X



【能力は平均値・のうきん】FUNA総合スレ3【金貨8万枚・ポーション】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/27(水) 01:30:30.23ID:06UVLLZ0
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ予定。
「能力は平均値」は単行本4巻が発売中。
コミカライズもしてます。

私、能力は平均値でって言ったよね!
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6475db/

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5529cy/

ポーション頼みで生き延びます!
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6088cy/

次スレは>>950>>980の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値・のうきん】FUNA総合スレ2【金貨8万枚・ポーション】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1493821507/
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:32.52ID:D2mYXIDX
>>244
平民の格好をしたり身分を明かさないのはセーフだが、平民であると嘘をついてしまうのはグレーだと思ったんだ
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 13:06:19.13ID:7jlRg2IZ
貴族が欲している薬を予約してないからといって他の客に売ろうとするのはokなんだよねw
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 13:29:28.22ID:5nQ6vaj2
>>244
貴族が平民になりかたる、、王子と乞食…やな、ホンモノの貴族社会でも受け入れられたから セーフだろ、
平民が貴族を詐称…普通は詐欺行為の為だから、詐称自体を処罰するのは当然だよ、、
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 13:49:47.75ID:7jlRg2IZ
女神の詐称はokなの?

精神をソフトウェアとかいうのもつっこみどころ満載だけど、善性アピールしてるのが滑稽すぎる
おまえ今まで放置してただろw
守らなきゃ()じゃねーよw
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 14:45:36.63ID:5nQ6vaj2
>>249
現在の法に従っても…イタコや予言者・教祖様…達が逮捕されてないから大丈夫だや、
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 15:55:05.16ID:Nk+ozDM9
女神の詐称はダメに決まってるがあの世界じゃ処罰する側がマイルは女神ではないと立証出来ないからね
調べられればすぐ足がつく貴族詐称とは話が違う
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:05:14.48ID:CIqaWnA5
神がもういないのを知ってるのマイルさんだけだしな

まあ女神騙っても、本気になれば女神として振舞っても信じてもらえるだけの力は持ってるからセーフ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:11:01.38ID:jNzC6uaM
力はあるけど「あの女神ポンコツじゃね?」とか言われそうではある
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:44.10ID:bOsiY/qu
マイルの持ってる管理者権限があの世界で最も高いなら
神を名乗っても別に間違いではないかも
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:02.76ID:XKKm5YT5
>>254
ゼウスって女癖悪すぎじゃね?と思われても

普通に尊敬されてるはずだからセーフ
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:23:57.29ID:h6j/NHg5
近親相姦に定評のある神々の物語が綴られた世界から来てるOTAKUですから
神=残念を名乗ることにあまり抵抗のないマイル
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:04.63ID:P1djEYxp
神話は創世の初期登場神が少な過ぎるからどうしても近親相姦になってしまうのよ


キリスト教とかの一神教は自分と同等能力持った個体が作れない時点でむしろ人間や通常の生物より劣る最弱な神様だし
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:40.57ID:Nk+ozDM9
>>258
キリスト教は知らんけど真に全能だったらわざわざ自分と同等の個体だのコピーだの作る必要無いんですが…
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:00:12.44ID:vRinTsFv
キリスト教の神様の話を例にしてるのにキリスト教は知らんとか言われてもな……
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:15:21.12ID:cpXpnPs9
>>259
とんスキ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:18:53.42ID:Y2f66iNz
ハンター・冒険者なる生き方を成り立たせる為にあるんだろ、主人公はハンターなる自由業でないと話が進まん、
しかし 猪1頭獲ったら一人では持ち帰れないだろうに、ハンターも大変だよ、
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:00:44.33ID:W/2tFqiq
マイル抜きで狩りをする話の時、オークは推定体重300キロくらい有って
持ち帰れなかった。多分現実世界の猪よりかなり重いよね?
というか、収納魔法か荷車がないと持ち帰れない肉って、豚より高価にならないのかな。
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:25:00.75ID:qIe3c/Ge
ダンジョン飯だと大抵のモンスターは食ってる主人公達だけど人の形と知能を持ってるという理由から亜人系だけは避けてたな
だってバラしたら腕とか人とそう変わらないしなぁ
マイルは転生したといっても前世の記憶引き継いでるから中々辛いんじゃと思ったが妖精の扱い見るに元から素養はあったんだろうな
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:15:27.40ID:6AwFGREn
>>267
300kgか 骨と内蔵とかを外して食える所が150kgとしてグラム100円で15万円か、、それ位は欲しいな 運送料別で
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:16:21.89ID:G/8injIs
何にせよオークの肉とかキモくね?
オークって知的生命体のイメージあるし、人間とか食ったりしてそうだし
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:56:27.61ID:x6iZ0kZG
ろうきんで、食料等運搬・獲物持ち帰り用にアルミの折りたたみリアカーを売りつけるシーンがあったなあ。
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 01:12:34.01ID:Gl0Kf5gJ
神は人より先にオークを創り給うた
とか
オークの知能は猿よりも高い
とか
オークウォッチングツアー
とかやるのか?
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:27:54.73ID:ZME21TmG
オーク食わない作品の方が少なくね?
オークが女の敵設定の方が少ないくらいにはオーク食われてるぞ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:11:20.12ID:FlGMujlW
最初にクドクドと海里とアデルは同一精神体だよって書いてあるのに、
そのすぐ後の文章で2人の判断基準が違うから悩んでるよみたいな内容になってるように読めるんだけど。

普通に2人の精神分離してませんか?

終わりの方でも子爵領を助けようと思うのはどちらのアデルだろうって書いてあるよね

自分の読解能力が低いだけ?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:52:05.11ID:xwj1tnVA
>>277
@18歳の海里と10歳のアデルの精神が融合した
Aよって2人分の記憶を持つ
B判断基準は海里のものをベースとしてアデルも含む
融合とはいってもあくまでベースが海里ってだけ

終わりのどちらかという問いも海里の論理的な思考か?アデルの幼い正義か?という問いで
次のいやいや、もとから他人救って死ぬタイプの論理的()な子だったわという結論に繋げてるだけ
まぁ正直OS云々の例えは要らんと思った
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:18.77ID:x6iZ0kZG
ダンジョンの水や魔物の肉は瘴気やらに侵されているから口にできないが
主人公のチート浄化能力でのみ食用に出来るってのを読んだ記憶があるが、誰の何て作品だったかな
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:33:51.80ID:xXff8TTI
オークがうまいって設定をコピペで持ってきてる作品はどうかと思う
>>280のいう作品のようにもう少しディティールに凝るべき
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 12:04:05.29ID:u1cwZlSd
聖者無双に似たような設定があった気がするがどうだったか
あれはストーリーそのものはドワーフの地下帝国とか天空都市とかファンタジーらしい冒険してるけど
如何せん文がお爺ちゃんより酷いんだよな…
最近のお爺ちゃんも大概だけど読むほど頭痛がする様な文章って中々書けないぞ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 12:06:48.75ID:FlGMujlW
>>278
ベースは海里って書いてあったね
こっちの世界で成長した海里=アデルだから、まあ納得できるね
ちゃんと読まなきゃいかんね

それとは別に、たまに挿入される説明くさい長台詞はなんとかならんかね
そこは地の文で説明しようよってのが最近多い

物語の展開は、久々に面白くなりそうなだけに表現力や文章力が残念なのは惜しい
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 12:13:54.95ID:u1cwZlSd
>>283
地の文で説明というより描写を入れれば良いんだけどね
のうきんで女神に誓う件にしても女神に祈りを捧げる人々の描写とかをあの話をやる以前にどこかで入れとけば不自然ではなかったんどけどね…
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:24.27ID:7p/6BNjK
しょーもないギャグ入れるより舞台背景の描写をしろってことだな
「「「」」」
これやめろ
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:07:05.74ID:O8GCnOia
のうきん漫画、絵の上手さが復活してきてるな
連載中は無理かなと思ってたけど嬉しい誤算だった
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:21:39.03ID:O8GCnOia
>>288
287の間違いw
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:59:50.55ID:x6iZ0kZG
>>288
安定の大御所とまだ絵柄が全然安定していない無名の新人とで比較はね
漫画家には更にコマ割りとか物語進行(ネーム)の能力も要求されるし
新人漫画家さんは安定していない→今後化ける可能性を秘めているけど、現状はまだ
連載当初よりはネームも絵も良くなっている印象は感じてる
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 14:34:09.92ID:hRNjudCG
>>288
この場合、雑誌連載とコミックスの表紙の話だと思うが

ノベルのイラストも画集ほしいかって聞かれたら
金の無駄だし置く場所もねーから要らね
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 14:47:21.25ID:x6iZ0kZG
表紙比較

小説1巻
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81xK0hWyyPL.jpg
コミック1巻
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/918sqiqKi5L.jpg
小説2巻
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91PHu1z6dyL.jpg
コミック2巻
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91k6arhmEfL.jpg

合わせてあるのは、編集部からの指示なのでしょうね、たぶん
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:39.27ID:11ZdFWDD
小説挿し絵の人ってそんなに大御所だったのか?
あんまり他で名前聞かんけど。
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 15:30:21.52ID:x6iZ0kZG
>>294
大御所って言い方は正しくなかったかもしれないけど、
2001年プロデビューの現役エロゲ絵師だよ。まんまるオメメが特徴かな。線は少なめ
「大御所」→「古参」と置き換えたほうが誤解がないかな。
ラノベイラストはドラゴンクライシス(アニメ化してたはず)とか。
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 15:54:11.92ID:O8GCnOia
プロ暦長かったのか挿絵の人
ググってみたけどかわいさに全フリしてる感じか

20年近くパース避けて絵師やってたのも凄いが
ここに来て絵柄変えようとしてるのも凄いな
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:05.03ID:Fbgu4zQZ
ネコミントなんぞググったら エロい人形の写真しか出てこないぞ、
エロ人形屋サンだった、
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 21:09:11.87ID:VIk1NEeR
基本情報の試験受けてきたらポーリングとかいう用語が出てきて笑った
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 12:42:33.14ID:XyoptSzK
ポーションの感想欄も電波ウォッチングが捗って面白いだろ
いい加減にしろ
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 12:50:40.18ID:hbXwh33Z
電波をウォッチングしている時、電波もまたこちらをウォッチングしているのだ
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 20:25:49.44ID:8lsDIvO9
あなたがネタを知っている時、そのネタもまたあなたを知っているのだ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 20:43:13.70ID:8OnNHrNY
懐古ネタが肝ののうきんで英語版とか何の冗談かと思った
マザーグース日本語版みたいなモンだろ
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 22:28:07.11ID:VMMZ7q7k
>>307
書籍じゃなくてなろうで読んだんだけど、探し出せなかったorz
ひょっとして、18禁警告無視してBANされた作者のとかだったかな?
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 00:21:14.91ID:L6u5bpL2
>>35
キタキタ 戦争をヤメロー 遊星仮面、、チラチラとしか見たことがないんよね、
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 02:24:12.42ID:UjB1Wf4J
女神の話は王様自身が言ってるよ
「それだけの大人数に目撃されていて、情報が漏れないわけがないのに、そのような重要人物を放置できるわけがなかろう。いつどこの貴族や他国の間者に気付かれるやも知れぬ」
それで王さまは細かい詳細こそは伏せるものの、行方不明を知ると同時に大急ぎで追跡して見つけ出せとお触れを出し、逆に騒動を大きくして不確かな噂を助長した
また、スムーズに女神様と言い出し認識し名前などの疑問を差し挟まなかったのも王女と兵士側で、遠方のハンターにすら女神のしもべ何て言うパーティがあるくらい
それなりの女神信奉がある事もわかる
加えていうと謎の新鋭作家がどっかで聞いたことのあるよくある女神様話をジャンジャカ量産してもいるので、若い女の子が女神様に誓うとか言い出してもそんなに不思議なことではないだろう
というか女神様に誓う程度で何を不思議と思ったのかが逆に不思議
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 02:43:47.34ID:UjB1Wf4J
>>280
ありふれた職業で世界最強の主人公が魔物を食ってのたうち回るあのダンジョンの魔物は魔物の構成理由から普通に劇毒で人間が食うと死ぬと説明される
神水の効果やらなんやらで即死を免れ半魔物に変貌し、更に今後魔物を食っていける消化能力を得て魔物を食い続ける事が出来る様になる
超回復の泉も重要ポイント
ダンジョンシーカーもスキルハンターの能力で全状態異常耐性を得てヤバイものが食えるが、あそこは食える魔物はうまく解体すれば食えるので魔物=絶対ダメではない
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 02:49:25.49ID:X4Ad643y
力押しで勝てるんだから暗殺なんてするわけないだろ
意外性を出せばいいと思ってんのかね
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 03:01:08.71ID:UjB1Wf4J
>>319
暗殺じゃなくて急襲じゃない?
魔術師を擁する精鋭部隊を持っていたので300程度の集団に時間をかけずに即時降伏させようと数人の指揮官を狙ってきたんだろう
大軍なら奇襲を受けてくれるのはなろうテンプレで実際は何倍もの大軍あるならむしろあちらこちらから急襲する側
一杯兵士が余ってるし接敵なんか一部しか出来ない
しかもこの世界は精鋭部隊は普通に強いので背後や指揮官を狙うのは当たり前
指揮官を逃がしたら立て籠ったりもするからね
このあとに本戦が控えてるので一日でも早く完全に掌握しておきたいんだろう
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 04:03:15.66ID:xMoxUVH8
後の本戦(王国軍本隊)の事を考えれば力押しで無駄な消耗をするよりも、狙えるなら奇襲(今回の場合は強襲または急襲ともいう)で素早く始末できる方が上策
また敵の方が数が多いなら大人数を動かすのは大変という一般的意識からの少数精鋭を選抜しての奇襲はかなり有効
もっとも今回この方法を取ろうと考えられるのは王国の方の練兵度が低いのも知れているという可能性もあってかと思う
そうじゃないなら相手の数が少なくてもそれよりも少ない人数で攻めるのは危険極まりない行為だからな
今回の状況のも赤き血がイイが来なけりゃ見事に成功するはずだった作戦だったろう
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 04:26:40.35ID:WR1vD4ay
>>317
王自身の言は超強力な無詠唱魔法を使った上、女神を名乗ったから
女神信仰が無かったとしてもおそらくああなっただろうし女神信仰の裏付けとしては無意味
女神を先に名乗ったのはアデルだし、問いただしてられるような状況でも無かった
他国のたった1つのパーティが女神のしもべを名乗ったとしてあの世界全てで女神信奉してるとは限らない
ミサトアマデイルの出版物はリア王、ウェルテル、カリオストロの城、三銃士等で別に女神様話を量産してる描写はない、よってそれはただの妄想
若い女の子が女神に誓っても別に良いけれど、それを真に受けて青くなって退散する貴族を描くには描写が不十分ってだけ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 04:37:56.31ID:UjB1Wf4J
>>322
アデルは神としか言ってないし後は濁してる
女神と断定して話を進めて何の疑いも持たず何の女神かも聞かずその話題がずっとでないのが王宮側
市民や学生も自然と受け入れている
あの世界はナノマシン権限レベルで神権限な世界なのでそこら辺現世より神に対する認識が曖昧なのかもな
女神のしもべとかも何の女神なのかとかないし、彼女達に突っ込みもないので女神信仰みたいな感じのも元からあるんだろう
一度文明が壊滅して神に見捨てられた地ってのもデカイのかね?古代には相当な建物があったようだが、その痕跡も見る影もないから旧時代の神殿とかあんまり残ってないのかね?どっかにはあるかもだが
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 04:44:07.30ID:UjB1Wf4J
>>322
あと、会話の中でファンだったみたいな感じで仲間が癖になってるワードでその作品に限らないと思うけど
そこら辺は不確かだからふかし話とかで頻繁にして現地人複数に通じるくらいに下げておくよ
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 04:52:36.97ID:WR1vD4ay
たしかに、女神とは言ってないな
「め…がみ……、だと………」
騎士が弱々しく呟いたとおり、その眼前には、背に白銀の翼を背負い、身体に煌めく光の粒子を纏った少女の姿があった。
だけどこれだけじゃ結局少女の姿をしてるから女神と言っているだけとも取れるから微妙でしょ
市民や学生が受け入れている?そんな描写あったっけ
文明が壊滅して見捨てられたからこそ、逆に心の寄る辺欲しさに信仰が根付き安いってのはあるだろうけどね
お爺ちゃんは感想欄で中世くらいで魔法があるし、ナノマシン(精霊様)もいるから女神信仰はあって当然
みたいな事を言ってた気がするけど、そもそも何故「女」神なのかとかその辺いっさい触れないからな…
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 05:02:18.07ID:CjQ/J4vs
あまり宗教に縁のない現代日本人以外の人間にとって、宗教は道徳であり規範だぞ。だから海外で無宗教や無神論者だと言うと驚かれるんだ
女神信仰くらい、あの程度の文明レベルなら当然だろ。義務として高い道徳が求められる貴族なら尚更だ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 05:04:44.71ID:UjB1Wf4J
>>326
そのあと誰も突っ込まずどういう女神なのかも考えずに王宮も学生もハンターも他の国の侯爵も女神だけで疑問なしに会話を進めてるんだよ
我々の世界みたいな数多の女神な感じではないのかも知れない
名を聞かないし女神って何?とかな流れもない
受け入れ体制が整っていて既に女神のしもべを自称する連中まで他国にいる
旧時代の歴史が失伝しているので、なんかかなりいい加減なあやふやなふんわりした伝承しかないのかも?
なんか女神が過去に凄いことしたとか助けたとかそんなあやふやな感じなのかね
何だかんだ言って我々の世界の女神様の名前も多くは何千年も前のものを引き継いでたりするし
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 05:07:17.56ID:WR1vD4ay
いや、信仰はあるかもしれんけど別に国によって男神信仰や女神信仰で分かれてることだってあるだろうし
何を元に女神一神教世界みたいのが出来上がってるのかって話
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 06:28:12.56ID:I/XMADpI
侵略されてる事が他領にまで知られてるのに派兵してないとはのんきな王さまだなw
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 07:00:48.28ID:UjB1Wf4J
>>329
何で女神一神教になったの?
あいまいに女神様がどうこうくらいでしか伝わってないか、女神とこんな感じみたいな分かりやすい環境だけで十分だよ
まさか情報なしに女神一神教があると思ってた?
>>330
物語では普通の対応として確実な追い出しを狙って準備を進めてるらしい
というか、相手は何ヵ月も前から準備してるので封建制度の隣国に力の劣る王が諸侯から軍を集めて整えるのはそこそこ時間かかるよ
先行部隊だけで5000も居るらしいし追加も考えると王直属の兵力だけじゃ厳しいだろうし
ただ、常識論でアスカムは一時諦めるだろうと前説されてるけど、アスカムに女神様が関わってる事が加味されてないので…
あの王様、程ほどに準備が整い次第アスカム領に突っ込んでくる可能性も
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:07:18.08ID:WR1vD4ay
>>330
まさか
あいまいに女神様がどうこうくらいしか伝わってない割に誓いの効果が強すぎるし、
一国規模ならまだしも外国まで共通して女神って点を揶揄しただけ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:08:11.80ID:BDX/Bs0N
長文ニキお疲れ様

神や宗教観の背景説明を一切して来なかったおじいちゃんが悪い
バックボーンの設定のなさが響いてる
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:30.04ID:X4Ad643y
>>UjB1Wf4J
がすごく作者に都合のいい考えを持っていることだけはわかった
実際は行き当たりばったりで深く考えてないだけだよ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:52.63ID:X4Ad643y
女神信仰があっても当然って作者が出しちゃいかん言葉やで
それを作中で書くのがおまえの仕事やろ
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:19:37.76ID:WR1vD4ay
ポーションの方は屁理屈はともかく、お花畑女神が頻繁に降臨して国一つ気分で滅ぼそうとするような世界だから
女神への誓いに対しても過剰に敏感になるって設定自体は理解できる

でものうきんにそういう下敷きは無いからね あるのは女神のしもべくらいで神すら存在しないし
貴族が青ざめて撤退するには弱すぎるし、話のオチの一部として使うにはやっぱり描写が足りない
例えば先史文明の壊滅は神の怒りによるものだったという誤った伝承が伝わってるから
神への誓いは絶対破ってはならない、とかないとキツイ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:44:43.47ID:3RFuJW7q
別に俺は全く気にならなくてスムーズに受け入れられたけど
王様とか姫様とかが女神に恐れおののいてたし、そういう下地があるんだと解釈できた

お前ら屁理屈でこねくりまわして物事を難しく考え過ぎじゃね?アンチなの?
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:47:25.07ID:3RFuJW7q
>>335
作者が深く考えてないなら俺らも深く考える必要は無いんだよ
所詮は無料のWeb作品なんだからライトに楽しめばいい。娯楽は楽しんだ者勝ちなんだよ
必死こいて粗探しして叩く必要なんて無いだろ
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 08:57:03.31ID:2B07F4JN
作者が最初から厳密に設定したりしないよ、ましてや書かない、書くとそれに拘束されるからな、
曖昧にしといて ヤバくなると無視して明後日の方へ進めるんや、王道やで
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/17(火) 09:02:00.12ID:3RFuJW7q
>>341
飼い慣らされてるんじゃなくて、叩くことに価値を見出だせないだけ
だって無料の娯楽だもの
こんなの叩くくらいなら商業誌の糞漫画を叩くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況