X



【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 170 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7306-jmPW)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:36:06.37ID:bW0Y63Rt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆あらすじ
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽く
しの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一
個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は
何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平8【リゼロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1497329161/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り113回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1493308237/
◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 169 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1502931464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e23-0MXP)
垢版 |
2017/09/09(土) 03:39:23.89ID:woLuoYdu0
>>178
三大魔獣の一角である大兎と対等に戦えるようになったりラインハルトでも突破不可能な絶対防御覚えたり魔法完全封印の結界を使えるようになったりするぞ
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a81-AMlk)
垢版 |
2017/09/09(土) 04:45:03.03ID:kwo+j00P0
トンチンカンを手早く殺し、アニメ版よりも強力なペテ公にほぼタイマンで勝利し、ラインハルトの名を地に叩きつけてエミリアにドン引きされるくらいには強くなるよ!
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 06:45:30.59ID:29W+dnuc0
ラインハルトさんでも勝てない作中最強レベルの大罪司教を完全に手玉に取るくらいは強くなるぞ。
そしてアンタの言う「死に芸しかない」ってのは四章でいろいろあるから二期を待つか書籍かweb読め
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-eUch)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:03:10.51ID:seEaRhEy0
へえー結構強くなるんか!主人公が無双するのはどちらかと言うと好きじゃないけど、弱すぎてもこの先ゾンビライブラアタックの一辺倒だから嫌だなあと思ってたから少し安心したよ
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:31:45.17ID:qMfviKS50
アニメは3章までだった
んでまぁスバルはとにかく4章終盤で○○○○○と○○して一気に強化される
さらに4章と5章の間に語られない修行タイム1年があってそこで地味に身体能力も強化

5章冒頭だと上で書いてる人のDBたとえなら
スバルはピッコロを使役できるヤムチャくらいには強い
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ b769-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:55:21.77ID:iaXZQwpx0
>>182
王都じゃなくて、国自体な
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc5-I32O)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:55:25.86ID:7wFQMg/C0
また更新が長くなくて冷静になってきた。
冷静になってよく考えてたら、ラム姉の髪のこと、この作者ピンクじゃなくて桃色って書くのね。なんかそれが好き。そんだけ。
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:41:05.37ID:qMfviKS50
>>198
4章で仲間になる弟分(スバルより年下だけど腸狩りさん並みに強い)と
土蜘蛛とかいうのを倒しに行ったりしてたらしい
その辺はおそらく書籍で4章書いたあとに短編集3とかでやるんじゃね
まぁアニメ2期あるならさっさと書籍5章出さないといかんしそんなんやってる暇ないだろうけど
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:36:13.08ID:29W+dnuc0
安心したまえ。スバルくんは強くなるけど戦闘はだいたい状況のせいでインフレはしないから無双はない。死亡回数が減るくらいだね
0204この名無しがすごい! (エーイモ SEdf-iqfG)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:17.04ID:nURpkKykE
騎士団の件だけど、ユリウスが決闘しないと
私刑でスバルを殺してしまう可能性がある時点で
統制の取れた誇るべき騎士団では無い訳で

私闘した意味がさっぱり理解出来なかった
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f6f-FXPZ)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:09:54.17ID:k++XUOtt0
え? だから私刑でスバルが死なないように私闘して守っただけだろ
若干の憂さ晴らしもあったかもしれないが、何も知らずに吠えてる駄々っ子を見捨てられないユリウスの人間性故だろ
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:27:09.04ID:29W+dnuc0
何か起こったらいけないから未然に防いだんやろ。さすが最優の騎士
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:35:45.52ID:yYhkHNKT0
あんだけボコボコにしてるのに致命傷がない時点でお察し
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:45:50.07ID:1UE+Gzck0
誉れある王国騎士団とはいえ、副団長にあんなのが居座ってる時点で組織として一枚岩じゃないからなあ
更には、矜持を傷つけられた騎士が名誉のための死闘を挑むなんてのは良くある話
ユリウスがスバルを真正面から完膚なきまでに、ただし決して死なないように叩きのめして、周囲の騎士が
万が一の暴発をしないようにガス抜きしたのは、あの時点ではベターとしか言いようがない手段だった
0210この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM06-6qtC)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:46:32.58ID:tzG2468sM
だから統制の取れてなさは騎士団も2章スバルもどっちもどっちじゃん?って話では?
ユリウスは遠回しに騎士団も統制してスバルを守り、かつスバルにもお灸を据えたわけだが
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b52-WEs8)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:48:29.82ID:jMG0++Wo0
>>204
騎士が謝罪を要求する→スバルがガンガン煽る→無礼討ち、の想定だからなあ
異世界身分制度的には平民にそこまでされたら殺害も致し方なしって感じがあるんじゃないか
確かに多少統制とれてない感じはあるが、まあ貴族社会のお約束って奴で
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e23-0MXP)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:50:52.84ID:woLuoYdu0
数年か数十年かわからんけど国のために必死で頑張ってる奴らを見知らぬ糞ガキがバカにしまくってきたらそりゃキレるわな
しかも謝罪するどころかさらに煽ってくるし
0215この名無しがすごい! (エーイモ SEdf-iqfG)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:40:49.05ID:nURpkKykE
>>211
元々ユリウスがいちゃもんをつけなけてば
煽りも何も無かった訳で

フェルトがガキ扱いするスバルを
子供の戯言ほおっておけばよかった
結局のところユリウスの自作自演だろ

エミリア陣営に正式に騎士として任命された後だって
ユリウスの言うような騎士としての厳しい訓練を受けたわけでは無いのだかエミリア陣営の問題だろ
あそこで言う資格をアルが持ってるとも思えないのだし
0216この名無しがすごい! (エーイモ SEdf-iqfG)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:56:36.70ID:nURpkKykE
ユリウスは騎士として訓練を積んでいるのかと問いただした

