X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3748【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ
垢版 |
2017/10/10(火) 09:23:20.60
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3747【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507561757/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:04:07.10
江戸の下肥は屎尿を混合していたが、京と大坂では両者を分け、売却も別だったという。現在、発展途上国向けに主に公衆衛生改善策として伝染病リスクの少ない便所を広める運動があり、そこでも大便は分割貯留し、尿を作物に施肥する方策を採っている。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:04:59.75
下肥の水増し
舟で運ばれたことも相まってか、屎尿を水で薄め嵩増しする行為が横行していたという。
農家は貴重な下肥の品質を確認するため、時には舐めて味を見たといい、これは屎尿中の塩分が川水で薄められていないか調べたものと推測される。
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:05:07.28
大都会岡山には尻餅の謂れが
裕福な人の糞尿を肥やしとして育てたもち米で餅を作って食べてたからという説がある
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:06:49.79
アラレちゃん「つんつくつん、つんつくつん。
うんち「ドーモ、うんちです!」
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:07:13.34
木の実を食べて腹壊した奴が汲み取り式の便所に駆け込んで九死に一生を得た解放感から
咥えていたたばこを便所の外からスリーポイントシュートしたら爆発して敵が吹き飛んだゲームなかったっけ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:10:41.69
パリとかの人らはうんこ道にまいてたらそりゃやべーだろと疑問を覚えなかったんだろうか
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:11:13.10
>>100
せいぜいが組織票を信者に命令したり、本屋で本好きが売ってたら写真をとらせてTwitterにあげさせてたくらい
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:11:37.94
ローマ帝国の滅亡後、インフラの劣化した中世のヨーロッパ都市では、部屋の中の出窓のように拡張された一角で、目隠しのついたてなどした中でおまるを使い、排泄物は、「水!気をつけて」の声を出してから、窓から通りに投げ捨てられた。
そのため、路地の汚物で衣裳の裾が汚れないよう、オーバーシューズやハイヒールが発明され、街頭から建物の中に入るのに段差をつけたりといったしきたりが始まったと言われている。
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:12:49.47
貴族の館、ヴェルサイユ宮殿などでは、便所がなく、広大な庭園のバラ園に限らず、花壇が用足しの場所であったという。
貴族の女性の大きなフレアの広がりのあるスカートは、そのまましゃがんで、他人から見られることなく、用を済ませるための工夫でもあったという。
「ちょっと花を摘みに」という女性の、用足しの言い訳(隠語)は、ここから由来している。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:14:20.35
むしろ人間はなぜうんちを嫌がるのかってことが興味深いよな
動物はうんちもおしっこも嫌がらないから人間も昔はそうだったはずなのに
いつどこで排泄物を忌み嫌う風習が産まれたのか?
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:15:12.54
発酵しない肥溜めってすげーなー
昔は音を立てて泡立つほど発酵したもんだが
食い物のせいか環境が違うせいなのか
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:16:56.29
排泄物が病気の原因になるとか匂い嗅いだだけでもわかりそうなもんだけど、それをそこらにうち捨てるような人種はよっぽど鈍感だったのかね
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:18:25.95
悪役令嬢や婚約破棄の下品な会話が辛い
なろうにいる女作者はホント感情だけでかいてるな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:18:45.59
なろうしゅが異世界に転移すると、まず、町が臭い
道の至る所に糞尿が溢れ、それを食う豚や犬が跋扈している
人々は風呂に入らないんで垢塗れ、蚤や虱がたかり、凄まじい口臭
食事は手で食べて、生水を飲むとコレラや赤痢になる
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:19:40.28
ヨーロッパは水が疫病の原因説とかあったからね
水原因というのも完全に間違っているわけでもないんだが
衛生観念とか清潔に対する感覚とかいつから今みたいになったものか
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:20:52.12
恋愛ものでさぁ、男主人公が彼女が浮気してると勘違いして紆余曲折するけど元鞘に収まるエンドの作品ない?
