X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ357 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (JP 0H83-6X04)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:59:33.27ID:gHnMjbXWH
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-5をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512


投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向けの『初心者作者の集い』スレもどうぞ。
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504628516/

底辺卒業者はこちらへ。
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504410764/

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ356
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504524164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:00:19.47ID:gHnMjbXWH
※自晒し時の注意事項

★本人証明のため、タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を必ず付ける
★晒しは1スレにつき1人1回まで
★作品投稿から二週間以上の作品、文字数は三万以上(短編はどちらも制限なし)

・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にするのが望ましい
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な板荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・否定するだけなら子供にも出来ます
・本人確認できない晒し作品は放置すること

◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●

自晒し前のチェックシート
□タグかあらすじに【底辺スレ晒し中】を付けたか
□現在のスレで既に晒していないか
□他人の晒し中でないことを確認したか(〆られているか確認)
□相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しているか
□テンプレに目を通したか
□2chに書き込むさいE-mail欄に【sage】を入力しているか

◆▼●自晒し用テンプレ●▼◆

【URL】※俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】※特に意見が欲しい点
【その他】

・ 晒す前に>>1-5をよく読むこと
・ なろうURLはNGワード指定されているので、俺Tueee.netのURLを使用すること
・ 俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLを使用する
0003この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:01:24.97ID:gHnMjbXWH
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

4 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b54-EOKp)[] 投稿日:2017/08/06(日) 14:37:37.64 ID:esxP6bMX0 [4/6]
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000〜5000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。
0004この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:01:43.86ID:gHnMjbXWH
議論の余地のあるテンプレ

小説作文の基本ルール

・行頭に一字分の空白を入れましょう

・!や?の後には一字分の空白を入れましょう

・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「〜だ。」→「〜だ」

・ ……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう

・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・晒す際、作品を投稿して間もないのに晒すと怒る人がいます。「作品投稿から二週間以上、文字数は三万以上」の条件を満たすまで我慢しましょう

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:43:08.52ID:fPIYPPCQ0
一人称書いてて思うこと。
地の文で〜だろう〜かもしれない、の多発。
主人公が見聞きしたことしか書けず、尚且つ主人公の心情を書くので、地の文で想像や予想ばかりさせてしまう。
0027この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:54:11.95ID:avkvLvJIa
>>22
ふと直近の話で見てみたら5000文字のうち2回だけ「〜だろう」があった
かもしれないは無いな

こちらは「そう〜」のフレーズが多くて推敲段階で潰しまくってるな
「そう笑いながら」「そう言うと」みたいな表現
油断すると会話文の後には必ず顔を出そうとするから困る
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:56:59.03ID:fPIYPPCQ0
>>24
教えてー。

一応対策として、〜に違いない、を導入しようと検討している。
トイレが詰まったかもしれない、詰まっただろう、詰まったに違いない。
まぁ、本来は確信の強弱で使い分けるべきだが、そんの高次元すぎる話だ。
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e68-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:01:06.58ID:I7ohT6jn0
ああ、そこにいつも疑問があったんだった
一人称は基本的に現在進行形か過去形で語りが進むけど、
突然未来からの視点で語るアレはアリなの? それとも邪道なの?
具体的に言うと、章や話の最初に
「この時の俺はこの些細なやりとりが、あんな大事件に発展するなんて思いもよらなかったのだ」
的なあれ
0034この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:08.56ID:avkvLvJIa
>>28
手っ取り早いのは一人称なら疑問符にすりゃ良い

トイレが詰まったのだろう」
→これもしかしてトイレが詰まったんじゃないのか?

地の文に心の声を垂れ流せるのが一人称の強みなんだし、メリハリ付けてキャラクター性出してけば良いかと
0035この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp3b-EJ9J)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:04:17.84ID:xMyTYWC2p
だろう

これは他の人も言ってるように過去形に変えるだけでオーケー。

無職転生の一章を読めばいい。
心理描写多いけどだろう、かもしれない使ってない。
魔術教本のところね
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:03.44ID:fPIYPPCQ0
>>30
シチューは様々。
いつ出掛けるかを聞かれて、「昼に経つことになるだろう」
自分の装備を確認して、ゴブリンにすらやられるだろう
敵を見つけて、あれがゴブリンだろう
敵を殺して、感覚に慣れるのは難しいだろう
敵に囲まれる仲間を見て、大丈夫だろうか
異世界人とバレたら、大変なことになるだろう
0042この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-iQjj)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:17:07.97ID:9RyeWIA0M
無理矢理変えたらこんな感じ?
いつ出掛けるかを聞かれて、「昼に経つことになると思う」
自分の装備を確認して、ゴブリンにすらやられそうだ
敵を見つけて、あれがゴブリンじゃないか
敵を殺して、感覚に慣れるのは難しいと感じた
敵に囲まれる仲間を見て、大丈夫かな
異世界人とバレたら、きっと大変なことになる
0044この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:22:39.42ID:avkvLvJIa
個人的にはオチとしてはアリだけど開幕としては好きじゃないな

『病弱だった彼女はその後俺たちに憧れて冒険者になり、メキメキと頭角を顕しギルドでも有数の人物になるのだが…それはまた別の話』
みたいなエピソードの〆方

『これがまさかあんな事になろうとは想像もしていなかった』
みたいなスタートはうーん
ダメとは思わんけど
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ b3f7-I8hf)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:27:43.48ID:5UX9WqjH0
>>38
その場しのぎの解決方法だけど

昼頃には出発できるはずだ
この薄いボロ装備では、ゴブリンの一撃すら通してしまいそうだ
ゴブリンの具体的な描写して→間違いなくゴブリンだ、聞いた通りの外見をしている
敵を殺した時の感覚は、俺の右手の感覚に馴染みそうにない

味方が慌ててる→早く助けなければ
味方が落ち着いてる→こっちも落ち着いて対処しよう

パッと見た感じ、凄い抽象的な文章で済ませようとしてるから、だろうの語尾になるんじゃないかな?
もう少し具体的に文章進めたら回避できるよ
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e68-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:29:07.79ID:I7ohT6jn0
>>44後日談の語りは確かにそうなりますなー それも好き
まあ私のは、この主人公の台詞が今回のオチに繋がりますよー、という伏線強調を意図していただけなので
正直浅い考えでした
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-0rap)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:02:04.19ID:y9oipFHL0
一人称のほうが難しいというか苦手意識が強いわ
主人公はどんなこと考えてるのかが大雑把じゃだめだからかな
色んな人の作品読んでまだまだ勉強中
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b23-x8RN)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:25:42.84ID:sIqen+7k0
>>55
ここで言う口語とは、文章語(舞姫 みたいな作品)に対する口頭語(我輩は猫である みたいな作品)を言うのであって、
方便・方言や俗語の混じった話し言葉を言うのです

そして、なろうで使われるのは、その話し言葉のことを言います
とりとり
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b23-x8RN)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:27:25.94ID:sIqen+7k0
>>56
すまぬ、訂正56は間違い
ここで言う口語とは、文章語(舞姫 みたいな作品での言葉)に対する口頭語(我輩は猫である みたいな作品での言葉)を言うのではなく、
方便・方言や俗語の混じった話し言葉を言うのです

そして、なろうで使われるのは、その話し言葉のことを言います
0059この名無しがすごい! (JP 0Hff-o9fw)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:30:48.67ID:vBbZGsLUH
なろうにおける一人称は、ただでさえ小学生か中学生しか高校生しかいない中で、流し読みでも内容を理解しやすく、
かつ同感されやすく、異世界だったらあたかも自分が無双してるような気になるので、なろうなら一人称一択やな。
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-0rap)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:34:12.45ID:y9oipFHL0
なろうの一人称はめちゃ読みやすいよな
難解な単語使わないとかそういうのじゃなくて文章がスラスラ入る
ああいうのはどこで学べばいいんだろうか
読んで書いてもやっぱり硬い
0063この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-I8hf)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:09.45ID:p7XNLShpa
普段本読んでないやつは、少しでも固い文章みると読みにくいとか思っちゃうんだよね
その点、話し言葉で書けば普段と同じ喋り方で書かれてるからスラスラ読みやすいと感じる
要は
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a6-4Ywo)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:44:03.24ID:glf4Fmg10
愚痴なんだけど自撮りアイコンの女が初投稿ですってTwitterに上げてたんだけど、初投稿とは思えないぐらい拡散されててデイリーランキングにも入ってたわ。
中身は面白くないし文も下手なのに女ってだけで数字取れるの本当せこいわ。真面目にやってるこっちが馬鹿らしくなる。
0067この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:56.43ID:avkvLvJIa
一人称の魅力は人物を魅力的に描きやすいことかな
その小説には主人公の見ている世界、主人公の為の世界が詰まってる
主人公という魅力的な存在と、その主人公との関わりに於いてのみ価値を持つ仲間や敵やすべての人物たち
楽しいよね
0069この名無しがすごい! (スププ Sdba-WPoK)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:50:14.32ID:GMHHV3qod
>>66
え、いや

そういうマーケティングも含めてそいつの実力なんで
仕方ないやん

なろうに最適化した文章を書くのも、女であることを武器にするのも
ポイントほしいならそのくらいやらないとあかんわ
真面目に、つーならその女の方が真面目にブクマポイント取りに行ってるよ
逆に聞くけどお前はなんの努力してんの?って話よ
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b97-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:59:04.65ID:k64RQ/Z80
「真面目にやっているこっちが馬鹿らしくなる」
「なろうに最適化」
「実力」「努力」


お前ら適当さが足りてないんだな

なろう程度に全能力を傾けてしまう
だから底辺なんだよ
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee3-H50+)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:11:18.26ID:X2Mh0CIQ0
>>66
下手だろうが面白くなかろうがそれが結果です。
そこには直結厨やら晒し魔がいようが人気になる為の手段を知っていた相手の作戦勝ち。
最低の位置にいる私達に出来るのは一歩でも上にあがるか、そのまま野垂れ死ぬだけよ。
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ be09-dp6P)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:30:14.60ID:RzPt21Zp0
お前はいつもそうだよな
ちくしょうと喚いて
卑屈に他人の成功をうらやんでばかり
いい加減気づけよ
自分の作品台無しにしてるのはお前
誰もお前を愛さない
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ b323-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:33:51.60ID:cpIJbRU50
66を否定する奴って、水嶋ヒロや押切もえを肯定するタイプなんだろうね。

読むことも大好きな俺としては、自己プロデュース能力で上に立った連中は目障りでしかない。面白い小説埋もれるやん。
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b23-x8RN)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:14.49ID:sIqen+7k0
三人称の方が書きやすいのか、一人称の方が書きやすいのかは、人によるわよー

今までで三人称小説を多く読んでいたなら、三人称の方
一人称小説なら、一人称の方って感じがするわ
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ db65-E+VT)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:43.06ID:RkMZ0F5C0
盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど、ハイファンタジーの頭のいい種族といえば何を思い浮かべる?
俺の貧困な脳ミソからは、エルフしか出てこないんだ
インテリ系ハーレム要員を増やしたいから一つ教えてください
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ db65-E+VT)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:46:25.92ID:RkMZ0F5C0
神の一族は確かに格好いいけど、ヒロイン食っちゃわない?
龍族は蜥蜴じゃんって思ってたせいでババアキャラの発想はなかった
色々ありがとう、頑張ってくるよ
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e23-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:47:55.97ID:D7jCktno0
>>61
知識ですぐに実践できるのは「前の文から連想できる範囲で次の文を書く」かなー
どんな書き方であれ、日刊に載るようなのはそこをあまり外さない
どこか適当な一文拾って前後の文見てみると大抵ちゃんと関係性みたいなもんが繋がっている
それがわかった上でだよーっていうならもっと面倒な何かかもしれない

書きやすさは一人称も三人称も変わらない思うぞ
というか、人間は自分のことを客観的に考えることができるんだから、
一人称でも三人称のように想像したことをかんがえとして書いたり、
三人称なんて作者の一人称みたいなもんだから一人称みたいなもん
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-0rap)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:59:46.91ID:y9oipFHL0
>>93
自分が書いた前後文読んで主語が抜けてることが多々あるからその辺りは意味が伝わるように注意して直してるな
三人称は主人公以外のことも描写できるから好きなんだよな
場面全体を書けるから楽
昔から三人称の本ばかり読んでたのも原因かもしれない
ひたすら読んで書いてを繰り返して頑張るよ
0098この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-xcUe)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:07:46.61ID:cvF0b1KNa
人間にも色々いるし変化球でも面白いんじゃないかな
めっさ頭良くてしょっちゅうメガネクイッてするドワーフ
問題は拳で粉砕 理論に恫喝で黙らすエルフ
スーツでビシッと決めたビジネスマンゴブリン
0099この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:53.51ID:ReGyJAAPa
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee3-H50+)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:14:16.63ID:X2Mh0CIQ0
>>78
その人達を肯定するかは不明だが、現実を受け入れずにずるいずるい言うだけの人間に勝ち目は無いのですよ。

読むことが大好きなら、自分の好きな作品をアピールすればいいだけの話。
他人を見下したりする時点で器の小ささが露見してるし、どんなに良い作品でもアピール出来なければ駄作と同じ扱いされるのが現実です。

悔しかったら負けずに前向きに努力することを惜しむな。ただ毛嫌いせず、何が人気になるか研究すべきだ。

私はどんなに美味くても態度が最悪な店を選ぶぐらいなら、不味かろうと明るい笑顔を提供する店を選ぶよ。
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ a723-eOP4)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:15:42.27ID:YsugVWKO0
>>73

早く卒業スレに………人がいないんだ
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ a723-eOP4)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:18:43.85ID:YsugVWKO0
>>83

オーク………
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ b323-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:36:31.78ID:cpIJbRU50
>100
会話が噛み合っていないのでよくわからん。

ちょっと前にも芸スポのスレで、有名人の本を売り込む行為を湊かなえが批判したらボコボコにされてたが、
おもろい本よりも知名度を選ぶ奴って多いのな。
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e23-RXcs)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:42:25.99ID:D2Gplycp0
>>83
天使とか
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee3-H50+)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:52:14.48ID:X2Mh0CIQ0
>>108
というかさ、話を振った人は話もつまんないのに女だからーって僻み全開だったから言った訳で、それを有名人の考え方を肯定するんだろうなと言われたら何言ってんの?と思いませんか。
そりゃ誰だって楽しく面白い作品を読めれば大満足だろうけど、現実は駄作でもアピール高い人間が勝って注目されるんだから僻まず自分の作品や売り方を努力しろって話。

> >107
まぁ、美味しくないものを率先して食べたくはないが、いかに料理(作品)が美味しくても接客(感想や読書コミュニティ)が最悪ならまだ不味く(駄作)でもまた来てくださいねーとか笑顔で言われたら期待するねってことですね。
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ea-UaDH)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:58:20.83ID:G885wYn50
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;| まあその辺含めて
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 底辺らしくて良いんじゃないっすか
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0123この名無しがすごい! (スッップ Sdba-AlAg)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:59:40.31ID:wbBddrp3d
市販書籍なら昔のやつは情景よりも謎イメージ絵が多くて、夢に出てきそうな絵はたくさんありましたね…
おかげで三毛猫ホームズに謎の恐怖感を覚える
0138この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-S+/9)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:16:34.93ID:Trc51T+Ra
底辺スレに晒すぐらいなら本スレに晒せばいいのにな
馬鹿どうしで勉強教え合っても成績は上がらないと言うのに……
0140この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-S+/9)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:57:31.40ID:Trc51T+Ra
>>139
その発想が、もうどうしようもなく底辺。
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ a723-eOP4)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:02:19.21ID:cOe6MPGe0
>>126

おめでとう
0143この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-K8n4)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:11:48.70ID:ynQpiOcca
サラマンダー?
0144この名無しがすごい! (スップ Sd5a-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:48.81ID:ddg095MYd
>>143、晒すのはとっても悲しいことなの。


→ わかった。
そんなの分からないよ。
0146この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp3b-ac/c)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:50:29.72ID:Fee6A8wop
>>139
クソをこのスレに晒すとタイトルとあらすじがクソって言われる
クソを本スレに晒すと単にクソって言われるか普通に無視されかオモチャにされる

打ち上げの効果は本スレがはるかに上だが好きな方選べばいいさ
基本そこそこの出来のファンタジーやSFなら本スレの方があったかい印象
0149この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-PVwd)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:11:25.44ID:V380YmqMa
一人称といえば「行う」「行った」とかの使い分けがわけわからん
語呂というか、流れで決めていいものなんだろうか
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae3-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:41:23.07ID:K2yFlFTC0
>>152さん
まぁまぁ、チョコ食べて落ち着くにゃん。きっと言う場所がこういうところしかないのにー。
優しいおめめで見守りましょうにゃ。
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae3-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:14:17.86ID:K2yFlFTC0
ふふっ、私知ってるにゃん。
ワザと嫌われ役を選んでみんなの団結を強固にしてるのにゃよね。
…でも、時々は頼ってくれてもいいと思うにゃ。
0161この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-PVwd)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:20:46.79ID:V380YmqMa
>>151
>>157
いやすまん、例が悪かった
俺は城を見上げる。と、俺は城を見上げた。とか
そう言ってやつが飛びかかってくる。飛びかかってきた。飛びかかる。とかさ
そういう文法がたまにわからなくなってくる
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a0a-L3DU)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:25:46.74ID:K/DMjMgT0
>>161
動作のタイミング、臨場感じゃね?
やつが飛びかかる。なら今まさに目の周りに敵が飛びかかってるとこを想像しやすいとかかな

ドラゴンが灼熱の炎を吐き、大地を焦土にしてゆく

とかは今まさに大地を次々と焼き尽すドラゴンが頭に浮かぶはず
0166この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:31:30.51ID:Onq4XiQna
>>149
基本的には同じ文末が続かないように散らす用途で使い分ければ良いと思う
ただ「〜した」って表現は過去形だから次の文でその内容の補足を行う場合はそれに反しない表現にする必要がある
0170この名無しがすごい! (スッップ Sdba-Nlww)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:35:42.71ID:Q4rdGRmOd
>165
「けりがつく」の語源だね。(たまに「蹴りがつく」と書いてる人がいるけど、上記由来により誤り)


