X



【投稿サイト】小説家になろう3063【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:46.50ID:CJU21ZVT
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3062【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504597554/
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:00:39.89ID:jW+ecLAn
半端チートに熱心な読者がそれなりについてたことは驚きだった
個人的にはこういう一人称で主人公の思考を垂れ流しまくる作品は流し読みだからわざわざ感想欄にツッコミに行く気にもならない
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:09:05.07ID:B48CLFlM
(´・ω・`)「感想欄に書き込んだり、作品そっちのけで感想欄読んでる時点で異常と気付けよ」
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:10:45.61ID:Hpu9kg5m
作者のお気に入りキャラがうざかったからまともな人は読んでなさそう
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:23:46.25ID:jW+ecLAn
一人称だから他キャラましてポッと出のやつが何考えてるのかなんて分からんだろってのは確かにそうだけど
だからごちゃごちゃ言うなってのは何か違うような
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:24:50.20ID:4OX7C6/c
「やれやれ、人の感想を尾け回したり、書き込んだりするのは、いい趣味とは思えないけどな。そういう事をしていいのは、物事の道理も摂理も分からない、哀れで愚かなストレイシープだけだぜ?」
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:30:38.46ID:4OX7C6/c
故人の思想・信仰に関係なくご冥福をお祈りするのっていやがらせだよね!
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:45:28.43ID:wwJutPqQ
>>176
ごちゃごちゃ言うのは良いがそれが多くなって作者がめんどくさくなるとってことやろな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 04:47:37.69ID:qxGIKXVE
マトモなんて作られた基準に過ぎんよ
つーか荒れたら感想欄閉じてメッセージだけにしておいてそれでも馬鹿がやってくるならメッセージも閉じたらいい

>>171
確かに気持ち悪いな

>>178
冥福が仏教用語だったか
神道だったら御御霊様お安らかに静まりくださいませとか言うんだったかな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 05:36:26.43ID:XXDLMOS9
俺らがそういうゲーム始めたら
なろうvsカクヨムとかになるわけか
人集まらなそうだな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 05:40:27.08ID:hoi7GPkm
またなんか討ち取ったの?
いいぞよくやった
やっぱ叩き潰してこそだよね
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 05:49:09.54ID:6cLGpJxL
>>170
中盤あたりをちょっと覗いたらファルシのルシがパージでコクーンだったけど文体は好みだったから完結まで寝かせる予定
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 06:45:30.91ID:ziU9F2Un
>>88
アサシンギルド事件
戸枝事件
血涙事件
BOT抗議
S県月宮辺りがすぐに思い付くな

あとは対人プレイ世界大会したり、二次創作がスゴくて当時のオタクの性癖がそれぞれに開発されたりとか
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 06:49:08.25ID:ziU9F2Un
>>88
ああ、あと金ゴキ装備欲しさに
オフ会開催して持ってるキモデブにセックス持ちかけて、懇意になってからパクって逃げる
何てこともあった

やられた当時は新品の日本車が一台買えるお値段らしい
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 06:53:08.91ID:PinkCPJB
直結厨やメンヘラ女もよく見たな
装ったネカマがやり取り晒したり楽しかった
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 06:55:01.15ID:iF2OfTXS
課金手段が限られてた時期はネカマも平和だったんですけどねぇ
ギルド一のアイドルが実はネカマだったんですが、なんか本当小説の設定みたいな話ですわ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 07:03:12.43ID:COxMEawk
ぽちっ^^;

を調べるだけで1話分を書けるぐらいの人間の欲望を感じられるよ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 07:20:40.18ID:gb+/WA2O
年齢層はおっさんの話題なのにニートタイムに盛り上がるやつらの正体は
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:09:49.08ID:wXx+Dt1H
馬車を牽引する馬ゴーレムを作ろうとしてるなろう主の思考

> えーと、基本内骨格フレームはチタンで、外装は木と素焼きの陶磁器でいいかな。余り重いのも困る。

陶器か磁器かはっきりしろとか重いのが嫌なら両方やめろとか突っ込みたい
馬鹿なの?
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:14:24.35ID:0zTfRQTx
>>155
そろそろ諦めて切る
話の立ち上げは見る所有るけど
展開が下手な作家なんだなと
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:41:00.89ID:nUtxCtDs
なろーしゅならダイヤモンドで全て作って最も固い馬車とか言い出すまである
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:46:20.67ID:qLpYyCps
外装はダイヤモンドを魔力加工してたらできた謎の素材しかないだろ
名称は特殊カーボン(謎カーボンと読んではいけない)で
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:47:20.40ID:XVOsAZIq
最近賢者の孫でウェイトレスをやっていたなら戦場で援護射撃が得意なのも頷けるとかやってたな

70万部売れてる小説はやっぱ他とは一味ちがうね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:48:08.88ID:eRcm+M4O
魔力さえあれば伸び縮みとか破損とか無視できちゃうゴーレムさんだから…
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 08:58:18.27ID:wt91SVmY
やれやれファイン陶磁器を知らんとは
マグネシウム合金を焼き固めたチタンより軽くて強い陶磁器もあるからな
おまえらのノートパソコンの外装である
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 09:04:32.62ID:ndmQ2Uwx
そういうのを使おうとしてなんか知識間違ってたりするのななろーしゅ
馬ゴーレムがどうなのかは知らんが
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 09:36:57.66ID:P+eC8QhA
最近ブクマの読んでないやつが増えたからストレイシープさん読もうと思う
キリストさんより人気らしいな
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 09:45:53.04ID:SlwJhSlR
>>221
非実在なろう小説のこと
つまり適当にでっち上げた存在しないなろう作品
有名なのには地べたで食べる文化のところに椅子とテーブル持ち込んでさすなろとか
鉄の鎧着た人間に火矢を撃ち込んで鎧を溶かす通称「知ってるか?鉄は火に弱い」がある
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 09:47:59.14ID:wXx+Dt1H
よくわからないけど異世界に転生していたようです
54話より

