X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/26(土) 19:09:17.59ID:q6dbPTT9
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498636799/
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 09:10:24.71ID:FFl4qOyf
評価者数は変わってないけど評価ポイントが少し下がってる。
もうわかんねーわ。。。w
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 11:37:06.86ID:wum+cB0d
評価変更といえば、また最近感想でめんどいやつ湧いてきてだるい。
下手に対応すればほかのブクマもはがれてめんどいし
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 11:49:37.32ID:Y+AEUW4O
>>894
それで感想欄を荒らさなければいいんじゃないの
気に入らないなら評価とブクマ剥がしてそっと去るだけなら良読者
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:29.88ID:KkbpICxG
異世界じゃなくて現実世界(自分の幼少期)に転生して人生やり直す話考えたけど

冷静に考えてみると、なろうの底辺や商業作品に山ほどある?
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 12:31:48.56ID:pxKpI4ev
商業ではあまり聞かないし、ラノベではほぼ存在しなさそうなので、商業的には未開拓と言えば未開拓なのかもしれん
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 12:47:57.06ID:3M/K42u4
僕だけがいない街
幼少期に戻り殺人鬼と対決する
この作品より面白かったら書籍化待ったなしだと思
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 17:25:05.09ID:LGvx5Lgg
ライトノベルだと「その日彼は死なずにすむか?(小木君人著、ガガガ文庫)」
爆弾魔の爆弾に吹き飛ばされた主人公が変な妖精みたいな奴に希望のかけらを集めれば、死ななくなると言われて人生をやり直させてもらう話
金髪幼女や地味子、幼馴染のお姉ちゃんを落としていく展開
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 19:11:41.31ID:/hsPnRDI
宇宙人に地球を滅ぼされて死んだ主人公が幼少期に転生して滅亡を阻止するってのなら今まさに連載してるな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:19.89ID:JvqPgBWC
歴史的にはファウストが若返りの題材として著名だな
現代ではケン・グリムウッドのリプレイがほぼ原型としていいだろう
商業的にはひぐらしのなく頃、Steins;Gate、ハルヒのエンドレスエイトが日本ではメジャーか
実を言うとほぼ90年代、00年代前半にやり尽くされてしもうた分野よな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 20:42:02.05ID:q3AhBxbw
こんなん
以下ウィキペディアより

人生をやり直したいと思っていた大学生・堀上篤志(堂本剛)は1999年の12月31日の夜、
2000年を迎えようとしたその瞬間、謎の流星群の襲来と共に心臓が止まり、
気づけば1995年12月23日の時点に戻ってしまっていた。不可思議な現象に戸惑いつつも人生をやり直すチャンスが得られたことに喜び、違う人生を歩みだす篤志。
しかし今度もまた2000年を迎える瞬間になると1995年12月23日に戻ってしまった。そしてまたその次も…。

そうして同じ時間を繰り返し生きるうちに、
室井蒔(仲間由紀恵)と黛裕介(佐野史郎)の二人も篤志と同じように2000年を迎えられずに人生を繰り返していることが判明、
またこの中で時間を繰り返すリフレインプレイヤーの三人や周囲の人間の過去も徐々に明らかとなっていく。
この時間のリフレインから逃れるために篤志は2000年を迎えられる方法を探っていくが…。
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:10:23.44ID:cd++zH3k
マガジンの東京卍リベンジャーズって今の時代でよく人気でてるよな
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:23:40.13ID:/hsPnRDI
幼少期じゃなくていいならもっとあるな
進研ゼミの漫画でも事故にあう幼なじみを助けるために何度もやり直すのがあったし
講談社あたりでも好きな女の子を事故から助けるために何度もやり直すのが連載してたはず
ありすぎて飽和状態
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:20:54.40ID:pxKpI4ev
話聞いてると、タイムリープやループだとか、何か事件を解決するってのはたくさんありそうだが

純粋に赤ちゃんから人生やり直すのはなさそうやな
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 08:22:50.66ID:yBYSBXAa
>>912
>>913も挙げているように皆無ではないが、少ないと思うよ
やり直し系は基本的に主人公の選択によって未来が変わるものだから、ある程度の行動が可能な年頃じゃないと話が進まない
逆になろう系は俺TUEEEのために、主人公が強い理由として、誰よりも幼い頃から効率的に強くなる訓練を積んでいたから
そう言う理由付けのために、せいぜい思索しかできない乳児の頃から魔法特訓させるために転生させることが多い
まあ、無職転生の影響も大きいだろうな
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 12:02:01.09ID:Gp7o+p4/
ワイの両親色々あって離婚したり弟グレた李姉貴が出来ちゃった婚してDV夫に殴られて離婚したりとあったから
真面目に転生して色々防ぎたいンゴ
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:00.80ID:dBu1F7Uc
赤ちゃんからじゃないけど人生やり直しなら代紋2とか(最後が酷いが)リプレイJとか有名所もあるしなぁ
ドラえもんでもあったと思う

秋のBAN祭りで少し被弾したけどポイント戻ったわ
第二弾BAN祭りがありそうだが……
総合日間上位に載った時にでも隠れ蓑にされたんだろうか
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 12:54:04.17ID:UN8nkt08
気にするだけ無駄
なろうと売上げは関係ないわ
表紙タイトル売り文句で客寄せできるかだろう
内容は二巻以降だし
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:10:44.91ID:BL/4AzEy
秋のBAN祭りで全然被弾しなかった俺。踏み台にもされてないのかと思って悲しくなった
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:15:00.61ID:HoHQxCHA
>>914
ここにいるやつらだけでもこれだけポンポン出てくるならもっとある気がする
自分の幼少期って縛りがなければ転生して赤ちゃんからやり直すほのぼの日常系の作品もあるし
知らないだけでたくさんあるんじゃないか?
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:58.88ID:Gp7o+p4/
ぶっちゃけ、なろうだとファンタジー以外は評価されにくいから、掘れば山ほど埋まってる

だけどだからと言って商業に山ほどあるかと聞かれると、山ほどは無いだろうな

特に人生やり直す系は

売ればヒットするかもしれん
ただなろうではpt稼げないだろうし、新人賞に応募するか企画通すか、どちらかだろうね

なろう作者って、なろう経由せずに売らせて貰えるのだろうか?
てれん先生の新作がスニーカーで出ると聞いたが
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:52:32.92ID:Hkkc15FH
逆に、なろう関係ない商業化作品をなろうに持ってくのはアウトとの事。ソースはオレ。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 17:02:31.44ID:dBu1F7Uc
>>924
あれ?
なんか商業作品だけど売れなかったかなんかで編集部に許可貰ってなろうで連載開始したやつなかったっけ?
アルファポの乱で規約変わった後でも見かけたけど今の規約だと出版分よりなろう版は進んでないと駄目だから微妙だな
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 17:10:12.65ID:LN9UEC9u
なろう作家の書き下ろしなんか今じゃてれんさん以外にもいくらでも見つかるぞ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:46.12ID:jDJmZnMN
家族が同じwifiでアカウントもってんだけど、
それで俺の作品ブクマと評価してたみたいで恐ろしくなった。
下手したらこのBAN祭りで、俺もBANされるなこれ。
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 18:52:04.40ID:HoHQxCHA
>>922
ここで出しただけでも商業のはこれだけあるんだから人生やり直し系は結構あるんだと思う
山ほどとか極端に多くなくてもたくさんはありそう
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:32.33ID:yBYSBXAa
>>928
親兄弟が自分のなろう作品を知っているって、どんだけ黒歴史なんだ?
書籍化しちゃった手前、俺も作品名は知られているが、チートやハーレムなしの作品でも親兄弟には絶対見るな調べるなっていっているのに
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 20:01:26.94ID:Gqh84l9O
親や親戚どころか職場の人間にリアル友人すら俺の作品知ってるっていう
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 20:32:32.41ID:B+PDYeOQ
ダッシュでアカウント消させる対処をしたけど、どうなるかわからんからなあ。
消えたらまた1からブクマ集めか……。戻って来てくれるとは思えないけど、バックアップとっとこ。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 21:06:55.83ID:dBu1F7Uc
運営にメールしといたらアカンのかね?
藪蛇でBANされるかもだが
偶然家族が知らずにってパターンは今の時代ありえるやろし怖いわ
ひなちゃんもそこら辺少しは考えてくれてると思うけどね
同じIPから五件も六件もでなければ暗黙の了解で見逃すとかしないと誤爆ありえると思う
特にこのスレ住民レベルだと家族に言ってなければ偶然家族で読み専が居てブクマしてるなんてあり得ることだし
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 07:50:17.47ID:+4IOVlBB
ネカフェからログインとか更新とかIPかぶることは結構あると思うんだよな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 08:16:59.08ID:zEwkiyLH
登録する読者は少なく評価する読者はさらに少なく
そんななか偶然同じIPで自分の作品に評価入れる読者とはどんな確率なのか
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 12:01:50.58ID:UIpu5KRK
作業遅れてて挿絵減らすって担当から聞いたのに当の本人の絵師が数週間前からTwitterでフォロワーと楽しそうに会話したり趣味絵を5枚も6枚も書いて上げてんだけど

これはキレていいよな?
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 12:27:43.49ID:+4IOVlBB
>>941
本人とバトっても良いことはないから編集へ文句言っとけ
注意する時に自分の名前は出さないように付け足して
あっちは雇い主だから絵師に強く出れるだろうけど作家の方はチョクに言っても「めんどくせー作家だなwwwww」とか周りの取り巻きと愚痴られるだけだ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 12:52:12.12ID:AxEBR8BU
>>941
絵師からのイラスト代の値上げ交渉が決裂したんだろ
相場を知らないろくでもない絵師だとたまにある
もしくは1巻発売時にイラスト代を叩き過ぎた
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:04:42.08ID:UIpu5KRK
俺は大人だからな
グッと飲み込んださ
勝負できる絵師ではある
表紙なんて大満足だ

ただ挿絵、挿絵に関してはどう見ても手抜きなんだよ
ラノベじゃありがちだけどさ
そんな手抜き挿絵すら満足に上げられないのに、趣味絵のクオリティが高いのが本当にムカつく
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:31.99ID:tvEf/WaW
幕間とか閑話を差し込むと、ブクマ少し離れてから持ち直すんだけど。俺だけ?
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:12:53.65ID:+4IOVlBB
>>947
無名絵師=プロ意識なし
有名絵師=天狗orスケジュール管理能力なし

イラストレイター業界は本当にこのパターン多いと思う
その合間の中堅絵師が一番真面目で向上心あるんだよな
あとは家族を持ってるベテラン絵師は一部を覗いてきちんと管理出来てる気がする
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:14:15.76ID:mSvvEQk7
>>947
偉いな。
俺なら挿絵描くのサボって趣味絵上げてるの見た時点でツイッター別垢作ってフォローして「書いて欲しい絵募集してるんですか?じゃあ〇〇(自作のキャラ)っていうのはどうですかね?あ!ツイッターに上げていただかなくても発売予定の挿絵にあれば満足です!」
って皮肉言うな。
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:53:42.64ID:AxEBR8BU
書籍化作家で大成できるかどうかは、結局のとこ文章生産力とやる気にで決まると思う。
どんなに面白くても数作品を同時に書けない奴にはチャンスは巡って来ないし、
定期更新を出来ない奴にもチャンスは巡って来ない。

>>950
無名絵師って言うかPixivの素人作家な。
あいつらはオリジナルキャラでプロを目指してる奴もいる一方、エロ二次だけしてる様な志の低い奴も多い。
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 00:41:01.17ID:gH39lhuf
ワイの絵師は書籍化する前からワイの作品を読んでくれていたみたいで
そのおかげで何も文句をつけるところがない
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 01:59:13.38ID:1RhZItSr
絵師とか挿絵該当箇所の本文すら読まない奴いるからな
なろう小説を数多く担当してる絵師でそれだから、最初から期待しない方がいいわ
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 02:04:08.45ID:RgNdF6Sw
俺の絵師は読んでないわ
絶対編集からの指示通りにしてるだけ
服装も読んでたらわかるのに違ってたり
勝手に下着見えるシーンになってたり結構酷い
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 02:10:09.28ID:vq/+p7MZ
>>958
それは売る為に編集から余計な指示が出てるんだよ……。
ツイで絵師さんとDMで話した事あるけどそんな感じだった。
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 07:44:43.08ID:67Sl6Y5f
担当絵師が雑魚過ぎて勝負出来る気がしない楽ノベ級
こっちの自由にならないのはわかるけどいくらなんでも限度があるだろ
書籍化断りたくなってきた
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:37:38.10ID:e/JKCeKp
>>961
確かにそうかも知れないがレッドラの未書籍化作品はまだチャンスはあると思うから悲観しすぎないように書き続けて欲しいと願う
無線LAN切れたけど960です
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:52:09.68ID:GI0khBtl
楽ノベは電子書籍だから許されるわけでしかも売れればなろうで1番表紙クオリティの高い
ファン文庫での書籍化が待ってるという美味しいレーベルなんだが
最初から紙のレーベルで楽ノベ級はな…
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:59:07.85ID:GgCELQYo
ギスギス、オンゲーネタ尽きて飽きてきた…
アビコルも最初面白かったけど、消極的な主人公の行動の理由づけに無理が出てきて、ゲーム設定と世界のすり合わせもちぐはぐな点が増えてきて白けてきた
テオゴニアもなんだか更新追ってる間に飽きてきたというか、あれもなんか一歩足りない感じがするんだよなぁ
どれも最初はめっちゃ面白かったんですけどね
読むもんなくなってきちゃったんだけど、俺に合いそうなのないですか?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 09:13:37.75ID:YOenG7FN
でもファン文庫ってそんな売れてんの?
さらにあそこってweb版削除って聞いたことあるけど
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 09:39:55.29ID:GI0khBtl
売れてるかどうかは誰も売上を追わないから知らないが
削除は他のレーベルでもあるし気にならんな
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 09:45:00.15ID:vq/+p7MZ
う、売れてるのか?
圏外 ダイブ! 波乗りリストランテ
圏外 喫茶『猫の木』の秘密。
1,467部 神様のごちそう
526部( 花屋「ゆめゆめ」で花香る思い出を
圏外 レストラン・タブリエの幸せマリアージュ
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 09:51:54.16ID:vq/+p7MZ
ちな、なろう本の中堅どころのモンスター文庫
3,500部 時空魔法で異世界と地球を行ったり来たり3
3,140部 再臨勇者の復讐譚 勇者やめて元魔王と組みます4
7,392部 農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。2
6,121部 モンスターのご主人様10
10,383部 必勝ダンジョン運営方法7
6,983部 結界師への転生1
先月発売分で圏外は無いな
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 10:06:38.31ID:oqmgP45o
ファン文庫は創刊時のみ売れた
右肩がすごいから、もしかしたら中身がくそだと判断され、レーベル避けされてる可能性もある
あとは単純に書店に置かれてない
一般は書店で手に取る人ばかりだろうから、並ばなきゃラノベより売れない
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 12:33:05.29ID:zxEg5ynk
モンスター文庫って代表作何がある?

まあ、6000部以上売れてるのが多そうだから、安定感はありそうだな。
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 13:19:38.84ID:GI0khBtl
ファン文庫は異世界転移転生レーベルじゃないんだからモンスター文庫と比べてやるなよ
他の一般レーベルと比べてやれよ
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 14:32:04.86ID:vq/+p7MZ
モンスターはなろうコンに協賛してるレーベルの中では一番の当たりだろ。
もっとも、ラノベ全体のレーベルとしては中堅以下だし、大判を万単位で売るなろうレーベルの大手に劣るのも事実。
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 14:46:33.67ID:7x/jopKf
初の書籍化でそれなりの絵師さんつけてくれてラフを都度送ってきて服装とか髪色とかつど直しいれさせてくれたけれど、見てると当たりだったんだな。
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:48.09ID:E6gSPyW+
>>976
児童書レベルだったわ。いや児童書に悪いか
相当良く言えば昭和の香り、普通の感想は手に取りたくない出来栄え
絵師をググっても見つからなかったんだが誰だろう
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:28:02.37ID:gAjEA+LO
酷い表紙のなろう作品で話題になったら、お前のだろうな…と思っておくわ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:05.34ID:g0WYgItG
今ポイント3万に到達したレベルなんだけど、
今週エージェントからってメールが届いてるんだ。
ちな作品は更新始めてからまだ2,3カ月ぐらい。

黙って書籍化オファー待つのとどっちがいいんだろ。過去ログよんだけど判断がつけられん。
助けて。
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:46.31ID:RgNdF6Sw
>>981
自分で決めろ荒れるだけだ
過去で散々やってるのに今聞いても判断できんだろ
ついでに2、3ヶ月で3万到達してて打診もないとか遅いな
エージェントすら声をかけるのが遅い
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:05.59ID:g0WYgItG
お前ら返事ありがとう。

やっぱ自分で決めることだよな…。
もうちょっと考えてみるよ。OO堂ってきたから、名前だけは有名だしいいのかと思ってた。
難しいなー
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:11:21.93ID:RgNdF6Sw
知り合いなら俺の今の待遇を説明してやってもいいんだがな
今のところは後悔していないとだけ言っといてやる
出版社は味方じゃないってことだけはわかったわ
本当は両方味方じゃないのかもしれんが
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:25:26.45ID:hlYq3Ivk
エージェントをつければ書籍化には近づく
欠点は定期的に金を持ってかれて、専業からは遠ざかること

ぶっちゃけなろう作家は2冊目を出せるかがすでに不透明だからあんまり必要ない
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:15.66ID:uDpJDwTc
エージェント受けると得すんのは、コミカライズの可能性がグンと上がる事だ

だけど売れれば売れるほど引かれる額は大きくなる

メリットとデメリットを比較して自分で考えてください

ちなみに俺はエージェント契約を受けている側だから信用しなくてもいいよ
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:45:53.07ID:21A4J2Ii
こういうこと聞くの恥ずかしいんだが、サインとかって練習しておいたほうがいいん?
いや、未だ打診着ただけなんだけどさ。
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 00:27:13.93ID:ecA0huUd
>>988
ちゃんと書籍化が確定してからでも良いと思うが、ちゃんとしたサインをもって用意した方が良いぞ
いきなり編集者が本を持って来て、これにサインお願いします、とかいう場合もある

ttp://www.syomei.com/index.html

こういうところなら数万円で、それなりのサインを作ってくれて練習もできる
書籍化すれば数十万から百万は転がり込むから、オリジナルサインのひとつも持っていて損はないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。