私は言った。
「(台詞)」

これ、一般書でもある書きかただけど、「言った」と過去形で書いたあとに台詞が来ると違和感ある。かといって、

私は言う。
「(台詞)」

でも変なニュアンスだし。
誰が言ってる台詞なのかを分かりやすくするのは永遠の課題だと感じる。
0172この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-iQjj)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:38.66ID:3OMAh1IaM
と言った、だけだとアホの文に見えるから
と言いながら○○したとか
と○○な顔で言ったとかにしてるけど
今度は文の締めがそればっかになっちゃう
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:25:32.70ID:P8EvAPe00
>>161
俺のイメージとしては、「飛びかかってくる」は動作が完了してない状態。
助走つけて右足を踏み込んだ姿。
「飛びかかってきた」は動作が完了した状態。
ジャンプしてあとは自由落下に任せている姿。
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e3-tZ3f)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:27:38.16ID:ZX1MpLcD0
冨士見レーベルに応募してもムダだよ
ファンタジア大賞・富士見ラノベ文芸大賞まとめ見ればわかるけど爆死してる作品のみ
新作を書いてる作家はゼロ
感想や書評を書く価値もない駄作だらけ……
これが現実です

アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 天城ケイ
非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 滝沢慧
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中だちま
追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ 田辺屋敷

俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープ 凪木エコ
これが俺の最強ロード?彼女とジジイが導いてくれるようです? 下等妙人
ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック 相上おかき
死霊術教師と異界召喚 T・ユッキツ
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 福山陽士

上倉えり エディター! 編集ガールの取材手帖
宮田光  まぼろしメゾンの大家さん
古木和真  社畜の品格
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:11.04ID:P8EvAPe00
あ、でもどっちかと言えば、完了未完了ではなく、前動作を強調した完了と完了かも。
見上げるだと頭が上に持ち上がる経過がゆっくりと流れてからの見ている状態だけど、見上げたは純粋に視線を上げた的な。
0179この名無しがすごい! (スップ Sdba-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:51:39.73ID:VbSR4d9rd
>>177
まだよん!!
0182この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-xcUe)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:17.63ID:7LJ0aNkda
なんかあったよな
2chだかの掲示板で正しい知識を得たい時はその分野のデタラメで適当な知識をさももっともらしく自信満々に書けばいい
釣られた奴が言い負かそうと必死こいて調べてきてくれるってやつ
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a6c-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:04.96ID:x5jIhjP60
それwikipedia程度の知識しか返ってこないから自分で検索した方が早いって奴じゃね
たまにホンモノが紛れ込んでてポカーンってなるのも2chではあるけれど……
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ 3eb0-E+VT)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:12.09ID:WUmnE53t0
最近のWikipediaは侮れんよ
専門書買って読んだらほぼまるっとWikiと同じ内容で涙目だった俺みたいなのもいるし
俺の本+アルファが載ってるWikiの方が詳しくて草生えたわ
0187この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:28.90ID:Onq4XiQna
そんなんレスして反応待つ時点でめんどくさいから自分で調べるわ
答えが返ってこなくても困らないような、それこそゲームの微妙な攻略情報とかそんなレベルなら適当にレス投げてとかあるけど
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 4794-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:27.17ID:33QNKuis0
wiki程度の知識は仕入れてからやるのよ
軽い知識程度ならともかく、歴史上の人物とか合戦なんかだと諸説交えて懇切丁寧に教えてくれる人が出てくる
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:59.35ID:J9BvJydO0
小説・ライトノベルにおいては、明るさと暗さのバランスが重要だ。
明るいだけの作品もあるが、個人的には小説という媒体はコメディに向かないと思っている。
面白いドタバタコメディ作品ってたいてい漫画。

小説は、やっぱり暗いストーリーや、静かなストーリーに向いている。
かと言って、決して、暗ければ何でもいいという話ではないのだ。
ただひたすら暗いだけの鬱小説なんて、少なくとも自分は好んで読もうとは思わない。
そういうのはね、イマイチ。
(鬱小説大好きな人いたらごめんなさい)

つまり、小説は明るすぎても暗すぎてもダメで、明るい部分があり、なおかつ暗い部分も兼ね備えた、
バランスのとれたストーリーが理想。
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:50:29.74ID:J9BvJydO0
こういうこと言うと小説家怒るだろうけど、小説の一番いいところってローコストなところじゃないかな。
素人が映画一本撮ろう、ゲーム一本作ろうってなったら、
それがもしどんなにしょうもない糞ゲーだとしてもある程度お金と技術と道具がいる。
でも、しょうもない駄作小説を素人が書くなら、お金も技術も道具もいらない。
その程度のものは、誰でもお金をかけずに書けちゃうんだよね。
それが、小説の素晴らしいところだと個人的には思う。

まあ、もちろん、「本当にいいもの」を書こうと思ったらどんな媒体でも難しいけれど。
0198この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:01.29ID:yTvlDtm/H
どんな駄作でもいいゲームなら知識があればパソコン一台あれば無料で作れるぜ
フリーのRPGツクール系のもん使えばいいし背景なんかはフリー素材でいける
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a6c-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:16:34.20ID:x5jIhjP60
文章でシナリオ書けるようになれば色々応用が効くんじゃないかなぁという甘い考えでテキスト弄り回してるけど
本当にやりたい事を直視できずに、逃げで自分にもできそうなジャンルに手を出してるかのような後ろめたさがある
テキスト回しが渋いゲームって憧れるんですよねぇ
0201この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:50.68ID:yTvlDtm/H
ネットがあるおかげで全世界の人々に駄文を読んでもらえる可能性がある
ネットの海に飲まれて埋もれてるけどな
0203この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-TqSc)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:41.41ID:mgSmZbzra
>>191
それってやっぱり実力次第じゃないかな?
俺妹とかエロマンガ先生が評価されてる辺り。

俺は暗かったり静かな小説も好きだが、向いているとまではな。
アニメの方が向いてるのかもしれんが……んーわからん
0204この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-EJ9J)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:33.52ID:eMLhaLYYp
別に絵だって最近はネットあるから7000円投資すれば始められるぞ
時間がないのと苦行だったから諦めたが。
苦行はまあいい。上達していくのは楽しいからな。
でも時間が取れないのはどうしようもない。一枚描くのにも二、三時間かかるんだし、それを毎日続けるのは無理べ
0210この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-EJ9J)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:01:44.80ID:eMLhaLYYp
実際は絵を描く以外にも練習とかしなきゃならんから結局時間かかるぞ
絵を描いてると私生活壊れると思った
あと単純にしんどかったのもあるな
一枚書き上げるとたしかに満足感あるけどやっぱり小説が趣味としては気楽だ。
時間が取れるなら絵もオススメかな
0212この名無しがすごい! (スップ Sdba-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:08:55.79ID:VbSR4d9rd
どんなことでも楽々なんて無いし、他を蔑むことなく称え合うからいいものが生まれるのにゃ。

よって、批判しかしない厨となんでもタダで厨は滅びろ。そして煉獄の炎に焼かれて灰になれ。
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ea-UaDH)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:11:02.17ID:2J9Xl5uM0
俺絵も描いてるけど今一番評価されるのは画力あって丁寧にかかれた絵よりりもラフでシチュエーションにばかり重点がおかれた4コマとかセリフつき画像ばかりだよ
ああ評価って言うのはなろうのポイントと同レベルのものだけど
様はみんなシチュにしか興味ないんだよ
あとはエロ
0216この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:46.54ID:yTvlDtm/H
知識あるふりしてwikipediaのに書いてあること丸写ししてるやつwww
引用するならちゃんと出典かけやボゲェ!
0228この名無しがすごい! (スッップ Sdba-cGhN)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:36.10ID:7C9p3fsOd
今、一人称視点で書いた作品を三人称視点に書き換えてるんだけど、大幅に書き直すと情報整理できていいね。
うまい人はこれを頭の中で完結できるんだろうなぁ。
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-q/xk)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:29.71ID:ptloqlK+0
Wikipediaも項目によって内容にかなりばらつきがあって自然科学なんかは割りといい感じだが
ここでよく参照されそうな歴史関係は素人の歴史オタクが書いたような
長いばかりで要領を得ない文章が多くてイマイチ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 8360-Kx/q)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:55:21.90ID:P8EvAPe00
俺に喧嘩を売るとは良い度胸だ
田中に喧嘩を売るとは良い度胸だ

三人称寄りの一人称なら変換でも良いけど、自分語りなのだとおかしくなるな。
↑だと自分とは別に田中がいることになるし。
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a6c-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:10.81ID:x5jIhjP60
「俺」が含まれる熟語を探してみたけど見つからなかったのだ

>>237
妥当やね、一件一件自分の目でチェックしないと怖い
「僕」と「ボク」みたいな表記のブレが混ざってしまってる時に潰すのにも便利
0250この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-xcUe)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:07.27ID:U3IUAZToa
魔法の詠唱がいいの浮かびません
子供の頃は息をするようにサブイボスタンダッパー余裕だったのになんか思いつかなくなってんだけど
0256この名無しがすごい! (JP 0H2b-6X04)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:07.86ID:rYIyMz0HH
小説の参考にするのに、原作じゃなくてアニメのほうを勧めてどうするという気もする
詠唱に関しちゃアニメのほうがカッコよく描写できてたのは間違いないけど
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 1368-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:33:13.58ID:h/MmXsfU0
お前らの呪文の頂点は所詮アニメのスレイヤーズかよ。
あっさい素人ばっかだな。
アレイスター・クロウリーのエノキアン・コールでも聞いて出直せ
本物の呪文と本物の魔術に触れずして、魔法なんて描写出来るわけねーだろ
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:46:46.19ID:8Wvw1gwS0
最近はちょっと気取った感じの詠唱にするとすぐ中二とか言われちゃうしね
「カミナリバリバリドッカーン」位の方が受けがいい気がしないでもない
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:57:57.50ID:8Wvw1gwS0
>>266
でも真面目にじゅもん詠唱する奴にまじってこういう詠唱するキャラがいる作品は結構好き
テイルズのベリルとか
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 06:45:39.48ID:vx4qSS8I0
◆漆黒の影・ザリオン
 地属性の旧魔族。千の姿を持ち、変身の魔法を得意とする。知能が高い上に、非常に強烈な魔力がある。

 変身しないときの本来の姿は人間とはかけ離れており、鹿の角、蛇の頭、サメの牙、ウミネコの足、猿の腕、ハリネズミの背中を持ち、
全身が真っ黒な鱗でおおわれている。目がないが、魔法を使って周囲の様子を視認することが可能。尾の先には鋭いトゲが生えている。
鱗は脆く、通常の武器でも簡単に裂けてしまうが、たいていの場合は腕を使って攻撃を防ぐことができるので、決して戦闘が苦手なわ
けではない。両腕の先には、大きな蟹のはさみがついている。また、灰色の亀の甲羅がついていて、剣や銃弾を防ぐことができるので、
攻防一体のすぐれた武器である。戦闘時には、両腕のはさみを使って攻撃する。さらに、口から光線を発射することが可能。

 旧魔族としては珍しく、人間の言葉で話すことができ、しばしば人の姿に化けて人間の町へ潜入する。
ほかの旧魔族と違って、人間に対して友好的なスタンスである。今までに一度も人の肉を食らったことはなく、人間の友達も多い。
その一方で、神や天使とは敵対しており、過去に何度も天使と激しい戦闘を繰り返している。下級の天使であれば一瞬で殺すことが
できる。ドラゴンを敵視している。
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 06:56:55.31ID:vx4qSS8I0
◆白銀の異形・ゼクシアス
 氷属性の旧魔族。ゼクシアスとドラゴンは対立関係にあるが、住んでいる場所が離れて
いるため、争うことは稀。

 頭からは角のようなものが2本生えているが、角ではなく、長い年月をかけて固まった
氷塊である。背中には亀のような甲羅がある。武器のように鋭い形をした氷塊が体の至
るところに付着しており、戦闘時にはこれを相手に突き刺して攻撃する。また、白い氷の
炎を吹いて敵を凍らせることや、長い尾を振り回して相手にダメージを与えることも可
能で、多様な攻撃手段がある。皮膚は白く、目は青い。鋭い牙と爪がある。
ただし空を飛ぶことはできないため、飛行する敵との戦闘は苦手。

 ムーンフォール連邦の北の山脈に住んでいる。異様に高い知能を有し、人間と同じ
言葉を話すことができる。好物は、人間と鳥。邪悪で凶暴な邪神で、人類の敵。
氷と邪悪の象徴。
0280この名無しがすごい! (スフッ Sdba-6jQY)
垢版 |
2017/09/13(水) 07:31:03.03ID:MPf1Ltdsd
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを 「遊び」 と捕らえており、 ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」 を駆使する。特技はHIPHOP、読書( ラテン語の文献のみ )、静寂にひたる事。

実は ソーマ の遺伝子を実験的に埋めこまれた 「ネクスト」 。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、 「ギアスイッチング現象」 という現象が発動し、 人格が変わる。
空間からもう一振りの 神機 「LA ADAM」 を発生させ、 2刀流となる。
口癖は 「9999921」 (16進数 方ぼ アナグラムで 『朽ち果てな』 という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく 「ファック」 との事・・・。

アリサ に一方的 行為 を持たれている。本人は気がついていない。 鈍すぎる・・・
0285この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:57.36ID:IUA1RXFua
オリキャラの設定に強い関心を示すこの手のタイプはTRPGとか好きなんだろうなって感じがする
恐らくそれが登場する世界観やストーリーなんかはまだ全然無いんだろうなって
シチュエーションとその終着点、関わる人物像を発端にそれに合わせて整合性を保つ設定を後から構築するタイプの自分からするとあんまり理解できない
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae8-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:13:05.33ID:vgluhgFy0
大層な設定だけつくっても、それを生かす腕がないと宝の持ち腐れだよ

親子三代に渡る100年戦争だの、ビーム兵器を否定して鈍器だけで戦闘する泥臭アニメだのと
実際につくったらガッカリだった某ロボットアニメみたくね…
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee3-H50+)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:18:00.34ID:9C4SZjhl0
中二だろう僕の作った最強でも、想像を形や文字に出来るのは素晴らしいことと思うな。
消滅した方がいいのは>>287のような冷静ぶってる陰キャてめーだよ。
イラストコミュで盛り上がってるところに「でもそれって絵じゃん」っていうゴミと同じ臭いを感じんだよ。
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:31:06.74ID:vx4qSS8I0
僕の書いた数少ないレスに対して、まるで鬼の首を取ったかのように
「そのレスここに書く必要あるか?」と言ってくるのは実にしょうもないことだ。
別に僕のレス「だけ」が、ここに書く必要のないレスではあるまい。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 836f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:33:16.49ID:vx4qSS8I0
だいたいね、他人の取り組みに対して異論や文句をつけるのであれば、自分が率先して何かを見せるべきだよ
もしお前が何かいいものを発表すればみんなお前の話に耳を傾けるようになると思うよ
自分じゃ何もせず、文句だけは一人前の奴の言うことに説得力はない
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae8-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:43:23.88ID:vgluhgFy0
>>290
まあ大体作者の見せたい世界観やキャラのかっこいい設定お披露目して
作者のやりたい事が終わったら燃え尽きてエターって感じ
出オチで終わって後はがっかりな作品も大体このパターン
0297この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:51:12.82ID:IUA1RXFua
オリキャラ創作なんて幼稚園児ですらやってる遊びのひとつだよ
粘土で作った人形を戦わせて遊ぶアレ
まぁ執筆なりきりごっことしては実際それぐらいが手頃で良いのかもしれないが…
0301この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:18:36.35ID:IUA1RXFua
タグ詐欺ってみんな敏感だからね
そんな要素も無いのに客引きの為にタグ付けるとかなら分かるけど、逆に作中に含まれる要素があるのにタグが付いてないってのでも文句言われる
まぁハーレムなんかは自分も好きじゃないから分からないでもないが、それにしたって人によってはSAOなんかもハーレムモノだったりするから線引きがね
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 7679-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:18.65ID:Rxy/FCch0
投稿したのを後から読み返すと、我ながらクッソつまんなかったりして全部変えたくなったりする
でも部分的には面白かったりもして、ちょっと困る
0308この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-6vZA)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:36.49ID:EXFcCXXja
ブクマ1件減ったよ
底辺の底辺たる私には20%カットと心折れるよこんなん
0314この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-7NX/)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:44.40ID:U8PHIsVYa
チーレムはちゃんと書ければすんなり底辺卒業できるよ、俺には書けんけど
結構好きなのになんか書くのは無理なんだよな……
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae8-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:51.53ID:vgluhgFy0
>>320
そこは最初どういうネタが読者にウケたかにもよるねぇ
スケベネタで読者が付いたなら、スケベネタを続けるしかなくなるから
必然的にスケベ要員のヒロインを増やすしかなくなる
それ以外のネタに走ると、そんな展開望んでないと読者離れするリスクがある
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae3-H50+)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:58:53.66ID:uQRY6xzB0
>>315
寝取られは人を選ぶからね〜。
ただノクタみたいにババーン描写がなくても心理で追い詰められるのが出来るのがいいね。
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef4-WPj4)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:25.27ID:u/klc3b20
晒したいなー
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-Yf6F)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:06.84ID:RMmH0W5f0
俺も自作を晒したいが、まだ投稿して10日しか経ってない。
2週間したら、晒して感想をもらいたいぜー。

原住民ポジションとしては、獣人が王道だと思ってた。
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-tmMj)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:57:51.86ID:SrCDJRQB0
エルフ
美形、閉鎖的、ツンデレ、魔法が強い、オークに弱い

ドワーフ
堅物、誠意を見せると職人として鍛治ってくれる

ホビット
チビ、ブサイク、迷子にしてくるうんこ

悲しいなぁ
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:03:51.69ID:DPKvMFR90
高速道路にて
母「なんかこの辺匂うね」
僕「少し臭いね」
母「製紙工場の匂いかな」
僕「精子工場?」
母「うん」
僕「マジで」
母「うん」
僕「精子工場とかあるんだ」
母「愛媛は紙産業が栄えてるから」
僕「関係なくね」
母「関係あるよ」
僕「あっそうか、ティッシュ」
母「うん」
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:29.00ID:DPKvMFR90
五人で遊ぶ約束をして待ち合わせの場所で「ちょっとみんな遅れるから、お前そこで待ってて」携帯で友達がこう言った。
次の日俺が「三十分も待ったのに来なかったから帰ったよw」なんて言うと友達は「なんだよ。あと五分待っててくれれば着いたのに」
…オカシイよね。三時間も待ってたのに。
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:01.16ID:DPKvMFR90
自室でPCの前でヘッドホンして、

お気に入りのおかずで結構長い時間やって、

全部片づけて「ふう、いい仕事したぜ」なんて思いつつ振り返ったら、

姉ちゃんがソファで普通にマンガ読んでた。

で、「あ、終わった?コレ、続き読みたいんだけどない?」と。
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:44.26ID:DPKvMFR90
冬季性鬱病ってのがあって、

人間というのは生理的に、

日照量が少なくなって気温が下がると気分が沈みやすくなるんだ。

これは生活習慣が不規則なほど陥りやすい現象。

冬季性鬱病を未然に防ぐ為にも、詩のう。
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:12.45ID:DPKvMFR90
北朝鮮のテレビニュースでは相変らずいつもの口調で言っていた。

「なぜ偉大なる将軍様のお心はあんなに綺麗なのか…」

それを聞いて国民はいつもこう思っている。

「一度も使った事がないからだよ!!」
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:43.88ID:DPKvMFR90
そもそも、小学生の乳首に一体何の問題があると言うんだ!!

乳首なんか小学生にも社会人にも男にも女にもプロレスラーにもお相撲さんにもついてるわ!!!!

どうして小学生の乳首は駄目なんだ!!俺みたいな奴が興奮するからか!!!!そうか!!!!!!そりゃ駄目だ!!!!!
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:07:18.04ID:DPKvMFR90
母からのメール

「今買物から帰って来たけど風がすごく強いから、
いつもより5分位早く出たほうがいいよ。
自転車が進まなくて突風で飛ばされそうだった。
あんたは飛ばされる事はないと思うけど重いから進まないと思うよ」

最後の文はいらないよ、おかーさん…。
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:07:40.27ID:DPKvMFR90
【ミネラルウォーターって軍艦の名前っぽい】
巡洋艦ボルヴィック(フランス海軍)
空母クリスタル・カイザー(アメリカ海軍)
駆逐艦コントレックス(英国海軍)
フリゲート艦ゲロルシュタイナー(ドイツ海軍)
護衛艦いろはす(海上自衛隊)
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:09:24.29ID:DPKvMFR90
【奈良あるある1】
・特色選抜が他県で通じない。
・ちょっと歩けば古墳がある。
・そんなに奈良漬け食べてません!
・待ち合わせは行基さん前で通じる。
・全国で唯一、県庁所在地に映画館が無い。
・奈良「今日帰ってから宿題すんの、おとろしいわ〜」他県「恐ろしいの?」
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:10:09.54ID:DPKvMFR90
Trick or Treat→お菓子くれなきゃ悪戯する
Trick but Treat→お菓子くれても悪戯する
Trick and Treat→お菓子くれたら悪戯する
Trick so Treat→お菓子くれたので悪戯する
Trick yet Treat→お菓子いいから悪戯させろ
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:10:38.94ID:DPKvMFR90
「男は女の体重勘違いしすぎ!!」
とか
「男は女のバストサイズ勘違いしすぎ!!」とか文句言ってるけど、
じゃあ女の子は男に自分の体重やバストカップを勘違いしないようにちゃんと教えてあげるべきだと思うんですよ。
だからまず脱げよ、ほら。
0354この名無しがすごい! (スップ Sd5a-H50+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:10:46.29ID:0vZe6VBCd
>>339
仕事中にサボって1話読んだ感想。

面白いじゃん!!

です。むしろこっちが指摘してもらいたいぐらいでしたが、唯一気になるのは話の途中のシーン?表示の001というのが味気ないかなーぐらいかと。

帰ったら続きを読んでやるからか、覚悟しとけよー(遠吠えしながら逃走)
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:11:32.80ID:DPKvMFR90
オシャレっぽいスパゲッティ屋に行ったらこれが変な名前のメニュー満載
店員の子に「も、森の妖精のスパゲッティで…」と羞恥心にまみれて注文したら
「はい、キノコスパですね」と復唱された
おい、お前もちゃんと言え。こっちが恥ずかしさに堪えて森の妖精とか言ってるんだからお前も妖精とか言え
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:11:58.03ID:DPKvMFR90
>>349
【神奈川あるある2】
・東京「鮫洲に行く」神奈川「二俣川に行く」
・箱根が神奈川だけのものではないと知りびびる。
・雪や強風や雷雨で他の線が運行休止してる時もガンガン動いて頼れる京急線唯一の弱点は「濃霧」
・Q.横浜駅の工事はいつになったら終わりますか?
・A.終わりません。
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:42.91ID:DPKvMFR90
「人間は話し合えば必ずわかりあえる。」がモットーの人が、
話し合っても分かり合えなかった結果「あの人はまともな人間じゃない。」と
相手に人間外通告して去って行くの見飽きた。
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:14:08.69ID:DPKvMFR90
【徳島あるある2】
・特産物は金ちゃんヌードル。
・スーパーといえばキョーエイ。
・ガソリンは車に「はめる」ものだ。
・赤飯にはごま塩ではなくごま砂糖をかけて食べる。
・お好み焼きに「天ぷら焼き」があるのは当たり前だ。
・電車もモノレールも地下鉄も徳島人にとっては全て「汽車」だ。
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:14:22.92ID:DPKvMFR90
【宮崎あるある2】
・全国に1台だけの移動式モスバーガー車がある。
・すき家、スターバックスにドライブスルーがある。
・何を食べれば象が黄色になるのかをみんな知っている。
・台風が来ないと、いまいち夏になった実感がわかない。
・信号が点滅している状態を「パカパカしている」と言う。
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef4-WPj4)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:16:32.95ID:u/klc3b20
>>354
えっ、ホントに? 褒められ慣れてないから、めっちゃ嬉しいんだけどw

ごめんね、なんか大事な仕事サボってまで読ませちゃったみたいで

ありがとー! 読んでくれると嬉しいです!
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:16:40.23ID:DPKvMFR90
点があるかないかってすごく大事。

点があるだけで、大女優は太女優になって単なる悪口だし、

皿うどんは血うどんになってなんだか暴力的だし、

王子様は玉子様になってなんで様付けしてんだって感じだし、

古の魔物は舌の魔物になってなんだかやらしいし、

そもそもかわいいワンコはかわいいウンコになる。
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:17:14.78ID:DPKvMFR90
>>364
街【ストリート】
十字路【クロスロード】
奇術師【マジシャン】
陰謀【ストラテジー】
鎮魂歌【レクイエム】
棺【ジョリーロジャー】
楽譜【フルスコア】
追跡者【チェイサー】
難破船【ロストシップ】
15分【クォーター】
馬鹿野郎【バーロー】
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:17:31.53ID:DPKvMFR90
父「今日は!」
母「うむ」
父「夫婦の日です!」
母「うむ」
父「膝枕させて下さい!(`・ω・´)」
母「うむ、近う寄れ!」
父「やったー(*´ω`*)」
私・兄「……(゚-゚ )」
父「うらやましいだろ!うらやましいだろ!残念でしたー!俺のお嫁さんだもーん!」
親父がうざい。
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:20.56ID:DPKvMFR90
IE→筆おろししてくれたけど今は思い出したくもない。
Firefox→ハイスペックな元カノ。別れた今でも仕事の関係でちょくちょく会ってる。
Chrome→現嫁。一緒にいて心地いいけど素朴で派手さには欠ける。実家に私のことを頻繁に報告するのが玉に瑕。
Safari→出張先の現地妻。
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:19:22.70ID:DPKvMFR90
息子「パパ!神様って何?」
父親「そうだな、お前も何かを願って、目を閉じてお祈りするだろ?」
息子「うん!」
父親「それを無視するのが神様さ」
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:13.18ID:DPKvMFR90
ある寒い朝、小学校低学年くらいの男の子が耳当てを横じゃなくて縦に付けて歩いてた。具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた。そして唐突に
「はなあったか〜い」
って言った。危うく吹くとこだった、と思った次の瞬間
「みみさむ〜い」
今度こそ吹いた。流石に噴いた。
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:29.66ID:DPKvMFR90
【山口あるある2】
・山口市は県庁所在地なのにスターバックス誘致失敗!
・他県「そうして頂けると助かります」山口「そうして頂けるとしあわせます」
・「山口市」と「山口県」はイントネーションの違いで市と県を区別している。
・光市は世界で唯一「おっぱい都市宣言」をしている都市だ。
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:21:10.74ID:DPKvMFR90
【香川あるある3】
・かーまーどー かーまーどー♪
・「むつごい」の意味を上手く伝えられない。
・水不足でプールの授業が無くなる。
・そばが好きと発言すると非国民扱い。
・学校の食堂のうどんはセルフでゆがく。
・「とりのこ用紙」を標準語でなんと言うか分からない。
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:14.44ID:DPKvMFR90
姫騎士A「くっ私を殺せ!」
姫騎士B「Cを殺せ!」
姫騎士C「誰も殺すな!」
姫騎士D「Bを含む2人を殺せ!」
姫騎士E「私以外を3人以上殺せ!」

【問】オークは生き残る姫騎士の人数を最大にしたい。誰を生かせばよいか。
 生き残る姫騎士の指示には従うが、殺される姫騎士には従わないものとする。
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:55.81ID:DPKvMFR90
ゴキブリは勝手に部屋にいて予想出来ない動きするから嫌なのであって、
たとえばある日玄関先にゴキブリが来て
「申し訳ありませんが住まわせて頂けませんか、食事は床のゴミクズで充分ですし言うことも聞きますので」
と三つ指ついてお願いされたら許す気にならないわやっぱキモいわ。
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:29.25ID:DPKvMFR90
魔王「よくぞ我を倒した勇者よ……だが我は滅ばぬ。永い眠りにつくだけだ」
勇者「クッ……」
魔王「と、ところでさ。呪いで永い眠りについた姫が王子のキスで目覚める話あるじゃん」
勇者「あるな」
魔王「あ、あれって、本当だったりしないのかな……///」
勇者「お前は何を期待してるんだ」
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:59.78ID:DPKvMFR90
よく好みのタイプを「あの人、ストライクかな」って言う女いるよね。
このことを考えると、よく「おまえはアウト」って言われる俺って凄いんじゃないかな。
だってアウトだよ?ストライク3つ分じゃん。
ストライクがイケメンだったら、 その3倍はカッコイイってことだよね。
いやはや参った。
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:27:57.41ID:DPKvMFR90
男性器の平均サイズが13cmは嘘だと思う。
平均を出す際はフル勃起の男性が最低でも2000人程度は必要だし、
成人男性がその調査に協力するとは思えない。
仮に協力したとしても必ず“見栄”をはると思う。
仮に私が調査を受けたとしても5cm程度はサバをよんで「10cmです」とか申告すると思う
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:10.16ID:DPKvMFR90
月曜日を調教して奴隷にしたい。
僕「おらおら」(パンパン)
月曜日「クッ…や、やめろ…」
僕「あぁん?口では強がってても体は正直じゃねえか」(ずぷずぷ)
月曜日「ひゃぁっ…そこは…やめろ…」
僕「なんだ?胸が弱いのか?『揉んでください』って言ってみろよ」
月曜日「…Monday」
0390この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:46.43ID:IUA1RXFua
>>339
とりあえず3話まで読んだけど面白いじゃん
テンポめちゃ早いし

気になったのは『武器が打倒か』の誤字、『もっとも持ってこい』という表現、1話でわざわざ女の子の鑑定スキルを介して確認した自分のステータスを2話3話では無条件に自身で確認してることの3つぐらいかな

内容自体は面白いし、文章も読みやすい
ここ数スレの中ではダントツに良い作品だと思う
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:55.14ID:DPKvMFR90
ある日読んだ本に、タバコは体に悪いと書いてあったので禁煙した。
ある日読んだ本に、飲酒は体に悪いと書いてあったので禁酒した。
ある日読んだ本に、肉食は良くないと書いてあったので菜食にした。
ある日読んだ本に、オナニーは体に悪いと書いてあったので、本を読まない決心をした。
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:30.42ID:DPKvMFR90
>>387
【石川あるある6】
・「しましまにしまっしま」
・トランポリンで遊んだ事がある。
・「もみじこ」が通じなかった時の衝撃。
・7月1日は氷室まんじゅうを食べる日だ。
・子供の頭を撫でて「かたいねー」と言って褒める。
・「金沢県」でググって石川県が表示されるのが納得いかない。
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:30:14.11ID:DPKvMFR90
さっきコンビニで聞いた親子の会話。
「わたし、おおきくなったら、ぱぱのおよめさんになるの。そして、この日本を、根元から作り直すの」
「パパ、必要かなぁ」
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:34:15.51ID:DPKvMFR90
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:35:00.45ID:DPKvMFR90
コンビニのお菓子売り場で小一くらいの女の子が母親に、普通に「買って」と言っても買ってもらえないからか、「これ、ウチのインテリアに似合うと思う」という女子力の高いねだり方をしていた。
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:35:23.98ID:DPKvMFR90
>>396
昔コスプレで幽霊とかでたらどうする?心霊写真が撮れてしまったらどうする?って話してて、いてもいいけど邪魔をするならPhotoshopで消えてもらうって結論に至った。
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef4-WPj4)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:39:09.04ID:u/klc3b20
>>390
読んでくれてありがとー!

わお、そんな誤字があるなんてちっとも気付いてなかった><
ありがとー! 修正しました♪

「もっとも持ってこい」って変? 言われるまでまったく分かんなかったw

鑑定の部分は感想でもご指摘もらってて、フツーにミスりました><
どうしようか考え中ですw

なんか、けっこう褒めてもらえてめっちゃ嬉しい(笑
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:42:09.70ID:DPKvMFR90
A「お前は結構コミュ障っぽい所あるからなあ。もっと場の空気読めよ〜」
B「組成としては窒素78.08%,酸素20.95%,アルゴン0.93%,二酸化炭素0.034%,ネオン0.0018%,ヘリウム0.00052%。屋内の循環気流は良好で…」
A「こ、こいつ空気読んでやがる…!!」
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:42:41.24ID:DPKvMFR90
大学の専攻は心理学だったんですが、
男の人にエロい写真と自転車の写真を交互に見せると
自転車で興奮するようになるっていう実験がありました。

何に応用するのかよく分からないし
自転車見る度に興奮する変態にされた被験者がとても可哀想だと思いました。
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:44:02.21ID:DPKvMFR90
【秋田あるある3】
・なべっこ遠足。
・納豆に砂糖を入れる。
・そしてひきわり納豆が好き。
・飲み会でメンバーが揃う前に「練習」する。
・「でかす」が標準語だと思ってたら全く通じなかった。
・「28個食べました」が何か分かる
・県外へ行ったとき、無性にババヘラが食いたくなる。
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:44:35.69ID:DPKvMFR90
好きな子に「抱いて」って言われた。
マジで。昼間なのに。周りの人にも聞こえてたと思う。
数秒後、その子に「じゃま!」と言われた。「どいて」だった。
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef4-WPj4)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:45:48.89ID:u/klc3b20
>>398
ですです! 宝くじおもしろいですよね!
あれすっごい面白かったので、冒頭部分で影響を受けちゃいましたw

読者さんからも、メッセージでご指摘いただいてる感じです!
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:46:02.46ID:DPKvMFR90
>>369
【長野あるある2】
・朝食を「あさはん」
・中学生の遠足は登山。
・多くの県民が県歌「信濃の国」を歌える。
・白文帳が全国区ではないと聞いて心底びっくりする。
・長野「いってきました!」他県「うん…?おかえりなさい」
・長野「いただきました!」他県「うん…?おそまつさまでした」
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-tmMj)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:47:18.42ID:PV1W+e+U0
佐賀県あるある
道路に出るとき譲ってくれない。車のマナーワースト2位、他県に出た時はワースト3位
胃がん率ワースト1位
飯がまずい。食いしん坊万歳でおにぎり持って逃げられたほど
田舎だとバイト先がない。バス代もしくはガソリン代だけでバイト代が飛ぶ
ケチ
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:47:21.56ID:DPKvMFR90
俺が休みの間に職場のプリンターが「ピピー!紙がなくなりました」と言ったらハゲた上司が「誰の髪が無くなりましただ!」と叫んで突然の『絶対に笑ってはいけない職場』が始まるというテロ事案が発生したらしい。
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:47:44.92ID:DPKvMFR90
AとBは合わせて110円、AはBより100円高い。さてBの値段は?
「10円だろwww」って一瞬でも思った人はきっと疲れてるから冷たい飲み物でも買って一息つきましょう。
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:53:03.19ID:DPKvMFR90
「昔のCMで『キリンさんが好きです。
でもゾウさんの方がもーっと好きです』ってのあるじゃん?
あれって今思うと『背が高くてシュッとした男も好きだけど、
結局ゾウさんが大事だよね?』ってことだったんだって
今朝の電車の中で思ったんだけど…どう?」
って朝イチで聞いてくるような奴が一番の友達。
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:12:30.49ID:DPKvMFR90
ある病院でずっと入院している小さな女の子がいた。
ある時、先生が彼女の勉強を見ていた。

先生「五百円玉と十円玉、どちらが価値が大きいかな?」
女の子「十円玉」
先生「え?どうして?五百円の方がいっぱいお菓子買えるよ?」
女の子「だって十円玉があればお母さんに電話が出来るもん」
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:13:17.12ID:DPKvMFR90
【名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる】
名探偵どこなん
ベルサイユ産のばら
ジョジョ苑の奇妙な冒険
チキン肉マン
花魁!男塾
北斗晶の拳
紅の豚丼
でかいけつゾロリ
げぼくの地球を守って
美少女戦士セーラームーミン
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよ死ねっ
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae3-H50+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:15:03.58ID:uQRY6xzB0
>>420
お前が正しいのかもしれない。
だけど少しキモいぞ。
ドヤ顔で言わずに普通に言え。
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 4794-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:18:29.62ID:p/+wVOep0
30→31で丸一日
31→1で丸二日
足していけば確かに今日の16時18分以降で二週間だね

けどここでまた引っかかるのが二週間 以上 の文言か・・・
初心者スレの問題が底辺スレで再燃することになろうとは思っていなかったぜ

まぁ俺が初心者スレで暴れた本人なので今回はノータッチです
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef4-WPj4)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:27:47.35ID:u/klc3b20
ってことで今日は〆ます!
また日程を改めてご教授願いたいので、その時にでも読んでくれると嬉しいです!