> アリサさんが言うには周りからは馬車を引かせるような馬ではなく、軍馬の、しかもかなり上等な部類の馬に見えてるはず、とのこと。お陰で目立ちまくり。おかしい、こんなはずでは……
> 私は自作したゴーレムに対してパワー不足に感じていたけどそれは現代基準のようで、この世界の基準だと騎兵が乗るような馬を上回る名馬になるようだ。でも快適な旅の為には仕方ないんだよ。

馬車を引く馬(労働馬)が騎兵の乗る馬(軍馬)に見える…?
なろう主は一体何馬型ゴーレムを作ったんだ…?


>>201は同作品50話より
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 09:53:31.06ID:SlwJhSlR
それっぽいタイトルをでっち上げたら騙せると思ってるのが浅はか
消えた事にするのもだ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:05:59.49ID:91G9ee8X
キャッシュは必死こいて消したんだろうか
あちこちに残ったまとめには手が出せていないようだが
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:22:03.90ID:2IozeMM8
主人公をバカに描けば、作中でなんかおかしなことやって読者に突っ込まれても、そうですねーで終われるのに
わざわざ小賢しくして、突っ込まれたらトンチンカンな言い訳しかできずにぐぬぬとする作者ってなんなんだろう
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:24:13.08ID:9BB3JnDr
馬ゴーレム作るなら木で十分だろう
何か作るのに現代的な素材使いまくるのが萎える
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:43:13.91ID:zSp2ni4+
>>234
読者に自己投影させるんだから賢くみえるに決まってるだろ
突っ込まれたらとりあえず言い訳で適当に流すけど、本音は「そこ気にする奴は対象の読者層じゃないから知らんわ」だよ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:46:25.80ID:hQilS2P8
玉葱とクラリオン途中まで読んだんだけどずっと現代知識内政チートなの?
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:48:21.69ID:O7L/uDay
>>240
読んだことないから作中のシチュはわからんが
氷に塩だと温度下がるのになんで融けるのはやくなるんだって意見と
実際に融雪剤って塩だし融けるんじゃね?みたいなのと
溶解熱が凝固点がとかで議論になってた
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:50:49.72ID:2zRSvndV
評価の1:1とか5:5とかどれくらいの分布なのかグラフでみたいな
なんでどっちでもプラスになるだけですってシステムなんだろ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:03:46.57ID:O7L/uDay
みつけてきた

武器を造り出しては逃げるゴブリンに向けて放つ。
 その無数の武器に対して僕は白い粉を掛ける。すると氷の武器は溶けてアイスのようにどろりと水になった。

 「武器が……溶けた? お前、俺のスキルに何をしたんだよっ!」

 「単に塩を掛けただけだよ、溶解熱さ」

 氷に塩を掛けると塩は空気中の熱を奪いその熱を発するようになる。
 その現象を溶解熱といい。その塩の発する熱によって氷は溶けてしまうのだ。
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:24.99ID:DwhXpNf5
>>246
作者にやる気を出させるためのシステムで逆にやる気奪ったら意味ないって事じゃね?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:07:25.84ID:ndmQ2Uwx
>>244
会社編終わってからは開発関係がタージ・マハルの手を離れて外交と勇者の真相に迫る話になるよ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:08:37.94ID:R/6e3H52
そんな手間かかる訳じゃないんだから
実際に氷に塩かけて融けるかどうか試してから書けばいいと思うのは
俺だけじゃないと思う
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:10:54.28ID:+MA9zpGS
変に知識なんて使うからいけないんや
一瞬で溶かしてしまうイカレたチートでええねん
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:11:03.92ID:iR6e0jza
>>246
昔は作品毎に分布グラフを俺tueeeで見れたけど
俺tueeeのクロールが壊れてからは不正確になった
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:11:38.18ID:nUtxCtDs
>>254
だよな
フライパンをガスコンロで溶かしてから鉄は火に弱いって言うべきだよな!
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:12:57.62ID:ndmQ2Uwx
ゼットンみたいな火を起こせるから火に弱いと勘違いしてるのかもしれない
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:15:35.98ID:WkW2QcpF
>>249
塩は空気中の熱を奪う
塩の発する熱によって氷が溶ける

ちょっと何を言ってるのか分からないです
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:15:53.89ID:/EXDxLvU
はがねタイプはほのおタイプに弱いからね
小学生レベルの知識だよ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:18:18.95ID:2zRSvndV
>>250
今は書籍化の波で黙ってても書き手はくるから(プロすらきてる)、今後は読み手に配慮したシステムにしよう(強弁

>>258
そういや外部サイトとかあったね
ちょっと見てみる
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:18:21.88ID:2IozeMM8
小学生レベルの知識なんて間違いだらけなんだから、ある意味正しいんだよな
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:18:50.55ID:91G9ee8X
いっそ間違って覚えてしまった知識を現実化できるチートとかに
してしまえばいいのかもしんない
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:19:06.45ID:O7L/uDay
>>257
こう?

その無数の武器に対して僕は透明な液体を掛ける。すると氷の武器は溶けてアイスのようにどろりと水になった。
「武器が……溶けた? お前、俺のスキルに何をしたんだよっ!」
「単にお湯を掛けただけだよ」
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 11:20:55.20ID:P1SIfKsV
>>244
なんか途中から坂道コロコロしてくみたいだけどな
100話くらい飛ばしてみたら国民からめっちゃ嫌われてたし
宇宙にロケット飛ばそうとして親しい人死なせてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況