【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 599冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/18(火) 13:22:16.71ID:7kj07HAs
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 598冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1500081439/
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:00:29.54ID:XYDGueZx
アンゲリカは思考を放棄したかわりに要所要所で正解を突いてる気がする
下町エントヴィッケル回の2階に女性部屋作る理由とか
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:04:38.67ID:Er1zfREV
この「マインは憑依」とか言ってるアンチは
無職転生スレで「無職転生は姪ブリッジがあるからアニメ化できない」と言ってる人と同じ匂いがする
書籍や漫画が最新情報だと言われても無視して、ソースにまとめサイトを持ってきたり
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:06:42.45ID:FNEURXry
>>496
コル兄は実妹として可愛がっているけど地雷さんはどう思ってるのかとか
唯一の女孫ってことでフィーバーしてるボニ爺のことをどう思ってるのかとか
打ち明けないのは仕方がないけど騙す形になってることについての葛藤が欲しかった
血が繋がってないと知ったら態度が変わるんじゃないかってこと不安や騙す形になってることの罪悪感とか
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:11:14.70ID:4HGOccGx
>>495
そりゃ荒らしたい暴れたいだけの奴はアンチスレにはいかんからな
色々理解(小説内容以外)したうえで暴れてるわけだし、言い聞かせるのは無駄だろう
無関係の人が騙されないように変な内容には都度指摘するしかない
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:11:50.57ID:1uEj4Cc9
>>499
なんかボニ爺って貴族院で祠を壊してしまったのと同じような感じでちょっと神様の怒りを買って
自分の家系には娘が産まれなくなる呪いをかけられていて、だから本当はローゼマインが孫じゃないって知ってるけどそれでも可愛がってる
って妄想してるわ
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:20:58.63ID:TrNJnE/R
>>501 娘が生まれなくなる呪いって神様になにしたんだよww
でもボニ爺なら野生の勘とかカルの様子見てとかで気づいててもおかしくなさそう
それでもかわいがってたらボニ爺すごいな
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:22:20.30ID:F+MUi0gG
>>501 は妄想でしかないけど、本能的な感で何かしら感じててもおかしくないよな
そのうえで(地雷さんの功績・能力込みではあるが)受け入れて喜べる人格だろう。価値観も違うし

>>499 はあっても悪くはないけど隠すのなら蛇足だし、>>496の方が筋が通ってて正論に感じる
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:22:57.56ID:VBLZj02Q
最後は女神の化身+アウブになって、多少のことはぶっちゃけても大丈夫だけど、それまでは平民バレ=下町家族の死だぞ?
それに、貴族としての家族は繋がりが淡白だから、後ろめたさは感じないと思う。「家族じゃないのに」よりも「出自がバレないか」の比率も大きいだろうし。
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:23:26.56ID:QjA380jz
>>499
葛藤も何も地雷さんは罪悪感より自分の本当の家族を守るために必死だろ
平民だとバレないことが下町の家族を守るための鉄則だから
そのために貴族になりきる努力をしてきたのに今さら騙す形だからとか葛藤するほど甘っちょろい覚悟で出来ることじゃない
地雷さんの中の優先順位がはっきりしてるのでグダグダ言い訳しない方が潔く感じるけどな
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:26:04.32ID:TrNJnE/R
>>499 は本編中では地雷さんがそれどころじゃないうちにアウブになっちゃった感じある
アウブアレキになってある程度落ち着いて心に余裕ができたころにしみじみ考えるかもね
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:32:45.71ID:PJeEhXIn
>>503
ボニ爺は閑話で地雷さんの母を名乗るエルヴィーラを見たときの反応が洗礼式で親子になっても生さぬ仲だから良好な関係は珍しいと完全に他人事だったぞ
あれは知らないし知ったら態度が変わるやつだ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:40:39.40ID:n0pkcYXu
態度が変わるといえば
ハルトムートはマインさんが平民だって知ったら手のひら返すとか言われてた時期もありましたなぁ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:40:50.04ID:/x/mRX7Z
ボニ爺ちゃんの場合、頭は固いし価値観は古いけど地雷さんがアンゲリカと半値さんからラーニングした上目遣い&ぷるぷるしながら涙見せたらころっと堕ちるだろうと思うのwww
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:43:16.58ID:Er1zfREV
ちょうど良いからアンチの人たちに質問を出させまくって
ふぁんぶっく2で答えてもらおう
案外、自分じゃ3章までの質問は思い付かない時かけ地雷さんとかは5章だし
そもそも外伝でやって欲しいし
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:43:44.63ID:QjA380jz
もともとコル兄は半分血の繋がった妹だから受け入れた訳じゃなく
異母弟を拒絶したのと同じように最初は地雷さんの存在に拒否感を持ってた
コル兄が地雷さんを妹として守ろうと決意したのは地雷さんの行動を見極めたからだしな
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:48:21.76ID:OmEpHu3P
ボニちゃんは孫娘のお願いならアレキで騎士団の非常勤教育係してくれそう
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:51:33.46ID:O4d4f4aG
ボニ爺ってあれだけ地雷さんフィーバーしてても神殿への忌避感はかなりあるからなぁ
領主候補生としての考え方と良くも悪くも貴族的な考え方が芯になってるから、血の繋がりがないと知ったら難しい気がする
地雷さんは貴族側に対して線引きしてるとこあるから葛藤とかあまりないだろうし
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:56:36.39ID:TrNJnE/R
その点「フェル様のお役に立つからいい妹」という揺るぎない価値判断を持つエック兄の安定感よ

コル兄に関しては>>513に賛成かなあ
知らせることはないだろうけど、本編後に万が一血がつながってないことがばれても大切にしてくれそう
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:01:47.30ID:Er1zfREV
そもそも貧民を養女にするジルが貴族としておかしすぎる
領地を神官のふりをして視察してるとかどこの遠山金さんや暴れん坊将軍だよ
「遊び人の神官とは仮の姿、エーレンフェストの元アウブで女神の化身の父君であらせるぞ」とかアウブ引退後にやったりして
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:10:01.70ID:F+MUi0gG
一切のマイナス補正がかからないとは言わないけど(+が0に近づく分も含めて)
地雷さんのこれまでの功績と立場を鑑みた上で血縁なしが知られたらボニ爺敵対説を唱えてるの?
そんなに無能には思えないけど
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:11:24.67ID:kJO27CyF
>>501
女神様云々は分からんが、イルクナーにいて強敵の気配をゲルラッハに感じ取る勘の持ち主が地雷さんとの血の繋がりがない事を感じ取れないのも不自然だよな

貴族的に洗礼式で孫だから孫と割り切った上で、初の女孫を可愛がってると考える方が自然かも
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:16:25.57ID:+aayMRcV
>>516
フェルがイケメンでなかったら、どうなっていたかな
まあ、やっぱり歌でファンを増やしてたかもだけど
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:19:14.99ID:v1xogD2k
ボニ爺ってマインさんの役に立った事って1回きり(誘拐から救助)だよな
側近の武を鍛えるとかは本来カルステッドの仕事で、間違ってローゼマインを殺そうとしたり
自分の価値観でローゼマインを幸せにする為に、ローゼマインにとってマイナスな行動を取ったり

ローゼマイン、よくトラウゴットやヴィルフリートと同じ分類にしないな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:12.82ID:/x/mRX7Z
いや、後半の地雷さんは割とボニ爺に塩対応じゃね?
少なくともボニ爺がライゼ派に付いた時に評価下げてたし「つまりこれから敵か?」って副音声で聞いてたしな
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:32.39ID:4HGOccGx
>>523
お魚解体でアンゲリカがボニ爺から習った魚捌き披露してたよ
フェル含めて他の側近は食材確保の観点からは役に立ってなさそうだった
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:47:55.32ID:mQtuOxjW
>>524
コル兄達ですら地雷さんの中では身内枠ではないのに、ボニ爺なんて関わった時間から考えても優先度低いだろうしね
決定的なのはフェル救出で完全に反対立場に立ったこと
敵認定されてないのが不思議なくらいだわ
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:18.51ID:6w46KOiU
ウェブで一気に読んでから最近になって書籍版を大人(気ない)買いしたんですが;
イラストを見ないで最後まで読んじゃったもんだから脳内イメージと公式イラストがまだ一致仕切れてなくって、
フェルのイメージはマガジンの「魔王城でおやすみ!」の悪魔修道士だった。フェルよりフィジカルもメンタルも細いけど、ボス(おやすみ!だとこっちが魔王)の参謀ポジションで、姫さんに振り回されて胃に穴開けそうにしているのが共通している。
フィジカルメンタルが弱ってる場面(供給の間でSOSの時とか)だといまだにそっちのイメージに引っ張られる。

