X



【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ1 【ナイツ&マジック】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b211-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:03:14.14ID:Gk2fz47x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
無理な場合は代理を指名してください


 ここは天酒之瓢先生の総合スレです

◆Knight's & Magic(web版 小説家になろう)
http://ncode.syosetu. com/n3556o/
◆ジャンキージャンクガンズ〜鉄想機譚〜(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154978969
◆魔法使いのおしごと(漫画原作)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&;pid=ZG0005&vid=&cat=CGS&swrd=

◆書籍スレ
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1500445682/
◆アニメスレ
ナイツ&マジック 17機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501429560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 5197-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:13:25.12ID:fd83iT8z0
いや無理だろ
魔獣の心臓つっても決闘級で従来品と同等だぞ
精霊銀だって希少金属だ、普通の金属すら採掘できてないのにあるわけがない
それにそんなにエルフが居ねえだろ
0166この名無しがすごい! (アウアウイー Sacd-5Xwk)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:19:20.49ID:BUpX7C3ma
>>162
遠征軍の生き残りに王の親子エルフしかいなかったのを理解してない
エーテルリアクターの製造法とエルフ側の事情をまるで理解してない
リアクターが他の部品に比べて高額な理由も理解してない
通常は魔獣の触媒結晶を使ってない理由も理解してない
もう100回読み直せや
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 93aa-DPG0)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:21:09.35ID:BQ2Xy9yB0
体内に触媒結晶を持たず、魔法を使うことができないものにも魔力を生成する機能は存在するのだ。
さらには生物の体の中で、この変換を行っていのは『心臓』であることがわかっている。
呼吸と共に体内に取り入れられたエーテルは心臓に送られ、そこで魔力へと変化する。

とか書いてるのに
「この変換をおこなう核心が、我々の心臓に存在する『触媒結晶』なのです」
と矛盾したことを続けている
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 93aa-DPG0)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:17.88ID:BQ2Xy9yB0
>>168
魔獣とかの描写では、触媒結晶は心臓にあるものしか出てきていない
つまりアルヴの体内にある触媒結晶とは心臓にある触媒結晶を指していると今のところはそう読める
そこから人間の心臓に触媒結晶は無いのだと推測できる

よって効率とか悪いかもしれないけど、エーテル→魔力の変換には厳密には触媒結晶はいらない可能性がある
生命の詩と血液だけでもいいのかも
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:46:56.06ID:OodUeVUT0
>>172
我々=エルフには魔獣のように体に結晶あるからだろ
「体内に結晶を持たない」生物にも魔力生成の機能はあると言ってるんだから
魔力の生成に結晶が必要なのはあくまで魔力転換炉(人工の心臓)のことでないの
生命の詩にあたる魔法術式だって生物では直接心臓に書き込まれてるわけではなく脳の本能の領域にある
本物の生物の魔力生成機能と人工品では仕様は違うってことじゃないか
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:59:20.99ID:OodUeVUT0
>>176
なんであれ触媒結晶があれば魔法が使えるとされてる
加工してたってその性質は変わらないとも書かれてる
全生物の心臓にあるなら全生物魔獣のように魔法使えるはずだし
なにより「体内に触媒結晶を持たず」とはっきり書かれてる
魔法を使えない触媒結晶というものは出てこない
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 0969-h8PO)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:03:24.89ID:KHpR8ANM0
巨人族は体内に結晶持ってるし、身体デカイ分サーキットもかなりのモノをもっとる。
うまくしつけたら効率は劣るかも知れないが、魔獣からリアクタを製造する職人を育てることも出来るかも知れない。ってことじゃろ。
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:22:20.17ID:OodUeVUT0
>>179
無理でしょ魔法能力においてエルフとは比較にもならない
結晶持ってても魔法を学んで使ってるの極一部の巨人だけなうえ
魔法も大雑把なものしかなかったわけだし魔法文明のレベルが人間よりだいぶ下だ
炉は突出した魔法能力持つエルでさえ厳しい難易度で一つ作るのも長期間かかるんだぞ
そもそも細かい工作すらできないから人間に鎧を作らせてるのに炉なんて作れるか
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 0969-h8PO)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:51:27.61ID:KHpR8ANM0
だからこそ、しつけるのであるよ。才能があるのと技術があるのは違うからな。
4つ目以上なら実際エルフを凌駕する魔法能力があり得ないとは言い切れない。

あと、エルはあくまで人間規準で優れてるだけで、多種族と比べても優れているかどうかは決まっていない。
まぁあくまで可能性の話だよ。全く出来ないと言うには根拠が薄いからな。
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 936f-xC/+)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:18.09ID:EhP/OhTG0
リアクターの材料で一番貴重なのって触媒結晶よりむしろ精霊銀じゃないのかな?
エルが見たこともなかったわけだし一般的には「精霊石」としてごまかされてる物で
ドワーフすら槌を投げる金属の塊をまず作る時点で難易度高そうだし、こっちもエルフにしか作れないとか普通にありそう
なので触媒結晶ばっかりいくらあったところで無意味なんじゃないかと
というか結晶筋肉の材料すら触媒結晶だし、触媒結晶自体はすでに有り余ってそうだしなぁ
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 937a-A4zi)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:31:48.95ID:o6HVIVp20
まあ巨人達の領域で精霊銀を探すのが先決だよねぇ
いろんな意味含めて

とりあえず。魔王製に炉が変わるのはほぼ確定だろうけど
出力が高すぎて炉が一つになったりイカルガが二機に増えたりするんだろうか。
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:38:44.71ID:OodUeVUT0
>>181
だからさ
まず細工が物理的に無理だろ巨大すぎて
巨人サイズの金属製の鎧を作るのすら人間任せなのに
巨大な手でミスリルを織る繊細細密な作業をどうやってやるのか
0188この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:16:31.95ID:HYCLIWP8d
ここ、設定理解してない奴多すぎない?
リアクターに必要なのは、触媒結晶、生命の詩、血液の3つ
触媒結晶は炉の出力を左右するもので、現在は鉱山で採れた安定した物を使っている
生命の詩は巨大なので銀版に書くことはできず、精霊銀に折り畳むことで実現する
血液は錬金術で血液晶(エリキシル)という代替品を作っている

アルヴにしか出来ないことは、
ライフソングをミスリルに書き込むこと
魔獣産の結晶を使用していないのは、品質が不安定で調整が難しいから

ここに、高品質の物のみを使用して他は捨てるという選択肢があえて隠してある
書籍では「(品質)安定のための仕組みが必要となる」という風に濁してね
つまり、今以上に安定して決闘級魔獣の心臓が手に入れば?
0197この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:38:43.74ID:HYCLIWP8d
>>193
ダリエ村が襲われた時の記述を見ろよ
群れ自体が珍しいって書いてあんだろ
しかもあれは呪餌のせいであって、ゴロゴロいるわけじゃない
しかも、それ相手に10機のカルダトアで無事な機体はなかった、これのどこがサクサク狩れてたって?
ましになったのは新型配備後だって書いてあるだろ
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 0969-h8PO)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:41:48.27ID:KHpR8ANM0
>>185
むしろ魔法という小細工を使わなくても生活出来るからこそあの文明レベルで十分なのだろう。
今後人類との交流が増えるにつれ、色々な技能を身に付ける巨人が出てくるかも知れない。
そして精密作業というのなら現実にだって思いもよらない微細な細工物を仕上げる職人は探せば結構いるので、それこそ工夫次第でしょうよ。

それ故に、絶対出来ない、出来るはずが無いと断言出来る頭の固さが残念でならない。
こう言う考えが数百年の幻晶騎士の革新を停滞させてきたのだろうね。
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 93aa-DPG0)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:03.01ID:BQ2Xy9yB0
>>188
んなことは分かってて話をしていると思うよ
俺はただ、リアクターの触媒結晶は必要不可欠『ではないかもしれない』って微レ存の話をしているだけ
根拠は触媒結晶が無い人間などの生物も魔力の生成はできるという設定から

魔獣素材の触媒結晶を使わないのは手間がかかりすぎるためとアルヴの先生も言ってて不可解なことは何もない
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:44:37.09ID:OodUeVUT0
>>196
どうにもならないでしょ
個体のばらつきが出るのは変わらないし
出力が不安定なのを補うための追加機構を必要とするのも避けられないし
旅団級師団級などの超強力な魔獣の結晶でない限り手間に見合わない
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 5197-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:47:40.12ID:fd83iT8z0
主に触媒結晶の大きさと、エーテルの変換効率によりますね。事実、大型で強力な魔獣ほど心臓の結晶が大きいことがわかっていますから。
 あとは変換の核たる触媒結晶ですが、これを“魔獣の体内から採れた”物にすれば変換効率を上げることができます。生物の体内にあることによって、触媒結晶もいくらかの変質をしているようですね

一般に決闘級以上の大きさを持つ魔獣の心の臓から採れる触媒結晶ならば十分な大きさがある。


果たして決闘級は手間に見合うんですかねえ…増える手間で既存品増やしたほうがいいだろ
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 93aa-DPG0)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:52:46.71ID:BQ2Xy9yB0
>>203
>触媒結晶はエーテルからマナ、マナからエーテルの変換を行うための触媒
効率か何かの問題があるだけで必要不可欠ではない
人類とか触媒結晶を持たない生物もエーテルからマナの変換は行っているから、それは確実
それこそ3巻に書いてある設定
0207この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:54:09.25ID:HYCLIWP8d
>>205
今までは手間の方がかかってたよね
決闘級魔獣倒すのにシルエットナイトが必要で、1匹あたり1機だと多少の被害が免れない
積極的に魔獣を駆逐していないから、村や町が巣をさけて点在していたわけだし

で、毎日魔獣を飼って食料にしてる連中と最近お知り合いになりましたね
触媒結晶…金属っぽいものを奴らは喰わないんじゃないかなぁ、捨てるんだろうなぁ
0210この名無しがすごい! (アウアウイー Sacd-5Xwk)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:00:11.96ID:mJf+9TIfa
>>199
〉十分
魔法使いが十分じゃないから勇者の称号があるんだろ
空飛んで遠距離攻撃する魔獣に対しての圧倒的不利にはな
〉職人
そんな職人なんて一切出てきてないからあの文明レベルなんだろ
探せばいるという程度いるならそういう仕事がないのがおかしい
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 93aa-DPG0)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:12:47.51ID:BQ2Xy9yB0
>>208
3巻339頁の
体内に触媒結晶を持たず、魔法を使うことができないものにも魔力を生成する機能は存在するのだ。
という地の文と
「この変換をおこなう核心が、我々の心臓に存在する『触媒結晶』なのです」
という発言と
344頁の
「我々の体内には魔法を使うための触媒結晶がある」
という発言の解釈の問題だねー
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 5197-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:13:39.70ID:O9i2H8QX0
>>212
3巻に書いてあるよ
徒人はエーテルを魔力に変換するのは心臓という認識だったけど、その実は心臓にある触媒結晶だってアルヴが説明してる
それでエルが触媒結晶なのですか?って聞き返してる
血液とライフソングで結晶に逆方向の作用を起こさせている設定なので、恐らく魔法を使うためには使えないんでしょう
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 5197-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:43.69ID:O9i2H8QX0
>>216
つっかかるまえに該当ページ読もうよ
エル=徒人の認識では心臓で止まっていて、その核心部分を知っていたのはアルヴだったんだって
だからエルが聞き返す位驚いているんでしょ
元々リアクターの製法が秘匿されていたんだから、心臓の中の触媒が魔力生み出してますよとか親切に一般開示するわけないじゃん
だから、2巻までは人間は結晶を持たないことになってるんでしょ
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 3988-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:09.32ID:WcbOCyos0
>>205
そもそも魔獣の心臓を使う方式は手間がかかるから生産性が落ちるわけだよな
普通に鉱石を使うより明らかに高出力を得られる特別製のに使う場合以外は役に立たんよなあ

同程度の出力なら、安定的に、少ない手間で作れるであろう鉱石由来型の方がいいし

決闘級では使い物にならん方にオレも一票
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:31:19.87ID:M6fmLzz20
個人的に気になっているのは鉱石を多量に使って
大型リアクタ作れないのかという点
一抱えもあるようなリアクタ大の原石が掘れるものでもないだろうし
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:25.65ID:OodUeVUT0
>>217
「体内に触媒結晶」を持たずと書いてるだろ
>>218
当然の疑問が浮かんだというとこだろそこで驚くという描写はないよ
それも触媒を持っているということじゃなく
知ってる性質とは異なるってとこに対して
ちゃんと読み返しなさいよ
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:40:28.85ID:OodUeVUT0
>>222
それなら持ってないと断言する時にはっきりそう書くだろ
直近の記述で全生物が結晶を持っていることにするんならな
それを読み取ればその解釈だとおかしいとわかる
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:45:55.07ID:M6fmLzz20
設定資料兼備忘録でも読んで来いよ

●人
 何の変哲もない人間。ただしこの世界の生物固有の能力として体内に魔力マナを持ち、魔法を使うことが出来る。
 杖、もしくは触媒結晶が別途必要にはなるが。

●エルフ
 体内に魔法発動用の触媒結晶を持つ、生まれながらに魔法が使える種族。(人型の魔獣という見方もできるが、それは彼らに対する侮辱である)

●魔力マナ
 この世界に存在するありとあらゆる生命体には魔力を発生させる機能が備わっている。同様に、生きている生物の血肉は魔力を溜めておく性質がある。
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b2e-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:41.10ID:6UdKRpuS0
>>225
体に触媒結晶を持たず、魔法を使うことができないものにも魔力を生成する機能は存在するのだ。
さらには生物の体の中で、この変換を行っているのは『心臓』であることがわかっている。
(中略)
この変換を行う核心が、我々の心臓に存在する『触媒結晶』なのです。

この文章から、我々=アルヴと読むなんてアスペだろ
どう見ても我々=生物全てにしか読めない
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b2e-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:23.00ID:6UdKRpuS0
前半がエルを始めとした人間側の誤解による「体に触媒結晶を持たない」って記述だと読めてないのか
ここは、直前までの読者が信じていた嘘の設定がアルヴによって暴かれるシーンなのに
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bb1-PZHa)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:14:26.40ID:NSrhSPFJ0
結晶の元となる物質は体内にあるけど
遺伝や食生活で結晶化するかどうかが分かれる
胆石みたいなものだと思ってた
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 5197-r9E9)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:03.37ID:O9i2H8QX0
>>235
人間が持ってる結晶はそのくらい小さいでしょ
魔法使って上がるのは貯蓄量だけという設定で、
幼少期に簡単な魔法一発打って息が上がってる
つまり変換量は簡単な魔法の魔力消費をすぐにリカバー出来ないくらい小さいって事なわけだし
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e3-B4nD)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:53:58.33ID:UvPFrb410
なんと言おうと、リアクターの製法知ってるのはエルフどエルネスティだけだし、
エルフが魔獣の触媒を使ってリアクター増産なんて忙しくなることしないだろうし、
エルは口止めされてるし、流通にも興味ないからわざわざばらすことなんてしないだろうし、
魔獣の触媒結晶集めてもゴミにしかならんな
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 09b3-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:08.77ID:bMJjDTQB0
>>238
そっちこそ魔獣由来じゃないの?>結晶筋肉の材料その他
鉱山で採れるものはリアクタに使うのが最も有用、
魔獣由来のものは決闘級以下のも含めればフレメヴィーラではそれこそ掃いて捨てるほど手に入る可能性があるし。

……書いてて思ったが西方諸国だとその内に触媒結晶枯渇すんじゃねーかな?それが何時になるか分からんけど。
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:19:13.80ID:M6fmLzz20
魔獣の原料は腐ったり劣化するから普通は使わない
フラメヴィーラ以外は魔獣がいないのにシルエットナイトは量産されているのだから
その方面からも魔獣素材という可能性はほぼ無い
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 937a-A4zi)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:01:10.51ID:HrT96U8O0
ってかフレヴィーラ以外の国のリアクターってそもそも供給されてるのかね?>新造
魔獣の脅威がほぼ去っているから供給する理由とかなくなりそうだし
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 1311-jLVh)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:15:26.63ID:XyqlfxTd0
「エルとアディは巨人の容姿を一目で見分けられるほど詳しくない」と言うが
ナブとラーミアの挿絵は(目が雑コラなだけで)人間の男女にしか見えない件

ナブ君の存在意義って何なんだろうな…
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 937a-A4zi)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:30:28.70ID:HrT96U8O0
ふっとおもうけど。
ギア運用世代と非世代の魔法量のものすげー激しくなりそう
あとフレメヴィーラ王国の騎士の質がものすげー勢いで上がってね?
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 937a-A4zi)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:06:18.17ID:HrT96U8O0
触媒結晶とかたりなくならないだろうなぁ。
いや。そのための魔獣の結晶があるのか・・・民生用のギアなら十分使えるだろうし。

完全に富国強兵になってるよね>ギアの使用
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 937a-A4zi)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:44:53.00ID:HrT96U8O0
アームズを供給すれば下手すると一回だけなら決闘級に対して戦術法撃もできるかもしれないよねぇー
さすがに流用できそうなアームは領主とかそのあたりが管理してるだろうけど
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:54:31.49ID:ooBgQXXm0
>>257
でもついこの前エルとアディが手作業で自作してなかったっけ、巨人用に>シルエットアームズ
作れるだけの知識と彫りこめるサイズのホワイトミストーが必要だろうからどこでも作れるとまではいかないだろうけど。
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 0969-h8PO)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:48.87ID:Y40H9rTE0
>>256
流石にエル君みたいに1:1では常人では無理だろう。だが5:1ぐらいなら決闘級魔獣ぐらいはやれそうだよね。
そのぐらいの数なら村の自警団ぐらいには配付出来るかも知れない。
最悪、緊急のバリケード構築で耐えることも出来る。開拓村の事故率が劇的に改善しそう。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:15:21.65ID:R//YkEN60
ギアを束ねてシルエットナイトに匹敵する決闘級魔獣倒せるなら
いつぞやのアディとキットの二人でシルエットギア使った時にシルエットナイトへ有効打当てれるわw
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 0969-h8PO)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:16:55.20ID:Y40H9rTE0
流石に10体のシルエットギアでかかればサロドレアぐらいならなんとかなるんじゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況