで読むのを回避できると思う

でも本気で間違えてるのを読み続けるのは難易度上いな
本筋に影響ないとか昔の定説を採用しただけなら大丈夫かもしれないけど
0832この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-k4yC)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:31:53.18ID:CPl2Nk62p
まぁアレだよね

一見めちゃくちゃに見えても作者の肩書きがペーペーじゃない元自衛官でその筋の専門家だとそう言うものなのかな……で納得しちゃいそうになる時あるよねw
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ d68a-nSRQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:07:59.73ID:nvtEufJt0
人類滅亡ry最近また更新されてるけど、相変わらず魔族側がどうやったらこれで人類滅亡させられないんだよ
ってレベルでインフレしてて完全に白けるな
セシリアといい無能な作者って何にも考えずにトンデモ技術出してくるから質が悪い
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ ef81-4pIx)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:42:11.02ID:A0xxfgaA0
C2に爆弾蔵搭載したBC-2爆撃機を作れば安くB-29よりも多くMK82搭載できるのに
P3C爆撃機とかMK82搭載量少ない爆撃機を大量に稼動とか
効率悪くないか?って思った。
0836この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-5YzJ)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:47:43.65ID:GkwMhLcDp
P-3Cは対潜爆弾落とすための射爆撃装置あるけどC-2改造は一から見直さないならんし


ていうかP-3Cは米軍が対地爆撃した実績も加味されてる可能性
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 63f3-ZAxq)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:17:56.87ID:1NRubvnI0
だが待って欲しい
無暗にその手の改造兵器出すと一部の読者から引かれたり
面倒な連中にあれこれとつつき回されたりすることになるのではないだろうか?
0843この名無しがすごい! (ガラプー KK6e-Ll2b)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:39.42ID:dq8MPkJ8K
>>834
総力戦なら人間滅ぼせるけど、人間いなくなったら今度は魔族側の各勢力で争いが起こる。
それで各々が人類殲滅後、自勢力が有利になるためにあれこれ駆け引きしている。
そのせいで人類殲滅がなかなかはかどらない・・・

みたいな説明があったような
0844この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-5YzJ)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:23.11ID:GkwMhLcDp
米軍がB-52にスナイパーポッド付けてスタンドアロン精密爆撃出来るようにしてたがその模倣なら出来るかもね
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 339f-UmRR)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:58:06.40ID:OKE6htC/0
第二次世界大戦感覚の爆撃機の捉え方と冷戦感覚の捉え方と現代感覚の爆撃機の捉え方は全然違うのに大半のなろう作者や読者は第二次世界大戦感覚で考えるから運用面で珍兵器化してるのが萎えるんだよね
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 1681-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:44:37.73ID:Bz/UfLQ30
>>845
WW2は絨毯爆撃がメインで
冷戦は敵地への核運搬能力のためだからな・・

だけど日本は核はとりあえず不要だから
P-1をB-29並の絨毯爆撃可能にすれば
高性能なF-2の対地センサーを駆使すれば高高度からでもそこそこの命中率を確保できて
利便性がます。
F世界なら対空攻撃は弱いから対応可能だし
0848この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc7-5YzJ)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:08:25.00ID:suCIHYTQp
冷戦期はソ連対艦爆撃機部隊のイメージが強かったな

F-2も対地攻撃能力が高い機体ばっかでもないし
米F-16並の対地能力持ったスナイパーポッド搭載機は20年代まで待たなきゃならんし
0850この名無しがすごい! (アメ MMdb-UmRR)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:01.21ID:HEhJGv+bM
P-3Cが攻撃任務につくのは攻撃機の行動半径外過ぎだったり数時間に渡る長時間滞空する必要があってP-3Cは適任だったからだし
今時のB-52もその延長線上の強化版と言える攻撃任務ばかりだし
あとミサイルキャリアー
でも前者は航続距離が化物クラスのF-35が食ってしまうという

そして火力出したいだけなら柔軟で回避力ある攻撃機を任務につけてソーティ数稼げよって話
実際過去の空爆作戦の出撃内訳見ればそうだし
0851この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-5YzJ)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:50:32.00ID:ouoD4uAJp
鬼ソーティは米軍のアホみたいなリソースあってのもので日中露英仏伊独が真似しようものなら出来ないし事故るって数多先生が小説で書いてた
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ ef81-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:55:50.62ID:/3gO1sYX0
F世界がまじめに自衛隊の戦力に対応できる能力を獲得するのに100年単位の時間は必要だから
B-52とか正直不要だと思う。
既存の兵器の発展型だけで
後は自動化とAIで少人数をさらに強化させることに重視すべきだろ。

その間に日本は衛星の打ち上げや資源の確保と日本主導を国際秩序の構築など
軍備よりやるべきことが豊富にあるからな・・
0853この名無しがすごい! (スップ Sd32-3jz0)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:41:01.49ID:4kzVBL/hd
>>852
そういったハイテク機材を山盛りでイラクやアフガニスタンに持ち込んだのに戦勝を収められなかった、米軍という先例があってですね
自動化、AI、衛星、ロボット、爆撃機・・・
アメリカの先進技術をこれでもかと投入したのに、とうとう占領政策は上手くいかなかった
やっぱり小手先の軍事技術だけではどうにもならん
しっかりした政治外交と、ゲリラを狩り出し地元民の信頼を獲得する警察力がないと
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 7274-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:05.98ID:reTFHaH90
海外に行った時の自衛隊の幹部は現地の有力者に何度も御機嫌伺いにいって信頼を得られたんだっけ
これに武力行使しないという条件が加わって信用を得た
しかしこれは当事者になると難しいよなあ
0855この名無しがすごい! (スフッ Sd32-3ryt)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:16:53.46ID:PkBlEpitd
商業デビューの順はともかく、ネット小説界に自衛隊F世界ものを打ち立てた元1だおー氏のシリーズ完結編が出るんだし、もそっとルーントルーパーズについて語らね?
0856この名無しがすごい! (トンモー MMdb-FO+G)
垢版 |
2017/12/16(土) 14:06:34.89ID:75a5ItOyM
ルーントルーパーズは冒険を見ているようで好き
完結しても次作もF自を書いて欲しい
0858この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-8GGj)
垢版 |
2017/12/16(土) 14:31:47.96ID:vs0CGsb4a
ルーンの冒険を見ている感じわかる。
何か戦国自衛隊の流れをちゃんと受け継ぎながら、ちゃんと自衛隊しているのが好き。
…なんて言いながら、作者の言動や行動に嫌気がさして、最初の方しか読んでないんだよね。話やキャラクターは好きだし、良い機会だから通して読んでみようかな。

>>857
なろう版のことかな。どうだったっけ…
確か一番最初(個人サイト)の時は、若い幹部に二士の2人が陸自サイトの主役だったのは覚えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況