X



ハーメルン作者のスレ88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/13(水) 09:47:12.74ID:JyErhZ39
小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970

【前スレ】
ハーメルン作者のスレ87
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504434872/
ハーメルンについて語るスレ417
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505146982/
【通称は】ハーメルンR-18スレ03【洞窟】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1501830749/



※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:39:31.65ID:9aYxgRTm
誤字報告(感想欄ではなく機能)にお礼とかする?
するとしたらどうやってしてる?
お礼いらないとプロフィールで明記してる人はいいとしてそれ以外の人にはやっぱりお礼しておくべきかな
前書き後書きはなるべく書きたくないからやるとしたらメッセージか割烹になると思うが
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:42:51.20ID:FWMAWmp0
>>686
とりあえず転生要素入れて書いてみたら、感想欄で転生不要ではなんてコメントがついた。
入れるなら、それ相応の理由を考えたほうがいいかもしれない。
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:50:28.47ID:f9wm/wRa
人気作品や個人的に好きな作品も転生要素ほぼ死んでるようなの結構ある
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:52:14.82ID:/T+BB9CN
>>686
俺はなろう脱落者なんだが、好きでもない長編辛いぞ
オリジナルで、いわゆる転生チーレム書いたが、転生やチートはまだしも、ハーレムは自分の好みとまったく違うせいで、1年足らずでエタってしまったよ

こっちに来て、好きな作品の純愛っぽいの書いてたら楽しくてしょうがない
今のが完結して、もしまたオリジナル書くことがあっても、純愛路線のにすると思う
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 00:14:58.88ID:V0KfANGG
>>686
流行の要素を入れることより、自分の好きなものと流行の要素を馴染ませる方に注力した方が良いぞ
でも一番必要なのは流行の要素を好きになることだぞ
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 01:20:07.66ID:FnB0LasE
最近ランキングに短編を頻繁に目撃する気がする
たった1.2話でランキング載らせる作者のセンスが羨ましい
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 03:59:56.49ID:yf3Re9L8
個人的には短編スコッパーが増えたように感じる
夏休み中時間があって長編とか読んでた人達が ちょっと疲れて息抜きがてら短編読んでるような感じがビクンビクンする

ソースは自分の短編のua
夏休み終わってちょいした辺りからなんかふえてる
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 10:40:54.65ID:By0FAQ5n
昨日橙から赤になってやったぜ!と思ってたら今朝橙に戻ってた
く、悔しくなんて無いし!よくあることだし!
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 14:21:30.23ID:94/iglEp
>>710
そうですね。第1話を投稿したのが先週の火曜日で
やっと10話まで書き終えたとこ…
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 15:06:19.81ID:67OGsDkL
これから10連続0評価食らっても赤評価維持出来る俺氏、安心して自己満足ブラバ回を投稿予定
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:12.92ID:XhDaa0Z5
強調をルビで補ってるSSを見るとちょっとモヤモヤする
そこは|《》じゃなくて《《》》でいいんじゃよ……
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 15:48:52.63ID:Skl83hCM
あと総合400ほどで目標にしていた作品を抜ける
頑張れ頑張れ、後少しだ高評価お気に入り来い来い!
頼む俺に夢を見させてくれ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 15:50:09.43ID:vvys/nkX
最近比喩を使わずに直接的な言葉を使って書いてる俺氏
平均文字数を稼ぐのが格段に難しくなったが、その物に対しての補足が細かく書けるようになったから評価は増えた

更新頻度は落ちた
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 16:49:54.08ID:Wgb15UFt
基本的に文字数は少ない方がいいんだぜ
ぐだぐだ長々と書いても面白い文章になるのは一部の天才にだけ許された特権
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 16:55:56.79ID:/hK+2Tp0
色んな奴がいるんだな。
俺なんて、10評価くれた人が退会したり、評価を消したりで三つの10評価が消えたよ
辛うじてまだ赤を維持できているけど・・・泣きたいよ本当に・・・
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:32.45ID:4jZy/ClC
少ない方がって言っても限度はあるよな
二千とか三千だとそもそも見られないこともあるし
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:21:32.87ID:iydZKaKp
文字数を稼ぐっていう感覚がよく分からん
字数だけ多い論文めいた演説回になっちゃいそうで、どう削ったもんかと毎回頭を捻ってるわ

例えばその場の何もかもを解説し尽くす勢いで書くと、読む人の意識が本筋から脱線しかねないし
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:25.58ID:mYBkgkJ3
>>725
文字数と言うより尺と言った方が正しい
本筋とは関係ない掛け合いや茶番、余談的なイベントを思いつくままに差し込む
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:35:49.65ID:ycNTNDEb
俺氏弟にスマホ使われ低評価誘導される
しかも弟が家族のも使って色々やってたのがばれ家庭崩壊の危機
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:40:23.37ID:HIf9GKXb
完結させてる長編より1話短編の方が当然UAは低いけど、長編の各話UAで比較すると最後まで読んだという意味では短編の方が上回る
脱落率をなるべく抑える腕前が欲しいものだ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:45:26.89ID:1Xn8hsuI
10評価なんて入ったことなんて全く無いな
ギリギリで赤になってはいるけど砂上の楼閣だね
まぁ読者の方々も少ないから崩れ落ちる心配もないけど
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 18:01:08.97ID:TtKB0RkT
家族とか弟とかそう言うワードが出る度に作者の年齢層が気になる。やはりハメ同等に学生さんが多いのだろうか
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 18:02:06.03ID:FnB0LasE
長編の総UAと短編のUAほとんど変わらなかったわ…読まれていないという事ですね
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 18:23:47.39ID:lRARBekA
短編って、UAがどれぐらいあるとまあ当たったとなるんだろう
まあ、結局は評価や感想が当たりかどうかの判断基準になるか
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 19:55:52.66ID:W+mopBsr
おかしい……俺の知るハーメルンはこんなに優しくないはず
月読か
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:03:22.23ID:p2ueuBXh
優しくされて笑顔になれた少女が、優しくしてくれた人から裏切られて戸惑いから絶望の色に染まる表情するの好き
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:05:30.85ID:NNz48NGo
本スレ……野郎、無茶しやがって
クラナガンと同列扱いされてるじゃねーか
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:06:14.00ID:We+Ny6oa
優しくされて笑顔になれた少女が優しくしてくれた人達を殺して回って絶望に突き落とす展開好き
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:05.46ID:bjkMEEBK
優しくしてくれた少女の笑顔を守るために主人公にはどんどん傷付いてもらおうねえ
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:13:46.62ID:uXAdg4sh
優しくしてくれた少女に永遠に笑って貰う為に死んだら何度でもクローン再生させるマッド主人公
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:29:01.46ID:mFmvFQ6w
どうも本人が求めていたようなアドバイスがなかったようだったし妙に煽るやつもいたからなぁ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:31:02.00ID:TjDMZSGq
ハメの機能はこれでもかとばかりに便利だからな
試しにマルチ投稿してみようかとpixivの投稿機能を確認して絶望したわ
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:33:09.87ID:cxOmLTND
俺の小説は面白いんだ
晒してやったから高評価や賞賛をしろってのが透けて見えてたからな
ここで指摘されても盲信にヒビも入らなかったしあれを止められるやつはいない
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:34:46.65ID:HIf9GKXb
渋は次ページタグ、章タイトルタグ(サブタイ)を使わなきゃならんのがまずめんどくさいし全体的に見にくい
見返しもなんかしにくい
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:37:33.43ID:d/eJ+Eox
>>755
俺ぁ、読んでアドバイスまでしたさ……
ただ奴には早かったんだよ……

地雷要素あるの分かってて、その作品を晒すのは凄いよね
ツッコミどころしかないもん
文章力とか教えて欲しいなら、短編で戦闘シーンのIFと後日談あたり書いて、読んでもらうとかしたら、冷静に読んでもらえそうなのに
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:39:32.77ID:cwY62JV/
俺らは髪がねえんだ。救えるやつは救ってやるが救えねえやつはすくえねえ
あいつは救えねえやつだった。それだけだ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:41:34.23ID:fi1u+c94
まあくさやの定食持ち込んで「この定食のご飯が上手く炊けてるか教えて」と言われても回答に困るよねって話ではあるよね
くさやはくさやで美味しいんだろうけど
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:43:27.42ID:mRnfdnpm
連載中の作品の3分の1くらいpixivに投稿してみた
いいね!が70とフォロワーが20ちょいついてうれしかった
ハーメルンまで続きを読みに来た人がいたのか近いタイミングで評価もぐぐっと増えた気がする
そのうち残りもあっちに投稿せんとと思いつつめんどくさくて放置中
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:54:17.34ID:AyP80Bs2
晒してUA稼ぎたいだけだろうしなあの作者
ここで晒して指摘されたこと何一つ直さないし
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:57:04.91ID:k0LhWJ4K
>>752
評価を非公開にしたいから作者になったような奴もいるからなあ
そんな奴がまともなアドバイスをするわきゃねーわな

>>763
いいね!70はすごいな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:00:08.85ID:TjDMZSGq
正直このスレの意見も玉石混合だからなぁ
ちゃんとした意見をくれるときもあれば、辛口希望を免罪符にただの罵倒しかしない輩もいるし
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:01:00.17ID:Yu8f42bk
人とは変わった事をしているので万人に受けない事は分かってるけど、それでも多くの人に見て(認めて)貰いたいという変化球好き作者が陥りがちな矛盾
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:03:01.61ID:AyP80Bs2
>>773
そういう気持ちは割と思い当たるところあるんだけどな
それでも晒してしょっちゅう指摘されてることはいい加減どうにかしろという
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:08:58.95ID:Yu8f42bk
>>773
まあ自分もメジャー作品でマイナー寄りのキャラの二次創作連載してるから気持ちは分かるんだけどさ
ぶっちゃけもうあの人は今後何度晒したとしても建設的な意見は貰えないと思う
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:09:43.63ID:cwY62JV/
原作絵並に上手いならあってもなくてもどっちでもいい
下手なら邪魔
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:11:56.20ID:TtKB0RkT
ハメでは数人にしか評価されない作品でも渋だとブクマ100overいったりするし逆もしかりなので原作やジャンルで使い分けるのが一番やな
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:16:37.16ID:mFmvFQ6w
>>777
上手いならプラスになる。ちょっと感想に描かれるくらいのものだけど
下手ならガチでやめた方がいい。特にルーズリーフにシャーペンで描いただけみたいなのは最悪だ
少なくとも真っ白の紙に線画段階まで進み、スマホパシャーでも明度調節などはやっておくくらいは欲しい
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:21:14.39ID:AyP80Bs2
>>777
神絵師と呼ばれる自信があるならどんどんやれ
下手という自覚があるならやめとけ、それだけでブラバ案件
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:27:43.94ID:TtKB0RkT
挿絵の反応は毎回数件だから無くても問題ないと思う。でも戴き物だからもっと反応欲しいってのが本音
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:32:23.63ID:A+4o73Y7
figmaとかねんどろの人形買って撮影して水彩画や油絵風の補正かけてうpすればいいのに
金無いならフリー素材で以下略
手間惜しんでゴミ付ける作者は作品愛が無い絶許
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:36:19.98ID:rVZXguk4
pixivの方だと結構コラボしているようだな
コラボするならpixivでやった方がいいかもしれない

その前にちゃんと完結させないといけないな…
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:39:28.12ID:6asq6qmq
ルーズリーフシャーペンスマホパシャーでも俺はいいと思うけど
消しゴムかける時に「クシャッ」ってなったのや破れてるのを載せるのはどうかと思う…

提供してる挿絵に作者さんの希望で色塗ってるけど難しい…
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:43:54.58ID:HIf9GKXb
そういや中国がpixivをアクセス禁止して中国絵師と作家と閲覧者は大変みたいだな
ハーメルンは海外からの利用者率どうなのだろう。まぁほぼいないに等しそうだが
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:32.78ID:mFmvFQ6w
支援絵が来ないなら自分で書けばいいと思って練習したが、そもそも自分で描いたらただの挿絵であって支援絵にはならんと気付いた夏の日
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:54:10.89ID:TtKB0RkT
挿絵や支援絵のメリットで思い出したけどTwitterで宣伝する時にイラストも一緒に載せたら普段より拡散されたな。
人の目に触れやすいのはメリットだよね
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:58:18.76ID:rVZXguk4
パッとイメージが膨らむからな、絵は
文章からイメージするのは難しい

キャラクターの容姿だって文章だけより、挿絵を入れたらより鮮明に伝わるからな
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:59:52.66ID:8PiQAlaT
アンチテーゼみたいな硬派系で読んでもらうには真面目な話どうすればいいんだろうか

面白くとかでなくて技術的な面で
まぁコメディ予告は論外だろうけれども
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/19(火) 22:04:14.45ID:rVZXguk4
あの作者については色々思う所があるから話に乗るわ

二次創作かオリジナルかではっきり線引きするのが大事
オリキャラばっかりならオリジナルと銘打った方がいい、二次創作なら
原作キャラと絡ませる。二次創作と言って置いて原作キャラがほとんど出てこないのがまずい
読者が見たいのは原作との「違い」なのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況