X



【投稿サイト】小説家になろう3066【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:23.62ID:xpurRF64
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3065【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504966857/
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:37.67ID:XQJMp+r7
ステータスというところまでたどり着いて何故剣装備時のステータス補正に気付けないんだ
STRに+補正がかかる剣なら一本より二本装備した方が倍の補正がかかるだろ?
DEXやAGIに−補正がかかる重装備やDEFなんかにしか+補正がかからない盾より敵を狩る効率がいいんだよ
これ小学生レベルの知識だよ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:41.65ID:wJv3MLzy
>>742
見たけど由来までは載ってなかったような
ググって男爵の男は「男邦の君主」の男で外様の大名のようなものというのは分かったんだけど
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:48.64ID:9KhxsXg6
そういう補正つきの武器って大抵両手用のほうが高めに補正値ついてるから変わらないだろ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:46.96ID:OB2fKxs1
>>751
最近は二刀流よりも両手持ち系アビリティを複数持たせる方が火力出てなあ
両手持ちクラウドのためにトラマス集めるの大変だわ
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:57.69ID:tnXB3UY0
これからの時代はスターウォーズでもあった
柄の両端から刃がでている双頭剣だよ
不細工な両手剣も頼りない二刀流も過去のもの
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:58.28ID:kHPPuNNl
>>750
キャップは最強のシールダーだからね
全ての盾使いの理想と言ってもいいぐらいに
なお盾を奪われると
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:09.58ID:OB2fKxs1
>>757
スーパーマンにトールハンマーとアメリカの盾を持たせるという暴挙があったなあ
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:27:53.08ID:m54qDDOk
子爵の方は中華の王が異民族を家族に擬して格付けしてた名残やろなって感じがするから本来は相当偉そう
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:32.05ID:x5jIhjP6
サーベルに持ち替えて突撃もできて
さらに馬の機動力で位置取りからの下馬で、歩兵としての銃撃戦もできた竜騎兵に愛の手を
なお、馬上射撃は使い物にならなかった模様
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:14.11ID:Zw+CzWjx
まあとりあえず今日の研究の結果、タイトルを「騎士爵令嬢」にすれば、
悪役令嬢ものでも独自色のあるなろう作品としてデビューできることが判明したぜ

騎士爵令嬢検索結果:0作品
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:07.30ID:IpzgwVsv
Cossacksは槍兵18cを垂れ流しながら傭兵竜騎兵を突っ込ませるんだ!
スコットランド高地連隊兵がバグパイプ高らかに横隊突撃
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:37:59.80ID:ZIFuJFNV
>>752
日本の爵位→華族作ったけど増えすぎたから上下つけるのに中国から輸入
中国の爵位→昔そういうのがあったからそれ使おうぜ(あったとは言っていない)

語源も字源もあくまで推測とか研究の域を出ないけど
男→田が農作業で力が農機具の意味、食糧確保するとこの管理者。おら貢げや
子→王族の子ども、数おるし適当に地位につけるか。おう、地方の愚民どもしっかり管理せえや
ぐらいに考えといたらええんちゃう?
しょせん青銅器使っとるころにできた序列やで
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:42.72ID:H2ICLhNh
サモナーさんのやってたゲームって
どんな奴でもヒールできるんだっけ?
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:38.01ID:Zw+CzWjx
タイトルを略したときに被らなければ、それで良いのさ(独自性の定義)
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:51:17.62ID:1hyk9adA
騎射できる階級って射撃訓練してるし
大抵合成弓だから射程短いってことはないはずなんだがなぁ

狙ってうてる距離でも短く見ても100mはあるし
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:51:34.43ID:tnXB3UY0
西欧ではうまく行かなかったけどフサリアとか東欧では馬上で射撃するピストル騎兵が十分活躍しているぞ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:53:55.23ID:1hyk9adA
騎射はトルコ含む遊牧系の血ひいてる国だとどこも活用してたような
ゴミ以下の農奴どもの裏からうつ感じで

必要なら督戦もするぞ。
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:03:14.52ID:2enIGyZm
江本マシメサって人の書籍化率ヤバイな
好みはあるけど安定した質で完結率高いし、1度書籍化で成功したらどんどん後に続くんだろうな
新しく始めてはエタらせるだけの作家は見習ってほしい
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:07:04.55ID:ZIFuJFNV
>>787
一緒かどうかは使い方次第
伯は長
親の兄だと伯父で弟は叔父
方伯だと地方の長
大統領でも中小企業の社長でもプレジデントって言うようなもん

結局、国が広がって大所帯になったから王様から下に順番つけるかー、血とか功績とかポジション考えなきゃ…めんどくせえ…って話だから…
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:11:58.74ID:rFnTWQKe
つまりこれを異世界転生なろうしゅ風にすると…
ゴーレム戦車に乗って逃げながら砲撃&魔法攻撃?
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:12:02.34ID:K2It8f/8
>>785
サンクス

何故だか知らないけど、最近ゲーム系のなろう作品の設定とか調べたり読んだりするのにハマってる

何でだろ?
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:13:01.49ID:UUOvEIpX
>>800
あの人の書く話、恋愛部分はとてもいいんだが
メインストーリーは最後投げやりになりがちなのが弱点よな
北欧やロシア風ってめったにないし面白かったのでぜひ独自路線を開拓していただきたい
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:14:05.45ID:1kCFzbdf
マシメサのは北欧貴族?だかは面白かったけど他のはなんか途中で飽きる
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:22.10ID:SCYZhoQZ
>>803
ジェかジュかというより
flamberge の最後のeは発音しないっていうのが大事らしいっすよ
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:55.33ID:TXCKgqPj
クラリオンはネイサン生きてたとか要らん設定だろ・・・
ブリちゃんNTRでアーニャ死亡で誰得展開なったら切るわ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:23.87ID:yV8cgyNj
オバロのパクリが日間1位なの?
主人公の性格はいかにもなろう主なところがオバロじゃないけど
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:39.69ID:yV8cgyNj
狩り暮らしの北欧と東欧しか完走できなかったな
ストーリーが終盤に入っての盛り上げとそのカタルシスが無いのが微妙だけど
安定感は高いから読める
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:03.48ID:x5jIhjP6
>>806
魔法で石壁出されて身動き取れなくなった所に、煮えたぎった油の鍋を抱えた兵士達が駆け寄っていく所まで想像した
魔法の世界って怖いわ……
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:42:40.90ID:qKHb3CDG
不機嫌ななんやらかんやらと成金のやつなら最後まで普通に読めた
なんやらかんやらは面白かったけどそれと世界観繋がってる前作はつまらんかった
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:45:17.02ID:1kCFzbdf
過去作と世界観繋がってる系で過去作キャラが出張ってくる作品ってあんまり好きじゃない
大抵そういうのって過去作キャラageが激しいし
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:45:36.80ID:XQJMp+r7
オバロもここでオバロフォロワーとか言われてる作品も読んでないけど
優秀な軍団抱えてるって要素含んでたら猫も杓子も取りあえずオバロのパクリって言われてるイメージ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:49:04.87ID:yV8cgyNj
>>824
自作したNPCと一緒に転移、そのNPCが有能で忠誠max
なお、拠点もついてくる
オバロパクリと言われても仕方ないんじゃ無い?
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:49:19.27ID:TXCKgqPj
>>824
SAOのデスゲーム設定みたいにゲームの優秀軍団抱えて異世界転移はオバロテンプレで良いんじゃない

なろうも昔はデスゲームテンプレ溢れてたし
ドパンドパンのクラス転移、突き落とされからの成り上がりもテンプレと言えるんじゃないか
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:50:55.71ID:3prUqCq6
>>824
ぶっちゃけ構造で言えば、
「ナローシュが適当に助けたりなでポ治癒ポしたり美少女奴隷を破格で購入したりしながらハーレム軍団形成」
の、途中経過を無くして「最初からフルスペック最強軍団手に入れてます」にしたに過ぎないだけだしね。
ま、その糞みてえなテンプレ途中経過省くだけでもなろうでは画期的になる。
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:51:17.62ID:yV8cgyNj
レッドライジングの選択微妙なところだったし
絵師の選択、特に呪術師なんか売る気無いだろwって表紙だし
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:53:13.09ID:dhDFI0FO
>>832
あー呪術師はレッドライジングだったのか
つーかそれなら出さないで待ってた方が良かったと思えてくるな
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:53:37.48ID:rFnTWQKe
フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーのアレックスは、
ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日を自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンにて百二十体もの有機アンドロイドと共に過ごして終わりを迎えようとしていた。
リアルよりもリアルでリアルよりも情熱を注いだ世界の終わりにアレックスとアンドロイド達は一つの奇跡に遭遇する。
本作はSFのとんでも技術を持ってファンタジー世界を生きる一人のプレイヤーとアンドロイド達のお話の予定。

うーんこれはさすがに言われても
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:55:19.83ID:KUT8UL0r
レッドライジングざっと見てきたけどラインナップから何から
微妙感漂いまくりだなぁ
潰れてもそれほど不思議な感じはしない
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:56:07.13ID:ERtu4fJn
ゲーム設定じゃなくて本物宇宙船の艦長と仲間じゃ駄目なの?
いくら死んでも所詮データだと割りきれるから?
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:57:22.22ID:fgWaPr8A
それだと主人公がガチで人間的に有能でないといけないからじゃないかな
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:57:46.80ID:XQJMp+r7
>>829
今挙がってる作品がどうこうというより
どれも読んでない身からすると主人公が有能な部下抱えてるって設定の作品が日間に上がると取りあえずオバロパクリって言われてるように感じるってことよ
別に誰が悪いとかいうつもりもないけど
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:58:01.10ID:yV8cgyNj
>>842
リアルの人間関係なら忠誠maxとかないし
人外の美貌を持つ女達が争わずに寵愛を受ける事を待ってるとか無いし〜
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:58:23.26ID:x5jIhjP6
死んだらバックアップした記憶と細胞からクローン作製して復活させてくれるMMOがありましたね
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 20:59:34.48ID:/xa7dOLC
ほかに見かけたのだと
モンスターを集めるMMOで集めたモンスター100体くらい+拠点と一緒に転移
数年間放置してたクラクラ系に拠点+部下ごと転移 放置してたせいで部下の忠誠ゼロ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 21:00:36.97ID:ONJhuwqN
NPCを相棒にするmmoならあるぞ
キャラクリしてセリフパターンを学習させて戦わせたり、オートで生産させたり
つまんなさすぎて名前忘れたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況