X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム217【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/24(木) 09:29:01.37ID:QjrjyHfF
1 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2017/08/18(金) 11:50:33.53 ID:mwLFOgrn
▽カクヨム
https://kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー徹底。煽りに煽り返すのもやめましょう
・自演/相互/クラスタ認定禁止
・カクヨム利用者を名指し(あだ名含む)しての中傷、または過剰な賞賛行為の禁止
・成りすまし行為禁止。作者降臨の際はカクヨム上に当スレでのIDを明記すること
・馴れ合い・クラスタ等、不正ではない宣伝や作者同士の交流に対する誹謗中傷禁止
・運対されていない作者に対する不正認定禁止

◎関連サイト
▽公式Twitter
https://twitter.com/kaku_yomu

▽カクヨムFan
http://kakuyomu-fan.tk/

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
https://kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
https://kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
https://kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
https://kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

【KADOKAWA・はてな】カクヨム216【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1503024633/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:07:41.08ID:tySt1ekG
好きに書けば大丈夫だよ。主人公落としてもいいし、ヒロインがヤンヤンしててもいい。
敵をバカにする必要も無いし。
キャラ立ちだけ意識しておけば問題ないよ。
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:16:42.47ID:F6KU5jnz
なろうではヒロインを主人公の目前でNTRしたあげく、チート武器を破壊すると言う暴挙に出た作品があってな
なまじ人気作品だっただけに、ポイントが週に5000くらい剥がれてて茶吹いたことがある
もちろん作者の心がへし折れて、その後脱退してたw
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:26:49.02ID:DMY6X6zX
よくわかった。
もしそれを書くなら割り切って書くし、でなけりゃ下手に真似したりはしないわ。
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:28:33.11ID:1kVeeKii
趣味で書いてたはずなのにだんだん欲が出てきて…ってのは良くある話
カクヨムの星ですら魅入られちゃうやつがいるくらいだからなあ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:52:11.72ID:KVSfIrUP
初めてカクヨムに投稿しようと思うけど気をつけることは大体なろうと同じ感じだろうか

1話を3000〜5000字くらいにしてあらすじは300字以内におさめてあとは適度に改行するような感じで

あとタグ欄の仕様がなろうと違うっぽいがどうなんだろ
例えばなろうだと「冒険ファンタジー」とタグ付けると「冒険」でも「ファンタジー」でもタグ検索にヒットするけど
カクヨムだとちょっと触った感じタグが完全一致してないとタグ検索に引っかからないっぽい?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:54:16.02ID:mp5dq4ot
しかし素朴な疑問なんだが、そういう読者はweb小説以外どういうのを読んでいるんだろう
問題乗り越える式の普通の小説は嫌いなのだろうか
それまで気に入ってた作品を、1回不満があっただけでもう読まないってなる人が5000人もいるって、フツーに不思議
0108上崎 司
垢版 |
2017/08/25(金) 20:54:29.98ID:gdW2bQJn
日帰りファンタジー『異世界RPGトラクエ』書いてます。
よろしくお願いしますだす。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 20:58:02.26ID:IKr6PZWI
リンク張らないと誰も読みに行かないぞ
あと、前スレでも少し話題に出たようにちゃんと宣伝するならしっかり見所をアピールしていきなよ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:06:19.41ID:M7WmDz3a
>>107
確かに普通の小説は児童書含めて、ほとんどが主人公が困難に立ち向かう展開だよね
漫画もアニメも一部の萌え豚アニメ以外はイージーモードな作品の方が少ない
天狗になってる主人公の鼻がへし折られて、さらに成長するなんて王道だけど面白いのに
どういう人たちなんだろうね、その5千人は
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:12:34.24ID:F6KU5jnz
なろうのブクマは1ブクマ2ポイントで、しかも評価として10ポイントまで入れれるから、実際は6割減の2000人くらいじゃないかな?
なんにせよ、俺みたいな底辺から見ればすげー数だけどw
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:15:24.60ID:lRcyEu+8
なろうのポイントはブクマ数じゃないぞ
1ブクマ2ポイントだから2500人だな

なろうじゃやらかしたら4桁ブクマが飛ぶのは珍しくないこと
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:24:20.48ID:ffaTYq3j
どうしよう……ピンチからの大逆転が大好きなんだけど
追い込まれる主人公ばかり書いている
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:29:08.21ID:mp5dq4ot
>>110
周りでハッピーエンド以外嫌いって人はいるけど、主人公が困難にぶち当たったらそこで読むのやめるって人は聞いたことないんだよね
あーもうこの先の展開見たくない!のとこで本当にやめちゃう人もそれなりの数いるってことなんだろうか
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:30:14.33ID:IKr6PZWI
>>115
書籍だと連続してるから読むけど連載だと間が空くから読むのやめるのかもしれない
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:31:15.93ID:M7WmDz3a
ピンチがあるからハッピーエンドもより良かったねと感動するんだけどな
小説に求めるものが根本的に違うのだろうね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:34:16.55ID:DTalNwP7
他の媒体では平気だけど、Web小説にそれは求めてないってことなんじゃない?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:34:20.25ID:mp5dq4ot
あーもうこの先いやな展開になりそうで見たくないなーって思いながら、手で顔を覆いつつ気になってチラチラ見ちゃう感じじゃない
というか、うわぁ見たくない!って思わせるのも、それでも続きを見ちゃう気にさせるのも、作者の技量だよね
どっちかっていうとそれが出来る作者の方になりたいなぁ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:37:59.66ID:L6FPPNGI
オレも小説は困難を乗り越えてこそ面白いと思ってる

だから、小説とは別のナニカだと考えておけば良いのかも
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:38:50.56ID:mp5dq4ot
>>116
>>119
それはあるかもね
でもそこまで読んで面白かったなら続き読んでも良さそうなもんだけど
抗議の不買運動みたいなアレなのかな

ある程度の質が保証されてるプロの作品と違って、
鬱展開をしっかり決着してくれるのか信用がないのかもしれないね
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:42:24.99ID:lRcyEu+8
鬱展開、苦戦する展開を書くなら逆転するとこまで一気に書けばダメージが少ないって聞くな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:46:44.41ID:3ytYOAnY
頭動かさずに読める俺つえー系は読むは読むんだけどなんか虚しくなってくる
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 21:52:39.61ID:1kVeeKii
>漫画もアニメも一部の萌え豚アニメ以外はイージーモードな作品の方が少ない

なろうの異世界チーレムはその「一部」がターゲットだから
そしてweb小説の読者の多くを占めているのがそういう連中
もちろん出版されれば一部以外も目にするようになるけど
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 22:09:05.95ID:DMY6X6zX
出版したものは買えばとりあえず全部読むから起伏が必要、webはその場限りの快楽を提供してくれないと困る、ということか。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 22:41:44.10ID:Op5CYjaY
>>121
わかる
読んでるときは面白いんだけど、ふと我に返ると、これほんとにそんなに面白いか?ってなる
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:31.99ID:mp5dq4ot
話を聞いていると、物語とか登場人物とかはなんでも良さそうに見えるけど
もちろん一定以上のが人気が出てるんだろうけれど
話や主人公が好きだったら、ピンチこそ続きが気になるんじゃないだろうか
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:03:35.64ID:9aXXE1A/
久々に来たら異世界考察やってるのか?
ちょうど異世界ファンタジーで週間ランキングの一ページ目に載ってしまった俺様がここにいるぞ!
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:08:46.70ID:mp5dq4ot
異世界の話というか、なろうテンプレについて…だっただろうか??
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:11:44.69ID:9aXXE1A/
>>130
任せろ!
計算ではあと7年と9ヶ月後には確実に書籍化して、ランキングの上位に食い込んでるはずだ!
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:12:31.52ID:lRcyEu+8
クラスタも陰謀も運営批判もない、なろうの作者スレに近いノリだったな

こんな空気はこのスレでは初めてだった
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:39:15.26ID:06ftwDGA
日頃テンプレ読まない人間がマジで真に受けてそうで怖いw
>>93とかマジで信じちゃってるの?テンプレ読者にアホちゃうか思われるだけやぞ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:48:44.51ID:06ftwDGA
用務員だの盾だのストレス展開で人気を取ってる作品なんかいくらでもあるだろw無職とか累計一位でもあるのにw
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:51:16.97ID:MnevSW9H
なろう最適解攻略法をバラされて発狂し
例外中の例外を挙げてわめくID:06ftwDGA
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:22.32ID:9aXXE1A/
俺様から見ると、なんかズレてる意見があるんだよな。
研究目的ではなく純粋な読者として、異世界作品を漁ったことあるのか?

ミステリーを期待して読み始めたのに、中身がサスペンスだったらと考えてみろ。
相当面白くない限りは途中で読むの止めるだろ?
だが逆に中身がミステリーなら相当つまらなくない限りは読み切るはずだ。
つまりはタイトルやあらすじで【自分から選別した】読者を逃がすなってことだな。
簡単だろ? それができないならその作者は痴呆症だよ。
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:57:56.24ID:IKr6PZWI
自分のこと俺様って言うだけで2chでの発言力は0になるぞ
気を付けるといい
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:06:43.25ID:UL/PLSp8
倒した魔物の魔法をいくらでも覚えられるチートを得た主人公だったのに、
話の後半では作者がその設定を忘れて主人公が覚えられる魔法の少なさを補う戦いかたを訓練しだすような話でも4000とか5000のブクマがつくのがなろうやで


(あらすじ)
 俺は旅の途中で、「討伐したモンスターの魔法を習得する」という反則的な加護を手に入れた……。

(初めのほう)
 魔法を唱えた瞬間、俺の手のひらには小さな炎が現れた。
 これは良い……。
 最高の気分だ。
 倒せば倒すだけ魔法が覚えられるのだからな。

(終わりのほう)
 俺は虚無の属性の魔術師であるため、新たな魔法を自分の力では習得出来ないが、
 既に習得した魔法を同時に使用し、新たな魔法として使い方を変える事は出来る。

 俺は既に習得した魔法を徹底的に使い込み、魔法の種類の少なさを魔力の強さで補うつもりだ。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:20:18.42ID:Kf3O40Y3
盾の勇者やリゼロは初期のなろうテンプレで
包囲殲滅人やとんすきは今の流行じゃん
少しずつ流行も変って行くんだから書く方もコンバートしていかな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:22:55.78ID:ULyVz4a5
まあ、なろうの日刊ランキング見て鬱展開があっても云々は言えんだろ
明らかにチートでツエーばっかだし
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:27.97ID:qlB02rgh
手っ取り早く流行を追っかけて楽して人気者になりたいんだけど、どんな感じのテンプレが流行してるん?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:38:18.09ID:Kf3O40Y3
カクヨムから流行は出ないからなろうスレに行って聞きな
ここはなろうの後追いが流行るだけだから
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:42:04.90ID:QAj+0u9F
実際ツエーじゃないと感想欄がバッシング大会になるの何度も見てるしね
年下の相手に負けたってんで「がっかりしたもう読まない」とか
小説の感想っていうよりスポーツ観戦かと
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:42:50.11ID:FWjdfEzr
カクヨムで流行してるテンプレはない
一時的に上がるだけならどうとでも出来るだろうけど継続的に人気を維持するならちゃんと考えて書かなきゃ無理だぞ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:48:13.95ID:PIFpYs00
>>139
えー、そりゃ経済学の本と期待してファンタジーだったらやめるけど、
ミステリー期待してサスペンスくらいならそこそこ面白いと思ったら読むよ
つまらないなーと思いながら読んでたら、サスペンスと分かったのを機に読むのやめるかもしれないけど
テンプレ読者はそういう気持ちで読んでるわけじゃないでしょ?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 00:55:02.69ID:FWjdfEzr
>>149
違うんだよ
テンプレ読者は期待してたのと違ったら読むのをやめるんじゃないんだ
話が理解できなかったら読むのをやめる
そして理解力が糞ほどにもないから話題になって解説できる人が多い物しか理解できない
あとは似たような読み方ができる話題になったやつの劣化フォロワーを読む
劣化フォロワーは面白いものの何が面白いかを理解せずに真似する
読み方がわかるから解説者不要で面白いと思い読む

劣化の過程で物語性とかが消滅した
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 04:12:51.63ID:PIMPlSEo
>>149
>ミステリー期待してサスペンスくらいならそこそこ面白いと思ったら読むよ
読むわけねえだろミステリ舐めんなクズが
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 06:08:19.04ID:9T4EemWI
なろうはそうかもしれないけど、カクヨムは異世界テンプレ以外どころか異世界以外がすごく多いし、読者もそこまでツエーだけ求めてる感じはしない
累計ランキングになるとやっぱりどうしてもツエーが強いけど、それだけじゃなくなるんじゃないか
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 08:39:01.47ID:+lctJPOV
>>152
過疎って人がいないだけで
異世界以外の割合じゃなくて実数にしたらなろうようり圧倒的に少ないでしょ頭悪いな
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 08:45:58.73ID:tejETNNr
カクヨムは読者が少なくて現状カクカクだからな
せめて気楽に写真やイラスト入れられるようにしないとダメだな
出来れば勝手に読者がイラスト入れられる方式だとよい
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 08:51:11.38ID:3IJTbOLV
>>155
>出来れば勝手に読者がイラスト入れられる方式だとよい

それだと、作者から「イメージとかけ離れている」というクレームが出るかもしれないぞ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:11:12.83ID:qlB02rgh
やっぱり、みんなイラスト機能が欲しいん?
実を言うと、俺もミステリーで家の見取り図を添付したい。
そう言う時って、現状、別のサイトに画像アップして、url貼るのが良いのかね。
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:12:00.82ID:KnLZnAxz
読者増えてるどころか見に来てたヒトももう見なくなって
カクカク濃度は上がる一方の気がするゾ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:20:51.81ID:yQyRwRvZ
書き手すらもう逃げ始めてる。
異世界以外もいいのかなと思って来たけど、やっぱり異世界しかなかったって気がついた感じ。
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:22:03.41ID:8mG27si/
イラストは著作権管理が面倒なんかな?カクヨムの運営がきっちり管理し過ぎてるからなあ。なろうみたいにメール返信しないとか一週間ほったらかしくらいじゃないと手が回らんだろうな。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:23:26.18ID:8mG27si/
異世界以外もと言ってる作者はなろうは異世界じゃないと無理と思い込んでる作者。サイトのせいにしていてはどこ行っても無理なので、公募行きましょう。
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:29:24.55ID:zNzy4ONH
スーパー下手糞なファンアートを貰って困惑した経験のある俺からすると
イラストは恐怖しかない。読者が勝手にとか論外
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:35:45.12ID:9T4EemWI
>>162
サイトに合った作品ジャンルはあるだろう
なろうにもあるかもしれないけど、なろうといえば異世界ってイメージを持ってるひとはたくさんいる
ならそうじゃないサイトに置こうって思うのは自然なこと
コンビニにもあるからといっても野菜買うならスーパー行くだろ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:35:50.53ID:qlB02rgh
下手なファンイラストとか、小学生の幼女が一生懸命クレヨンで描いてくれたと思えば、可愛らしいじゃん。
・・と、思い込むんだ。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:48.12ID:9T4EemWI
>>161
Twitterの画像もどっかからか持ってきたやつ使ってる作者多いからな
それが本当は有料の素材だったりする
自分で買ってるなら問題ないんだが
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:42:02.12ID:8mG27si/
>>164
そう、イメージで異世界じゃないとダメと思い込んでるんだよ。実際投稿すりゃ異世界以外でもなろうでブクマつくし、カクヨムでフォローもつくんだよ。
これで言いたい事が分かってくれたら嬉しい。
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:42:39.26ID:Pr8fIQ/c
スーパー下手糞なファンアートはともかく
スーパー下手糞な自作絵を平気で宣伝に使ってる作者は一体何考えてるんだろうな?
絵が下手なのを自覚できてないのか、下手でも無いよりマシと思ってるのか……

https://twitter.com/krmt7777t/status/887160417411149824
具体的にはこれとか(この作者に特別何か思うところがあるわけではない)
こんな絵見せられたら逆に本編読む気なくすわ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:47:54.53ID:vY23R+nZ
面白い、面白くない、って読まれないと分からないんだけど
まず読み専の人に読まれるにはいくつか条件があって
内容はどうあれ

定期更新(できれば毎日同じ時間)
一話の文字数が2000〜3000文字くらい
始めるまでに最低でも一ヶ月分のストック

これで一月やってダメなら面白くないと思う
読まれるために一番重要なのは定期更新じゃないかな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 09:55:55.07ID:xO+p2gCu
定期更新じゃなくて
完結するまで毎日2000字以上更新
Web小説で読まれたいなら、これが基本だと思う

俺には無理だけど。
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 10:29:03.50ID:wzJAMajk
>>168
綾部 響とかいう奴の宣伝絵が見ると精神崩壊するレベルで下手くそ
TLに毎日流れてくるから最近ミュートしたわ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 10:53:02.82ID:zUXLQeXB
原田おさむもイタい。
いま、パチンコ本をやたらと全国のパチンコ屋に無理やり献本して各方面とトラブってるみたい。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 10:53:14.85ID:uRP0kaEv
異世界じゃないと書籍化は無理だと思うが読者はつくね
まあ、なろうの方が異世界以外も圧倒的に強いけど
ここまで人が離れたカクヨムが復活するのは無理でしょ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 11:19:58.44ID:BBKOKGB5
キャラ絵は絵柄が古い時もあるよね
90年代のアニメ風だったりすると、作者の年齢が何となくわかる
だから読まないとはならないけど
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 11:25:29.15ID:Oz42CsLY
コネを活かしてプロのイラストレーターさんに描いてもらえる人はやっぱ強いよね
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 11:39:32.08ID:ULyVz4a5
現代ラブコメなんかはなろうでも日刊上位に入れば2000ブクマくらいはついてたな
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 11:42:43.64ID:8mG27si/
カクヨムでもラブコメは現ファンと並ぶくらいの人気ジャンルと思うよ。
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:58.94ID:YS0UFJ94
>>149
テンプレ読者とか関係なく、期待した内容と大きな差異があったら普通は続きを読まない。

劣等生のお兄様がいきなり「友情・努力・勝利」とかやり始めたら?
ダンまちのベルくんがチート能力開花させて苦労もなくダンジョンの攻略しちゃったら?
リゼロのスバルが「思い出した!」とチート能力に目覚め、絶望的状況を一人で乗り越えたら?

興醒めするに決まってるだろ。
俺様が言ってるのはそういうことだ。
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 12:52:25.59ID:yQyRwRvZ
>>180
期待したものに応えるのは当然だし言いたいことはなんとなくわかる。
ただ、主人公が苦戦しないものを期待する読者の感覚なんかはやっぱりおっさんにはなかなか理解しにくいんだよ。
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:13:38.88ID:vJNBc2V1
下手な絵だと宣伝に使っては駄目なのか…
うちの子達描くの楽しくてついついやってしまっていたのだけど
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:19:20.43ID:qlB02rgh
ある意味、最高の物語っていうのは「いい意味で読者を裏切ってくれる」物語だと思うよ。
全てが予定調和で、毎回毎回、印籠を出すタイミングまで何時何分て決まっている時代劇のような物語を観たいか読みたいかっていうと、正直、個人的には詰まらない。

でも結局は「予定調和で勧善懲悪で最後まで安心して見られる物語が、何だかんだ言って手っ取り早く金を稼げる」
っていう結論に、ハリウッドを始めとして世界中のクリエーターが到達しちゃったみたいだ。

高い読解能力のある知的階級だけを対象にするよりは、下層階級の知性に合わせた単純明快な物語作りにした方が客も入るし本も売れる。

なろう読者は、まず最初に、最終話を読むんだってさ。
それで、ちゃんと自分好みの結末になっているかどうかを確認してから、おもむろに第一話から読み始めるんだって。
そういう読み方って、推理小説とか、オチのある小説はどうするんだろうね・・
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:19:56.02ID:YS0UFJ94
>>181
理解出来ないから貴殿に書けないってのは仕方のない話だ。
だが、話の本題は「なろう系テンプレで苦戦したら読者が離れる」だったので、それは「作者が選別した結果だろう」と俺様は意見を述べた訳だな。

貴殿が苦労する展開を最初から想定して書くのならば「主人公が苦労する展開がありますよ」というのを
タイトル・あらすじ・序盤で提示してれば、いざ、苦戦展開を書いても読者が減ることはない。
もっとも、現在の傾向としては俺tueee>成長物の方が潜在的読者は多いだろうから苦戦するかもしれんが、気落ちするよりか精神的に良いだろう?
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:29:52.27ID:Oz42CsLY
なろう系以外の読者でも、全部読むつもりはないけど何となくどんな作品か知っておきたいって時は、
冒頭あたりと中間の適当な話と最終話を見るだろうからね
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:54:17.24ID:TRfdq/Qr
>>180
言ってることは理屈としては理解できるんだけどね
そこまで読んできたのは物語や登場人物が気に入っているからで、展開ひとつで気に入ってたはずの作品を切り捨ててしまう気持ちが今一分からなくてさ
なんとなく好きじゃなくなってきたなーと思って次第に読まなくなることはあるけど、速攻でブクマ外すというのは、その時点でもう読まないって決意表面でしょ
それまで読んでた気持ちの行き場はどうなるんだと思っちゃう

まあ残りの分量の分かってる本とは違うし、そもそも普通の小説を読む感覚とも違うのだと言われればそうなのかなと思うけど
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 13:58:34.19ID:Kf3O40Y3
読者がいないカクヨムで必死に創作論を語っても虚しいよな
その創作論もなろうで通用するかって創作論でカクヨムでは無意味だし
全て虚しいだけだわ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:34.14ID:TRfdq/Qr
>>189
オチを先に知っちゃうとか考えられないけど、気持ちは分からないでもない
昨日だったかも出てたけど、プロの作家が書いて何人もの目を通って出てきた商業本と違って質が保証されてないからね
エタらずちゃんと書ききってある作品だと確認した上で読みたいってのはあるかも

…てか冒頭だけでなく、最終話も導入として見直した方がいいってことか…
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:46.73ID:ULyVz4a5
>>190
なろうのテンプレ好きの読者はまともな精神じゃないから理解するには自分も狂人にならないと
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:21:36.10ID:6uQditfX
>>191
みんな自分の創作物にしか興味がないし
語れそうな話題はあらかた禁止したから創作論くらいしか語ることがないんだよ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:30:33.51ID:Pr8fIQ/c
ヤホホホホホホホホ!どうも切り裂きジャックです。今回は9月後半あたりから新作を出そうと思っています。
そこでですね。その小説に使うモンスターがほしいわけですよー。ということであなたたちの小説に載っているもんスターが使いたいと思ったわけです
応募は簡単、使ってほしいモンスターの小説をコンテストに応募するだけ!
わたしからその小説の応援メッセージがきたら私が気に入って使わせていただくという通知を出します。
メッセージがきたら返信で私が投稿しているfast humankindの誰かか幻獣などなど使ってかまいません。ご協力お願いします


相変わらず人類の理解できる範疇を超えてるわ……
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:31:29.19ID:Kf3O40Y3
ヤホホホホホ!の板野バージョンめっちゃ好きだったわ
クソ笑った
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 14:45:18.45ID:wzJAMajk
>>197
コイツにモンスター使われてこちらになんかメリットでもあるのか?
相変わらず意味不明な奴だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況