X



【投稿サイト】小説家になろう3045【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:22:24.96ID:MTTGqx7q
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3045【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.ne.../bookall/1502621524/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:28:06.03ID:hrEiy9XO
>>1

くっ殺女騎士はもう1000人程度だったらごく普通に粉砕してて草
結果的に1万の軍勢の大将首を獲ったし無双の水準が上がってきてるな
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:36:25.51ID:m5qr+Ojd
くっころしない女騎士はただのかませですぐ死ぬと思ってたやつが、ライバルになってるんだよな
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:38:32.28ID:xKXhJkKd
>>1
ありふれと謙虚の順位交代よりとんスキと食堂入れ替わらないかなと思わんでもない
4万あって不可能だろうけど
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:39:05.94ID:J2UIemxb
なにがひどいってやる側が極まった騎乗兵で相手の士気がくそだと
1v1000ぐらいだと相手が逃げるから普通にあり得るってとこな
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:41:26.90ID:e8F+KEeS
謙虚とありふれが入れ替わったら転スラが2位まで浮上するまで無職・ありふれという並びになるのか…
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:46:26.19ID:hrEiy9XO
>>7
平野に布陣するヤル気満々の敵三千を初陣の三人が徒歩で真正面から強襲突破して大将首上げてるんだよな
それを思えば今回の夜戦はレアも加わったしヌルゲーだった
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:48:59.73ID:+EeZNZjV
転スラが上がってきたら、無職がありふれた職業だった件、になってしまう……
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:51:50.97ID:Fjk4yC60
>>3
「期待してます! ブクマさせてもらいますね!」
と返すとよいよいよいよい。
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:04:32.01ID:fOnaj2b4
「どうせ」とか「いつもこうだから」って思考で読み始めると茶番と化すな
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:11:37.88ID:kAw2gesd
>>15
本当の主人公は既に死んでいて、主人公は自分が主人公だと思い込んでいるメンヘラだったってエンドをやったのに?
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:15:13.14ID:g8vRwVbg
さぼるなら潔くエロゲしてましたとかぶっちゃけた方が割とウケがいいような・・・気もする
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:15:25.79ID:rF5m3Mm2
日本語もちゃんと書けないようなおそらくはどっかの外人が
作家さんに命令口調で変な指摘をなんどもしていて、見てて悲しくなった
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:23:31.15ID:QLqf15OT
>>5
あいつ死ねばいいのにな
愛されキャラにでもしたいのか作者もヘルゲ君とか言って調子乗ってるし
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:25:54.62ID:nS7QaQ5f
女さん「何もしてないのにネット繋がらなくなった」
男くん「電源切ってからまたつけてみて」
女さん「出来ない」
男くん「えっとね電源を…」
女さん「察しろ」
男くん「…ああ!えっと、じゃあ家、行くね」
女さん「うん、待ってる」
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:31:35.63ID:TFUZK9Gm
もうだめだこのままズルズルと自動昇格圏から落ちてプレーオフで負けてまた5年後まで昇格できないんだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:36:57.06ID:zjhYlKDr
>>28
元帥ともどもやってたことはアジルバで殺された侯爵と大差ないんだから
今の流れには俺も違和感

子爵の方は豪運に守られてる流れが笑えるし許されてるわけでもないからいいけど
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:37:22.99ID:uOIU3F5z
実際コピペみたいなこんなわがまま女がどれだけいんだよって話だわ
ネットに毒され過ぎ
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:47:56.43ID:YHNI6k8t
>>29
可愛いじゃん
寂しい、会いたい、エッチしたいっていう一言が素直に言えない照れ屋な彼女って事だろ?
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:52:19.18ID:kmXVB6Lo
女さんが広瀬すずかアジアン隅田かで
「察しろ」
へ沸く感情がまったく変わってくるな
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:53:02.65ID:Cm4pyKOt
>>28
何の前振りもなく出て来たあの二人と同格レベルの女騎士を部下にしそうで嫌だわ

>>37
甘やかさないとすぐ不機嫌になる(顔に出る)女は珍しくないぞ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:55:26.23ID:hrEiy9XO
くっ殺女騎士のヘルゲはリビルドのカツヤと同じ匂いがする
いつの間にか配役が強くなりすぎて誰得キャラと化す
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:00:34.54ID:1/sCNEw4
なんか読んでるので雷を自在に扱える槍を持った相手があらわれて
主人公の攻撃を雷が落ちた時に発生する力を推進力に変えて爆発的に加速して避けて後ろに回り込んだってあるんだけど

全くもって意味がわからなかった
どういうことだってばよ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:01:13.13ID:pLV0d0UY
>>44
先に自分の好きな作品上げるといいよ
おすすめ聞かれて答えたのにないわーとか言われるとへこむ
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:01:44.00ID:UmFZ4edY
カツヤは作中で理性と勘での評価の差がおかしいと描写されてる分盗人や手紙よりましなのが厄介
早く研磨材使い切ってくれないものか
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:07:27.31ID:uOIU3F5z
>>42
まあ俺は一度も付き合ったこと無いから分かんないんだけどね…
でも僕は信じているんだ
世の中そんな女の子ばかりじゃないって
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:13:17.91ID:Vg9ZMWBC
奴隷が話に出てくるのは分かるけど、奴隷の定義を間違えてる小説多いよな
おふざけ系の小説ならかまわんけど、まともなことも書こうとしてるのにそういうのはどうなんだ

たまに勇者すら意味取り違えてるやついるだろ 特にいかにも中高生が書いたみたいのに多い
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:15:15.23ID:wttBa+im
>>56
奴隷の定義って具体的にどういうのを想定してるの?
定義なんて時代や国やその他諸々の前提条件で変わると思うけど
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:17:18.05ID:AerGiiUe
アビスコーリングのナナシノにブチ切れてるやつもいるくらいだしヒロインはなろう主様に報いなければ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:17:38.92ID:mG7g6kiT
>>60
ダークソウルみたいなダンジョンにひたすら潜る話
大陸編でちょっとだけダンジョンから出て大陸行脚してきた
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:23:12.16ID:sRBNcjES
>>58
奴隷ってのは慰安婦みたいな人のことだ
時代や国で変わるなんてごまかしちゃいけない
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:25:02.92ID:J2UIemxb
定期的に言われてるがアメリカ黒人奴隷とか鉱山奴隷は希少例だしな
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:26:24.42ID:J8rKnCCO
うへぇ、面倒くさいワード出して荒らしたいならなしスレにでも行けよ…
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:29:35.61ID:Vg9ZMWBC
時代や国によって違うとか村によって村長とはなんぞやが違うって言ってるようなもん
村長は村長だぞ
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:30:24.35ID:hrEiy9XO
高貴なる血筋のお方や超有能な獣人を一般向けに叩き売ってこそ異世界の奴隷商よ
さすごしゅ!さすなろ!
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:33:16.51ID:Va2feB6C
>>56
奴隷の設定がおかしすぎると大量の突っ込み受けた挙句に呪奴隷とかいう設定を付け足した箱庭の薬術師の悪口はもっと言え
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:36:13.41ID:ncSaBkPd
>>57
恋愛工学っていうファンタジーだぞw
しかも原作者が、恋愛工学って謳って情報商材として売っているという酷さ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:36:45.93ID:lSSTCFDZ
奴隷に限らず大抵のものは作者次第でしょ

つまり蝶々夫人が町長でもおかしくない
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:37:55.10ID:IwJIyjSu
>>56
勇者の定義に自信ニキあらわる

実際勇者とは何かって自身に問いかけるようなシーンは燃えるし作品ごとに違ってもいいと思うんだが
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:38:15.78ID:ncSaBkPd
アメリカは史上初、肌の色で奴隷を作ったんだぞ
そして、肌の色で人種差別を発明したのもアメリカだ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:39:06.95ID:HBOnzjbf
字面からして勇気ある者が勇者なんじゃないかなとは思うで
一切踊ってないのに踊り子ですって言われてもうーんって感じやろ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:40:24.12ID:J2UIemxb
勇敢でもなく、善人でもない屑を勇者っていうのが多いって話じゃね
主人公のポジを勇者と敵対的にするから
勇者を下げて主人公上げる形が非常に多い

悪役令嬢とヒロインとかも同じか
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:40:51.80ID:Vg9ZMWBC
異世界の村長は落語家でボディビルダーなんだっていう設定を入れても別に知らんが
そういった特殊性をいれるなら当然説明するべきだし、ただの村長ですってじゃあ読み手は混乱するよ
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:42:36.51ID:IwJIyjSu
>>84
「遠く海の向こうには、白い俺らと違う、なんか黒い謎生物がいるらしいで!」
的なイメージはアメリカ大陸に乗り込むずっと以前からあったろ
どこが発明とかじゃなくてさ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:44:23.08ID:+EeZNZjV
異世界に勇者の概念があるのは先代の転生ナローシュがその概念を持ち込んだからに過ぎない
だからナローシュは剣を抜き身で持ち上げながら馬車の馬の前を歩かされるのだ
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:44:29.90ID:J2UIemxb
少数民族が差別されてるのなんて当前のことでは
黒人の場合は糞安いってのもあったから必然
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:46:12.73ID:Vg9ZMWBC
>>82 そういうのは徐々に勇者なっていくか、勇者とは○○っていうのを明確した上でこれがおかしくないか?っていう話の流れなんで分かるだろ
自分流の勇者とか村長を定義してもいいけど、説明もなくそれをしていくことに俺は文句を言ってる
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:48:28.56ID:HBOnzjbf
なるべくモーションがドット絵2枚で済むように歩く勇者の鑑
斜め歩行の際にもきれいに上下左右を向くことでさらに容量を削減するのだ
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:49:48.31ID:+EeZNZjV
初代ナローシュは常に南に向きながらカニ歩きし、見事魔王を倒したという……
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:50:46.82ID:IwJIyjSu
・主人公か近い位置にいる正統派勇者
・主人公と敵対あるいはもう一人の主人公的なライバル勇者
・作中の民衆からしたら勇者だけど、読者視点では完全に敵モブな役割勇者

>>56が言いたいのは
俺TUEEE系では三つ目が良く出てきて、それが気にくわないという話なのかな?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:51:41.87ID:pLV0d0UY
>>96
真の勇者は常に南側を向いて移動しなきゃ
向きのドット絵差分を作らせるなんて鬼畜のすること
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 22:56:45.56ID:P2KAo4N3
勇者って大規模な国では通用しない言葉じゃないの
村の勇者とかならへー一番勇敢なんだねってなるけど国の勇者なんて言われても なんかそれっておかしくね?っつなるわ
いくらでもいるでしょ。勇敢なのなんて
だから国レベルで呼ばれる場合は語彙通りの勇者って意味は薄くなって持ち上げられるものとしての勇者って存在になるんだと思う
でもそれなら英雄とかでいいよね?でつてなるし職業勇者のシステムを無理矢理創作に詰め込んだやつが悪いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています