X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ360 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (JP 0Hdf-MY2y)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:28:56.71ID:5lkjp9OhH
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-5をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512


投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向けの『初心者作者の集い』スレもどうぞ。
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506107045/

底辺卒業者はこちらへ。
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504410764/

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ359 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506076507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0117この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:39:55.85ID:FX+IBh9fa
文章もストーリーも関係あるしタイトルもあらすじも大切だよ
というか正面から読者を馬鹿にしたスタンスの人間がブクマや評価なんていう、読者から支持を得られるわけが無いじゃない

○ドライ戦争
ドライ戦争とは、1980年代後半に日本のビール会社間で起こったドライビールの販売競争である。
○概要
ビールの味は消費者には分からない、と大きな味覚変更を行っていなかった中で、業界で低迷していたアサヒビールが、
1987年にキレのある味を売りにした「アサヒスーパードライ」を販売して大ヒットしたことを受けて、各社がアルコール度数を高めたドライビールを1988年に発売した。
パッケージもどのメーカもスーパードライが採用したメタリックなパッケージを使用して類似しやすい戦略を立てたものの、結局はアサヒビールの優位は揺るがなかった。
しかし、消費者がビールの味を見分けられることを知ったことで、各社が異なる個性を持ったビールを売り出すこととなった。それは発泡酒、第3のビールになっても受け継がれている。

世の中にはこんな逸話もあるしね
もう純粋に真摯さが欠けまくってる人は何で小説書いてるのか不思議になる
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b23-IQJU)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:44:26.23ID:X2qupQBd0
底辺卒業するための知見を持ちながらそれを自分で実践するのではなく他の者のために教えてくださるなんて!
流石です! 底辺作家様!

やれやれ、俺は人から聞いた話をそのまま伝えるだけなんだがなあ。やれやれ。
0119この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-IBHc)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:02.79ID:U7w9yD5Ja
晒しマダー♪
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b5-RZpl)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:49:21.00ID:MA+fbz080
>>117
大体なんでもそうだけど、何かが人気になって、便乗しようと乗っかってくる人達が出てくるじゃん?
すると、母数が多くなって数に埋もれるようになる
そこで、そういう思考が多くなるんだよ
無駄に奇をてらったり、良いものを作るより目立てば人気になるって風潮になったり
もちろんそれ自体は最初の内は良いんだけど、今度は奇をてらうのがスタンドードになってしまう
でも、便乗組は奇をてらうのが正義って風潮があるから変わらない
ユーザーが奇をてらうのに飽きてくると、今度は一周してアーキタイプな真っ正面からの面白さの部分を売りにしてる物が売れるようになる
0121この名無しがすごい! (JP 0H01-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:54:21.40ID:GjdkTfngH
つか、多くの人の目に触れたいtというならよく言われてることでええやろ。
以下スレを参考に僕の考えた無難な方法
・タイトルは直観的かつ簡潔に。極一部の人だけがわかるようなネタは使わないほうが無難
 なろうのタイトルは表紙と一緒です。名前だけで作品の傾向が分かるようなタイトルが望ましいです。
・あらすじは売り文句
 よくあるような小説や映画のあらすじは悪手です。端的な世界観やストーリーを出した後―主人公はなにをなし、なにを思うか―では読者には全く伝わりません。
 どんな主人公が、どんなに凄くて、なにをやらかすのか(累計上位を参考)を書くこと
・冒頭は説明せずに描写しろ
 設定は説明するためにあるのではありません。あくまで世界観を補強する役割だということを肝に銘じましょう。
 現代は最初から説明三昧の小説は忌避されがちです。まずは事件が動き出すところから書き始めましょう。
・文章は簡潔に
 そのこねくり回した文、読者に伝わっていますか? まずは簡潔に文章を書く練習をしましょう。
 文豪の文章を目指すことは悪いことではありませんが、まずは基本を忠実に数作書いてみましょう。話はそこからだ。
・無駄な描写は省こう
 ストーリーに関係のない文章が続いていませんか? ある程度なら面白くするカンフル剤にもなりますが、それが長々と書かれていると危険。
 ストーリーが進まないのは読者にとってストレスになります。常に話を動かす気概で臨みましょう。

つか書いてて飽きてきたので今日はこのくらいにしとく。いきなり何を言い出してるんだこの馬鹿はとかおもわれそう
異論は認める、これよりいい案もあるだろうが、これに対するレスは面倒くさい
0127この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:41.81ID:FX+IBh9fa
そうか?
折り畳まれるほど長文のあらすじですらブクマ92件もあるって時点でなろう読者がいかに貪欲に読んでくれるかって証明にすら見えるが
普通は即座にブラバ確定だよ
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b5-RZpl)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:14:01.82ID:MA+fbz080
>>139
おお、読み返して来たぞ
ちゃーんと、ずっと底辺だった奴がある心掛けで卒業したって書いてあったわ
で?どこが、評価5にするのが主題って書いてあったんだ?
カスが。煽るのにも知性が必要なんだよ。文字も読めねえ馬鹿はさっさと作者引退しとけ
0143この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:35.30ID:FX+IBh9fa
>>141
そこでその発想になっちゃうかぁ…
飲料水は、食事は、菓子は美味しさを求めるのが普通
でもビールに関しては客は味なんて分からない
ゲームは、アニメは、マンガは面白さを求めるのが普通
でも小説に関しては客は良し悪しなんて分からない
これね、ドライ戦争の話と全く同じだなって

自分の携わってるところは自分の都合良いように考えがちなんだよね
また実際に作品の良し悪しで評価が決まると認識した場合に評価を貰えない自分の作品はつまらない作品であり、それを書く自分は本当に実力が無いんだって結論に繋がるから要因を他のものに押し付けたいって感情が働くんだろうなってのは分かるが
0147この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:26:45.61ID:Muhz42c7r
>>117
なろうにはテンプレという揺るがない地位を占めた重要なトップシェアがあるじゃないか
わかる人にだけわかればよい場所なんだろ
0151この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:31:11.58ID:FX+IBh9fa
結局のところ本人に改善するべきところがありますよってのをそんなものは無いすべては読者が悪いなろうが悪いって言ってるだけだからなぁ
毎度の事だけど
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b5-RZpl)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:31:50.51ID:MA+fbz080
>>147
これからは変わってくると思うぞ
テンプレって言っても、今はテンプレに人目を惹くための奇をてらった設定で目立とうとするのが主流
奇をてらわないテンプレか、あるいは、新しいテンプレを作れる作品が流行り出すか
とにかく、作者の中でテンプレ書いとけば良いんだろって空気が出ている今、変革期はもうすぐだと思う
0153この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:36:40.84ID:FX+IBh9fa
今評価されてる人は他のテンプレ書いても面白いもの作れるんだから何かが変わるわけでも無いと思うが
仮にそのジャンルしか書けない何割かが脱落したところで転移転生書いてなかった他のジャンル別ランカーが転がり込んできた新テンプレを元に総合へ顔を出すだけっていう
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 1511-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:42:56.04ID:H/+eOAPB0
>>148
ビールの味が分からなくてもなんとなく発泡酒よりいいもの飲んでるって気分になるからそうはならない
なんとなく文学的な気分になりたいから漫画より小説読むって奴もいる
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b5-RZpl)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:46:02.93ID:MA+fbz080
>>153
重要なのは、その変革期に実力があるけどくすぶってる人が出られるかどうかじゃない?
変化はチャンスだからね
そりゃ基礎能力が低い人はどんなに環境が変わっても成り上がれないさ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ e56f-Y8qE)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:48:14.98ID:QWuX5U750
今月を目処に投稿考えてるんですが、どうせやるなら多くの人の目にとまるようにしたいと思ってます。
大まかな設定はできているので、人気タグをストーリーに追加するくらいしかできませんけどね。
少しでも努力できるところはしたい。
0159この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:52:52.71ID:Muhz42c7r
>>152
煽って返したつもりが真面目な返答が
そう返されると、こっちが悪い気が

しかし、どうなんだろうなあ
なろう辞めちゃったんだよなあ
更新回数取れない
自分の作風だと1作品に1ヶ月とか平気でかける
内容は自分でも自信あるが
なにしろ、なろうには合わない
人目につかないから、誰も読まない
0166この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:09:47.20ID:Muhz42c7r
>>164
でも、ちょっと疑問に思う
いつまでだ?
このテンプレの流行りが続くのは
0168この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:14:42.55ID:Muhz42c7r
>>165
なろう辞めてるのと
2話ぐらいしかストックないぞ
5話ぐらいまでストックためてから考えていたが
あまりに
テンプレ、あらすじ、タイトル
そういわれ続けて、いやになっちゃった
0169この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-4b0Y)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:19:18.85ID:J3B2BcJza
>>168
なぜ2話で自信持てたのか
パタリロ曰わく頭の中にある間は何だって名作なんだそうだ
とりあえずそんな初期から他人の意見に振り回されず形にしてからだな
自分は天才だっていう妄想をもし持ってるなら捨てて経験値ためた方がいいぞ
0170この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:21:41.05ID:Muhz42c7r
正直、このスレで内容も評価される
と聞いたのは
ビール戦争が初めてかもしれない
今まで、そんなもん誰も気にしてねーんだよ
と、内容について言われたもんで
さすがになろうではやっていけないな、と
0171この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:23:19.03ID:Muhz42c7r
>>169
アイデアのストックは10話(推理もの
軍事ものは20個分ほどある
0172この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:27:38.87ID:FX+IBh9fa
だってなろうは内容良ければ絶対に評価されるもの

そもそも新着の投稿数が少ないんだよね
埋もれるほどの作品数が無いからまともに書けば誰かしら見てくれる
そこから先は内容次第
0174この名無しがすごい! (JP 0H01-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:52.93ID:GjdkTfngH
内容が理解されないって話ではないねんで
面白いところを後にもってきてもそこまで読んでくれないって話なので
0175この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-4b0Y)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:30:13.28ID:J3B2BcJza
>>171
アイデアのストックなら俺もそのくらい(細かいの入れたらもっと)あるけどアイデアは所詮アイデアに過ぎないんだよなあ
形にできてなんぼ
ラストの感動的なセリフ一言を生かすために物語を紡いでいくんだ
そのセリフ一つじゃ誰も感動しない
「アルジャーノンに花束を供えてください」と突然言われても何だそりゃで終わる
0176この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:29.13ID:Muhz42c7r
>>172
本当に現実的な話するぞ

なろうは50万作品あるんだぞ
どれだけ良いアイデア詰め込もうが
50万の中のひとつ
そして、更新が遅いとなると
埋もれるのはじめい
0179この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:25.12ID:Muhz42c7r
>>175
ああ

ちゃんと推理ものは
どういう解決方法で解決して
主人公が何に気づくのかまで考えてある
まあ古畑みたいなの

軍事ものは
こちらがどういう動きをすれば
相手はこう動かざるを得ない
そういう感じで考えてある
0180この名無しがすごい! (アウアウカー Sad1-V2Tu)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:31.60ID:FX+IBh9fa
>>176
50万の作品が毎日更新してるのかい?
実際の相手は連載中の作品、しかも同じジャンルかつ同日に新話が投稿された作品だけだ
つまりキミの作品が読まれないし評価されないは文章がなんか変で読みにくくて内容もつまらないからだ
0182この名無しがすごい! (スップ Sd03-wHGO)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:42:47.73ID:xZ5rF15Qd
書きたいものを書いてそれが評価されればそれ以上の幸せはない
趣味の世界まで他人の顔色うかがいたくない
だけど誰にも読まれないのはさみしい
0184この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:46:36.40ID:Muhz42c7r
>>180
だから、更新は遅いって
言ってるだろうに
相手は連載中と言っても毎日だろ
0187この名無しがすごい! (JP 0H01-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:40.86ID:GjdkTfngH
ゆうたかて完成度でいえば晒し作品もそんなに高いわけじゃないよ
テンプレキャラのテンプレ会話しかないようなのもいっぱいある
0191この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:09.57ID:Muhz42c7r
あったじゃん
5億pvとかやっちゃったし
0192この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:03:02.10ID:Muhz42c7r
YouTubeでもないのに
5億pv
ソードアートオンラインで1000万なのに
そういう前例知らんからね
0193この名無しがすごい! (JP 0H01-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:09:00.77ID:GjdkTfngH
もうないがSAOのweb版はTOPページのカウント数やろ
ナロウは話数ごとにpvが加算されていくから計算方法自体違うで
0195この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:14:14.51ID:Muhz42c7r
>>193
5億は行かないでしょう
どういう計算方法があったんだっけ?

なんか読者500万人が
平均100話まで読んだから5億なんだ
とか言ってるアホがいたが
0196この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:16:38.80ID:Muhz42c7r
なんか読者が全て全員が
2度ずつ読んだから5億
という計算方法もあったよな
0198この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:18:58.12ID:Muhz42c7r
>>194
底辺って、もうなろうと関係ないよ
0200この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:21:16.69ID:Muhz42c7r
都合悪かったかあ
いやあ、ゴメンねえ
0201この名無しがすごい! (JP 0H01-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:22:47.58ID:GjdkTfngH
>>195
5億のほうは知らんけど
SAOのほうはなろう換算だともっとすごいpvになってるとおもうよ。
掲載時はweb小説文化の黎明期よりちょっと早いくらいの時期だったのに
0202この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:24:41.68ID:Muhz42c7r
>>201
確か、2巻分だから
1億ぐらいのはずだけど
0203この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:29:50.16ID:Muhz42c7r
それと当時バブル期で
恐らく今より読者数は多かったはず
電撃の一番延び盛りのときに
最終選考蹴って、ウェブに流れた

そういう話題性もあったはず
0205この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:12.29ID:Muhz42c7r
5億pvはどういう説明を?
0206この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:33:59.17ID:Muhz42c7r
確か、ソードアートオンラインには
電撃の最終選考蹴ったということまで
書いてあったような
0208この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-H/Bo)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:37:01.57ID:Muhz42c7r
5億pvってなんだっけ
俺もタイトル出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況