X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ611冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:36.22ID:n9DI+dir
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ610冊目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504928736/
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:15:57.75ID:pBaIZFtQ
>>271
前者は当時もヤバイ人扱いされてるし…
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:17:56.25ID:jFl5+hIR
ここは嫁さんが何歳か、よりも何歳離れてるかの方が重要なのでは?
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:35.79ID:1oDP8Oi4
ちな、加賀の戦国ロリコンと嫁さんの年齢差は9歳(諸説あり)、初産は数えで13歳(つまり小五で娶って小六で出産)
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:27:11.52ID:b3M+AqYO
ユルゲンの子は働く年齢も早いし精神年齢も地球と比べて年齢×1.5倍くらいなイメージ
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:28:47.63ID:4rh5YFTv
お、昔好いていた主君の妹の娘(32歳差)を嫁にしたうえに孕ませた天下人の話でもするか?
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:29:14.43ID:3xHvQWB2
>>246
いとも容易く魔王を籠絡して国家予算より高額な物を貢がせる女神の化身だから
むしろ魔王は被害者
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:32:20.86ID:1oDP8Oi4
そういえば利家は松の事を
「うちの嫁超かわいい。どこ触ってもすっべすべ、餅みたいにつるつるでサイコーに気持ち良い」(意訳)と評していたっけか……www
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:56:41.32ID:GC9/Cz/9
第一夫人の娘であるレティ母はフェルと同年代
フェルとゲオは11学年差

案外10歳くらいしか離れてない可能性も
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:32.17ID:pBaIZFtQ
>>277
女神の化身は貢ぎ貢がされる関係であるよ
家族愛情研究所地位ドーン!
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:38.29ID:0bctY/1h
>>284
本文見てきたら地雷さん鑑定で50台後半かぁ
20歳離れていたら親子という地雷さんの感想は仕方ないかな
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 20:17:10.08ID:1ztCTzZp
>>260
リュールラディさんの本ならもう出てるよ
そして、それが悲しい物語はもう嫌なのですとハンネさんを奮起に繋がり
地雷さんが金粉と婚約のはずがジルに外圧かけてアレキのアウブとしてフェルと婚約へ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 20:18:40.92ID:br9fpIBN
>>283
第一夫人の三女がフェルと同年代でその上二人は木札の時点で卒業済みだから
フェル+20〜25くらい?
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:17.31ID:V9AxqQlZ
Kindle本だと上半期ランキングにでてるんだ。
半額セールとかあったのが有利にしてる点があるけど、SAOやさすおにより上にあるのが凄い。

流石にアニメ化タイトルは強いねw。

https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_en_enrnknga_d_1_6_w?_encoding=UTF8&;node=5303139051
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 22:04:49.95ID:Nn3CuhBc
上級貴族の大根さんが中級だったらローデリヒと星結びして作家夫婦が誕生したが、彼は下級に近い中級 残念
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:27.18ID:jFl5+hIR
地雷さん直々にアホみたいな額の印税渡されて戦々恐々とする大根さん
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:07.42ID:YIJ3Ce2W
次は紙に書いてくれとエーレンフェスト紙をどーんと渡されるんじゃなかろうか
貧乏領地だからメモと同じく木札に書いてるよねおそらく
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:05.37ID:XXOTNqXy
お母様が探してくる縁談ならきっと今まで名前出てなかったキャラでもいいやつなんだろうなという安心感
ギーベ・ハルデンツェルの息子か孫に丁度いい歳の子とかいればノリ合いそうなイメージあるんだけど
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:07:41.20ID:1eyAxiVO
リュール姉が「エーレンはこれから他領からの婚姻の申し出で大変なはず」みたいなこと言ってたけど
実際どうなんだろうね
地雷さんの周りだとクラリッサしかいなかったけど
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:25:02.40ID:ycRPONhl
>>302
ただの想像だけどランツェの乱の勝ち組領地は事実上ダンケルとエーレンだけだから(アレキは事情が複雑すぎるから別枠)
上位領地はダンケル狙い中位から下位領地はエーレン狙いが多いじゃないかと思う

別枠のアレキは地雷さんの周囲は激烈に狙われてること間違いないと思うけどそれ以外は旧アーレンだから
どちらかというと避けられてるんじゃないかなあというイメージ
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:27:33.65ID:jFl5+hIR
下位は何となくフレーベル狙いが多い気がする。負け組の中からどさ回りして領地改革に成功した経験ありだし、ランツェの乱で勝利したエーレンと縁が深いし。
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:30:58.83ID:XXOTNqXy
フレーベルタークの内情とエーレンフェストとの関係を正確に理解して
フレーベルタークに標準を絞れるような情強領地が果たして今も本当に下位をやってるのだろうか

下位領地は何も考えずにフェルに愛妾薦めるようなことやったんじゃないかなって気ががが
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:40:22.80ID:rge6kI07
女神の化身本は書けば書くだけ売れるだろう
レスティラウトも早く画集を出すべき
アレキ図書館が埋まる日は近いな
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:40:34.11ID:1oDP8Oi4
ていうか道を塞いで物乞いしてきた領地もブラックリストにピックアップしてるだろwww
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:43:01.90ID:jFl5+hIR
>>306
政変の煽りで滅びかけた領地と元々下位だった領地の明暗の差がつくんじゃない?
元々臣下として育てられた第五王子の虎王がダンケル味方につけて勝つってルートが五王子対抗ツェントレースでは大穴も良いところだった分、ダメージも半端なかったみたいだし。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:44:59.57ID:WLPO9NWt
>>303
確かに、現実的に堅実にやるなら、地領からみたアレキが経済的に自立しやっていけると判断されるまで、様子を見られるだろうね

そして、自立したと思われる頃合いには、時には蠱毒のように純粋培養された上級ハルトムートだらけの領地になっていて、地領から来たお嫁さんがダンケル以上に溶け込めない領地に
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:51:05.42ID:NzuSCHOt
青色ハルトムート
灰色ハルトムート
青色クラリッサ
灰色クラリッサ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:52:37.64ID:qzWNIwuv
>>312
なに、融け込むのはあっという間さ
現実に存在して見て語れてきちんとメリットのある信仰だぞ?

ダンケルのように派手な行動(ディッター)するでもなく、欲望(ディッター)押さえつけるでもないんだ
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:58:16.30ID:1ztCTzZp
>>305
時系列を追っていくと
SS置き場
#リュールラディ視点 領地対抗戦での決意 (貴族院3年)
#リュールラディ視点 構想中 (#543以降の春の領主会議中)
つまり、地雷さんがお篭り状態になった貴族院四年の冬に原稿をミュリエラに渡して
いると思われる

本編 エーレン防衛戦以降
#625 深夜のお茶会
>貴族院の恋物語を書かれていらっしゃる方がローゼマイン様のお母様だったなんて
驚きました。新しい本もいただきました
#626 仮縫い
>「わたくし、悲恋は物語でも嫌なのです。今朝読んだ物語があまりにも切なくて、
>悲しくて、辛くて……。

これまでの出版過程を考えると発売されたのは戴冠式や領主会議が終った夏で
ローゼマインが女神の化身と認識されて以降の始めての貴族院五年生の冬には
エーレンから新しく貸し出される本となってるはず    
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:58:30.53ID:0OBQfyCZ
せっかく自分の国に図書館作って自動で本が入ってくるといってもローゼマイン十進分類法の偏りすごそうだな
王立図書室からの写本やら研究施設が併設してあったりするから思ったよりは集まるのかもしれんが
本狂いだから分類関係なく喜びはするだろうけど
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:03:47.63ID:AeiFlebt
毎年上空から虹色の汁をまき散らすグリュンを見るのがアレキサンドリアの風物詩に
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:11:52.88ID:4bwaeWog
あれ、虹色レッサー君の魔石はバラシてじじさまの髪ぶっ刺した儀式に使ってなかった?
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:15:52.76ID:zeYsIbiq
こうなってたっけ
              ヾ
               `v'~ _
              `、.|/ ,..-'
            ||ゞ'
             ヾヽ||
            ゝン-、ヾゞ
        .,.-'~ゞ,ゞソゝ,_-ヾ
               || L
               ||'´ `ヾ
             `-、||
               ||
               ||
       ,-、,._;:':;';;";:`:`;;,-ヽ
      ,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
      ゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i
       |: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ
       "i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙
        "ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
   ._n_,、   .    _ n_      n n
.  └i rヘ〉    l リ r┐|    ...l」 l l
.  (才P_)    └1」 L」       .rリ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:18:49.78ID:NipdL2MV
たしか虹色レッサーくんはお盆になって、そこにじじ様の髪の毛を生け花したんじゃなかったけ?
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:21:04.63ID:ItztsiUE
いまやってるハンネの話が乙女げーかよってな
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:22:15.88ID:ItztsiUE
印刷のうえに砂糖を独占までしたらマインさん敵なしやね
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:25:47.22ID:ItztsiUE
貴族をはく奪されたジギルスなんちゃらや他の奴らって、結局は魔術具がないと魔力が暴走して初期のマインみたいに死ぬんじゃないの?
そこらへんの説明ってあったっけ?
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:39:38.33ID:n8MHUTnJ
Twitter、リアルマインすぎるw

>「香月さんは自由時間があれば何時間くらい本を読みますか?」
>「トイレに行く以外は寝るまで」
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 00:52:25.49ID:jn/B/oLR
紙の本ではトイレとかには躊躇したけど
電子書籍なら端末をふけばいいだけだからもってくな
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:05:12.42ID:OKKcZbJi
ヒロインが死にかけてる時におしっこおしっこやってるスレとかなかなかないよ
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:07:29.32ID:MMC2v54H
トイレで本は普通に読んでる
古本屋で買ってトイレ用に廊下に置いてる歴代ドラクエ公式攻略本
トイレで新聞とかよく聞いたし普通だと思ってたわ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:13:09.31ID:OKKcZbJi
トイレで本はズッコケ三人組読んでその発想があったか!と思ったけど
当時読んでた本が基本図書館の本だったから借り物をトイレに持ち込む気が起きずに
自分の金で本買うようになってもそのままって感じだなー
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:15:05.65ID:zeYsIbiq
図書館に入る本を扱う職場にいるが、本は汚れているものなのである
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:35:07.35ID:4H2zndiN
知り合いに風呂でも読むって人がいるな
本の状態とか痛みとかは気にしないらしい
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:37:57.20ID:iT4cYTVE
百均の雑学本がトイレに最適
安いから汚れたら捨てれるし、いつ読み始めて読み終えても問題なし
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:40:16.03ID:dOVT0oTW
電子で防水端末とか
紙?の本自体が防水処理で風呂想定のとかも売ってるんだったか
あるいはふつーの紙本のための防水ブックカバー

まぁ少しはためしてみたことはあったが
個人的にはさっさと風呂をでて部屋で読めばいいってことに落ち着いたな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 02:12:03.55ID:HQsgUoAI
ピクシブ百科事典のローゼマインの記事で


貴族となったローゼマインは指輪を得ることで、いつでも魔力が引き出せるようになり、第二部での複数の神の祈りのせいか、神へ深く祈る言葉、音楽などでも、祝福が起きるようになっていく(特に貴族院でシュタープを得てからはさらに顕著)。

ってあるんだけど
祝福のコントロールが出来ないのって全属性祝福のせいなの?
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 02:13:24.55ID:4uHr3Cqy
昔は風呂で本読んでたなぁ
今はスマホで電子書籍読んでるけど、防水になってる分マシか
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 04:16:56.91ID:XcPWth08
本屋でトイレに行きたくなる人は多いらしいがトイレで本を読んでいるための条件反射という説が;

狂信者夫婦は女神様への狂信の割に書痴っぷりに影響されてないようだけど領内布教的にはどんな感じなのかご本尊のために本を増やせとはおしえても本を読めとは言わないのか
女神教における本とは? 奉納品? 
布教と印刷業の関係をリアルにイメージできている者はまだユルゲンにはいない?
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 06:55:00.85ID:1RpL+yIC
武勇伝でハンネ様が語った新訳フェル物語はいつ発売されるんだろうか
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 06:56:27.14ID:A8U3K982
トイレ風呂にまで本を持ち込むかどうかって家庭環境にもよらないか?
うちは両親共に読書なんて…ってタイプだったせいで、子供の頃はトイレ風呂どころか押入れの中や机の下でも読んだぞ
おかげで未だに本片手にどこでもうろうろしてるわww
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 07:20:36.10ID:TzJUDNBh
最近は本屋に行ってもトイレに行きたくならないな
中高生くらいは行きたくなってた
図書館や古本屋ではそんなことなかったから昔の本屋というのが条件かな

図書館にはトイレがあったし本屋は立ち読みするところだったからトイレの無いところで長時間過ごして結果便意を我慢するという体験が繰り返されたからだろうと思ってたんだが
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 07:26:09.49ID:3dZNrXDu
>>342
地雷さんが天然お祈り体質なのと
前世日本人なせいで神への祈りという行為に対しての心構えが
ユルゲン貴族たちとは違うせいだと思っている

祝福は基本的に他人へ効果を及ぼすだけで
自分には影響がないはずなので違うと思うが
明確にそんなこと書いてある場所あったっけ?
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 08:15:02.38ID:TbA0Iz9k
ユルゲン貴族にとっては魔術は望む現象を起こす手段で祈りは手続きだが
ローゼマインさんにとっては魔術の全ては魔力を込めた祈りに返される
神からの祝福ってひとくくりなのじゃないかな
他ファンタジーでの魔術師魔術と神官魔法くらいの認識の違いがあるんじゃないかと
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 08:21:45.52ID:qaFIwu/8
地雷さんの祝福漏れは自らの高すぎる魔力を制御できてないからじゃなかった?
その魔力が高くなる原因に神への祈りがあるけど
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 08:27:20.18ID:T2TXW+vT
>>355
ツイから察するに
1.書きながら読んでる
2.トイレで書いてる
3.真面目に答えると自由時間と言ってるんだから執筆時間はカンケーないでしょ
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 11:51:07.62ID:ZHzUnv/W
>>352
たぶん「みなさまにアングリーフの祝福がありますように」って言っただけで
本当に騎士団に祝福が飛んだことを言ってるんじゃないかな

自覚せずに勝手に祝福になるのは複数の神々に熱心に祈っていたから
と言わんばかりの文だけどローゼマインの祝福と他の貴族の祝福には違いがあるようだ
とは書かれているけど勝手に祈りになる原因は作中では明確になっていない。
他者の為に祈るという祈りの姿勢が他の貴族と違うからではないか
という推測はなりたつけど推測でしかないからね
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 12:21:02.85ID:5RrTx+Gz
>>362
地雷さんってここまでほぼ神への魔力奉納でしか魔力使ってないからじゃね?
普通の貴族は子供用の魔導具で魔力吸い取ったりするけど、地雷さんは壊れかけ魔導具以外は神具とかにダイレクトインしかしてないしね
普通はそうやって神様への直結回路が出来るんじゃないかな
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 12:29:46.36ID:TzJUDNBh
ユルゲンの人にとって祈りは儀式の時にグリコポーズをとることで祝福は自分の魔力を使って目の前の相手を自分で祝福することで奉納は神器に魔力供給することで魔法は魔法陣に魔力供給することで全部違うことなんだよね
でも地雷さんはそれぞれの区別がついてない
区別がついてないから使い分けができない
それだけのことなんじゃないかな
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 12:43:47.35ID:TnmbCj9t
もしかして地雷さんが洗礼式の時神に祈りを、神に感謝をってやっていたら絨毯から魔力抜かれて子供達全滅の危機だった?
グリコのおかげで助かった??
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 13:36:20.40ID:4bwaeWog
誰も魔力流してなかったからつられて余計に流すなんてことはなかったと思うが・・・

地雷さんの認識では”神に祈れば魔術になる”
普通の貴族は”魔術を使うには呪文を唱える””祈りはあいさつの定型文”
だと思うな
黒の武器のところで祝福と呪文が違うということは言ってたし
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 14:05:35.48ID:tV5I3HLQ
いつかハルトムートのローゼマイン研究の結果がSSで語られることを期待しましょう
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 14:06:50.07ID:OCN1cLWD
トロンベ戦でダームエルが黒の武器を得るのに呪文じゃなくて祝詞だったのって、なにか説明あったっけ?
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/14(木) 14:25:43.91ID:TbA0Iz9k
>>368
ローゼマイン視点で当時は祝詞と呪文の違いなんて知らないから
祈りの言葉によく似ていると表現しただけで、実際のところはは黒の呪文なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況