スヤリス姫と地雷さんじゃメンタルの太さとサイズ感と自分の趣味(スヤリス姫は「快適に寝る」こと)のためには手段を選ばない斜め上への暴走っぷり以外は正反対…あれ?充分似てる?
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:08:39.87ID:JGI72t3J
>>529
私も同じくウェブで入って一気に読んだから、
正直フェルのイメージが一番違和感ある
だいぶ慣れたけど
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:17:10.29ID:/x/mRX7Z
イメージの解離が一番ひどかったのはベンノさんだったなー
いや、鈴華さんの漫画で動き出したらしっくり来たんだけどなw
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:24:23.25ID:6w46KOiU
ベンノさんの声は中田譲治さんのドスの効いた渋い声で聞こえてるんですが;
アイマスのプロデューサー?オットーの方が似合ってない?
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:25:13.95ID:drHnNpzY
web版の文章通りにきちんと描画してあるのに違和感あると騒がれるベンノさんとパルゥ
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:26:48.69ID:drHnNpzY
逆に、web版の文章と違った描画なのに違和感あると騒がれなかったダンシングきのこ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:27:26.93ID:6w46KOiU
サンデーでしたっけ、どっちにしろ最近立ち読みだけなんで;
ベンノさんの公式イラストも表情を柔らかくすればオットーのイメージなんですが…
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:53.37ID:hwNYjWn5
魔王城でおやすみならば
「サンデーうぇぶり」ってwebで一部読めるね
いまなら53話がオススメ
婚約者がらみのハナシ
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:29.52ID:7yBDGZIg
平民ばれしたときのボニ爺って敵対じゃなくてショックで遥か高みるんじゃね?
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:15.05ID:6w46KOiU
>>539
読みました。
悪魔修道士ヤンデレってる?
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:06:57.08ID:mQtuOxjW
>>530
そんな描写あったっけ??
地雷さんが大事なものって考える時に出てくるのは下町家族とグーテン、フェルと神殿の側近達だけだったと思うが…
お母様にも尊敬や慕わしさはあるだろうけど、やはり神殿にいる時のように素を出して接することの出来る相手ではないから一定の距離はあると思うよ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:07:27.85ID:PQRSTIPU
女性向け作品の世界観は、本好き以外はほぼ定型だから期待しても無駄だと思うよ
だから辛口の読者からこんな言葉が飛び出す

本好き以外全部ゴミ

これは極端な意見だろうけど
作品に最低限の独創性を要求する舌の肥えた読者ならありえる意見だ

贅沢いわなきゃ面白いだけなら見つからない事もない
ただ、独創性がないって事は才能も標準レベルである可能性が高い
キャラ立てやシナリオの練り込みも凡人レベルである可能性が高い
過度な期待はするだけ無駄だろうな
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:10:39.64ID:WmuNSVRN
個人的に一番のイメージ違いはリヒャルダ

もっとこうキツい感じの顔でいてほしかった
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:19:12.92ID:54WlLT8t
>>524

あの辺りから接待してる感じが出てきてると思った。
マティアス達監修の『おじい様すごい』のオルドナンツとか、ダームエルを預かって
欲しいとお願いするところとか、ボニ爺期待通りの可愛い孫娘を演じてるな、と。
この人とはここまで、って感じの線引きが感じられる。
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:30:56.29ID:mQtuOxjW
地雷さんにとっては、ボニ爺はあくまで貴族で自分の孫であるローゼマインを猫可愛がりする人という認識なのかもしれんな
地雷さん一個人に対しての好意ではないと思ってるから自己防衛してるというか一線引いてるのかも
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:35:17.93ID:hwNYjWn5
遅レス>>521
>貴族的に洗礼式で孫だから孫と割り切った上で、初の女孫を可愛がってると考える方が自然かも

自分もどちらかというとそれがあるかなと思ってた
ふぁんぶっく2のQ&Aでこないかなー
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/21(金) 23:49:16.04ID:4HGOccGx
ふぁんぶっく2はうれしいが、Q&Aするには進捗が少なすぎるよね
せめて4部に入ってからにしてほしかった
またカラーページだくさんで値段が上がるのかなぁ?
と言っても表紙も口絵もそれほど増えないけど
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:06:12.12ID:vkoNAuBP
>>549
ふぁんぶっくは書籍を買ってない人が書籍イラストを楽しむためのものって側面も強いから
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:07:56.14ID:RBVvCL29
当初の予定通りカルステッドの養女になってたら設定はどうしたんだろ?
元平民ってことは伏せると思うから神殿に預けられたどこぞの貴族の御落胤とか?
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:15:01.27ID:k3OElSIZ
>>551
そのイラストがたった3冊分なのがもにょるの
いっそカラーページ無しの特典SS集+Q&A+書下ろしで安く上がってくれればとも

>>552
貴族が平民を養子にすることはままあることだし、
”養子”と言ってたから平民であることは隠さなかったでしょ
領主の養子となるためには平民だと格が低すぎるので、カルの正式な娘として洗礼させたんだし
つまりカルの養子になってたら洗礼式(年齢詐称)はなかったと思われる
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:13.12ID:RBVvCL29
>>553
あれ、平民を養子にすることがままあるんだっけ?
そういう例が一般的なら平民にも知られてそうだけど、フリーダは貴族に飼われるのが前提みたいな話してなかった
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:33.94ID:p39VeZoh
平民には魔力持ちの平民が居る事自体あまり知られてないし、貴族視点では秘密裏に囲って戸籍ロンダリングか暗部送りが基本なんでしょ
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:33:03.70ID:RO+v5NDh
>>554
下級貴族だと、養子にした上でより上位の貴族に差し出すとかいう選択肢があるから、女ならまだ可能性があるって話じゃなかったかと。
ディルクの引き取り手さがす話の辺りだったかな?
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:36:16.03ID:k3OElSIZ
>貴族との養子縁組についてだが、養子縁組には領主の許可が必要だ。
>誰とでも好きなように縁組ができるわけではない。
>君の場合は、膨大な魔力量と自分で稼げる才覚とその知識を有効活用するために、
>上級貴族の養女とする方が良いと判断されたのだ

ビンデバルト伯爵も騙す気満々だったけど、ディルクを養子にするって言ってるし
ないことではないと思うよ

>「貴族たる私が平民の孤児と養子縁組などするわけがない」
>「私が目を通したのは、養子縁組の書類でございました」
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:41:32.65ID:RBVvCL29
>>557
平民が上級貴族になるってのも軋轢大きそうだし、戸籍ロンダリングはするんじゃないかと思うんだよね
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:32.23ID:RO+v5NDh
>>556
自己レスです。
155話にありましたが、初めから実の子として、ってことになるだろう、という話。
ディルクは赤子だったし、そうすれば愛妾ではなく嫁に出せるからってことらしい。
ヤローや戸籍ロンダリングが難しい年になっちゃってる場合は普通に養子縁組みするしかないけど、なかなか難しいようです。
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 01:23:24.16ID:p0rbAYRO
元平民てのが明らかだったら貴族社会で侮られるのは確実だな
上級のカルステッドの養女に中級下級が表立ってはいわんだろうが
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 01:35:33.75ID:k3OElSIZ
養子じゃなく実子にするとなると、妻が納得すればいいけど普通は納得しないだろうな
養子と実子で母親の負担も違ってくるだろうし(実際フロレはろくに関わってないし)

エルヴィーラならフェルの頼みで聞いてくれそうではあるが、
フェルの方が遠慮して養子で頼むと思う(その後お母様が説得して実子にする可能性もw)
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 02:16:38.61ID:qqbCW7M4
ふぁんぶっく2には、3-2巻(?)のポストカードイラストも載せてくれるだろうか。
コミックス版のイラストが載ってても良いな。

コミックス5巻の発売が近いのに、TOブックスオンラインストアで予約がまだできない
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 02:23:13.27ID:CgmXiagS
じいさんならローゼマリーに子がいなかった事実くらい知ってるんじゃなかろうか
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 06:31:52.79ID:vElqOzHD
どうだろ?
一族とは言え同じ家屋で過ごす家族ではないし、他家とも言えるし
特にローゼマリーの生家があんな感じだし、虚弱という事実もある
となれば順調に育つかどうかもわからないから秘して育てたと言われれば
そうなのかとしか言えないくらいの関係な気がする
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 06:42:22.82ID:xU5+z03i
女の子でも貴族の養子はハードル高いだろうな
下級貴族なら実子を育てるのに精一杯だろう
高位貴族に嫁に出す予定の養子縁組なら、それに見合う教育を受けさせる必要がある
養女の実親からの援助なりが必要じゃね
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 07:48:12.37ID:6wKm6vfa
結局あの魔力じゃ嫁げる先は限定されるし
ローゼマリーの子設定使うならフェルに嫁げないのも変わらん
ヴィルが教育されないまま脱落するのとコル兄が本気出さないまま脱落するだけじゃないのか
あ、強制的に中央に持ってかれて金粉の物になるのか
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 08:04:48.08ID:QwmKt8Lg
ロゼマがジルの養女にならないと、中央にひっぱられそうになった段階で、
やっぱりジルの養女でヴィルと婚約な気がしてきた。
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 08:45:54.90ID:QwmKt8Lg
いや、貴族院で祝福を振りまくだけで図書館の魔術具の主になって、
授業でシュタープで神具をつくり、領地対抗戦のテロで王族の前で盾まで張ってる
フェルの婚約者になった上流貴族という身分では、貴族院在学中に中央へ引っ張られるのに対抗できないと思う
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 08:48:25.57ID:CgmXiagS
>>572
フェルは領主候補生だし、ロゼマが婚約者になったらフェルが時期アウブ確定って話じゃなかたtっけ
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 08:53:43.58ID:QwmKt8Lg
>>573
カル家の養女になってたら、カルの血をひいてない設定なら、どうなってたかなという話なので
ライゼの血をひかない嫁ができたところでライゼが盛り上がるかどうかなと
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 08:55:56.21ID:QwmKt8Lg
あと、領主候補生が移動できない話はたびたび出てたけど、領主候補生と婚約しただけの
上流貴族の娘だったら、やっぱり中央に引っ張られるのを防げなかったんじゃないかと
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 09:05:24.89ID:ngTfRCQz
一度中央に引っ張られるけど成人後即フェルに嫁入りでエーレンに取り戻す線も
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 10:51:14.74ID:r6X5DSfh
今年も夏休みあるのね
ハンネさんはそこまで更新しないから夏休みないかと思ってたぜ
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 11:27:55.35ID:AEY+Vm2u
7/13の割烹

