X



【投稿サイト】小説家になろう3067【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:45.52ID:ONJhuwqN
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3066【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505115323/
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:03:27.17ID:ETprw6EC
>>199
だからこそ、作者がこうだって言うのが「絶対」だと思うんだ
それが受け入れられる受け入れられないは読者次第
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:07:16.39ID:ElXU86wL
まぁ描写しない、する必要のない部分に対する疑問の答えまでわざわざ用意してる作者なんて滅多にいないよね
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:09:39.08ID:XFNZsFCR
いやでもイノシシから豚なんて8000年前の文字もなかった頃の
世界各地の人類が到達した品種改良だぞ
野生のイノシシがいて中世レベルの技術を持つ世界なら家畜化してブタを作らない方が不自然
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:03.06ID:05xoFutY
猪の家畜化って牙をへし折って頑丈な柵の中に入れておけばいいのか?
それだけでいいなら食料に余裕がある世界ならやるかもな
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:19.91ID:LZMh7Rvx
豚と人間の類似点は多い…

そう、オークを家畜化した存在、それが人間だったんだよ!
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:35.47ID:DAmHz7Ku
>>206
ヨーロッパだと家畜に人の食えない物を食わせて冬場の食糧不足を乗り切るっていうのが基本スタイルだったので
肉食=余裕の表れっていうのもまた間違いなんだよ

日本人には想像しにくいが
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:12.24ID:HeDCgBH2
TSUTAYAデイリーコミック
転生したらスライムだった件(5)
1位→1位→2位→1位→1位
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:21.13ID:2kNHMY5y
羊は基本放牧で草食わしているだけで、冬季に何とか締めて毛皮をとるのが
欧州北方地域の普通
豚は場所によっては人糞処理機で増えたら締めてやはり食う
食う必要がない地域では人糞処理機なのでイスラムでは不浄の動物として宗教的禁忌に
あほらし
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:57.64ID:KosKjHNa
>>213
豚の育成はなにげに大量の水と人に近い食べ物が必要なので、砂漠地帯の遊牧民では基本対象外やね。それをされると人の食料が消費されつくされてしまうので禁忌にされたという説もある
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 11:50:03.62ID:XFNZsFCR
イスラムが豚をタブーにしたのはユダヤ教からそのまま持ってきただけだろう
で、ユダヤ教でなぜ豚やその他を禁止にしたかというと
遊牧民であった古代ユダヤ人が定住型の民族に取り込まれないように律するためという説もあるけど
肉を禁じた仏教みたいに、欲望を禁止することで悟った気になれるってのが理由じゃね
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:35.36ID:Td9bepHs
なろう異世界はその手のタブーないから楽だな
言葉喋っててもオーク食うし豚だから
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:34.10ID:htFRTGX+
普通に飯が人間と被ってるからだろうなぁ

悟りとかそういうのもたいてい何かしらの理由あってのだよ
宗教教義におけるタブーって(その時代では)合理的なものを
一切学のない糞虫どもに強制するためのものよ
そうしたほうが全員が得するから教義になったわけで
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:31.06ID:htFRTGX+
あと火が半端にしか通ってないから病気になるってのもあったはず
なんだかんだその時代の技術レベル考えると正しいことばっかりよ
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:39.42ID:MLG6JJEY
転スラは中盤以降のインフレ、無敵・無効化系スキルの多さが漫画で面白くなるかだな

アレを面白く描くのは大変だと思う
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:41.32ID:2kNHMY5y
>>221
人型で言葉を話せるのに平気で食料としている世界っておかしいと思うんだけどな
せめて、意思疎通が出来ないのが最低限だろうに
もしくは飢饉とかなら分かるんだけど
宗教的に死んだものの知識や力を引き継ぐために葬式で一部を食べるのは
今もどっかに残っていたかな
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:52.93ID:XFNZsFCR
>>219
合理性が無いってことだよ
ユダヤ教でウサギやアワビやカニやエビを食べちゃいけないことに合理的な理由なんて無い
仏教が殺生を理由にしながら三種の浄肉ならOKとか意味もなく肉食を禁止したり
宗教は合理性だけで語れるものじゃないんだよ
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:13.04ID:ETprw6EC
>>228
人型が同類の猿しかいない世界ですらカニバリズムが存在するぐらいだし
猿以外にも人型がいる世界なら、もっと忌避感は少ないだろうと思う
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:16:01.67ID:htFRTGX+
宗教の発祥地だととるのにかかるコスト考えると割に合わないとかそういうのもあるから
なんだかんだあまりに不合理な教義は大抵時間かけてローカライズされるよ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:16:54.97ID:Td9bepHs
蜘蛛子が人間とかエルフ食うのがインパクトあったな
まあ蜘蛛なんだけどさ
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:04.07ID:kLwcDRTf
でもヒトって毛も少ないしそこそこ肉付きあって食べやすそう(手や足は)
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:58.38ID:htFRTGX+
イスラムは最新の宗教かつ統治者側の人間が作ったものなのもあって
凄まじく合理的よ(その時代基準で)
本来は柔軟性も高いからちゃんと運用できれば問題の発生率すごく低い

古い宗教はそのあたりそれなりに問題多いんだけどね
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:20.62ID:LbmsJb49
アップデート禁止したらユーザーは曲解文化育てて対応して
却ってなんでもありになったのがイスラム教
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:22.23ID:htFRTGX+
原典は解釈かなり自由だし外地では大抵のタブー無視していいし
そもそも教義も法学者と話して時代に合わせてかえろってののはず

その辺の縛りきついのはカトリックでないっけ
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:57.52ID:ETprw6EC
>>235
一神教の持つ根本的な欠陥だろ
多神教や精霊信仰ぐらいフワっとさせときゃ悩むことすらないだろうに
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:21.29ID:cEJ/xdJj
ふわっとしてると同じ目標に向かって邁進できないからじゃね?
日本だって戦時中は宗教を統括したし
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:32:31.99ID:0aKm4u3V
ふわっとして緩いからこそテロリストも自分たちに都合のいい解釈ができる
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:54.94ID:htFRTGX+
一神教って基本的に一切教養のないゴミ虫どもにやってはいけないこと教えるの前提だから
あまりにもふわっとした内容だと糞の役にも立たないよ
マナー以前の問題のゴミどもが問題起こさないようにするのが目的
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:28.58ID:VXJRFZ0w
>>238
「そうとは知らずに」勧められた場合はセーフだった気がする
イスラムの人が気遣われると断らなくちゃいけないから豚肉や酒は黙って出してくれって言った話をどっかで見た
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:33.37ID:ETprw6EC
>>242
獲って奪うのが基本の狩猟民族がそもそもの根本原因か
自ら育て収穫する農耕民族とは社会性に大きな乖離があるんだね
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:54.46ID:LbmsJb49
一神教と狩猟農耕結びつけてディスるとかなり後までウホウホやってた日本人にブーメラン刺さるからやめろ
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:46:18.67ID:/n+JLlCj
レベル1 なんかよく分からんからすごい存在の仕業ってことにして敬おう
レベル2 こう生きてこう死ぬのが正しいと思う……正しくない?
レベル3 これがお前らの守るべきルールやで、守らんかったら天罰くだるで
レベル4 真理知らんとかダサすぎてかわいそうやから目覚めさせたるわ
レベル5 異教徒は殲滅よー
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:58:15.84ID:05xoFutY
人が余るとか家畜より安価とかとりあえずヒャッハーしとけっていうのがイマイチピンとこない
西洋のもそうだしそれこそ戦国時代のもそう
だから冒険者ギルドで初心者冒険者がバンバン死んでいく系も資源がもったいないと思ってしまう
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:56.33ID:kDC2LWOL
宇宙要塞って波動砲みたいので軍隊ふっとばしたりするのかと思ったらアンドロイドが剣使って戦うのか
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:50.08ID:htFRTGX+
家畜ってくそ高いよ
大抵の時代で奴隷3匹分ぐらいの値段はする
だから略奪されない軍揃えず導入するのは自殺に近い

冒険者ギルド云々は戦争での人口調整の親戚だと思えばまぁ…
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:42.43ID:KosKjHNa
>>249
日本の室町時代を詳しく勉強するといいよ
女子供レベルまでヒャッハーが行き届いてるから。戦国時代はもう比較的おちついてる
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:03:05.24ID:c+kt3fMT
>>243
知らなければか
でも誤って食べさせちゃうと激おこになったりするから宗教の禁忌は難しいね
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:56.68ID:DAmHz7Ku
>>249
戦後日本の移民というか棄民政策あたりが一番理解しやすいと思う
戦国まで価値観離れてないし
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:05:12.06ID:kLwcDRTf
>>253
激おこになるのは大体は企業が現地で原材料に含まれてる物を流通させた時じゃない?
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:44.13ID:htFRTGX+
光源氏はとりあえず唐突に殴り掛かってこないから紳士という時代
貴族の上のほうでもこのレベルなんだよなぁ…

この糞蛮族をおとなしくしただけでも綱吉は神の類
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:09:23.76ID:05xoFutY
出会ったらヒャッハーとかそれでどうやって社会性を維持していたというのだ……
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:35.03ID:XFNZsFCR
>>251
うそだー
手元のヨーロッパの資料だと
豚が銀貨で12から54、牛でも100以下に対して
奴隷は銀貨で1000から3000だぞ
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:12:50.62ID:c+kt3fMT
>>256
去年の入管がイスラム教徒に豚肉食べさせちゃったやつとか
あと七面鳥のベーコンをイスラム教徒に食べさせて「ごめん豚肉だったわ」って嘘つくドッキリとか激おこだった
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:24.29ID:ETprw6EC
>>260
そのぐらい価値がなきゃ、コロンブスもワザワザ西インド諸島から熱心に奴隷輸送したりなんかしないよな
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:55.93ID:htFRTGX+
ペストくるまでの肉体労働しかできない奴隷やら
農村の次男以下の値段はほんとで安いぞ
牛やら馬が糞高いともいうが
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:48.52ID:f9CoRJsD
時代によるしどうやって集めるかにもよるけど奴隷はそんなに安くないよ
牛や馬が農耕にあまり使われないのは本体の値段以上に維持費が高いから
牛を使うことで増える作物の量以上に維持費が掛かったら意味ないわけで
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:26:22.43ID:f9CoRJsD
さらってくるなら本体はタダだからね
親と社会が数千万投じて育てた大卒を、年200万で使い潰してもブラック企業も自民党も何とも思わないのはコストが他人事だからだし
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:26:49.44ID:i6c0Z9DT
そもそも豚肉ダメだの酒ダメだのラマダーンだのって
そんなに厳格に守らなきゃいけないものっていう訳じゃないからな
そういうイメージは全部西側経由の情報からの一種のバイアスで実際は結構適当。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:28:54.04ID:f9CoRJsD
あの辺の戒律はコーランに執拗に無理ならしゃーない神は寛大であるって書いてるからね
だから比較的世俗化の進んでるトルコとか割とガバガバ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:33:42.45ID:geGoe6Ov
世界に17億人もムスリムがいるんだから、そりゃいい加減な人も厳格な人もいるだろうさ
何はともあれ神は死んだので宗教は滅ぶべきものである
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:29.42ID:Q7AKCEF+
大変だ!!!
本にかいてあったんだけど!!!

日本人はユダヤ人の末裔らしいぞ!!!

かごめかごーめがその証拠らしいぞ!!!!
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:47:04.94ID:Z05KVEln
神は死んだって言うけど、国のトップが変なオカルトの信奉者で与党が全部カルト政党で自由や民主主義どころか世俗主義が破綻しつつある国、アメリカと日本とトルコですよね…
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:48:16.92ID:DXiSmJt/
オカルト板で話す話題が大好きな人はオカルト板行ってくれないかな
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:48:55.45ID:uhEKGJMr
日ユ同祖論っていまだに保守派の政治家や評論家の間で大真面目に信じられてるからヤバい
下手すると戦中より信じてる奴増えてる
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:51:18.38ID:WnmbYG5k
昔日本人こそがユダヤ人の正当な末裔だっのだ!ってオチのラノベあった。なろうじゃないけど
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:51:18.90ID:XFNZsFCR
その手の胡散臭いオカルトネタ小説好きなんだけど流行らないかな
ダヴィンチコードとか
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 13:57:58.90ID:+UZEz7h1
実は「超金属ヒヒイロカネの伝承が日本神話に存在する」というのもその伝承自体がキリストの墓と同時期にでっち上げられたものというイヤな事実
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:44.50ID:mQGZGp8q
>>288
竹内文書も似たような時期じゃなかったかな
時代によって流行る内容の違いを見ているとけっこう面白い
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 14:21:16.18ID:f9CoRJsD
>>289
つーかヒヒイロカネもキリストの墓も竹内文書だな
何故かニューヨークが古代都市ってことになってたり内容ガッバガバで戦前は不敬罪で逮捕者が出る始末だったのに
戦後は神道が非国教化されて不敬罪がなくなったのに乗じて何故か息を吹き返して今も信じてる奴が少なくない

偽造からの顛末だけでミステリーが一つ書けてしまいそうなくらい面白展開のオンパレードだけど感想欄燃えそう
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 14:25:12.49ID:LbmsJb49
あの手のオカルトは話としてはおもしろいから掘り返されて
掘り返されるたびにマジに受け取るバカが一定数出てくる
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 14:26:29.82ID:mQGZGp8q
>>290
竹内文書の内容までは知らんかった
あのへんの怪しげな話の出典かw
まあムーとかが定期的に特集してるからいつまで経っても減った分増えちゃうんだろうな
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 14:27:27.45ID:+UZEz7h1
竹内文書は真光系経由で日本会議に浸透してるからでっち上げた当初よりも現代の方が影響力大きいまである
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 15:10:58.29ID:z0N+AGNf
日ユ同祖論ロマンはあるからな
数人のなろーしゅが異世界に渡ってきて文化を広めるって話人気やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況