X



【投稿サイト】小説家になろう3063【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:46.50ID:CJU21ZVT
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3062【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504597554/
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:19:08.29ID:dDoQ+H9A
>>554
どっかでそんな短編読んだな
異世界転生物ラノベ書くためにその手の知識をメモ帳にまとめて持ち歩いてだけど旅行中に世界中から電気が消失する話
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:22:24.72ID:A/ovtbYs
>>577
適当書くな
表面に撒いても揮発して臭いだけだし土と混ぜてもそのままではアルカリで作物がやられる
農業なめんな
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:29:39.57ID:MSIRpLm2
>>589
自分だけ安全圏とかやめる、リスク取って行け、覚悟決めていけ
周り見下すな、自分を卑下するな

これ守れば良いんじゃないかな
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:30:48.95ID:H7X74P2w
ハーバーボッシュ法の発明で人口爆発と潤沢な火薬によって戦争が大規模化したのは事実
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:30:58.13ID:bgJumPZZ
>>563
終焉のコドクってのが抗体とかなしに頑張ってたような
面白かったかどうかは覚えてない
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:31:28.73ID:SdQPmiM4
>>593
これさえ守れてれば少なくとも主人公でブラバすることはないかもね
でも糞寒いハイテンション系はほんと勘弁…
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:32:38.67ID:22y6tw0i
>>563
世界がデスゲームになったので楽しいです。
終末物なので、かなりダークです。が、主人公が考えなしの愚か者、というわけではないので、面白いのではないかと。
>>554
チートスキルは売り切れだった。という作品は主人公とオタク組が現代知識チートをしています。特に、オタク組は異世界に転移することを目的に、サバイバル、内政、鍛冶、銃の技術を練習し果てには戦艦の構造を把握していたはずです。
主人公はチートを得られなかった、という設定ですが、既にその特異な精神構造と、様々な内職知識、体術知識を保有し、それを実現する能力も持ち合わせています。
文章はかなり独特ですが、慣れれば脳内変換可能です。
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:01.68ID:dDoQ+H9A
>>588
やたらと自分はコミュ症だからモブだからと言い訳しない
女と仲良くするやつに過剰に反応しない
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:56.64ID:gIotlHJh
他の全生命体と敵対するナローシュが見たい
人外転生しといて人化したり人語喋り出す主人公はもう飽き飽きだよ
転スラとかスライム要素必要ねーだろ
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:37:37.46ID:22y6tw0i
>>584
>>582
ごめんなさい。こういうのは敬語の方が良いかな、思いまして……テラヒドスッとかいった方が良いんでしょうか?
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:41:07.82ID:rLQ33XbU
くっころスティナは王族でも容赦なしか
ここまで割り切ってるならヘルゲの対応は違和感があるな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:42:42.08ID:Qet3nWu7
>>605
主人公がそういうの連発すれば読者の共感が得られるとでも思ってそうな感じのワナビいるよな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:42:46.32ID:e0xPW/mW
今回のくっころは微妙だなぁ
仮にも王族を簡単に殺しすぎじゃないすかね
イェルケルと敵対したら宰相だろうが暗殺されそう
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:43:58.79ID:dDoQ+H9A
>>596
ありがとう読んでみる
>>598
少し読んだことあるけど学校に武器とか盾が置いてあったり主人公がゲーム脳過ぎて合わなかった。すまん
>>603
既読だったけど抗体持ちだから除外してた
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:44:41.23ID:gIotlHJh
>>613
えぇ・・・
ところで馴れ合い無しの作品ないの?
ヒロインは勿論友人も作らない作品
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:08.82ID:QXdQR0Hx
主人公は料理をできるべきか、否か。

料理無双がここまで増えたのはなぜだろうか
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:46.85ID:XXDLMOS9
>>606
ここ以外にもオススメ紹介するスレや条件書けばその人に合いそうな作品おすすめしてくれるスレあるから覗いてみ
あとはなろうの検索で詳細設定あるからブクマ数の範囲とか絞って探してみ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:46:04.98ID:rLQ33XbU
>>615
宰相と初対面の時イェルケルの功績にケチつけるような物言いしたら
殺気振りまいてたから強ち間違いじゃない
最初のエピソードで王都に戻って騎士団に報告したときも皆殺しにしようとしてたし
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:46:50.65ID:/bWDG3xs
今の日間1位もダーク系とか言って主人公にはとことん甘い
ダークな目に遭ってるのは敵だけっていうね
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:47:29.00ID:u/W59+pc
ここで語られるようなネタでテンプレ的なろう主をバカにする展開延々とやって、
賢い()主人公マンセーする作品たまにあるけど
結局やってる事マサツグ様の手法をガワ変えただけに過ぎないし、何より作者の目的が
バカにする事と主人公様が苦労()するのを見せる事しか無いのが基本だからすぐに飽きる
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:50:41.93ID:Gz4pPkDS
>>630
所詮ここはマイノリティーの掃き溜めよ
真に受けても面白いというわけじゃないからな
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:53:02.92ID:wxsSQSr9
アンチテンプレの大半はテンプレを揶揄するだけのものになって作品としては微妙だからな
その上やりたい展開終わったらエタ率が大幅に上昇する

料理ネタに関してはクックパッドという魔境のおかげでトンデモ料理書き放題だからセーフ
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:55:37.13ID:Qet3nWu7
嫉妬という感情がよくわからないのかイェルケル
姉や妹のせいで達観してしまったのか欠落なのか

どうでもいいけど忘れられてるヘルゲかわいそう
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:56:51.17ID:Ve8c3/yc
アンチテンプレ自体がバカを揶揄して俺sugeeeするテンプレだからな
テンプレに飽きてる人たちに受けるわけもない
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:25.47ID:SdQPmiM4
>>630
それは作者に他意がありすぎるのが問題なだけだろ
アンチテンプレなだけの作品なんて面白いわけがない
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:00:04.42ID:6WuwWzVo
>>633
クックパッドには野菜屑を乾かして粉末にしたのがコンソメとか
鶏ミンチとキノコを煮込んで醤油の代用を作るなんて幻想レシピは書いてねえぞ
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:01:23.58ID:hQxAJ6+f
あれの作者は重病人で料理と呼べるものを食ったことがないからすべて想像で書いてる説があったやんけ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:02:25.62ID:Gz4pPkDS
電撃プレイステーションには李典がある、か…武将を雇っているとはさすが電撃
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:02:46.35ID:CFbhPNQw
ひねくれてない王道系の主人公が読みたいならなろうじゃなくラノベ読んだほうがよくね?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:04:35.32ID:rI9I1sBj
アンチテンプレ物はだいたい説教くさいイメージしかない。色々と指摘してあーだこーだ上から目線で語ってる
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:47.61ID:tiK1yz9v
>>641
最近のラノベは殆どなろうナイズされてるからひねまくってるぞ
なろう系が流行る前はずっと王道のやれやれ系ハーレムが主体だったし
ラノベで王道は思った以上に無いっていうかすぐ打ち切りになる
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:06:40.63ID:hQxAJ6+f
何事も暴力で解決するのが一番だということを忘れている転生者が昨今増えてきている
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:08:17.15ID:jW+ecLAn
>>563
狩人と奴隷少女の日本”ゾンビ”列島紀行

>>628
鬼畜()といいつつ厳しいのは敵に対してだけと同じようなもんだな
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:09:58.16ID:bE29d5Q6
やれやれこの程度の事も出来ないのか仕方ないから手助けしてやるか目立ちたくないんだけどなぁ系は虫唾が走る
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:12:28.73ID:u/W59+pc
>>636
俺が見たアンチテンプレ丸出しの作品作者が前書きで自分を「プロ作家」だとか紹介してる
自己顕示欲の塊のような代物だったから、やっぱそういう奴が書くような代物なんだなって思った
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:35.15ID:wxsSQSr9
主人公が王道寄りでも女キャラ増やしたりタイトル詐欺しないと受け入れてもらえない時代になったしな
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:18:35.78ID:22y6tw0i
>>661
なら、ボスは毒者
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:19:31.77ID:rI9I1sBj
漫画だと雑誌で読めるから読んで判断できるもんな。小説だと、立ち読みで内容把握ってけっこう厳しいよね
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:05.63ID:JzA+jmwe
>>626
ただひたすら走って逃げ回る話だった。

仲間が死んだり主人公が死んだ仲間の幻影に苦しめられるとか主人公が普通のゾンビ物だったら真っ先に死んでる役だから心理描写も良いよ。
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:21.56ID:tbNR/cqR
商業はどうしたって続けるためには嗜好の違う不特定多数の人気を最初に得なきゃならんから
ヒロイン量産して当たる確率高める戦法が一番効率良いわっつって竜頭蛇尾究めていった結果
それなりの人気出ても結局収拾付かずに蛇どころかトカゲになって尻尾切ってるイメージ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:25:52.32ID:H7X74P2w
>>672
漫画の「ネギま!」が上手いことやって以降ヒロインの量が明らかに増大したのは確かだな
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:25:58.13ID:zSp2ni4+
全体的に面白くするより、全ての力を序盤に注いで竜頭蛇尾のほうが儲かるからな
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:27:47.68ID:O7L/uDay
李典?ああ利点の誤植か、と思わせておいてラスボス戦で李典が本当にいて大活躍というトリックは小説ならではって感じがする
もうあるのかな?
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 21:28:34.77ID:Gz4pPkDS
>>673
作中で山羊(読者)を批判してましたね
なんでもかんでも暴こうとするな!って一応曲がりなりにも推理モノでいう話じゃないわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています