リアルマインって、これだぞ


鈴華さんと私のやり取りを見ていたプロデューサーさんがしみじみとした声で「香月先生はとてもマインですね。
雰囲気とか物言いとか……」と言い、担当さんが「いや、香月さんは結構フェルディナンドですよ」と返す。
2人の会話に鈴華さんは納得したように頷いているけれど、意味がわかりません。
そんな中、脚本家の國澤さんが到着されました。

「うわぁ、マインがいる。……香月先生ですね。一目でわかりました」

本当にどういう意味なのでしょうね。私は未だかつて外を出歩いていて「マインがいる」と言われたことはないのに、
これほど初対面の人から「マインがいる」と言われるとは……。

ローゼマインの心情や性格について質問してきた沢城みゆきさんは、雰囲気がマインでした。
演技に対する熱や勢いが、本作りに邁進するマインっぽい。とにかく目がすごく強くて綺麗で印象的な方です。

説明をしている途中で一巻表紙のクリアファイルを渡された沢城さん。
マインのイラストを見ながら「……うーん、私、可愛いなぁ」と呟く沢城さんがすでにマインになっている感じで、
「あ、大丈夫」だとすごく安心しました。