何かを成し遂げたかとの質問なら
腸刈りの撃退と領地における領民の保護と
実は其れなりにすでに資格がある
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f6f-FXPZ)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:11:07.73ID:k++XUOtt0
あれがユリウスの自作自演に見えるのか
ユリウスが突っ込まなかったら違う騎士がガチギレして終わりだろ
それと腸狩り撃退したのはラインハルトで領地における領民の保護はスバルでいいとしても下男扱い
資格はエミリアやロズワールの雇用側が決める問題でスバルが決める問題ではないな
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ aac2-oWo5)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:12.31ID:G+iyu0S00
>>215
ユリウスがいちゃもんをつけてようとなかろうと
スバルはすでにその場で騎士を侮辱する言動をしてたわけで
むしろあの場でもユリウスは騎士の代表としてスバルと対話することで
スバルに対するヘイトを下げようとしてたと思うな
当のスバルが御構い無しに逆に煽ってしまっただけで
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a81-AMlk)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:19:35.10ID:kwo+j00P0
アヤマツスバルくんって目標を必死で追いかけてるうちに仲間ができて、ついには目標を達成して最後には自分を想ってくれる子と一緒に……
っていう幸せ者だよね
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e23-0MXP)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:47:07.77ID:woLuoYdu0
>>214
アルは主君に認められてる
バルスは主君を困らせて問いただされると逆ギレする
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-SOwX)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:43:29.65ID:eEnFuIlH0
カララギルートが本編ルートより幸せってことはないと思う
スバルはもちろん、レムにとっても
本編がtrueルートで、カララギがレムbad、アヤマツがエミリアbad、カサネルがエキドナbadって感じ
0229この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-AMlk)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:56:07.49ID:3uWU0X3ta
カララギルートはわりと幸せそうだけど、天寿を全うして死んだら三章に戻ってきそうなんだよな
自分の人生と子どもとがなかったことになるのって悪夢だろもはや
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:03:30.76ID:1UE+Gzck0
幸せの形は一つじゃないし、あそこまで大きくルートが分岐した時点でその基準をどこに置くか自体が変化してるだろうから
絶対的にカララギの方が本編より不幸とは限らないんじゃないかなって
そりゃ捨ててきた過去に後悔を抱えてるけど、あの時点ではそれを相殺するに足り得る子供二人を得ているわけだし
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-SOwX)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:13:00.72ID:eEnFuIlH0
>>229
個人的にはカララギルート夢説を推してる
スピカの年齢がサザエさん時空になってるし、13巻の大塚真一郎のあとがきはレムが夢を見ているという設定で描かれてる
夢であれば死に戻ることはないと思う
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-SOwX)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:23:01.37ID:eEnFuIlH0
>>231
レムの人間性を考えると、本編で眠り姫になっている自分とカララギルートでスバルと夫婦になっている自分を見せられたうえで選択を迫られても、本編ルートを取りそう
4章の試練と被る気もするけど、レム自身にカララギルートの幻想を否定させる展開があるんじゃないかと思ってしまう
猫のことだから、節分更新を読んでレムレム言っている読者を見てほくそ笑んでるんじゃないかと
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:33:47.81ID:yYhkHNKT0
幸せなバッドエンドより不幸なハッピーエンドの方がいいよな(何言ってんのか自分でも不明)
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 17:24:15.10ID:29W+dnuc0
なんかユリウス叩こうとしたやつが死んでて草。
まあ満たされて完結したのがアヤマツで、みんなハッピーエンドを求めて足掻くのが本編。
誰も死なない、幸せになることを求めて自分をすり減らすカサネルに、レム以外の全てを捨てて逃げたカララギ。
何が一番かってのはわからないけど、本編が一番主人公としては正しいよね
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-SOwX)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:23:41.21ID:eEnFuIlH0
https://www.melonbooks.co.jp/feature/detail.php?feature_id=1057
エミリアのポスターが一番ダサいw
配色のやっつけ感がいけないのだろうか

調べたら、2014年はエミリアとレムがノミネートされて、16人中10位と9位というコメントしづらい順位
2015年はエミリア・レム・ベア子がノミネートされたものの、24人中の10位以内には誰も入らなかった
アニメ化前は本当に微妙なポジションだったのな
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a98-QyhX)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:15:02.43ID:A19cQ22M0
ドナの見た目は統一する可能性?
書籍でまだ書いていない幕間とかも含めてだいぶ話し変わりそうね。

猫さんの書き方はどの媒体であっても最新の設定に沿って書くから、
下手するとweb版だけしか読んでないとweb版の最新話が理解できないとか言うことになるかもね。
(例、メィリィの髪色はweb版では茶色一辺倒だったけど最新話近辺で地毛が青設定に変わった)
杞憂だといいのだけれど。
0253この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:37:17.05ID:29W+dnuc0
何しててもベア子は可愛い
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:24:03.36ID:29W+dnuc0
>>255
俺のしょうゆラーメン返せ
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:44:14.66ID:yYhkHNKT0
勝手な憶測だけどこの絵の中にいるキャラは同一シーンにいるわけではないんだと思う

一番手前側にいる茶会ドナが目をつぶってるシーン(現実)→後ろ側の景色は茶会ドナが四百年前の光景を思い出してる(空想)っていうシーンを繋ぎ合わせて1枚の絵にしているのかと(少し伝わりづらいかもだけど)
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:42.74ID:yYhkHNKT0
>>258
補足だけど、たぶん四百年前はよかった……的な感じな描写だと思う
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:51:00.55ID:yYhkHNKT0
>>261
ニコ生で見るわ……あとこのスレ確認してる
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:07:10.46ID:29W+dnuc0
人は希望があるから生きられる
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b09-mL0c)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:24:00.19ID:29W+dnuc0
きーぃっとこのーままーうられていーくーのー(うろ覚え)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況