>>720
ぱっとだけど、全部読みました。

・タイトル
自分で伏線があります、なんて書いてるうちはダメなんじゃない? あきらかに違和感のあるタイトルなんだし、
書かなくてもいいでしょ。 タイトルに伏線を入れるよりは、もっと集客力のあるタイトルがよくない?
PVの問題はまず間違いなくタイトルだと思います。あらすじもあるかもだけど。

・あらすじ
内容は6. 予言者のノートまでの要約だよね? これから先の展開が気になるな。冒険者があふれたっていってたから、
冒険者になるのか、はたまた後半出た王女とか、村の仲間の旅に出るのかとか。

・内容
何より展開が遅い! 3ヶ月使って、時間戻りの能力があるのに、なぜ魔王が開放されるのか分からないとは思わなかった。
(1回目はルクスのせいだったので、2回目は防げるんじゃね?と思っていたので)

主人公の能力が「時戻し」一つで頑張ると思ってたのに、色々覚えててわろた。実はチート物だったりするんかな?
リゼロのスバルみたいなのかと思ってたから、ちょっと予想外。

後半の雰囲気は普通の異世界ものっぽいのに、1,2話の冒頭の堅さはダメじゃない? シュタゲとか好きなん?
あんまり堅苦しいと、最初で読むのやめてしまう人もいるかもよ。 たぶんエピソードゼロ全部いらないと思う。
昔話するよ〜の入りだったけど、中身が別に現在進行形だし、いらないような…。

5. 平穏な〜の冒頭で、世界各地の様子?みたいなの書いてるけど、この文章一人称だよね?
こういうの書きたいなら、三人称にした方がいいんじゃないかな。主人公が知ってるのおかしいし。

世界の地理がいまいちわかってないのに、国の名前出し過ぎかな。預言書の内容はまるで分らんし、
王女も突然すぎる。せめて、登場させる国の現在の力関係とか、現在の様子とかは説明がほしい。

キャラクターの登場も多すぎたかな〜と。ここまでで、キャラが分かってるのがルクスとハルカくらい。
リュカ?誰それ?って感じだし、サーニャは「可愛らしく幼さの残る少女」って説明されてたのに、
なんか鋭いキャラみたいになっててよく分らん。(リュカあんま出てないよね?出てたらごめん)
正直、初期キャラはルクス、ハルカで進めた方がいいと思う。(この二人で話進むし)王女、妹まで出てくるんだし。
途中からリュカなり、サーニャなり出せばいいんじゃない?

気になった点をバラバラに上げたので、意味分らんと思うけど。
題材的には面白そうなので、頑張ってください。一番は更新速度だと思いますよ! 1ヶ月あけて上げて、あけて〜だと
読み手としても、いつか溜まってから読めばいっかって思って放置しちゃうな〜。