ちょっと今は本当に外出予定が多い上に、第三部Xやふぁんぶっくの作業なども重なっているため、このまま夏休みに突入です。
次の更新は夏休みが明けてからになります。
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 12:54:10.65ID:6DBXgCIu
>>523
ボニ爺は忙しくとも後進の指導に躊躇がないこと
使えるなら使うがいいだろという貴族らしからぬ現場主義的柔軟性
神殿を忌避して当然の世代なのに結局は来た ニコアウスも鍛えてやった
過程を飛ばして真実にたどり着く野生の直観力
ターニスベファレン戦を素人の地雷さんからの聞き取りだけで的確に問題を見抜く知性と経験

接点が少ないだけでローゼマインからは人間としては基本的に評価うなぎのぼりではないのか
ゲオ襲来時に地雷さんの助けを求める声が聞こえちゃったのは何なのかわからんが
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 13:55:05.68ID:3kKYrEmN
ローゼマインがカルステッドの養女で上級でも元平民が領主候補生以上に加護を授かるわけだね……

秘密にするのは分かってるし他領に広めるとしてもその場合眷族の加護を授かったヴィルに主役として表に立ってもらうから大事にはならないと思うけど

嫡子よりアウブに相応しい元平民の上級って危険すぎ
貴族院じゃ味方もいないしな……
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 14:27:53.96ID:k3OElSIZ
地雷さんが上級貴族だったなら、シャルの側近文官になったのかなぁ?
養子じゃ後ろ盾として弱そうだからヴィルと婚約もあまり意味はないし、
ヴィルの文官に就く気もないだろうし
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 14:31:07.98ID:xU5+z03i
地雷さんがカル家の養女ならヴィルの教育不足どうなってたんだろう
子供部屋も貴族院も殺伐としてそうだ
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:15.60ID:31WG/6QN
ジルの実子を次期アウブにすること
地雷さんが他領に引き抜かれないようにすること
ヴィルがアーレンに引き抜かれないようにすること

ヴィルと地雷さんの婚約はわりと好手だったよなぁ。第二婦人の子が上級落ちしてたからシャルも取られずにラッキー
D子の卒業・婚約までは婚約維持できたし最低限。まぁ、代わりに10歳以上年上の母のない汚点持ちを王命で取られたんだが。そんなの盗るなよ
オルドナンツ化必至のヴィル・シャルを送り出すハメになるよりはマシだったかねぇ
ヴィルとかエーレンに迷惑かけじと奮起して空回って状況悪化しそうで恐い
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 16:02:46.75ID:tbTf0t6o
>>586
地雷さんのあの虚弱っぷりでは、満足に働けなくて側近としてはどうかと…

のほほんと司書目指して文官見習い(主なし)生活をしてそう
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:36.43ID:31WG/6QN
>>592
聖女の魔力目当てにエーレンと近づきつつアウブエーレンの弱みを握れるよう取れるなら取りにいっただろうなぁという推測
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/22(土) 16:51:30.48ID:k3OElSIZ
その形で魔力手に入れてもゲオの手柄にもならないし、神殿の守りも剥がせないな
アウブアーレンとしても弱小中領地とベルケ系息子が婚姻したところで無意味だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています