>>388
タイトル見て、桃尻女と鮫肌男だったかな、映画のタイトル思い出した。
でもオタクっていうのは、何かに熱中している以上の意味が受け取れないのが勿体ない。
今のタイトルだと、一目でファンタジーかどうかもわからないのも勿体ないと思いました。
あと、この内容こそ長文系タイトルがぴったりだと思うんだよね。

内容はコメディには感じなかったかなあ
ふつーに良い意味で、シリアス路線のファンタジーに感じる。

なんかちょい上で話に出ていたスレイヤーズは、今でこそコメディ要素たっぷりのように扱われることが多かったけど、
実は当初はそんなつもりなくて、魔法に無知な同行者ガウリィにあれこれ説明することで世界観と魔法を読者に理解させようという算段だったのが、
いつの間にか段々脳クラゲ男になり、コメディになっていったらしい。
臆病男が上手いこと働けばスレイヤーズみたいにシリアスとコメディ要素をバランスよく配置した良作になる予感。

あと、○節ってのいらないと思う。
○節って明記しなきゃいけないほど話の流れが変わったように感じないところに置いてあって、気になる。
単に空行3つくらいおいとけば大丈夫。
どーしても明記したいなら、魔物のうんちくのところみたいに記号で現してほしいかな

 ◆ ◆ ◆

こんな感じでどう?