X



カクヨム2ch発クラスタを作ってみないか?準備中 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:20.10ID:EtvyrhSR
▽カクヨム
https://kakuyomu.jp/

 小説投稿サイト『カクヨム』にて
2ch内の同士でクラスタを作ってみないか?
それは可能か?ルールなどを話し合う準備スレです。
具体的なことは何も決まっていません。
興味のある同士は是非話し合いに参加をお願いします。
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:15:36.80ID:EtvyrhSR
>>28
いえいえ、スレ立てやまとめくらいいつでもします

>>29
やりたいことを新たにどんどん出すのもよし
まとめを抜粋、追加も意見もよし
多くの意見を出していけば最終的に辿り付くと思うんだよね
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:17:36.80ID:zpVnr2g7
>>29
とりあえず、ありがとう&お疲れ様
まとめはコレでいいんじゃないかな?自分的に齟齬を感じないし。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:21:38.94ID:XqEauhRY
>>30
じゃあ、とりあえずは>>27の意見に対して、具体案がある人は気軽に言ってもらう。

上記、>>27以外に追加したい等の意見も募集。

と言うわけで俺は下記項目に番号を振りたい。あると話しやすいし、わかりやすいので。

@BANの可能性を考える
A星の扱いを考える
Bレビューの仕方を軽く決める(禁止事項を含め)
CIDの晒し方を考える
C禁止事項を考える(相合、強制などかな?)
Dスレと本編のカクヨムのそれぞれの動きを考える
Eこの集まりの目的を考える(例:作品の質の向上など

>>31
俺は何もしてないよ。
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:21.78ID:JA2TwTEa
>>27
活動目的は
作品の批評、それによる作者のモチベーション向上と作品の質向上。

内容だけど
キャッチコピー、タイトル、あらすじ内容相談
設定の相談
小説に役立ちそうな知識の交換
誤字脱字の指摘(気付いたので良い)

くらい思い付いた。
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:27:10.58ID:EtvyrhSR
皆!乙をありがとう

>>34
番号振ったらわかりやすくなった、ありがとうございます。
これを元に細かく意見のすりあわせをして大体見えて来たら動くだな


あと必要なものがあれば意見お願いします
Twitterの捨て垢が必要とかでも可
自分動けます
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:29:22.93ID:XqEauhRY
>>32
いても良いと思いますよ。平たくいえば文化祭の準備をしているようなものだと思うので。
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:33:31.94ID:EtvyrhSR
ちとメモ
カクヨムで使えるもの

・星
・ハート
・レビュー
・フォロー
・近況ノート
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:36:27.24ID:JA2TwTEa
>>34
星は個数制限がいいかな、複数人が同一作品に入れたい場合は誰かが代表して入れる。
なるだけランキングに影響はないほうがBUNされにくいだろうし。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:38:27.76ID:Lyh/Gbue
作者限定ってことでいいのよな?
読み専が荒らす可能性が怖いんだけど
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:38:29.63ID:EtvyrhSR
>>35 の
>作品の批評、それによる作者のモチベーション向上と作品の質向上。

自分もこれが活動目的、内容かなと思う

>キャッチコピー、タイトル、あらすじ内容相談
設定の相談
小説に役立ちそうな知識の交換
誤字脱字の指摘(気付いたので良い)

この相談も賛成。
これを何処でやるかだよね
近況ノートとスレを使ってだけど
具体的に区切りが欲しいかも
例えば
誤字脱字の指摘 は近況ノートとか
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:40:18.88ID:EtvyrhSR
>>41 追加
ちとメモ
カクヨムで使えるもの

・星
・ハート
・レビュー
・応援コメント
・フォロー
・近況ノート
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:41:37.44ID:XqEauhRY
>>46
具体的に何も決まっていないのが現状ですので。
申し訳ないですが、今は一つの意見としてか扱えないと思われます。

まぁそれでも気軽に書き込んでくださいな。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:41:43.42ID:Lyh/Gbue
>>47
Twitterでクラスタ専用垢作るとかは?
誤字脱字なんかできるだけ裏でやる方がいいと思うんだけど
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:43:18.34ID:EtvyrhSR
思い付いたんだけど
複垢の参加は禁止

参加表明もどうするか考えないとな
これは最後の方でもいいかー
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:46:27.55ID:XqEauhRY
>>51
今は思いついたことを書く(言う)時だと思うからいいんじゃない。
それをあとですり合わせたりすればいいわけだし。

そんなこと言ったら俺は「2ちゃんクラスタ」って名前を変えたいよw
クラスタって名称だと良い印象ないと思うしさwww
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:49:43.10ID:JA2TwTEa
禁止事項は
相互依頼なし、単なる誹謗中傷評価無し

作品見てもらう分には作品名+「晒し中」タグで見つけられんことはない。

あとあらかじめ批評スタンス決めといた方がいいかな
辛口書きやすい人は辛口スタンス
甘口書きやすい人は甘口スタンス
一方的な評価だけだと重要な部分であるモチベーションの向上がへし折れる。

甘く見ればこう、辛く見ればこう
あらかじめ「役」を決めてスタンスを一定にしておけば揉め事が減るかもしれない。
その場限りでの賛成側と反対側みたいなもんかな。

単なる思い付きだけど。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:52:33.96ID:XqEauhRY
>>53
確認と周知為なんだけど、現状この「2ちゃんクラスタ(仮)」のリーダーは貴方でよろしいの?
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:53:13.04ID:EtvyrhSR
>>54
スタンスはいいな
辛口、中辛口、甘口、激甘
とか決めててもいいかも
コメントの最後に一言いれるだけで気持ちが違う
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:54:55.66ID:EtvyrhSR
>>55
自分はスレ立てとまとめをしただけだけど
リーダーはどうするかは流れで出てこないかな?
自分はやれることはやるよ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:56:13.09ID:VJkcVR5U
ありがとう居座る

批評の際に作品に総合点数をつけてはどうだろう
あらかじめ何点満点か、何点でどれくらいの評価になるのかって決めておいてさ

好きと思ってもニュアンスの違いで伝わらないかもしれないじゃん?
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:57:49.94ID:XqEauhRY
>>57
なるほど、了解しました。
一応向こうのスレでそんな話だったので。

なら項目に加えますか。

@BANの可能性を考える
A星の扱いを考える は>>44と言う意見があります。
Bレビューの仕方を軽く決める(禁止事項を含め)
CIDの晒し方を考える
D禁止事項を考える(相合、強制などかな?)
Eスレと本編のカクヨムのそれぞれの動きを考える
Fこの集まりの目的を考える(例:作品の質の向上な
Gこの集まりのリーダー(まとめ役)を決める
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:04:01.42ID:LQLwwE98
>>58
点数は労力が増えそうだしつける側もつけられる側も悩むんじゃないか?

確かにニュアンスでは伝わらないかもしれんが、例えばそんなときこそ単純な好意を表すためにランキングに影響しない応援機能があるわけだし。

盛り上がりそうではあるし、良い点数がつけばモチベーションも向上するからいい案だとは思う。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:07:17.88ID:LQLwwE98
>>60
ああ、それだディベートだ
話し合いのシステムとして参考にしてみた。
司会とかはいらないかな?
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:11:58.85ID:NqmzdVG7
>>61
ううむ、批評はどうしてもマイナスに目が行きがちだからなあ
5点満点ですごくよい→よい→ふつうみたいな簡易的なのは楽じゃないか?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:12:40.15ID:hYLwtbgo
軽くまとめ書き。

@BANの可能性を考える
A星の扱いを考える 
Bレビューの仕方を軽く決める(禁止事項を含め)
CIDの晒し方を考える
D禁止事項を考える(相合、強制などかな?)
Eスレと本編のカクヨムのそれぞれの動きを考える
Fこの集まりの目的を考える(例:作品の質の向上な
Gこの集まりのリーダー(まとめ役)を決める

※Aは>>44と言う意見があります。
※Bは>>58と言う意見があります。
※Dは>>51 >>54と言う意見があります。
※Fは>>35 >>47 >>50と言う意見があります。
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:14:54.65ID:fKpOpWY4
よくある評価シート
・ストーリー
・キャラクター
・設定
・オリジナリティー
・文章力

(三段階評価とても良い◎・良い○・悪い×)じゃだめかな?
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:16:36.44ID:dBaXREVQ
>>58
点数については、確かにモチベの向上につながるけど、やっぱり難しいかなと思う。

>>62
レス番に制限をつけると良いんじゃない?
その作品に対する辛口側が2レス付けたら、甘口側が2レスの交代で。
それから、そのれらのレスに対して作者の云々。
以降繰り返し、区切りの良いところで終わり。まぁ、状況は毎回微妙に違ってくると思うのでそこは臨機応変に?
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:16:43.91ID:tmI8UN/l
>>66
Hこの集まりの名前を考える

これも追加欲しいかも
>>63
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:22:18.29ID:tmI8UN/l
評価シート使用とフリーと両方あれば嬉しいかも
ガチガチにならず柔軟でありたい
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:22:53.66ID:fKpOpWY4
>>72
反応ありがと
じゃあ Aとても良い B良い C普通 Dアカン

これは……?
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:17.79ID:hYLwtbgo
軽くまとめ書きその2。

@BANの可能性を考える
A星の扱いを考える 
Bレビューの仕方を軽く決める(禁止事項を含め)
CIDの晒し方を考える
D禁止事項を考える(相合、強制などかな?)
Eスレと本編のカクヨムのそれぞれの動きを考える
Fこの集まりの目的を考える(例:作品の質の向上な
Gこの集まりのリーダー(まとめ役)を決める
Hこの集まりの名前を考える

※Aは44と言う意見があります。
※Bは58 67 68と言う意見があります。
※Dは51 54と言う意見があります。
※Fは35 47 50と言う意見があります。
※Hは63 66と言う意見があります。

安価でエラー出たので番号のみとなってしまいました。
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:25.75ID:fKpOpWY4
Sとても良い A良い B普通 Cアカン

こっちのほうがSでテンション上がるかな?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:33.63ID:FQsp1bwK
>>67
万が一全て最低評価もらった場合、モチベーション大丈夫なのかなって心配なだけよ。
自分は大丈夫、晒しスレで辛口頼んで鍛えられたから。

段階評価はいいね、それなら十分可能。
三段階位で大雑把に……いやむしろいいか悪いかだけにすると一目で弱点が分かりやすくて自分としては改善に役立つ。
普通と言われるのが一番なにしていいか分からんのじゃ。
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:26:56.65ID:fKpOpWY4
>>普通と言われるのが一番なにしていいか分からんのじゃ。
それあるかも普通って……普通ってってなっちゃうね
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:27:17.84ID:NqmzdVG7
マルバツ審査か
しかしそれは批評する人で結果が変わりすぎないか
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:28:07.44ID:tmI8UN/l
>>76
ツボった、これいいな

>>77
酷評の時こそ、このスレが作者支えるのですよ
てか、支えて欲しい
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:32:17.95ID:tmI8UN/l
>>79
批評する人によって確かに変わるね
だからレビューと両方を見て感じて欲しい
てところか?
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:32:37.42ID:fKpOpWY4
C貰っちゃった……
アカンかー(・ω・`)ショボーン……もっと頑張ったろ!
ってなったらいいなー
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:32:47.55ID:hYLwtbgo
ごめん俺もう寝るよ。
もしこの後まとめたい人とかいたら、>>75とかコピペで使って下さい。
もちろん、より見やすいように書き換えて頂いて結構ですので。宜しくお願い致します。
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:34:51.08ID:FQsp1bwK
>>80
酷評なら改善すべき点も一緒に考えないとな、自分の作品直す時の練習にもなるし。
後のフォローは必要だ、ここから筆を折る奴を出したくはない。
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:39:17.25ID:0Ut19Ihf
オッツオッツ
別の議題出した方がいいのかな

Twitterとかの外部ツールを使いたいなあ
何回もスレで同じ作品の話題出すのは気が引けるし、一度出した後でも相談できる場所みたいな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:43:21.89ID:tmI8UN/l
>>91
スレ機能
カクヨム機能
外部ツール

まだ見えてこないけど
これを上手いこと組み合わせて動きたいな
取り敢えずはこの集まりの名前が決まったら
Twitter垢取るか?
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 01:10:01.34ID:0Ut19Ihf
>>92
スレで晒しとか質問とか雑談
カクヨム内で個人的な応援
外部ツールでその他って感じかな?

名前は早めに決めるべきと思うけど
具体的に何を目指す集まりなのかはっきりさせてからの方がいいと思う
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 01:33:46.20ID:fKpOpWY4
ちょっと前パンツの話が出てたしパンツ繋がりで使用例を想像してみたよ

評価シート(S=とても良い・A=良い・B=普通・C=アカン)
作品名:君のパンツは奪わせない!絶対にだ!

・ストーリー=A
怪盗縞パン紳士VSパンツ探偵の熱い戦い
両者のまじめな変態具合がいいと思いますもっとやれ

・キャラクター=B
主人公は作中でパンツに関する並々ならぬ知識を惜しげもなく披露する機会がたくさんあるが
(3話のコスプレ回でガーターベルト着用の間違いさえも指摘できたというのに)
クロッチを知らなかったというのは如何なものか
どうせなら突き抜けるところまで突き抜けて立派なパンツ馬鹿にしてほしい

・設定=C
取り返したはずのパンツがいつも何らかの形で消滅してしまうのに
なぜ予告状をもらったクラスメートは全員金を払ってでも主人公に相談してしまうのかそこは疑問
あと濃いキャラが多すぎて折角の設定がぼやけてみえるかも

・オリジナリティー=B
作者の変態度合いは存分に作中に現れているが
某トラ○ルっぽい既視感溢れるシーンがあるのがちょっと
もっと自分を出したほうがいいと思う
でも正直8話は引いたあれは抑えないとだめな欲望だ

・文章力=S
なぜベストを尽くしてしまったのかと言いたくなるほど語彙力が高く
表現力もプロ並みで見習いたい


S〜Cで評価しながら一言コメントを入れてみたよ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 07:49:53.89ID:Sm3MF1bO
確かに読み専禁止の晒しスレにすればいいだけの話やな

まあ、ニカイドン擁護のための目線そらしで作られた話題っぽいからそこまで深く考えてないんだろう
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 08:19:01.17ID:Sm3MF1bO
作者同士で意見の交換をする集まりを……って話やなかったんか?
読み専もウェルカムなクラスタ作ろうって、それなおさら既存の晒しスレでええやんけ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 09:54:48.35ID:SU3yQ0q9
相互打診しないなら読み専を排除する意味があるのか?
だから晒しスレでいいじゃんと思っているのだけど、読み専がいるとなんか都合悪かったりするの?
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 10:48:44.75ID:NIpMpwPo
自薦スレとの差は、意見を言い合うお互いのユーザを認識してるところじゃないの?
匿名性をなくす方向性だった気がするけど
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 11:55:58.69ID:yF4ryZtj
ウケたいじゃなくて上達したいなら作者のみのがいいと思うよ
経験上読み専は自分の好みの展開にさせようとしてくる
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 12:22:11.06ID:FQsp1bwK
というか晒しスレって一作者一回だけとかで修正後の批評とか継続的に貰えん。
外から来るのを待つだけだから来ないといつの間にか過疎るし。

参加している作者たちでここのところ上手くいかないとか、このキャラ魅力あるだろうかとか作品の質を向上させ、モチベーションを維持するために作品を持ち寄る場所を作りたい。

読み専はいてもいいのかも知れんが
あくまで作者同士が切磋琢磨し作品の質を継続的に上昇させていく交流の場にしたい。
匿名性もできるだけ取っ払いたいかな、どうせ読みあったらバレるし。

その場合主な活動場所としては匿名掲示板のここは相応しくなくなるかもしれないけど。
ここはあくまで準備スレと言い訳させてくれ。
2ch以外にまだ繋がりがない。
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 13:28:19.86ID:UyfYHOd2
経験上言わせて貰うと、こういうのは一人の人が強引に決めないといつまで経っても決まらず空中分解する
強引に決めた後はみんなの不満がなくなるよう必死に調整する必要があるけど、ここで大抵の人は醒めて投げ出す
それこそ板野さん並に甲斐甲斐しい人じゃないときついよ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 13:42:25.16ID:dBaXREVQ
1.BANの可能性を考える
2.星の扱いを考える 
3.レビューの仕方を軽く決める(禁止事項を含め)
4.IDの晒し方を考える
5.禁止事項を考える(相合、強制などかな?)
6.スレと本編のカクヨムのそれぞれの動きを考える
7.この集まりの目的を考える(例:作品の質の向上な
8.この集まりのリーダー(まとめ役)を決める
9.この集まりの名前を考える

※2は >>44と言う意見があります。
※3は >>58 67 68と言う意見があります。
※5は >>51 54と言う意見があります。
※7は >>35 47 50と言う意見があります。
※9は >>63 66と言う意見があります。

まとめ再掲
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 13:53:44.25ID:dBaXREVQ
昨日は、意見を出し合ったわけだけど、今日は、意見が出てる項目から、順番に決めていこうか。

というわけで、1は飛ばして、2の>>44の意見が出てるけど、どう思う?

因みに、自分は賛成、ウケたいんじゃなくて、切磋琢磨するのが目的ならソレで問題ないと思う。
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 14:27:52.59ID:1tp92xLE
クラスタの問題って、読み専がいないところに根本的な原因があると思う
下心なく面白いつまらないだけで判断してくれる読み専さん、大事だよ
カクヨムの中は作者ばっかだけど、一般社会は書く人より読む人の方が圧倒的に多いんだから

無下にしちゃいけない
……まあ、入ってきてくれる読み専さんがいればの話だけど
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:20.17ID:z/k2t0pX
星入れることでのランキングの影響を心配するなら
定期的に自主企画立ち上げてそこでやればいくら星が入ってもランキングには影響しないでしょ
スレ住人(2chクラスタ)主催でやればいいんじゃないの
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 15:14:26.08ID:FQsp1bwK
>>111
確か自主企画参加作品はランキングから除外されるんだっけか
いいと思う

ある程度自信がついたら巣だってもらってまた悩みができたら戻ってくればいい。
ランキングからの隔離策はそれでいいかな。

問題はどれだけその自主企画に入ってくるかだ。
読みます系だと100とかざらだぞ。
どんなに頑張っても数が増えると組織の制御はしづらくなる、目指した場所が出来るまでは小規模にやるのも手。
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 15:17:43.08ID:UyfYHOd2
ある程度繋がりの強いグループを作りたいならどうしても強制力は要る
捨てアド貼って参加する意思のある人を選別した方がいいような気がするけどな
掲示板のやりとりじゃ決まるもんも決まらん
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:31.91ID:dBaXREVQ
>>113
一作品ごとに、自主企画を立ち上げれば良いんじゃないの?もちろん、批評してもらう本人がだけど。

>>114
じゃあ、ディスコードとかどうよ?
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 15:41:09.43ID:FQsp1bwK
Twitterの捨て垢作ったし
場所を変えるなら準備はできてるよ

ユーザー名晒せばいいんかな?
いまいち分からんけど
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:20.58ID:dBaXREVQ
自動承認にしてあるから、入りたい人は入って。

多分、アカウントとかは作らなくても、ゲストで入れると思ふ。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:08:57.92ID:z/k2t0pX
>>115
それいいな
依頼者が企画立てれば便乗する奴もいないだろう
いても無視すればええし
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:35:14.08ID:QF8iN10u
他の作品が入ってきてもクラスタじゃない作品は無視すればいいんじゃない?
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:44:12.44ID:fKpOpWY4
企画内容にここは企画参加作品をランキングを除外させるための避難所ですって書いて
企画参加するには以下のスレ(2chクラスタスレのURLをはる)に作品名とURLをはり
作品タグにかならず自分のIDを登録してくださいみたいにすればいいのでは?
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:48:50.46ID:fKpOpWY4
自主企画を選択してる時点で作者にしかできないから
タグはいいか
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:49:29.41ID:dBaXREVQ
>>121
それはそれで、現行で批評してる作品がハッキリと分からなくなる可能性があると思う。
だから、作品専用のスレッド的な扱いで自主企画を立てて。
ディスコードとかのツールでタブ分けとか出来るから、そこで話し合うのが楽だと思う。
☆も気楽に入れられるしね。
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:51:42.28ID:dBaXREVQ
>>124
訂正:自主企画を、作品専用のスレッド的なものとして作品ごとに一つ一つ立てる。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:57:06.30ID:FQsp1bwK
>>122
実際、ランキング隔離用倉庫はすでに存在してる。
当たり障りなく「ランキング隔離中」とタグをつけてあるもの使わせてもらうのも手
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/26(火) 17:03:33.32ID:fKpOpWY4
1日そこらならいいかもしれないけどさ何日もとなると邪魔に感じる
俺個人の感想だけど小説管理ページの開催中の自主企画イベント窓?
あの3件しか表示されないやつね
あの表示欄から流れるとアクセス数もがくりと落ちるから
ほかの企画者にとって邪魔でしかないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています