X



【投稿サイト】小説家になろう3078【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 10:04:11.47ID:ZFw8LZyX
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3077【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506656008/
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 16:57:27.26ID:V4pI6xWk
勝利といったら おいしいコーヒーの入れ方、だが

サブキャラ 星野りつ子は拒食症、ストーカーでヤンデレ気味になった
主人公であるショーリは喫茶店のマスターの嫁を階段の事故で流産させてしまい、罪の葛藤からオーストラリアへと逃げ出す

どうしてこうなった……
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 16:57:42.00ID:lbVmxJwU
>>208
陽一郎 健二郎  孝三郎 みたいになってれば一発でわかるんだけど…… ちなみに

南部陽一郎 (ノーベル物理学賞 自発的対称性の破れ)
南部孝三郎 (科学忍者隊創設 マントル計画)
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 17:07:52.61ID:TFm3YQUp
鈴木さんちの一泰さんと一朗さんみたいに兄弟に順番付けない方が親の愛情感じるわ
順番付けて兄弟の繋がり願うのも良いとは思うけど
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:27.08ID:lbVmxJwU
慎太郎 と 裕次郎 (石原さん)
孝太郎 と 進次郎 (小泉さん)

組み合わせは無限にありそうだ……
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 18:08:49.15ID:WazF/Itc
レジェンド 1506
セトはレイと籠を乗せレーブルリナ国へ向かって飛び立つのだった。
グルゥ
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 18:18:34.90ID:PHvPYrlN
>>213
今そんなことになってんのか
典型的なアテクシ系作家になったな……
女性作家って例外なくこういう流れになるんだけどなんで? そうしないと脳が暴れちゃうの?
幸せなままで結末を迎えろよ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 18:43:10.22ID:vp0rPdn2
よっしゃもう文章力糞だけど書き始めてみるわ
ウケなくても俺の性癖盛り盛りで書いてやるわ
太り気味の巨乳熟女をヒロインにしたるわ
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 18:48:40.28ID:uhujhCH6
>>232
書籍イラストはフィリピンパブかな!

セブンスのおまけで貰ったヒーロー文庫5周年目録ってやつの表紙からフィリピンパブさんリストラされてて草生えた
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 18:59:55.06ID:vp0rPdn2
ガルパンの西住しほみたいなBBAが好きなんだけど
読者の需要的には狭いんだろうか
最初にピンときたのはおねティの先生だった
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:51.05ID:OGjw8ERe
暇だから適当ななろう読み始めたんだけど
また開幕全能チート→めだちたくないのパターンだよ
いい加減にしてくれませんかね作者さん達
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:04:43.86ID:DwOGAsV6
最初から全開チートとか成長の余地が無いから書くの難しそう
俺の場合だと最大まで成長させてしまった後はエタりそう
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:05:21.32ID:vp0rPdn2
>>240
うん、だからエロ需要あるのかなと思ったけど
ヒロインとしてはああいう年増キャラってほとんどいないじゃん?
だからどうなのかなとよくわからない
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:09:24.75ID:przxEOK8
>>243
堅物コミュ症系人妻のギャップ萌えみたいなものだから
そこら辺目指せば需要はあるんじゃね
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:09.37ID:PHDM2riA
ノクタならBBA沢山いるけどなぁ
仕方ないよね
エロできないBBAに用などないからね
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:25.85ID:TEtqkVbw
ファンタジーものでおすすめのある?
あらすじからチートとか無双みたいな単語が無ければいいや
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:30.21ID:lbVmxJwU
>>232
とりあえず1頁目にヒロインを登場させろ
10万字で区切り良く小ボスを倒せ
30万字で区切りよく中ボスを倒せ
こうしておけばアニメ化される場合にも準備は万全だ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:41.13ID:udqyMiJM
>>249
ざっくりしすぎだろって言いたいけど気持ちは分かる
タイトルとあらすじで話全部オチてるの多すぎなんだよな

誰がポイント入れてんのかホント謎い
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:16:40.13ID:sr2Enw6S
>サメの召喚術師
>英雄召喚の数合わせで呼び出された一般人の俺は、固有スキル『サメ召喚』で異世界を生きていく。

よしチートも無双もTUEEEEもないな!
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:17:30.93ID:faFfO7J7
好きにやりゃいいのになんでここで聞くかな
ここの嗜好は日刊や高ポイント勢と思いっきりズレてるから害悪なだけだぞ
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:18:20.10ID:h4fSwY0b
>>255
ガッシュベルにそーゆう魔法使う奴いなかったっけ?
石化してた奴で長い棒もってる奴
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:19:39.93ID:TEtqkVbw
2ch脳というか影響されやすいせいもあるんだけど、最近あらすじで萎える時が多いんだよね
読むものなさすぎて好きな作品の好きなシーンばっか読んでるわ最近
ドメジャー除くとウォルテニア戦記とか先代勇者とか好きだったなぁ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:20:53.38ID:+vUv9YqM
世間から見てマイノリティがなろうでなろうから見てマイノリティがなろうスレ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:22:18.15ID:0JSLZ7ES
>>249
「こちら魔王城居住区化最前線」
何時かこれの良さをわかってくれる誰かに出会えると信じて俺は勧め続ける
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:22:46.86ID:luJcscXD
サメ召喚ってMoEの海戦士かよ
週末に幼女にサメけしかけてるとかあんましほめられた行為じゃないよ
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:17.90ID:lbVmxJwU
ウォルテニア戦記が好きなら次に読むのは殺戮者か?
エタってるけど、俺は異世界盗賊譚というのが好きなんだが……
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:18.39ID:5lEyB80T
>>249
この間よんだ「案内人は異世界の樹海を彷徨う」は割と地味な成長過程で悪くなかった
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:31.96ID:uhujhCH6
>>256
異形からの人化って下手すりゃ最終目標に据えてもいいくらいのテーマだよな
なろうだと超序盤からあっさり成し遂げるけど
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:36:43.53ID:pmOi53+A
>>249
っ放浪の魔女
なろう受けを投げ捨てたダークファンタジー
主人公はTsueeeeがそれなりに苦戦はする
クールでニヒルを気取っているが時々お茶目をかます

最大の難点は独特過ぎる句読点と改行
これをスルー出来るなら面白い

と思う
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:38:37.15ID:GKNd7IUt
あれ タイトルに復讐って書いてあったのに3万文字行かずに復讐終わった
テーマが違うのか
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:43:03.61ID:sr2Enw6S
おっレッドライジングで書籍発売中止をくらった作者が1巻じきに発売って言ってる
アーススターにでも拾われたのか?他のも出るのかね
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:44:52.33ID:aIwIlhcE
>>265
西の塔に青い宝玉、東の塔に赤い宝玉を嵌め込まないとトイレのドアが開かない超不便!リフォームしよう!的な話かな
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:58:25.21ID:lbVmxJwU
>>281
ちょっと違うぞ。
『10万字で人気が出なかったら終われるようになってる作品』をどんどん書いて練習するんだ
基本コンセプトはあくまで長編だ
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:09:03.04ID:lbVmxJwU
普通はそうなんだけど、なろうだと10万字が全く長編に思えないのだった
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:09:06.21ID:faEOXB7g
>>283
スッキリ完結できる出口というか逃げ道を用意しておくのは
序盤に山を用意できるって事だから何書くにしても良さそうね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:11:45.68ID:ar3VbBUt
文庫本1冊分以上なら長編だろうけどなろうだと失われた時を求めてくらいじゃないと長編扱いされないな
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:16:35.41ID:vNEtbiXR
1章10万字程度でそこで起承転結はっきりしてると適度に盛り上がりもあって良いんだけど1章分溜まるまで読まなくなっちゃうわ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:18:44.68ID:R0US/zAJ
久方ぶりになろうで書いているので
晒したいんだけど良いかな?
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:19:41.70ID:uhujhCH6
10万字くらいで完結してる方が話がダレにくいんだけどね
今度書籍化する戦闘員なんかはwebの頃凄いすっきり読めたんだけどまた引き延ばしさせられるんだろうな
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:20:50.63ID:DwOGAsV6
長編化させると物語進行のペース落ちるし
どうしてもつまらなくなりがちだけど
それを面白くする人は尊敬する
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:53.34ID:udqyMiJM
どうせ大抵のラノベは最初の5巻くらいがピークだから
そこから物語畳みはじめて合計10巻で完結くらいがベストだろ

金儲け考えたら惰性で連載一択だからしゃーないけど
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:28:06.57ID:R0US/zAJ
n6002eg

ひさしぶりに
晒してみた
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:03.06ID:R0US/zAJ
>>303
内容的にはほぼ別物
一部キャラのみ旧版から引き継いでるけど
殆ど別人になってたりする
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:43:24.84ID:lbVmxJwU
>>302
ポリシーなんだろうけど、各話のタイトルは日本語にした方が良くないか?

あと一話目の最初が情景が浮かばんぞ。一体、どんな場所で戦ってるんだ?オークは土煙を
あげてるし、主人公は森の中の廃屋と言ってるし、満天の星と月が見えるほど開けてる
ってどんな場所なの??
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:38.09ID:R0US/zAJ
>>306
前作の時点で各話タイトルはカタカナ(西部劇映画の原題)で統一してたもんで
今更変えるのもどうかなぁと

森の中のお堂で、お堂の前だけがやや開けている感じをイメージして書いてた
もし解りにくかったなら、あとで書き直してみる
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:52:36.91ID:6Txep5B5
>>308
1話読んだ
まずどうでもいいこと。数字が全角、会話文アルファベットが大文字
牛さんの説明が冗長
私さんの内心語りと話し言葉がやや統一性に欠けるかなあ
召喚元の世界は19世紀アメリカ?
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/01(日) 20:57:06.17ID:R0US/zAJ
>>309
私の話し言葉と喋ってる口調が違うのは
本作が昔を回想して語っている形式なので
地の文は年老いた私が語っているので丁寧

主人公は南北戦争の生き残りで、元南軍の狙撃手
召喚された時代的には西部開拓時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況