なんか迷惑かけちゃってみたいでごめんねー
0434この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp3b-ac/c)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:29:09.66ID:q5JVx8jQp
>>400
すごいなーと思うのは主人公のアイデンティティである精霊使いってスキル
これだけしか描写がなくどんなスキルなのか一切説明が無いこと。あたかもそれだけで察して当然と言わんばかりだ
俺は察しようとしたんだか、精霊が高値で取引されてて精霊使いが精霊を買えないという世界観らしいので無理だった
精霊使いの存在意義がわからへんねんな

>摂氏1000度をはるかに超える放射線。あれをまともに喰らえば、僕はひとたまりもないだろう
いいえ。直撃するまでもなく死ねます
wizか世界樹リスペクトなんだろうか?とりあえず放射線のググれ
ついでに些細な事だがクロスカウンターもググるといいかも
確率と確立の誤字はもはや必然だろうからとやかくは言わない

そんな感じで突っ込みつつ、楽しく一章を最後まで読了
皮肉でもなんでもなく割といいんじゃ無いかな
いかにもなろうの日間チックに「こまけー事はいいんだよ」と言わんばかりで頭空っぽにして読める(というか頭空っぽじゃ無いと読めない)
俺は頭空っぽなので面白かったよ。普通に日間に顔を出してなんの違和感も感じないね
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:31:34.12ID:DPKvMFR90
例えばうんこでいいますと
放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ
放射線障害=うんこの臭いを嗅ぎ過ぎて鼻がバカになってしまうこと
放射線治療=うんこの臭いで別の臭いを相殺すること
半減期の違いはうんこの乾燥スピードの差
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:32:28.32ID:DPKvMFR90
>>408
今漏れてるのは1000マイクロシーベルト/h = 1ミリシーベルト/h

実効線量(mSv ミリシーベルト)
1      一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。         
       放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)
       が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

50      放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。

100     放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間に
       さらされてよい放射線の限度。
       放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業で
       さらされてよい放射線の限度。 ←作業してる人たちココ
       妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。

250      白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)

500      リンパ球の減少。

1,000     急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。
        水晶体混濁。

       ↓↓↓↓爆発したらこれ以下

2,000     出血、脱毛など。5%の人が死亡する。

3,000〜5,000  50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000:脱毛
          4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7]

7,000〜10,000  99%の人が死亡する。
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ b32c-3pN+)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:34:25.08ID:DPKvMFR90
ある寒い朝、小学校低学年くらいの男の子が耳当てを横じゃなくて縦に付けて歩いてた。具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた。そして唐突に
「はなあったか〜い」
って言った。危うく吹くとこだった、と思った次の瞬間
「みみさむ〜い」
今度こそ吹いた。流石に噴いた。
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ b74e-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:45:55.85ID:ddo5d6wr0
>>339
タイトル不燃ゴミ
売りはそれなりに説明は出来ているものの、その売り自体がそれほどキャッチーではない
弱小冒険者という貶しはタイトルには要らない
つーか魔王て
タイトルの半分が脇役の魔王に割かれている
主人公のパンチは半分になる
この脇役が大活躍するんじゃないかという印象が拭えない


あらすじ燃えるゴミ
魔王が売っていたという意味不明の叙述でつまづく
どういうことだと興味を持つのではなく、この作者は日本語も出来ないのかというマイナス方向に受け取られてしまう


本編は酷い
二度言おう、相当に酷い

まず細かいことだが、冒頭のギルドの意味が分からない
タイトルあらすじを読んで、読者にゲーム風異世界という見当を付けさせておいた、そこはいい
だったらギルドとは冒険者ギルドだろうがbkg
普通ギルドと言われたら、酒場と併設されててクエストとかが貼りだされていて
ギルドガールが受付してるあのギルドを思い浮かべるわ!
冒険者同士の集まりならレギオンとかユニオンとかそっちの用語を使えボケナスがぁ (ゝω・)vキャピ

初っ端で首を捻らされているので没入率にケチが付いたまま話が進む
主人公の説明もろくに終わっていないのに、ストーリーの構成上、全く出演の理由がない鑑定士が登場
しかもフルネームwwwwwwww作者マジドアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑音!!!!!雑音ンンンン!!!!1111!!!!!!
コイツ要らんだろwwww脇役のフルネームとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだろうね
モノローグのみでは単調だと思ったのかもしれない
そろそろ会話を挿みたいと思ったのかもしれない

あるいは
主人公に惨めさを感じさせる女性キャラを出したかったのかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして泣き出す主人公wwwwwwwwwwギャハハハwwクソアホスwwwwwwwwwwwwwww
もう作者死ねよギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲホゲッホッ オエッ
ケチが付いていた話は、更に色褪せる
何で女性作者は主人公の弱さを執拗に貪ろうとするのか
それも大事な冒頭で
第一印象、最w悪wでwすwよw??? (ゝω・)vキャピ

武器屋パートも、いまいち腑に落ちないというか
テンポが悪く、叙述がダルくなっている
この辺りを整理すれば鑑定士のくだりをごっそり削れるのにマジどあほう過ぎる子ネ? キャハハッハ♪

そんで魔王登場と
武器になってるならタイトルかあらすじでそう書けよwwwwwww作者風邪引いて熱出せwwwwwwww (ゝω・)vキャピ
ずっと脇役のターンwwwwwww もうブラバしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも晒しだからと頑張って続きを読む我 どうだ濡れるだろうッッッッ! キャーカッコイイダイテー? (ゝω・)vキャピ

会話が多目の2話だけど、叙述が整理されていなくてテンポの悪さが目立つ
魔王が剣になっているという変なクッションが挟まれているせいで状況把握に一手よけいなタイムラグがあるのも地味に菊門???
そして続けざまにダンジョン これはノンストップとは言わない 詰め込みすぎというのだ(溜息)
主人公のキャラも完全に脳みそオガクズになっていてキャラが掴めないというか、人格障害を疑うレベルでひたすら薄い
読者の親近感が醸成されないので作品そのものが、軽いのではなく薄くなっていく
というか劣化テンプレ具合が酷いというか 人気作をリスペクト、もといパクったと言われれば納得の奇妙なチグハグさがある (ゝω・)vキャピ (ゝω・)vキャピ
というか掛け合いとか苦手な子なのかね 会話が全然面白くなくて辛い サイクロプスが出た辺りでアホ臭さもMAXブラバ???????
0457この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:08:49.54ID:IUA1RXFua
全否定おじさんからも好評やん
タイトルとあらすじに関しては及第点って言ってる

テンポは良いけど詰め込みすぎなとこあるからもう少し丁寧に進めても良いかなって
あとは魔王のキャラは良いけど主人公が薄味だからもう少しキャラ立てして、コミカルな掛け合いに寄せた方が面白くなりそう
って事らしい
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e68-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:37:31.55ID:CMrZdhz+0
というか晒したいなら3万文字数解禁のみの誰かが読みますスレや
日数10日経過で解禁の初心者スレがありますからね
今日日晒しのステージで底辺スレをチョイスする理由が正直無い…
どちらのスレにも辿り着けなかった2ch初心者さんのみが晒しに来てるのが現状
0470この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-Purm)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:46:20.03ID:bH4mR4KCr
転移してきたクラスの中に一人だけ転生してきた主人公が混ざってる話考えてるんだけど
主人公だけで行動させるようにするにはどうしたらいいと思う?
0471この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-x8RN)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:47:16.59ID:iW/ruc35a
どうにか変えたいですな
でも、何か大きな事が起こらないと変わらないでしょう
むなしい

私にtorとプロキシの力があれば、別のスレを建築できるのですがね
まあ、そんな面倒なことしませんが
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aab-I8hf)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:14:23.28ID:TSJ/d59F0
>>475
最初から決めとけよ
いい具合にクラスメイトにヘイト集める方法としては、主人公だけが強すぎて、その力に恐れ慄いたクラスメイトに見捨てられるとか、罠にハメられるとか、で良いんじゃない?
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ea-+5f4)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:25:52.85ID:X4fGQvhk0
異世界から地球に転生して、転移して元の異世界に帰ってきたんじゃね? 確かに赤ん坊でも混じってんのか?って思ったけど
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e68-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:40:13.99ID:CMrZdhz+0
作者さんが言い張ればどんな形でも転生です
逆にドラゴンやスライムになっても転移と言い張って大丈夫
まー書籍化目前になるまでは、そこら辺で文句を言う人はいませんから
0484この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nYHi)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:45:46.06ID:AN2SkuKNa
>>339
レベル2ってのも、16歳でスキルを授かるってのもテンプレを避けようとしてるみたいだけど避けられてない
ちょっと『テンプレとは違う感』の演出が雑

でもそれのおかげか、ガチガチのテンプレになってて、読者からのウケがいい
そんな印章
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:48:06.26ID:8Wvw1gwS0
立ち位置的にはサブキャラの部類だしな
「付き合ってられん俺は一人で行動する」
とか言って離脱してモンスターに襲われてクラス半壊した所で助けに入って生き残った奴に戦うすべを教える的な
0491この名無しがすごい! (スフッ Sdba-e4Cw)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:36:26.04ID:hzlDC+Ond
>>490
じこれすだけど、日本語として成立していないレベルの文章での話ね。
本当にすごい文章力で、一見めためたに見えるだけなのとは違ったやつの話
0493この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-9oOa)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:49.05ID:JSxTIU6Ca
常時トートロジーしてるような文章とか、あたかも叙述トリックを狙ってるように見えてその実何もない文章とか
小学生の読書感想文みたいな文章とかまぁいろいろ
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aea-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:03:52.63ID:yHIdbFlA0
比喩とか五感表現多用してる文体見ると羨ましくなる
俺、志賀直哉みたいに簡潔でありのままにしか書けないんだよな
だから味気ないというか、あまり文章力あるように受け取ってもらえなくて悲しい
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-0rap)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:08:31.15ID:R/ks2+KN0
書くだけで楽しいならそれが理想だしそうなりたいんだけどなー
書いてて楽しいと感じたことがない
それでも筆が乗る時は乗るからなんとかやっていけてるけど
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 930a-qoZ6)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:05:52.05ID:7D2bBeoq0
>>492
まさにこれとかクソの例文


醜悪な化物の口が大きく裂ける。
奥にはちらりと闇く、紅く輝く炎が見えた。
その喉から這い出たモノは今までどれだけの悲劇を巻き起こしてきたのか。
口元に歓喜を浮かべ、奴は息を大きく吸い込み、そして死を告げる炎を吐き出した。
死神の腕が仲間たちを抱きしめんと迫る。
運命と言うものがあるのなら、そんなもの捨て去りたい。
しかし現実は残酷だった。
運命から逃れることは叶わず、死の抱擁を受け&#8211;彼らは灰と変わった。
0512この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-LTOM)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:27:08.85ID:2vx3TD7ia
ドラゴンかどうかはその前後で出てるんでないの?
切り出してドラゴンとわからないからクソってのは辛辣じゃないかい

むしろ、その内容で竜以外何を想像するのかっていう純粋な疑問
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 930a-qoZ6)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:54:33.91ID:7D2bBeoq0
ドラゴンについて描写する御題が底辺スレで上がってて、これは投稿作品の一つ
もう一つがこれ

――特撮物が好きだった。
昔よく父親に映画館に連れて行ってもらったっけ。
大迫力の大画面に、身体の芯にまで響く重低音。臨場感ある大パノラマにわくわくしていたのが懐かしい。
ビルが立ち並ぶ都市に迫りくる黒くてゴツゴツしたトカゲのような大怪獣――ゴジラは、辺りを焼き尽くすように放射熱線を口から放つ。
眼前に繰り広げられるドラゴンのブレスに、ふと、そんなことを思い出しながら、現実に相まみえたことに感動するよりも先に、僕の足は悲鳴を上げて逃げ出していた。
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b68-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:03:03.73ID:4hTROeu90
その時のお題の主旨を理解しないで文章だけ抜き出してれば、そりゃ駄文にも見えますがな
最近何かと話題の偏向報道と何ら変わりがありませんなー
0517この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp4d-PQoE)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:09:19.10ID:DaHKmdwjp
最初のドラゴンは別にクソだと思わないな
ここぞ!って時に使うのならむしろいい文章のような気さえする
ゴジラの方は文章の構成がちょっと下手。うん?って思う表現もいくつかある
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:26:24.67ID:npY7Mcrf0
実際のところ

ドラゴンが火を噴いた。

ボボボボボボボボ

兵士が3人逃げそびれて全身を炎に包まれる

「ぎゃ――――!」
「あつっ! たったすけ……」
「ぐおおおお!」

って文章のが即座に状況分かって洗練されてるんだよなぁ。
俺には無駄な比喩は作者のオナニーにしか思えんよ。
大体ファンタジーは読者が妄想するから色付けされるわけで、初代のドラクエの静止画のモンスターが、
戦闘中に〇〇の攻撃! でブルブル、キュルルンとなっている方が想像力が掻き立てられる。
現代の3Dでフルポリゴンで描写されたもんなんて安っぽいんだよ。
記号だけ与えて想像させちゃえばいいんだよ。

それに世の中、例えば人物一人をとっても、髪の毛一本、細胞一つに渡るまで、物凄い無数の要素で構成されている。
でも物語に関係する要素だけをピックアップすべきで、勇猛な戦士の描写をするのに、極端な話、
右腕のひじの下にはホクロがあった……なんて書かれても雑音でしかない。

プログラミングでも色んな処理を何重にも書いて「難しく作りたい」人種がいるが、
そういうのに限って一見して処理が分からない。
理解に時間がかかり、メンテナンスにも時間がかかる。

それでも無知な人は有難がり、その人を尊敬する。
でも実態は糞コード過ぎて致命的なバグがあるのに気付いていない。
生産性が著しく低下しているのに気付いていないという事がある。

俺は当初、それを愚かな事だと考えてたが、人によって戦略思考の基礎が違うんだと最近気が付いた。
俺は「物を見据える人」であり、最高効率と正解を尊重する。
でも世の中には「人と社会を見る人」が存在する。
その人は俺の言う「真実」よりも「いかに自分をその集団の中でアピールするか」を重視し、ダブルスタンダードで意味のないマウンティング行為を平気で行う。
んで実際のところ、じゃぁ社会の中でどちらが有効に戦えているか?
どちらが給料を多く取り、立場を上げているか?

を考えて初めて「必ずしも俺が正しい訳ではなかったんだ」と気付いた。

えっと……何の話してたんだっけ?
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:34:58.06ID:npY7Mcrf0
そうそう、戦略思考の違い故、小難しい表現や比喩を多用する人は
「人に分かりやすく描写しよう」
という概念で動いていない。
「この人はなんて理知的でインテリな人なんだ……」
と読む人に思ってもらおうと思って考えており、それをベースにした戦略で活動をしているから、
新聞でいうと朝日新聞みたいな感じだな。
俺のような誠実な底辺作家が「分かりにくいよこの糞文章」と指摘したってズレている。
問題はじゃぁ実際どっちがブクマを取って多くの人に祭り上げられているかであり、
その文章を見て「物凄い高尚な小説だ」「素晴らしい」と有難がる頭の弱い人が大勢釣りあげられていてその人の戦略思考で結果としてその人が勝ってる。

ならそれは例え俺の言っていることが「真実として」正しかろうと、その人の勝ちなんだよ。
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:40:14.45ID:npY7Mcrf0
物凄い難しい思想、専門用語、外国語を並べ立てて難解で複雑な表現を、
テレビに出ている「有識者」のように書いたとして、
じゃぁそれが「真実」を示して、「物凄い画期的で独創的な考え」で「正しい事」を言っているか?

というと9割方嘘っぱちなんだよ。
大した事言ってない。
「さすがだ」「すごい」と言ってもらいたいだけのただのマウンティング行為

その人も根本として「こんな凄い事を皆に教えたい」と思っていない。
「この人は凄いインテリの専門家なんだ」と思ってもらいたいという戦略で動いている。


でも……結局は結果なんだよ。
それで大勢の人を釣れたなら、その人の戦略の勝ちなんだ。
例え「真実」がどうであろうと、俺の敗北なんだよ。
俺はそれに気が付くのに時間が掛かった。
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 02:02:36.82ID:npY7Mcrf0
日本には職人気質の人間はいっぱいいると思うが、そういう人間に限って社会性というかアピール力が欠落している。
でもアメリカとかだと、人口の差かも知れないが、物凄い技術を持ち、なおかつアピール力、セールス力、マネージメント力も秀でた人間が出ちゃうんだよな。
若くして世界的な名作を作っちゃう。

なんでだろうね?
まぁ職人気質な人は社会に興味が無いから、欲が無いのが原因なのはわかる。
メリケン人とかは、世界一流の技術を極めるほどに「物」に興味を持ちながら、それを商売として成功させる「人と社会」に同じくらい興味と欲を持てる遺伝子でも持ってるのかね?

もし、俺にもっともっとブクマをとってランキングに乗って書籍化したいという「強い欲」があったらもっと真剣に、どうすりゃPV増えるか研究してたと思う。
でも残念なことに、それほどに強い欲が無いからこのスレに居るんだ。
俺という人間の本質だからどうしようもないんだよ。

まぁでもちょっと、書籍化、アニメ化、映画化したいな。
ちょっぴり。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 02:08:32.93ID:npY7Mcrf0
んで日本に昔からある言葉

「憎まれっ子世にはばかる」

これは要するに戦略思考の基礎が「物」じゃなく「人と社会」にある人間なんだよ。
だから人をマウンティングする事を小さなころから心がけて欲を持ってる。
そして、世界の真実として、そういう戦略思考の奴のほうが成功する。
もちろんそれ+本当の能力がある場合に限るがな。

底辺を抜け出すにはやっぱり戦略思考を変える必要がある。
でも……「物」に興味のあるタイプの人間にはこれが全然楽しく無いんだ……。
どうすりゃいいの?
0534この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-kovg)
垢版 |
2017/09/14(木) 02:26:21.81ID:xI1XrUTod
R15の恋愛とかエロ表現て、どこまで書いていいの?

なんかあったとにおわすのはオッケーで、下着姿や匂いとかをネチネチと細かく描写したら、何もしてなくてもアウト?

個人的には何もしてないのに、なんか妙にえろいなみたいなの好きなんだけど

どーせ底辺で読まれてないんだから何かいても通報されないとは思うんだけどさ
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 04:25:29.18ID:jPbkAYoq0
例の晒しのファンタジー小説読んだけど、クソだな。ここ最近の晒し作品の中で一番クソ。

ギ ル ド が 出 て く る

ファンタジー小説はギルドを出したら一気に安っぽくなる。
考えてもみろよ、ギリシャ神話にも北欧神話にも新約聖書にも、ギルドなんで出てこないだろ?
ギルドはダメ、絶対。
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 04:34:24.73ID:jPbkAYoq0
ライトノベルの作者は、ギルドを作中に出すのが楽しくて仕方がないのだろう。
だから、多くのラノベ作家がギルドを自分の作品に出そうとする。
しかし、ギルドをファンタジー小説に登場させると、一気に安っぽくなってしまう。

ギルドは、ドラッグと同じだ。ドラッグを乱用すれば快感と興奮を得られるが、デメリットのほうが大きい。
ドラッグを一度使ったら最後、中毒に陥り、やめることはなかなか難しくなる。
しかも、お●りの穴がユルユル〜になり、うん●をボトボト漏らしまくるようになってしまう。
あまりにも悲惨である。
ドラッグはダメ、絶対。
ギルドもダメ、絶対。
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:06:01.19ID:jPbkAYoq0
>冒険者は世界観を広げたり仲間との出会いを描きやすいからやっぱり必須だし

冒険者の定義がよく分からん
冒険者=冒険する者という定義なら同意するが、多くのファンタジー小説では、
冒険する者のことを「冒険者」とは呼ばない気がする。
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:18:12.26ID:jPbkAYoq0
ギルドの出てくるファンタジー小説を書くのはもちろん作者の自由、書きたいなら書けばいいと思うよ。
しかし、それを読みたいとは思わない人もいる。ただ、それだけの話だ。
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf4-fKjf)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:19:21.69ID:m2Mf0Ext0
うんあーそうですか、あっそって感じ。
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:21:58.11ID:jPbkAYoq0
>ギルド=職業組合だろ
>神話や聖書に載ってなくても中世から存在するのに

これにも明確に反論することができる。
ギルドが歴史上実在したのは確かだが、それはギルド小説に出す理由にはならない。
小説に出すか、出さないかを判断するのは作者だ。
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:26:27.47ID:jPbkAYoq0
で、出してもいいが、別に出さなくてもいいのだ
ギルドが出てくる小説と、ギルドが出てこない小説どちらを読むかは、個人の好みの問題だ。
僕は好みじゃないから、そういうのは読まない。
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:33:16.65ID:jPbkAYoq0
ファンタジー小説っていうのは、読者を上手くだます雰囲気づくりが重要なんだ。
読者を「あー、俺、今ファンタジー小説を読んでいるんだなあ」という気分にさせないといけない。
世界や、神、魔法、剣などの単語を適当に散りばめれば、とりあえず神話っぽい雰囲気にはなる。

ところが、「ギルド」を小説に登場させると雰囲気が完全にぶち壊しになる。
そういうのを読むと僕は、「なんだこれ」という気分になるわけ。萎える。
神話っぽい雰囲気、ファンタジックな雰囲気が完全に消え失せてしまう。
気持ちよく寝てる人の耳に、冷たい水をぶっかけて突然起こす衝撃だ。
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:44:30.16ID:jPbkAYoq0
HP、MP、攻撃力とかのステータスも同様だな。
例えば、

俺は280のHPを持っている。しかし敵の攻撃力は270もあり、一発食らえば瀕死になる。
今回はなかなか厄介なクエストだ。MPの残りもそろそろ限界だ。

なんてクソ描写が出てこようものなら、即、ブラバだ。
ギルドとステータスは嫌いだ。
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b68-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:06:52.22ID:4hTROeu90
まとめると
ゲーム的ファンタジーは好きな人もいれば激しく嫌いな人もいるのだから
あらすじかタグでそれと分かるように明記してね、という所でしたね
0566この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:07:38.90ID:zNkQupSba
なんかすげーのがいるなw
ギルドの概念は世界中にあったもので、ある程度発展した経済活動が存在するなら必然なんだよ
ギルドでも座でもシンフでも好きに呼べば良い
0567この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-sFs2)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:11:45.70ID:Q3lL/US+a
もうファンタジー文芸読めよ。
ラノベ向いてないわ。
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:13:49.44ID:YiNNC3tn0
ギルド出てくるのは良いけど「冒険者」なる存在が出てくる時点でゲーム寄りだなと感じる
傭兵とか肉体労働者は分かるけど、定職が無い流れ者とか排除対象
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:16:46.54ID:YiNNC3tn0
ギルド嫌いは謎に組織化されて多機能過ぎる「冒険者ギルド」の存在が引っかかってるんじゃねぇのん?
ゲーム的な機能NPCとしてのギルド職員がファンタジー感ぶち壊してるって主張は理解できる

ギルドなんてのはもっと同業者がよそ者を排除する為に強調しつつも
水面下では競争でお互いに足を引っ張り合うギスギスした存在であって欲しい
0571この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:19:13.56ID:cdzoxXOPa
でもまぁなろう小説のギルドって『受付のお姉さんがいて、クエストを受注できる酒場』くらいの認識だよね
多分ゲームのイメージなんだろうけどね
シリアスな世界観にギルドが出てくると少し身構える

「ステータス」とか「スキル」とかと同質のものな気がする
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be3-fOSR)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:23:10.29ID:taFkHuM50
子供達が集まり、一緒に学ぶ所 →学校

大人達がそれぞれの場所に集まり、目的達成と賃金を得る所 →会社

貨幣を対価としてサービスや食事を提供する場所 →お店

接点の少ない個々を取り仕切り、仲間の勧誘や市民の仕事の間役をしてくれる場所 →ギルド

適当な例であげたけど、人が自身の中で思っている冒険者をまとめる組合の共通してる表現がギルドじゃないの?

そもそも神話に出てないからーとか意味不明だし、全部自分が不快だからーって内容ばかりで、理由を全く説明してないよね。
対案がいう自分がドラッグやらーとかアホの極み言ってるし、何を伝えてどういう表現なら納得いくの?
そもそもギルドの言葉の何が納得出来ないの?その辺の説明をクソとかの汚らしい言葉なしにしっかり説明してみなさい。
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:25:00.69ID:YiNNC3tn0
どの都市にも同じギルドの組織が展開してるあたりもゲーム的よね
ちょっと離れたら別の都市のギルドが支配しててギルド同士で商圏の奪い合いでほぼ戦争状態であって欲しいし
ジェノヴァとヴェネツィア位ガチでやり合って欲しい

そういう世界の方がリアリティーを匂わせつつ、ネタも広がりやすくねーですかねぇとも思うのだけれども
0575この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:36:06.75ID:zNkQupSba
冒険者の存在が特別ゲーム的とは思わんけどな
魔法やスキルがあり、個人の能力格差がより明確な世界観に於いて個人事業主として生計を立てたいと思うのは分からんでもない
いわゆる派遣業が著しく発展した世界で、ギルドは個人事業主に仕事を斡旋する役割を担ってる
IT企業やら食料品メーカーやら警備員やら運送やら色んな業務への派遣があるけど、冒険者に関しても討伐やら警備やら医療やらで戦闘ばかりがクローズアップされるがその内容は多岐に渡る設定が殆ど

ゲーム的と言うならまず魔法の存在自体が根本的にゲームだし、ゴブリンみたいな知性を持つ亜人的適正存在が根絶やしにされていないことが一番ゲーム的
人種や思想の違いですら殺し合いまくってんのにあんなヤバいもん殺し尽くさないわけないだろうと
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:55:59.70ID:YiNNC3tn0
>>575
個人技能が情勢に影響与える程強い世界だと
その手の存在って最悪飼い殺しでも良いから確実に囲い込まれて野放しにはされないだろうなぁとは思ってました

亜人はどうなんだろうね、未開地が多い世界だと根絶も難しそうではある
人間の活動圏外の劣悪な環境でも生存・繁殖が出来るって条件が付くけれども
0577この名無しがすごい! (JP 0Had-p+ov)
垢版 |
2017/09/14(木) 07:03:31.22ID:DI66mjIIH
>>575
魔法という概念というか、魔法を題材にしたファンタジー系の小説はいわゆるテレビゲーム的な世界観が構築される前から存在するぞ
むしろゲームがパクった側
スキルはゲーム的だが……
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e2-dz+d)
垢版 |
2017/09/14(木) 07:26:25.66ID:rxSrwQAR0
〉〉575
それだと人間が絶滅してないのも不思議って話にならね?
ドラゴンとかオークとか特殊技能があってはじめて勝てるようなのがうじゃうじゃいるし
魔族とかいる世界観だと積極的に人間を駆逐しようとしてくるし
まあ、そういうのだと大概人間より強い存在が味方についてたりするけど
0582この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-LBHA)
垢版 |
2017/09/14(木) 07:52:23.86ID:YDLyf7mDd
「なろうテンプレ」は馴染むまで各々思うところはあるもんよ
だけど「こんなの小説じゃない」とか「これこそが洗練された小説だ」とか極端な方向で拗らせる連中は厄介ね
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 07:56:18.68ID:YiNNC3tn0
魔法の能力が遺伝する世界で貴族の血筋が魔法使いって世界を採用してる話が結構あるんですけど
これって力を持ってる人間がそのまま支配層に収まるんで、すごく説得力がある設定なんですよね

ところがこれがもし、遺伝せずに突然変異的に発生する能力だった場合どうなるんでしょうってのは常々考えてた事でして
能力者の確保に権力者が血眼になるでしょうし、権力と実力が一致しない以上、能力者による下剋上の繰り返しで安定した世界にならなさそうですし
どうやって国家と王権を安定させてくんだろうか、或いは万年世紀末かなぁと妄想が膨らむ今日この頃
史実みたいに数こそ力な世界だと史実をトレースするだけでも良いんですけれども……
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ea-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:00:42.87ID:6YD6hHRC0
亜人種に関しては、お互いにテリトリーを作って干渉し合ってないだけじゃないかな
どの種族だって徒らに仲間が傷付くのを良しとしないだろう、知能があるならなおさら
悪干渉してきたら、その時にはその個人をこちらのルールに則って罰すれば良い
俺らだってそうしてるじゃない

種族ごとにそれぞれ抑止兵器みたいのがあれば、また話は変わってくるだろうけど

まぁ人間にとって一族郎党絶対悪の魔族に関しては、ゴキブリみたいな感覚で出てきた時にそのつど潰すしかないのかな
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 938d-mBMW)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:04:59.92ID:rxlGkUOi0
ギルドは楽で便利なんだよ。
主人公が冒険の旅に出る理由を説明して、仲間が集まるまでをまともにやったら、少なくとも数万字は消費せざるを得ないと思う。
そこをギルドがあれば、

そうだ、ギルド行こう。
クエスト斡旋してくれ。
仲間も紹介して。

と、三行でもう仲間を集めて冒険に出られる。

なろうの読者は、旅の理由とか仲間との人間関係とかバックボーンには興味はなく、キャラクターたちの絡みが好きな人が多いから、これはうってつけのシステムというだけ。そんな真剣に考えるものじゃない。
0588この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:10:58.87ID:zNkQupSba
>>576
権力者の思惑に踊らされないよう自衛の為にギルドが組織として発展してるって理由もあるんじゃないかな
それでも特に力が強い人物はギルド側からも交渉のカードとしてある程度の束縛はあるパターンの描写は多いが

あと亜人といってもエルフやらドワーフみたいなものとは別の話ね
それは現代でいうところの黒人白人みたいなもんだから
あくまで危険な、ゴブリンやらオーガやら魔物にカテゴライズされるような存在の話
知性を持って武器や作戦行動を取る熊や虎みたいな生き物と森に入れば出くわすよなんてなったら森を焼き払ってでも殲滅するに決まってる
どんな犠牲を払ってでも殺すし共存なんてあり得ないからね
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ea-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:11:39.85ID:6YD6hHRC0
ぶっちゃけ魅力的なキャラクターが書ければ一定数の読者層は付いてくるだろうからね
世界観にどれだけリアリティをもたせられるかは作者のオナニーなんだろうな
そんなことしてる暇あるならキャラクターに時間割いたほうが売れるもの作れそう
あくまで売れるものを作るならだけど
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:17:30.57ID:2Jmn5aSR0
>>583
遺伝での支配層になるには長い時間が必要だし
突然変異の能力者だと普通に迫害されて支配される側にいくんじゃない?(比率にもよるが)
弱い能力者は大勢の無能力者に虐げられて、強い能力者は好き勝手アウトローに生きたり人里の無い所で魔法使いのコミュニティを作ったり
比率が多い場合はそもそも魔法の実力=権力の世界にはならなそう
0592この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:24:58.37ID:zNkQupSba
国の成り立ちに関わった有力な魔術の使い手たちの血脈が今の貴族、魔力の高さは貴族のステータスにもなっているから魔術に携わる者の血を濃くする為に貴族間での婚姻が盛ん
平民の中に稀に生まれる魔力の高いものは貴族に養子として迎え入れられ一族の魔力をより濃くする為に一役買う

まぁセオリーだな
平民から貴族へシンデレラストーリーを歩むのが乙女ゲー系のヒロインってオチ
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 9313-9wEX)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:33:32.30ID:BbUP41U20
ところでおまえらの今日の朝ごはん何だった?
俺ははるさめスープと御座候とサラダとコーヒーとケーキ
やっぱり物書きたるものこのくらい個性的じゃないとな
0595この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-UWqw)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:34:20.86ID:Gar1yn5/d
まあ物語や読者さんを想定しないで設定だけを膨らませるのは害になる事もありますから程々に
それでイメージと好みを偏らせきった人が来たのが事の発端ですから
0598この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:51:34.59ID:zNkQupSba
そもそも設定なんて必要に応じて後付けで積み上げていくもんなんだけどな

>>592の例にしたって、元々はヒロインの恋愛対象に王子や宰相その他有力者を揃えたい、でも主人公が貴族だと様式とか描写面倒だから平民が良いって結果から逆算した理由付けだからな
必要な舞台にリアリティを持たせる手段が設定
たまに目的と履き違えてやらかす人が居るが
0599この名無しがすごい! (スップ Sdf3-fOSR)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:00:38.08ID:7ajU51rSd
>>594
グラノーラとコーンスープ

しかし、ギルドがーくんは言うだけ言って逃げてったかニートらしくねんねかね。
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 1942-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:34:22.20ID:ny51zxJD0
>>593
俺が若い頃は、依頼は宿や酒場に好き勝手張られてたんだ
それを見て冒険者は依頼を受けるんだが、まあトラブルが後を絶たねえ
依頼を達成したのに金をもらえないとか、待ち合わせの場所に行ったら追い剥ぎに待ち伏せされたとか日常茶飯事だ
いくら俺達がロクデナシだって言ってもそりゃあねえだろうと思ってな、ここを作ったんだよ

みたいなギルマスすき
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ 136c-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:45:46.07ID:YiNNC3tn0
>>598
そりゃ話作るより設定作る方が楽しいのは数多の黒歴史ノートを見ても明らか
趣味の範疇でやってるならそういう方向性の人が居るのも必然よの、だからこそ底辺スレなんだろうとも思うけど
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd7-+ACF)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:51:43.44ID:vFTqgup80
三人称で繊細な心理描写書く作者への憧れがやまない
自分で書くと情景描写ばかりになって人物が何を考えてるのかいまいちわからなくなったり、
意識して心理描写入れると台詞が極端に少なくなって話が停滞したりするんだよな
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ ab6f-C7Uo)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:37:33.71ID:AOmYJLdu0
畜生…職場の中国人むかつく!今度俺が、中国人が不慮の事故にあって異世界へ転生する小説でも書くか…


……気がつくと愛国無罪の叫び中、人民解放軍の戦車が眼下に迫っていた。待ってくれ!俺は革命とは
関係のない、ただの一市民なんだ! しかし…叫びはとどくはずがなかった。「グシャツ!!バキバキバキバキ!」俺は自分の骨がゆっくりと
砕けていく音を最後に聞いた…。中国なんかに…なぜ中国なんかに生まれてしまったのか……?だが転生
した先は、やはり約3000年前の中国だった。
0608この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-qXlO)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:44:42.50ID:BkC67QEra
一人称でチーレム書こうとしたら難しいな
相手の心理描写も書けないし、いっぽう○○はみたいな主人公以外の描写も書けないからいつの間にか惚れてる安い女しか書けない
0621この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-/JQV)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:40:00.53ID:n5dgd/Xap
別に難しく考えないで国が援助してるとかで良くね?
ドラゴンクラスならまだしも、ゴブリン程度に自分の所の騎士動かしたくないやん?
あと戦争の時に召集して鉄砲玉にできる
0625この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-UWqw)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:57:22.13ID:Gar1yn5/d
あるべき無い方が良い、じゃなくて今作ってる物語に合ってるか合ってないか、だけの事よ
どちらか一方しか書かないなんて勿体無い
好き嫌い激しいと書ける話の幅が狭くなって大変でしょう
0626この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-122K)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:05:10.52ID:Lsi1RqwQa
毎日更新してもなんの反応もなく
ブックマークつけろよ、評価しろよ、感想かけよって叫びたい

でもよく考えたら自分感想書いたことなかった
今更評価つけても催促してるみたいで
相手は底辺の評価なんか気にしないだろうけど怖い
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e8-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:07:21.13ID:P56MIUSg0
>>626
・まず、ブクマや評価ptをじゃんじゃんくれそうな作者を探します
・その作者の作品に、感想を書いてブクマptを入れてあげます
・親切な作者さんなら、お返しにブクマptを入れてくれるかもしれません
・それを数10回くり返し、ptをたくさん溜めます
・日間ランキングに入ります
・作品が面白ければ、あとは勝手にブクマptは増えていきます
0634この名無しがすごい! (スップ Sdf3-SR2q)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:32:32.44ID:aRue53OFd
親切でポイント入れてくれる作者になりたい
親切かどうかってどうやって見分けてる?
俺は感想貰ったら絶対にポイントブクマする心積りなのにポイントくれくれ君からも感想が貰えない
文書が固いのか?Twitterしてないのが悪いのか?
ブクマは増えてるんだけどなぁ、作者同士の交流がしたいです
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e8-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:38:59.22ID:P56MIUSg0
>>634
twitterで活発に活動してる作者、「みんなの新着レビュー」にレビュー書いてる作者
日間で無名の新人に感想を送ってる作者なんかを探す
その作者のマイページを見に行って、ブクマや評価をつけた作品がどんぐらいか見る
それでだいたい判断するかな
0636この名無しがすごい! (スップ Sdf3-SR2q)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:26.50ID:aRue53OFd
やっぱりTwitterは必須か、垢取るかな
レビューなんて書いたことなかったけど底辺の俺が書いても偉そうで申し訳ない
もっと積極的に無名作家の小説漁ってみようかな
具体的にありがとう!やってみるよ
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-j8X6)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:49:03.52ID:BTnXuQvo0
今の作品に飽きてしまいました。
新しい作品を描きたいのですがキリが良い所まであと十話ちょいかかりそうです。
一話あたり5000文字で、最後らへんはもっと文字数かかるかもしれません

どうすればよいのでしょうか?
0645この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-/JQV)
垢版 |
2017/09/14(木) 15:22:56.31ID:n5dgd/Xap
焦って最後までキンクリするのは良くない。やったあとに後悔する
終わりが見えないならキンクリ一択
見えてはいるんだけど執筆がダルイなら放置して新作

新作が失敗したら新作を検索除外してその作品を仕上げる。
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:30:05.86ID:vBc1prhG0
実はここ数日、ずっとモチベーションが低下してた
「なんてこった!もうオシマイだ!」と思ったが
その理由が、上を向いて寝ていたからだと気付いた
俺は横を向いて寝ると、脳内麻薬が分泌されて
全能感が増し、創作意欲が湧くらしい

何を言ってるんだと思うかもしれない
でも人間の行動原理って結局脳が司ってるわけで
そういう、枕が変わったとか寝る姿勢が変わったとかで
突然創作意欲をなくしてしまう事ってあるんだと思う

もしかしたら、長期連載してる漫画家や小説家でも
そういう事でモチベーションが低下した人がいるかもしれない
つまりモチベーションが安定して持続している人は
寝る姿勢が、脳内麻薬が分泌される姿勢に保たれているという事だ
0657この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-122K)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:46:59.04ID:m27es0GYa
おっぱいが邪魔。おっぱいが大きいことは決して無駄ではないのだが

ところで、今日なぜかいつもの3倍くらいアクセスあるんだけどなにがあったんだろ?
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:57:36.93ID:jPbkAYoq0
>>572
>そもそもギルドの言葉の何が納得出来ないの?
>その辺の説明をクソとかの汚らしい言葉なしにしっかり説明してみなさい。

いいか、小説とは芸術なんだよ。
芸術作品の中に一点だけ「曇り」があったら、それだけで作品の価値が下がる。

 例えば、美しい、水色を基調とした一枚の絵があったとしよう。
その絵にたまたま茶色い絵の具をこぼしてしまい、消えない跡が残る。
そうすると、もう完全に作品としてはダメで、水色の統一された雰囲気が、たった一か所茶色く汚れるだけでパーになる。
新しい絵をもう一枚描きなおさないといけなくなる。

ファンタジー小説もそれと同じだ。
ギルドというのは、いわば日本のRPGで使われることの多い単語だから、ファンタジー小説にギルドが出てくるだけで雰囲気がぶち壊しになる。
神話的な雰囲気が、RPG的な安っぽい雰囲気に大きく変わってしまうわけだ。
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:01:13.91ID:jPbkAYoq0
そもそも、お前がギルドが好きなら、お前の小説の中でギルドを登場させればいいだろう。
それ自体はお前の自由だし、僕もそこまでは否定していない。
使うも、使わないも、個人の自由だからだ。

僕は、僕がギルドが個人的に嫌いだという好みの話をしているだけだ。
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:09:59.76ID:jPbkAYoq0
そもそも日本人は西洋風ファンタジーを書くのに向いてないんだよ。
(和風ファンタジーに関しては、上手だが。)

日本人が書いたファンタジー小説で面白いものを、僕はほとんど知らない。
面白いファンタジー小説というのはたいてい海外の小説家が書いたものだ。
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:18:09.42ID:jPbkAYoq0
中世ヨーロッパを舞台にしたリアルな歴史小説なら、ギルドは登場させてもいいだろう。
しかし、ファンタジー小説というのは虚構とイコールであり、現実に存在するものを登場させなくてよいジャンルだ。
歴史上に存在したものを登場させなくてよいということは、ギルドを登場させなくてよいということだ。
西洋風ファンタジー小説を書くならば、ギルドは登場させないほうがいい。
面白い小説を書く上で全く必要のない要素だ。
ギルドなんて出てきても、RPGのような気持ち悪い雰囲気に吐き気がするだけだ。
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:25:37.38ID:jPbkAYoq0
ギルドをファンタジー小説に出すか、否か。それは最終的に作者が判断することだ。
作者がもしギルドを出したくないと思うなら、出す必要はない。
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b42-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:42:30.12ID:3cn3cNrX0
ID:jPbkAYoq0
なろうのアカウント消したん?
0673この名無しがすごい! (スップ Sdb3-fOSR)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:43:29.02ID:wxHvn3sSd
>>667
ニートちゃんおはよう。
さっそくだけど、そもそもの大前提が意味不明すぎるよ。
君のファンタジー小説に対する定義は分かったけど、現実にないもので構成していいのならギルドは登場しなくても良いって、登場しても問題ないよね?
言葉がない、組織を作る力もない場所でポンとあったらおかしいが、人が群れて暮らすなら虚構の世界でもあって不思議じゃないと思いますが?
そしてその理由がただ面白くないからー吐き気がするからーって幼稚園児の方がまともに説明出来るんじゃないの?

というか君、昨日のとある小説の晒しを流すためにやってんでしょ。いい加減にどっか行ってもらえるかな。
0676この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:05:40.37ID:ZtgQLfKGa
少し興ざめする気持ちもわからなくもないけど「ギルド」って言えばどんな施設なのか一言でわかるくらい浸透してるし、なにより便利だよね
しかも読者もそういうものを読みたがっているときたら、意地をはって拒むよりはうまく利用してやった方が賢いよね
書きたいもの書くなら人気出てからでもいいし
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 938d-mBMW)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:40:12.46ID:rxlGkUOi0
元祖テーブルトークRPGのD&Dで、すでに「盗賊ギルド」という概念はあった。全ての盗賊はここに属しているという設定だった。
盗賊は反社会的なことをやってても、ギルドに保護されているから大手を振って表を歩ける。が、代わりに、儲けをピンハネされる決まり。
現代のマフィアがモデルだと思う。
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e8-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:52:22.12ID:P56MIUSg0
>>675
ロードス島つうかソードワールドの盗賊ギルドは、都市国家ごとに独立した組織だから
完全にローカルマフィア
なろうギルドみたいな国家間を超越した規模のギルドが登場したのは、ネトゲが普及してからかな
0683この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-E6I5)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:53:08.77ID:ch8pQLEoa
専横とかのネガティブな状態に至るのは熟し過ぎた物事の常として、ギルドはそもそも商工職人達が身を守るために団結しようとしたのが起こりだからね
それこそ嘘っぱちな雰囲気を書きたくないというのなら、息づく街を書こうとすれば、多少なりともそういう柵を書かないわけにはいかない
抽象的なことばっか言って煙に巻いてるけど一番ゲームっぽいっつーかペラペラなのはNG君だと思うな
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b23-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:57:28.62ID:MHH3oBaN0
ギルドとかいう今更の話題よりクソ例文の方が話題として楽しいな
自分もリアルタイムで読みたかった

>>507
これあれなんだよね
比喩多いのが悪いってわけじゃなく、醜悪な化物とか
姿形や状況のわからないイメージだけで書いてるから問題なんだよな
もうちっと細部まで(ドラゴンとか人物とか状況とか)描写するように気をつけると良い感じに書ける人なんだと思う

>>514
文章の出来はともかく、過去にゴジラを見たという経験をドラゴンの表現に使うという
難易度的に高そうなことをやろうとした姿勢だけ凄い好感もてる
どうせ底辺スレでやるならこれくらい冒険した方が楽しい
0686この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-rC8j)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:48.35ID:eQ6jrEg6r
軌跡シリーズのブレイサーズギルドが一番なろうギルドっぽいね
まああれも遊撃士協会っつー互助組織ではあるけど
Sランク冒険者嫌いか?と言われれば好きに決まっている
0688この名無しがすごい! (スップ Sdf3-xt28)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:17:15.34ID:I+SHLHWQd
>>667
ファンタジーのリアリティ抜きはメルヘンになるんだが。
というか、リアルな西洋風小説だとギルド見ない。

>>674
商工会とコミュニティーや、職業斡旋所も追加で。
0689この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:19:18.46ID:FYQ9P1Hpa
>>684
それ糞例文っていうか『怪獣が火炎放射状のブレスを吐き出すシーンをどういう表現で描写すれば良いか』の流れだよ

それ単体で良い表現が浮かばないからシチュエーション込みで書いてみた、とか言ってその例文が出てきた
正直それの笑いどころは表現が余りにも詩的でギャグみたいになってるところかと思うわ
死を告げる炎とか死神の腕/抱擁とか運命だとかもうフルコンボでキッツい
0690この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-JKct)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:11.66ID:utPtD+V+a
鬱展開駄目だって言うけど今日読んだ作品四話ぐらいが鬱展開だけどあらすじに引かれて続きが気になって文字数が多くないのもあってすらすら読めてしまった
案の定500pt越え
長文で引きが弱くてあらすじも弱い自分の作品はなんなんだろうと思ったよ
読者いるから書くけど
0697この名無しがすごい! (スップ Sdf3-xt28)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:40:49.23ID:I+SHLHWQd
>>692
わかる。

後、主人公を馬鹿にしたらそいつを絶対に殺すウーマンと化すメンヘラヒロインズが怖い。
あれ、俺なら逃げる。
0714この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-BpWE)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:20:14.58ID:xF4fS0I5a
マダー♪
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 9351-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:35:08.82ID:X4dbLBAA0
>>717
泥臭いっていうかさ
普通にモンスターがあってトラップがあって〜みたいな
王道ものよ

今どれもこれも凄いチートや異世界転生・転移じゃん
現地の人が普通に探索してくの
昔はわりとあったよね
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:42:57.70ID:0ae3k8un0
うおおおぉおおお負けたDe−!
では晒します

【URL】http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8017ea/
【辛さ】中辛
【指摘観点】文章力、地の文など分量が適切か。シナリオについての感想など
【その他 あらすじは何度か見直した。どうも自信がないので指摘ありましたら。

よろしくお願いします
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:48:18.25ID:UxhK+tDs0
>>720
スマホ閲覧用に行間開けまくってるのかもしれないけど、
なろうは元々「レイアウト設定」で
スマホで見た時だけ改行ごとに行間を開けられるように設定できるから
それ設定したらパソコンで見る時はそんなに行間開けなくてもええんよ
これ知らなくてパソコン表示でもやたら行間開けまくってる人いるけど
縦書きPDFや書籍化にはかえって不向きかと…

そうでなく単純に行間開けまくってるだけならスマン
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:57:34.84ID:qSJK3VL40
>>720
まだあらすじしか読んでないけど
「少年になり得た」だと、なることができたけどならなかった(なれなかった)というニュアンスがでちゃうかも
「少年になることができた」ともとれるけど、少し苦しい気がする

こういうのが冒頭にあると、その後も表現が怪しそうな感じがしちゃう
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 1942-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:01:20.55ID:ny51zxJD0
>>719
ゲームなんかではわりと思いつくけど、小説だとヴェルヌの地底旅行くらいしか思い浮かばなかったわ!
なんかこうダンジョン内での攻略ノウハウを扱ったようなやつが読みたい
割りと簡単に人が死ぬ系で
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 5123-CYo0)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:02:51.31ID:w/yqAVv70
>>723
スマホからは今の方が見易いよー
ただ、二回も空行を入れる必要はないかと
だから、先の人が言うようなレイアウト設定の変更をする場合は除いて、いじらない方がよいと思うよー

それと、
見たところ、あらすじ・タイトルを修正すべきですな
あとは文章作法諸々も、ですね

文章作法について言うなら、
段落の頭に全角スペースを入れるようにお願いします
しばしば、これが出来ていないと読み進めるのを止める読者もおりますのでね
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:15:49.47ID:0ae3k8un0
>>725
こういう粗に自分では気づかないので参考になります

>>727
頭に全角スペースですね
タイトルはもっと内容が分かりやすいのに
修正した方がいいのは重々承知なのですが
伏線やら内容全部を表しているので、どうしたものかなと悩み中
現に更新してPV20程度なので……
0729この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-1/aj)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:19:45.38ID:ccgTANS8a
>>720
なんか、全否定おじさんが久しぶりに全力で叩きそうな作品


更新ペースが遅い

サブタイの数字は全角か半角に統一しよう

タイトルはパッと見よくわからん
なんで文章系タイトルにしないのか

あらすじ長いうえに世界観説明がくどい
主人公がどうするのかだけ書けばいい

エピソードゼロいらない
誰得ポエムにしか見えない

そして問題の1話よ
冒頭から続くしつこい世界観説明、ほんとやめてくれ
ハルカが文字を送ってくるところからスタートでいいよ

6話のあとがき
伏線あります説明いらん
何のネタバレ?
どうせ書くならあらすじのところにしなよ

文章力はなろうなら並みくらいだろう

内容に関しては俺はあんまり面白いと思わなかったが、好きな人はいるだろうな
キャラを含めた設定はよく考えてあるという印象
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bea-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:07.46ID:5/Bv1Hy/0
>>720
ぱっとだけど、全部読みました。

・タイトル
自分で伏線があります、なんて書いてるうちはダメなんじゃない? あきらかに違和感のあるタイトルなんだし、
書かなくてもいいでしょ。 タイトルに伏線を入れるよりは、もっと集客力のあるタイトルがよくない?
PVの問題はまず間違いなくタイトルだと思います。あらすじもあるかもだけど。

・あらすじ
内容は6. 予言者のノートまでの要約だよね? これから先の展開が気になるな。冒険者があふれたっていってたから、
冒険者になるのか、はたまた後半出た王女とか、村の仲間の旅に出るのかとか。

・内容
何より展開が遅い! 3ヶ月使って、時間戻りの能力があるのに、なぜ魔王が開放されるのか分からないとは思わなかった。
(1回目はルクスのせいだったので、2回目は防げるんじゃね?と思っていたので)

主人公の能力が「時戻し」一つで頑張ると思ってたのに、色々覚えててわろた。実はチート物だったりするんかな?
リゼロのスバルみたいなのかと思ってたから、ちょっと予想外。

後半の雰囲気は普通の異世界ものっぽいのに、1,2話の冒頭の堅さはダメじゃない? シュタゲとか好きなん?
あんまり堅苦しいと、最初で読むのやめてしまう人もいるかもよ。 たぶんエピソードゼロ全部いらないと思う。
昔話するよ〜の入りだったけど、中身が別に現在進行形だし、いらないような…。

5. 平穏な〜の冒頭で、世界各地の様子?みたいなの書いてるけど、この文章一人称だよね?
こういうの書きたいなら、三人称にした方がいいんじゃないかな。主人公が知ってるのおかしいし。

世界の地理がいまいちわかってないのに、国の名前出し過ぎかな。預言書の内容はまるで分らんし、
王女も突然すぎる。せめて、登場させる国の現在の力関係とか、現在の様子とかは説明がほしい。

キャラクターの登場も多すぎたかな〜と。ここまでで、キャラが分かってるのがルクスとハルカくらい。
リュカ?誰それ?って感じだし、サーニャは「可愛らしく幼さの残る少女」って説明されてたのに、
なんか鋭いキャラみたいになっててよく分らん。(リュカあんま出てないよね?出てたらごめん)
正直、初期キャラはルクス、ハルカで進めた方がいいと思う。(この二人で話進むし)王女、妹まで出てくるんだし。
途中からリュカなり、サーニャなり出せばいいんじゃない?

気になった点をバラバラに上げたので、意味分らんと思うけど。
題材的には面白そうなので、頑張ってください。一番は更新速度だと思いますよ! 1ヶ月あけて上げて、あけて〜だと
読み手としても、いつか溜まってから読めばいっかって思って放置しちゃうな〜。
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:30:09.48ID:qSJK3VL40
>>720
――時戻し。
太陽が二度沈むまでの間なら、望んだ時間に戻ることができる。
それが異世界に少年として転生したカナタの能力だった。

山奥の村に住むカナタは、同世代の友人達と秘密基地を作ったり、魚を捕ったりして、楽しく日々を過ごしていた。
しかしある日のこと、厳重に封印された祠を開け放ってしまい、ラプラスと呼ばれる悪魔を復活させてしまう。

時戻しの能力を使い、ラプラスを解放する前の時間に遡ると、封印の祠の前には見覚えのない本が落ちていた。
それは、これから起こる未来の出来事が書かれた『予言書』だった。

これは、時戻しを使い、やがて英雄と呼ばれる少年、カナタの旅の物語。



俺なりに添削してみた
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 594e-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:30:17.33ID:y0QkPRTo0
>>720
タイトル放射性廃棄物
まずリバイバルの意味が分からない
そして副題のハルカカナタもピンとこない こんな副題で何が言いたいのか分からない
この看板の戦闘力はゼロを通り越してマイナスになっている
リバイバルはゼロなのに
ゼロなのに(チラッ)

というかカタカナばかりでゲシュタルト崩壊するわ
こんなんクリックされません
中身が云々以前に目に留めてもらえません
作者の頭が悪いせいで、読まれません
アホな商品名を付けられたせいで売れません


あらすじ放射性廃棄物
一行目からつまづくというドアホ仕様
お前な、出会い頭に 「時戻し!」 って叫ぶ奴がいたらどう思う?
黄色い救急車呼ぶわ

どうやらスキル名とその説明らしい、と何度か読み返して見当をつける
もちろん普通の読者はそこまで我慢しない
既にこの段階であらすじブラバが起こっている予感がピンコ勃ち
あらすじは設定の説明をする場所じゃねえとあれほど(ry

というか日本語が怪しいレベルで文章が酷い
少年になり得た? 読点付けろ読点をよォー
少年になり、得た だろが

というか読点付けてもおかしいわ
ちゃんと伝えたい事柄を整理しとけチンカスがぁ
無理に一文に押し込もうとするんじゃねえ

アッテル村とかいう固有名詞はあらすじに要らん
というかここでも日本語おかしいわ
秘密基地を作ったり、きっと楽しい未来になる

ええい
この真性ゴミクズ作者の腐った脳みそを、どうしてくれようかッ (ゝω・)vキャピ
自分で読んでおかしいなとか思わないのかこの野郎

ラプラスとかいう敵の名前もあらすじには要らん
こんな瑣末で、しかも脇役の情報は本編内で書いとけボケ!
読者を呼び込むために、あらすじで伝える情報を吟味しろ
あらすじはダイジェストでも解説でもない

そして時戻しと変なノートの情報
長ぇよ
長すぎるよバカチンがぁ
あらすじでどこまで語る気だよ そんな先の情報までイラネーんだよ
立ち読み客が読んでくれる、その範囲の事を書け

本編は酷い
二度言おう めちゃくちゃ酷い

冒頭から始まるポエムwwwwwwwwwwwwwwwww作者マジ滅べwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに最悪、この冒頭だけでブラバゲージは振り切れてしまうぅぅぅぅぅううぅぅぅぅぅうぅううぅぅううwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
た、耐えよ我! 数行ごとポンポンと飛ばし読んでなんとか意識を保つ ヤベーなコレwwwwwwwwwwwwwwww
まだまだ続くポエムwwwwwwww下がり続けるSAN値wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwギャハハハッハwwwww
作者だけが酔っ払っている醜悪なオナニーがきついwwww唐突にハルカさんに語りかける辺りで腹筋も崩壊ブラバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ db79-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:32:12.73ID:jFRJer9s0
>>720
正直、読もうと思ってくれた人を自分から弾き飛ばすような作品になってしまっていると思う

まず、最初に延々と説明が入るのはまずい
面白いかどうか分からない作品の一番最初に説明を持って来られて
読者がそれでも気合を入れて読んでくれると思ったら大間違いです

やるならきちんと描写をする事
時間を巻き戻せるという事を伝えたいのなら、怪我をしてしまって時間を巻き戻すシーンでも作った方がよっぽど分かりやすいし読みやすい

他にも問題は山ほどあるけれど、一番の問題はこの作品の「売り」が全く分からない事
時間を巻き戻せる、だけでは人が読みたいと思えるだけの魅力がない
他に何かあるのならきちんとそれを表すべきだし、ないのならもっと考えるべき

ギリギリ中辛な言い方をするけど、現状では悪い作品の見本みたいな状態になってしまっている
もう少し読者の事を意識しながら書くようにした方がいいと思います
0735この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:54:07.37ID:m5P9n0ELa
>>720
最後まで読んだがちょっと読みにくかった
冒頭からいきなり説明が多いし会話の槍撮るが少なくてキャラの個性みたいなのが分かりにくい
あと言い回しにちょっと変な部分があるので、書いたものを声に出して読んでみるといいのではなかろうか
あと主人公が転生したばかりなのに自分の能力を最初から知っていたり
あっさり時間を巻き戻したりしてちょっと? だった
時間を巻き戻せるのがこの話の肝のようなので、最初にそこらへんの描写をしっかりやっておくべきなのではなかろうか
なろう人気的にはどうなのか知らないが、個人的には一般書籍や国語の教科書をもっとたくさん読むべきではないかと思った
連載がんばってください。
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:06:27.99ID:0ae3k8un0
>>729
ありがとうございます
皆が言われてるとおり1話は消去して
世界観の説明が多いようなので添削します

>>730
序盤の出番少ないキャラは情報過多になってるようなので
後に出します、アドバイスありがとうございます

>>732
タイトルはまあ自分でも感じてて
ネックになってると思います
色々ありがとうございます

>>733
最初の説明などが弾かれる要因ですね
描写の件など色々見直してみます
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ d39e-dn79)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:10:25.48ID:8fy1iv6G0
>>720
タイトルでどんな話かわからないのは致命的
あらすじ1行目()内の中2言葉もいらない
エピソードゼロ本当いらない
1話目もモノローグと説明ばかりでブラバされやすいと思う
2話からわりと読みやすいのにもったいない
あとみんなが指摘してるように不要な改行と行間が多いのと
時々変な位置に読点がある。作者さんの無意識なクセかな?
主人公の言葉遣いもちょいちょい不自然で引っかかる
全体の雰囲気からして作者さんは一人称より三人称の方が向いてるかも
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ a168-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:31:59.40ID:npY7Mcrf0
書籍化作家がニコ生してたのでその人の作品を流し読みしてみて、真剣二どこが面白いのか分からなかった。
まぁそれはいいとして、その作品の感想欄には批判コメが大量に並んでるんだけど、
俺の作品を見て1、2話見てツマンネと立ち去る人は無数にいたはずなんだが、何でその人たちは俺の作品に批判感想を残してくれないのかね?

批判の感想を書き込んだことがある奴が見てたら教えてもらいたいんだが、批判感想をわざわざ書いてあげる作品と、
スルーする作品の違いって何よ?
0740この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-UK6G)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:34:26.41ID:xo8kYeJLa
有名な作品ほど批判したがるけど、誰も見てないような作品なら書く必要もないんじゃない?
批判は作者だけじゃなくて、それを読んでる他の読者にも見せたいんでしょ
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:39:13.73ID:0ae3k8un0
>>737
読点はなるべく区切った方が読みやすいかなと思いまして
それと主人公のセリフが少し不自然のようですので見直してみます

ここで〆させていただきます
色々アドバイスありがとうございました
0742この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:40:15.64ID:HD8H0kN/a
>>739
絶賛する感想があったりすると「いやいや。お前らの目は節穴だわ。この作品はここが糞。作者も絶賛コメント真に受けるなよ?お前の作品糞だからな?」って言いたくなる的な?
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bcd-24l8)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:08:44.40ID:86+FNZA70
>>752
ブクマが剥がれる時は問題があることが多い。
何か感に触ったという事なので、なるべくその問題点を修正した方がいい。
大抵つまらないことだから、自分で気づいて手直しした方がいい。
一人に反感を持たれるという事は、おのずとこれから読む多数の人間にそう思われる可能性が高いということだからな。
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:15:11.57ID:HxO4M7k40
ブクマが剥がれると同時に削がれてゆくやる気
書きたいものを書いてるいるはずが
いつの間にかブクマを常に気にし数字で一気一優し
書きたかったものを見失う
我ら底辺は迷い人
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bcd-24l8)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:20:26.31ID:86+FNZA70
書きたいものを書いて読まれるならそれは幸せだ。
しかし、読んでもらいたいものが読んでもらえないのならばそれは不幸せだ。
書きたいものを書いて読まれない場合はブーブー言うべきでは無いという事だ。
0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-ATOD)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:40:10.86ID:LvatsuGO0
>>739
誰も読んでないような作品がクソだと思ってもまあそうだよなで閉じて終わり
逆に人気あるっぽいのにくだらねーと思ったら一言いいたくなる
そういうことじゃないか
もっといってしまうと感想書けるほどじっくり読んでくれる人が(ry
0762この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-Z3DQ)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:41:58.79ID:WumBcBZNa
>>685
ファファード&グレイ・マウザー (Fafhrd and the Gray Mouser) シリーズだろ
アメリカの作家フリッツ・ライバーの作品
恐らくこの作品から盗賊ギルドがファンタジーに登場する走りになったハズ
主人公の片方が盗賊だしな

話は代わるがギルドが出てくるのが気持ち悪い、と言う意見は少しだけ理解できる
指輪物語やエルリックサーガ、D&Dのドラゴンランス戦記、これら古典ファンタジーに冒険者ギルドは登場しない
ロードス島戦記にも盗賊ギルドは出てくるけど冒険者ギルドは無いよな
ギルドが嫌いと言う人は、これら古典ファンタジーが正統ファンタジーだと視野が狭くなってるんだろう

しかし、ギルドは元々、革職人や木工職人が集まった職人組合制度が元ネタだから、異世界で冒険者ギルドが(その世界独自の発展の結果)有ってもおかしくは無い

古典ファンタジーと、なろうで人気のファンタジーは、似てるが別物と割り切った方が精神的に楽だと思うよ
0765この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-LTOM)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:51:11.99ID:dlG621Wja
ここがクソだからファンやめます!って言ってくれるとむしろありがたい
でも普通に考えてクソな作品にコメント残すほど暇じゃない
だからブクマだけ減って底辺の僕の心に傷跡を残す
0770この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-E6I5)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:54:00.60ID:g8DjYrGAa
★お題
異世界に行ってチートパワー手に入れたふなっしーが瘴気に当てられ魔獣と化した!
ふなっしーが存在しない次元の2017年東京から異世界転生を果たしたなろう主人公が討伐に臨みます。相対するシーンを三人称で書いてみよう。

★ふなっしー性能
・スピード→雑魚には残像と眼光だけ曳いて消えたように見えるレベル USJからディズニーランドまで片道三分
・パワー→手足を振れば山がゼリーみたいに崩れ、破片の一部が第三宇宙速度マークして流れ星の逆が起こる。USJを三分で廃墟にできる
・能力→王酸レベルの梨汁がとめどなく溢れ足元にしゅわしゅわの水溜まりを作る。それが動作に付随して飛び散りまくる。ディズニーシーを三分で海に還せる
梨(本物)にエンチャントを行い同等の酸汁を出す爆弾に変えられる。ステーキガスト一店舗を瞬時に溶解させられる
着ぐるみは皮膚の一部となり傷付いても脱皮して元に戻る。主力戦車の主砲を一発耐える耐久力。

★主人公
・なろうな感じ
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 116d-HKbB)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:23:13.64ID:VMhc/2mw0
 俺はチートで最強なふなっしーを遠目で眺めながら、ゆっくりと服を脱ぎ始めた。異様な目で見る群衆を後目に靴下を片足ずつ脱ぐ、横に畳む。ベルトをかちゃかちゃと外し、ズボンをずり降ろす。脱ぐ、畳む。
最後に残ったねばっしーの柄のトランクスに手を掛けたとき、群衆はどよめき立った。無視して窓から頭を出すと、俺は素早く俺を上下にさすり始めた。
 徐々にそそり立っていく俺に悲鳴を上げる女性たちにウインクをすると、ふなっしーを見上げた。
 騒ぎに気付いたふなっしーは、王水攻撃を仕掛けてくる。
 満を持して俺は、俺から放たれる白い液体のロケットを、王水攻撃に返してみせた。
「何イイイィなっしーーー!」
 目をひんむいて騒ぐふなっしーに、俺は極めてクールにこう言うのさ。
「ふう……ふむ。王水は酸性だから、弱アルカリ性の精液で中和できる。これ、小学生レベルの知識だよ」
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 06:21:57.58ID:M2TCnG120
低評価だろうがポイントはポイントだよ
少なくともptには加算される
ぶっちゃけていうと、日間ランキングに乗る基準が
その日に得たptだから
1ptを入れた人が20人いるとかでも日間ランキングに乗って
アクセスブーストが起こる
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ db79-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:25:51.64ID:Bdzs78R50
評価を貰えてブラックリストに入れるって発想がなかったから少し驚いた
どんな結果だったとしても評価して貰えた以上はありがたい事だと思うけどなぁ

ポイントの数字が少ないのは結局は作品を作った自分の責任だし
それで高評価じゃないからブラックリストってのは、さすがに自分を高く見積もりすぎだし
他人を低く見積もりすぎでもあるんじゃないのか
0780この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:07:00.07ID:6c5Mg/fya
pixivにもそういうのあったぞ
『悪質ユーザー撲滅キャンペーン』とかいうタグつけて、10点満点のうち1点評価を入れてくユーザーに怒る人たちが居た
本人たち曰く「わざわざ1点評価を入れて描く人のやる気を削ごうとする悪質な行為」って事らしいが

https://i.imgur.com/68vlHti.png

正直キャンペーンタグ付けてる画像見れば1点でも評価してくれるだけマシだろってなクリオリティの絵しか無かったし、自分みたいな普通に描いてた人間からしても下らないこと気にする前に少しは上達しろよって印象だったな
0784この名無しがすごい! (ラクッペ MMed-JcT1)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:26:28.87ID:V+C7OxgtM
でも、自分よりブクマ少ないやつから1:1もらったときは発狂しそうになるやろ?

マウントはあかんと思ってるけどそう思ってしまった
読み専ならまだしも同じ底辺作者ならそのつらさわかるとおもうんやけどなー
0786この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-BpWE)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:35:32.03ID:Y7drn/USa
マダー♪
0789この名無しがすごい! (スップ Sdf3-fOSR)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:45:03.88ID:ap8cIhlNd
>>784
ならんよ。そう思うのは少数な人間とお前だけだ。
誰であろうと作品を見てポイントをつけてもらえるのはありがたいです。

>>785
君の読解力を心配してしまうが、どう見たらそんなこと書けるのかな?大半が1でも貰えれば良いと見えますが。
あ、もしかしてキチガイ特有の自分に有益なもの以外は見えないフィルターが作動してたのかな?
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 0111-7TEO)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:46:48.59ID:ZNtwZPMl0
>> 787↓の流れからだがもしかして勘違いなのか

>> 777
評価を貰えてブラックリストに入れるって発想がなかったから少し驚いた
>> 778ここの人間の大半は人を下に見てるから今に始まった話じゃないさ
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ c160-rtak)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:40:31.02ID:a2qyJJLP0
>>790
778は
>それで高評価じゃないからブラックリストってのは、さすがに自分を高く見積もりすぎだし
他人を低く見積もりすぎでもあるんじゃないのか

ここに対して言ってると思うが
0804この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:51:02.38ID:6c5Mg/fya
一人称まで含めての人格形成だと思うけどな
中身は腹黒でも表の顔は…って部分の演出なわけだし
そこで悩むって事はキャラクターの人物像があやふやなままな可能性が高いからもう一度練り直した方が良いんじゃないか
0805この名無しがすごい! (ブーイモ MM35-AakX)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:57:30.96ID:fCuhYc/1M
相手のキャラに俺口調が出たりするとめんどくさそう

俺はジムに話しかける
「僕は賛成です」
「俺は反対だな」
ジムは乗り気じゃないようだ

みたいな
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 0111-7TEO)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:18:22.01ID:ZNtwZPMl0
>>797
高評価じゃないとブラックリストなのは人を低く見積もり過ぎ
→ここの人間の大半は人を下に見てるから今に始まった話じゃない=ここの人間は昔から高評価じゃないとブラックリストいれる
になると思ったんだがやっぱり俺が間違ってるんだな

というか俺が話の流れ的にとか書かずに778に直接安価つけてそれだとこうならない?ってしたら良かったなすまん
騒がしてしまったからROMるわ
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e3-fOSR)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:23:27.98ID:yHo0mF8Y0
>>818
自分に同調してくれる人がいなくて悔しいよぉ〜って気持ちは分からんでもないが、嫌味っぽく言ってもただの負け犬の遠吠えだぞ。
0823この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-BpWE)
垢版 |
2017/09/15(金) 12:08:27.58ID:j17kBCzSa
晒しマダ〜?
0829この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4d-PQoE)
垢版 |
2017/09/15(金) 13:09:41.74ID:45VhaD8op
1・1評価した読者が次話とか読まないだろー
アレは読んだ話に絶対評価するというマイルール読者かあまりの出来に原が辰徳な読者がつけるもので、言わば手切金とか怒りの発露とかそういった意味合いじゃね
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e3-fOSR)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:15:59.97ID:yHo0mF8Y0
>>830
君が面白いこと言ったから応えただけだよ^ - ^
0835この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-E6I5)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:34:45.93ID:J9mZ8U9ea
ウィッチャー3超面白かった
のでラノベ版みたいなのを書こうと決意

神様からいきなり超パワー貰った無双よりはドーピングで地獄の苦しみを経て超パワーの方が説得力ある
主人公はいじめられてた引きこもりのガキにすれば失敗=死の肉体改造的修業でも捨て鉢とかで行かせれる
何よりダンディリオンの語りを聞いて二人称の地の文を書いてみたくなった
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 17:16:18.09ID:ME1VPD1w0
「過去に物凄い特訓をした」という設定で
本編でメチャクチャ強いのならワンパンマンとか

「過去に悲惨な経験をしてメチャクチャ強くなりました」
ってのがケンシロウとかガッツ
(ベルセルクは実際にその悲惨な過去を単行本12巻分かけて
 描いた超大作だが、まぁ稀有な例)

一回死んで生き返ったら突然謎の超パワーに目覚めたというのも
アメリカのヒーロー含めて割とある

ヒーローの古典の一人であるスパイダーマンも
一般人が蜘蛛に噛まれたら突然ヒーローになった話なので、
突然超常的な力に目覚めたい一般人の願望を反映したヒーロー像
0848この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-E6I5)
垢版 |
2017/09/15(金) 17:58:20.60ID:aMs7CAJGa
>>841
ん、調べてみたら二人称ってこれ違うな 勘違いしてた
語り手がいる感じにしようと思ってる 後から聞いた主人公の足跡を知り合いの誰かが本にしましたみたいな

○○はヒロインに迫られ、赤面して黙り込んでしまった。

その辺りを本人から聞き出すのには苦労したが、この時ヒロインは○○に迫ってみてたらしい。
でどうなったかだが、ここまでで奴のナリを知っている、親愛なる読者諸氏なら想像つく筈だ。経験人数を聞かれて「一応一人……」とかぼそぼそこくようなシュレディンガーの童貞じゃ、真っ赤になって沈黙するのがオチだった。これはヒロインの方に確認済みの情報だ。

みたいな
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-j8X6)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:31:58.12ID:QlWiPeIJ0
魔法の家庭教師「初めまして。お嬢様から聞きましたよ主人公さん。とても素晴らしい魔法を使うそうではありませんか」
ぼく(怒らせないように答えないと……)

どう答えればいい?
ガチでわからん。
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:59:20.14ID:8TVfipVX0
面白いかどうかなんて個人の好みじゃん
書いた本人が面白いと思うなら、それは間違いなく面白いんだよ
(ただし、他人の共感を得られる可能性は低い)
0853この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:01:10.42ID:9wyySupdp
>>844
マタニティー ハイ
0855この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:05.04ID:31y6S0PJd
パターン@
ぼく「ま、当然ですよ」
家庭教師(自慢か!? うぜえ!)

パターンA
ぼく「いやいや、それほどでもありませんよ」
家庭教師(謙遜か!? うぜえ!)

さあ選ぶんだ
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b68-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:59:14.29ID:36E4Im+U0
別にいいじゃない。そういう展開なら
その作品が底辺卒業を狙った作品だったり、意図せずとも卒業に手が届きそうなら慎重になりますが
その方が作品全体が面白くなるって確信するなら一時的な減少を恐れず、後の展開で取り返せると信じてやるしかない
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:37:01.78ID:8TVfipVX0
昨日自分がここに書いた、ギルドを出す出さない云々っていうのは、
「作品を読む場合」の話であって、作品を書く場合とは、また話が別なんだけどな
なんか知らんけど、「こいつだったらこういう小説を書くにきまってる」って思い込みに捉われている人がいるな
2chの書き込みちょっと読んだだけで相手の作品の内容が分かっちゃうエスパーかな?ww
0877この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-24l8)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:39:29.54ID:Kb3gFYmla
このままの勢いで書き続ければブクマ100超える事はわかっている。
しかし、それまでネタが持たない気がする。
ちょっと更新するの放置して書き貯めしたほうがいいかな・・・。
このままではネタが思いつかずエタってしまいそう。
毎日更新しているが、正直もうちょっと時間が欲しい。
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:15.07ID:8TVfipVX0
「人の書いた作品を読むときは、ギルドとか出てこない小説を選んで読みたいなー」ってことを言っただけで
それ以上のことも、それ以下のことも言ってないんだがな
自分で小説を書くときはどうこうって話は、昨日は特に言及してない
思い込みの激しい人って怖いねww
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:46:03.19ID:8TVfipVX0
アンチが多少いるのは底辺作者だから別にかまわないと思ってる
まあ、作品のアンチじゃなくて、「僕という人間自体のアンチ」がいるのは、ちょっとどうかとは思うが……
0881この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:49:24.27ID:V9mIhvy6a
たった3行でこの成果はゾクゾクくるな
執筆に慣れた人間の言葉ってダイレクトに心を揺さぶる力があると思うんだ
最小限の言葉に最大限の効果を想定して詰め込んだ甲斐があって正直嬉しい
ありがとう
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:56:25.74ID:8TVfipVX0
俗に「なろうテンプレ」って呼ばれてる作品は、統計ではなろうの全作品の3割ほどしかない
つまりなろうテンプレを支持してる作者はノイジーマイノリティなんだよ
”なろうテンプレ以外”を書いている作者が7割いるわけだから

ネットでは、数の多い者ではなく、「数が多いと見せかけるノイジーマイノリティ」が勝つ
別に2chだけに限ったことじゃなくて、2ch以外の場所も含めてなんだけど、どこ行ってもそう
0886この名無しがすごい! (スップ Sdf3-X+VZ)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:57:28.70ID:AmJ+ja5qd
逆に会話が書けないわ。俺
酷いときなんて台詞が1行も無かったりするし

ばかりか、ラノベみたいな小説書きたいのに文章が硬すぎて、何だか真面目すぎる内容に見えるし
難しい言葉も漢字も使ってないのにさ
0887この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:59:19.67ID:V9mIhvy6a
ヒロインの死亡はそれ単独よりも以降与える読み手の感情こそがネックなんだよね
それで他の女が後釜に収まったりなんかしたら誰でも良いのか、他の女に乗り換えるのかって話になる
今までヒロインと積み上げて来たエピソードはすべて陳腐化するし、以降セカンドヒロインと繰り返される交流も失笑のタネにしかならないから一切使えない

もし作品の傾向として女性関連を物語を転がす道具に利用していたなら柱を失う事になるから打ち切り待ったなしだな
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:00:42.79ID:8TVfipVX0
なろうでは、なろうテンプレが正義って意見があるが、
これは半分正解で半分間違いなの
どういう意味かというと、なろうテンプレに沿ってない作品でも、小説家になろうから書籍化・映像化してヒットした例はあるわけ
例えば、「君の膵臓をたべたい」とか

別になろうテンプレ通りのガチガチの作品を書く必要性はねーんだわ
ましてや、人気出ることを狙っていないならなおさらのこと
なろうでは7割の作者が「非テンプレ」を書いているという現実
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:01:27.83ID:u3kGwIMN0
文章かきたきゃ、結局文章を読みまくるしかない
少なくとも文章読んだ事ない人間が文章かこうとしたら
無謀という他あるまいて

いろんな文章に目を通すと、読みやすい文章
読みにくい文章というのが次第に分かってくる
(プロでも読みにくい文章かく人もいる)

人はみな最初は坂田火魯志なんだ
まずはそこから抜け出す事を考えよう
0890この名無しがすごい! (JP 0Had-p+ov)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:03:57.25ID:tJsVYUoYH
>>882
せんせー、会話文のほうが難しいです。
>>883
小中高大と、学校にある図書室や図書館にある物語はほぼ読みつくしたし、今も結構なペースで読んでるんだけどなぁ……
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:08:42.61ID:8TVfipVX0
ガチガチのテンプレ小説は、ベテラン作者に任せておけばいい
むしろ底辺作者こそ、非テンプレ小説に勇気を持って挑戦すべきなんだ
仮にそれで失敗したとしてもいい、当たって砕けろの精神で行くべきだ
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb0-SR2q)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:16:58.75ID:DlnjftwR0
名前忘れたけど賞取った小説家は好きな作家の文を自分で一度、書き直すってことを何度もやってたそうな
そうやって文章のリズム感を養うんだと
すべてがすべて正解だとは思わないけど、文章が書けないならやってみては?
0901この名無しがすごい! (スップ Sdf3-X+VZ)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:19:07.23ID:AmJ+ja5qd
ちょうど良いから会話の仕方で質問なんだけど、

 彼は笑いながら、そうではないと言うのだ。

 彼は「そうではない」と笑う。

「そうではない」
 彼は笑った。

どれが一番読みやすい?
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:21:55.26ID:8TVfipVX0
文章力はもともとあるなら武器になるけど
文章力がもともとない人は、文章力を付けることにこだわらないほうがいいんじゃない?
むしろ文章力よりもストーリーのほうが大事じゃないのか
いくらきれいな文章の小説でも、内容が味気なかったら価値ない
ヘタクソな文章は、ストーリーの面白さである程度はカバーできる
0905この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-kcJo)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:18.54ID:V9mIhvy6a
会話文としては一番下がスタンダード
でも伝えたいシーンの性質によって全部使い分けるよ

真ん中は余韻とか主人公を主体として推したいときに使うし

一番上は主人公の考察を絡めたいときに使うかな
0906この名無しがすごい! (ブーイモ MM35-AakX)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:24:04.66ID:MUul+ZtxM
純文学→ 彼は笑いながら、そうではないと言うのだ。

ラノベ→ 彼は「そうではない」と笑う。

なろう→ 「そうではない」
     彼は笑った。
0909この名無しがすごい! (スップ Sdf3-X+VZ)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:59.13ID:AmJ+ja5qd
読みやすさ自体に差違は無いのか
いつも、どれが読みやすいか頭を捻っていたから助かる
った

>>906
いうほど一番下はなろうか?
50年代の小説にも出てくるからスタンダードな表現に思える
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b68-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:28.47ID:36E4Im+U0
>>901一番上、行動や情景の描写の方が重要で、その間に挟む時
二番目、彼自身の行動や性格などに着目している流れの中での会話
一番下、会話自体か話題そのものが重視されている流れの時
0911この名無しがすごい! (JP 0Had-p+ov)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:57.92ID:tJsVYUoYH
いろいろ教えてもらって有難う。
文章を書く練習が必要なのと、もうちょっと設定煮詰めていかないといけないってのが分かった。
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 0111-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:39:08.43ID:+8nM17mk0
>>901
前後の文脈による。
笑いながらとか、会話より他の動作の方を強調したいなら1番上。流れの変化がつかないから1番使いやすいかも。

連続する会話の様な流れの強いものなら真ん中。

1つ1つの動作や流れを感じさせたいのなら1番下。重要な場面とか流れを停滞させたいときに使いやすい。
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 11c1-vMTT)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:10.86ID:LK9phr1U0
5ヶ月くらい前にここで相談した者です。

まだ底辺は卒業していないのですが、ようやくブクマが90までやってきました
相談した当時は10万文字書いてブクマ3とかでもう書くの止めようかとも思っていたんですが、
あの時相談に乗ってくれた人のおかげで書き続け、こうして卒業まで後一歩の所までやってきました。

卒業してないのに気が早いかもしれませんが、区切りがいいということで、ここで当時相談に乗ってくれた人たちにお礼を言わせてもらいます

卒業したらまた改めて報告に来ます。
あの時の人たち、本当にありがとう。
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 0111-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:47:04.84ID:+8nM17mk0
>>913
ブクマ0感想0の俺からしたら90なんて神様レベルや
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 9351-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:02:57.28ID:hM6Z10jb0
亀レスになるがウィッチャーのゲラルトは実は作中ではかなり弱い
そもそもあの世界の魔法使いは別の次元にテレポートするとか
空爆レベルの隕石を落とせるとか核兵器みたいな大爆発で森を吹き飛ばせるのだが
主人公のゲラルトは手からちょっと炎が出るだけ(火炎放射器以下)とか
意志の弱いやつをコントロール出きるとか(劣化フォース)
軽い敵がこける程度の衝撃波を出せるとか手品程度でしかない
他の武器は剣とクロスボウだけで
防御力も暴動のときに農民に刺されて死ぬ(超能力者の義理の娘のおかげで復活したが)という貧弱差で
ぶっちゃけなろうで書いても全く受けないと思う
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-fhda)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:05:39.57ID:lqtvqS710
>>901
「そうではない」

 彼は笑いながらそう言うと、しゃがんだ体勢だったボクに立ち上がるように促す。彼はおもむろに膝立ちなり、そのままボクの股間の一物にしゃぶりついた。
「こうやるのだ!」と言わんばかりの激しい動きと、絶妙な舌の技に、ボクは1分も耐えることができず、瞬く間に精を放ってしまった。
 アゴに蓄えられた髭に絡み付くボクの白濁をペロリと舐め取り、



俺は一体何を書いているんだ……
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 11c1-vMTT)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:05:54.57ID:LK9phr1U0
>>914-915
どうもありがとう
実を言えば当時は

「10万書いてそれじゃどう頑張っても無理」
「テンプレじゃない時点で書くだけ労力の無駄」

などの意見の方が圧倒的に多かったのですが、
自分としては書きたくない作品を無理に書くのは嫌だったので
一部の肯定してくれた人を信じてやってきて本当によかったと思っています
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 11c1-vMTT)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:22:15.76ID:LK9phr1U0
>>925
何かきっかけがあって一気に伸びたとかじゃなく
地道に毎日投稿して数日に1ずつ増えていった結果ですよ。
時々は減ることもあったし、一日に3以上ブクマが増えたことは一度もないです

何が言いたいかというと
ここで良く言われているように
「初動がダメなら絶対ダメ、テンプレ以外は絶対ダメ」
ってことはないと思うってことです

当時の俺のように
もう書くの止めるか曲げてテンプレを書くかで悩んでる人がいるなら
信じて書き続ければ浮かぶ瀬もあるんだと言いたいだけです
当時俺の背中を押してくれた人のように
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:00:54.30ID:8TVfipVX0
僕はたぶんここには小説晒さないな
なろう受けする作風じゃないし

まーでも、過去の例から言って非テンプレ系でもこのスレでそこそこ評判良かった作者もいるし
一概に言えないのかな
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8f-uUsN)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:23:07.86ID:LNo30YDk0
本沢山読んでも文章自体に意識向けて無いと関係ないよ。
自分は物語なんかは情景を直接インプットしてるから、文章自体はどっかに飛んでいってる。
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb0-SR2q)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:09.54ID:DlnjftwR0
逆にがつつり、それこそゲーム作ってんの?小説書いてんの?ってくらい真面目にステータス考えてる作品ってなにかある?
ステータスが出てくる作品は多いけどフレーバーばかりであまり意味ないような
0959この名無しがすごい! (スップ Sdf3-X+VZ)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:23.90ID:AmJ+ja5qd
非テンプレファンタジーで昔晒して、
テンプレ書けってアドバイスを言われてた人も、今ではその非テンプレで四桁だもんなぁ
大事なのは自分を信じて書き続ける事なのだろうか
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 1942-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:43.50ID:X+XVdAKX0
>>956
ステ・スキルあり世界に行ったなろしゅが、試行錯誤の末に各種ダメージの計算式を割り出して
綿密な育成計画と計算と前準備を行いながら難敵を倒していく物語を考えたけど、面倒くさい上に面白く無さそうだな・・
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:31.71ID:8TVfipVX0
>>950
良かった
このスレにもあなたみたいな感性を持っている人がいたんだね
僕はうれしいよ

そういうことなら、このスレに僕の小説晒してみようかな
機会があればだけど
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8f-uUsN)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:57:29.07ID:LNo30YDk0
感想とか付く気配がないから晒すのは興味あるけど、2chの書き込みと自分の作品が紐付くのはちょっとね。

自分もハイファンタジー志向、といってもなろうテンプレじゃなくて欧米児童文学よりの作品を書いてるよ。
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ c160-rtak)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:58:24.35ID:a2qyJJLP0
「マッスル」
攻撃力50%up。基礎攻撃力300に武器の修正値を含めて攻撃力500だ。
「喰らえ」
渾身の一撃は分厚い筋肉に阻まれて進まない。まさか攻撃力500でもダメとは、相手の防御力は400以上か。

面倒くさい。やっぱステータスはフレーバーでいいよ。
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb0-SR2q)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:04:45.45ID:iN6ofCr10
>>973
でもちょっと面白いと思ってしまった
ある程度、攻撃ステータスの目星を付けたら逃げるで速度見たりするんかな
ライバルは脳筋力押しとチャラ男のバカにして成り上がり狙うか
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ c16f-zv0G)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:29.66ID:leziWh9s0
ブクマ増えたらそれはそれで怖い
ふだんメールで知り合いに宣伝してるから、不正なダイマ行為でブクマ増やしたんじゃないかと疑われるかもしれないし
(僕の知り合いは全員なろうのアカウント持ってないから、不正にブクマ増えることはないはずだけど)
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8f-uUsN)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:53:36.88ID:cTI/kPhP0
>>974
OK
ただ晒すにしてももう少し先まで書いてからかな。

むしろ、最近はサブカル系は殆ど触れてないな。
元々SF,ファンタジーが好きだったから指輪物語からエロゲまで漁ってた。
何とは言わないけど、矛盾だらけなのが多くて最近は児童書ばかりだな。
0999この名無しがすごい! (スップ Sdf3-fOSR)
垢版 |
2017/09/16(土) 07:17:09.61ID:6iYu7ubZd
さぁ、運命の扉は開かれました。
行きなさい、勇者>>999よ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 21時間 23分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況