ランキングのドライなんちゃらとかいうやつは作りが雑だった。できればヤンデレものがいいけど、ヒロイン側に非がある奴でたのむ
女主人公なら簡単に見つかるんだけどなぁ恋愛系
>>118
そういうのってなんか精一杯品ある感じに書こうとしてるんだろうけどすげえ下品なんだよね。性根が透けて見えてるっていうか
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:24:34.25
本好きについて

評論家の飯田一史は作中に、時代による書物観の違いや権力構造も変えうる本の力が描かれていることを見出し、
「人類にとって書物とは何だったのか」を改めて気づかせてくれたと評価している。
また、Web小説という媒体で書籍への愛着を語り、読者がそれをWeb上で読むことに特異性があるとし、
「ウェブネイティヴな作品で言われるからこそ紙の本への憧れが際立つ」と批評している。
さらに、作品の時代性について、「デジタルデータでテキストを読み書きする時代になったからこそ、
匂いと手触りのある本が、想像の世界でも価値あるものとされる」と述べている。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:24:50.40
>>122
なろうって男主人公の恋愛モノで良作少なすぎる。まぁ元々のアレが女性向けだったっぽいからしょうがないんだろうが
あと、恋愛系の男主人公ってほぼ性格凡人なのな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:24:50.43
>>122
男向けより下品に感じるんだよね
会話に理性を感じない
女というかなろう作者の問題でもある
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:26:01.31
第一部では、平民の娘マインが幼馴染の少年ルッツと紙を発明した後、神殿の巫女見習いとなるまでが語られる。
マインはこの世界で意識を持ってから大好きな本を探すが、紙がなく、羊皮紙による本も高価であることを知り、本作りを志す。
マインは病弱で家族も貧しかったため、紙を作るための材料集めにも不自由する。
最初は現代知識による簡単な発明で身の周りの改善しかできなかったが、ルッツがマインの発明に興味を持ち協力して
もらえるようになった。大商人ベンノは平民にありえないほどの身綺麗さと、年齢不相応の知識を持つマインに特異性を見出し、
マインとルッツの工房に出資し、商人見習いとして教育する。以後、ベンノは二人のために親身でありつづける。
紙は完成したが、マインは自身が身食いと呼ばれる不治の病であることを知ってしまう。
身食いは、体内に魔力が限界を超えて蓄積される病気で、その多くは短命で亡くなるか、魔力を必要とする貴族に服従を強要される。
マインは高い魔力が評価されて、魔力を放出できる神殿の巫女となることが許可される。
第一部の終わりでは、神殿長にマインの身柄を召し上げられそうになるが、マインの家族が命をかけて抗議し、自由な身を保証される。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:26:11.02
>>130
正直、主人公側の台詞を全部ざまぁに変えても違和感ないわ。取り繕い方が下手なんだよな
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:26:50.52
第二部では、神殿で貴族のように遇されるマインが、印刷技術を開発して本作りの集団グーテンベルクを結成したことと、
愛する家族を陰謀から守るために絶縁して領主の養女となったことが語られる。
マインが入った神殿は、貴族の血筋の青色神官/巫女と、孤児出身で青色に仕える灰色神官/巫女による身分社会だった。
平民でありながら青色巫女見習いとなったマインは神殿内部や貴族から敵意を受けるが、
マインの能力を認める神官長フェルディナンドに擁護される。マインは工房長として印刷技術の確立に動き、また、
高い魔力を大勢に示したことで、その能力・知識を独占しようとマインを拉致する企みもあった。
フェルディナンドはマインの身を案じて貴族との養子縁組を斡旋するが、マインは前世での母との薄い関係を悔いたために、
今世での家族を大切に思い養子縁組は受け入れがたい選択だった。
マインの周囲の大人は、マインを守るために協力するが防ぎきれず、貴族の害意は家族にも向けられる。
第二部の終わりでは、印刷技術の革新性を理解した領主ジルヴェスターが、マインに偽造された身分を与えた上に自身の養女とすることで、
マインとその家族の安全を守る。そのためにマインは愛する家族との絶縁を余儀なくされる。
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:27:13.42
なろうの婚約破棄ものは登場人物の愚かさを楽しむ喜劇だからしゃーない。悪趣味だわ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:27:27.18
女が奇麗だなんて上辺だけだしなあんまり期待しすぎるとギャップで勃たなくなるぞ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:28:06.81
ジグリットがリネア様の虐めに耐えかねる
  ↓
ジグリットが城を抜け出して故郷の貧民窟に帰ろうとする
  ↓
貧民窟が焼き尽くされる
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:28:37.96
第三部では、ローゼマインとして領主の養女になり神殿長を務め、印刷業やレストランの運営をこなす傍ら領主家族とのふれあい
や問題に向き合っていく様が語られる。
フェルディナンドの診察によりマインが一度死んだことが明かされ、それによる魔力の塊を治すために特殊な魔法薬ユレーヴェが必要だと知らされる。
素材を採取する一方で、神殿長として仕事をするも前神殿長が残した問題と向き合っていく。
兄ヴィルフリートに絡まれ一日入れ替わることを提案しヴィルフリートはローゼマインが神殿長、孤児院長、工房長の仕事を平然とこなすことに驚き、
ローゼマインはヴィルフリートがかなり甘やかされてきたことに驚き、それを改善させようと躍起になる。
冬になり貴族の子供が集まる子供部屋で聖書をかみ砕いた内容の絵本やかるたによる反応は上々で購入する貴族がいる中、
購入できない貴族にはローゼマインが知らない物語を提供することで貸し出される事が決まり喜ぶ子供がいたことに安堵する。
春になり前神殿長の姪かつ領主の姉ゲオルギーネの来訪で領主夫婦に緊張が走るも問題は起こらず過ぎ去って行く。
秋の素材採取でダームエルに教授した魔力圧縮がエーレンフェストに必要だと領主の口から語られ、
魔法薬の製作を優先することを条件に教授すると、大人でも有効であると太鼓判を押される。
妹のシャルロッテとお茶をしていると飛び込んできたヴィルフリートに中断されひと騒動となる。
シャルロッテの洗礼式にシャルロッテが誘拐されかけるも
ローゼマインが体を張り救出するも毒薬を飲まされ生死の境を彷徨う中、ユレーヴェに浸される。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:30:17.88
第四部では、ユレーヴェに浸されてから二年の月日が経過し目覚めたローゼマインが貴族院へ入院し、
図書委員となった二年間が語られる。
毒薬を飲まされ目覚めなかった二年間で成長した兄ヴィルフリートと妹シャルロッテに戸惑いを感じながらも貴族院へ
入院するための教育が施され、無事に入院するも王族や他領の領主候補生に嫌味を言われてしまう。
図書館へ早く行きたいローゼマインにヴィルフリートの提案で初日の講義で全員合格を目指すこととなった新一年生。
努力の甲斐もあり初日全員合格をもぎ取り図書館に入ったローゼマインは喜びのあまり多大な祝福を振りまき
王族専用の魔道具シュバルツとヴァイスの主となるも、王族から奪ったと言いがかりをつけられ他領と問題を起こしてしまう。
帰還命令が出されエーレンフェストへ戻るローゼマインを待っていたのは養父とフェルディナンドのお説教と尋問だった。
神殿へと戻り神殿長としての仕事をこなす傍ら、印刷業の仕事を本格的に始めるため様々な事をオティーリエと相談する。
貴族院へと戻り王族と他領とのお茶会をこなし一年目が終わりローゼマイン式魔力圧縮の講座を終え、
祈念式を各地で行う中、聖典の通りに行うことで今以上の効果を発揮することが判明する。
二年目の貴族院でもローゼマインはシュタープを神器へと変化させ、回復薬の調合と優秀な成績を収め昨年同様、
初日全員合格の快挙を達成する。魔石採取の途中、魔獣に襲われ退治するも採取場所が荒れている事に気付き
再生の儀式を行ったローゼマインに帰還命令が下される。養父から祈念式で行った儀式が聖典とどう違うのか調べるよう命令される中、
採取場所で行った事を聞くため呼び出され聖典の問題にまで発展する。
王命でフェルディナンドがアーレンスバッハのディートリンデに嫁ぐよう下されエーレンフェスト内は困惑する。
そんな中、エーレンフェストの神殿からローゼマインとフェルディナンドを恨む貴族一派により聖典が盗み出されてしまう。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:31:56.42
婚約破棄って外れスキルと似たようなもんだからな
感情よりか理性よりかの違いしかない
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:32:17.36
>>122
個人サイトが全盛期の時は恋愛ものはわりとあった

氷の華 〜二度目の告白〜
作者:霧野ミコト

氷の華 〜誓約のノクターン〜
作者:霧野ミコト

作者の消えた未熟な魔術師のお店というサイトの小説を再アップしたものです。
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:32:30.07
💩
うんち
韓国
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:32:32.60
第五部では、フェルディナンドがいなくなった状態で奮闘するローゼマインの姿が語られる。
粛清が前倒しになり、貴族院では旧ヴェローニカ派の子供たちが名捧げを強要されることになる。
神々のご加護を受ける実習でエーレンフェストの学生が多数の神々のご加護を受けたことで、神事の重要性が見直されることになる。
そこでダンケルフェルガーと共同研究を行うことになるが、レスティラウトと諍いになりローゼマインと婚約を賭けて
ダンケルフェルガーと嫁取りディッターを行うことになる。卒業時の奉納舞で起こったアクシデントにより、
ディートリンデが次期ツェント候補であると中央神殿が発表してしまう。
エーレンフェストに戻ったローゼマインに待ち受けていたものは、上位領地としての地位や立場についていけない領内の貴族の大人たちの姿だった。
王族の要請により貴族院の図書館の古い資料を調べているうちに、ローゼマインこそが最も次期ツェントに近い存在であることが判明し、
ジギスヴァルト王子との婚約を強要される。
交渉の末、1年の猶予を勝ち取ったローゼマインたちはその間に領内改革を進め引き継ぎを終える。
4年生の貴族院で神事を行いローゼマインはエアヴェルミーンからグルトリスハイトを授かるが、
同時にフェルディナンドを殺せと命じられる。エーレンフェストに戻ったローゼマインは領内の貴族とともにアーレンスバッハからの侵攻に備え
ディードリンデがフェルディナンドに毒を盛った上でランツェナーヴェと組んで中央に侵攻し、同時にゲオルギーネがエーレンフェストへの侵攻を開始したことを知った
ローゼマインは、フェルディナンドを救出するためにダンケルフェルガーの協力を取り付けてアーレンスバッハに逆侵攻をかける。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:33:05.91
ザコキシの母というネームドモブを最後まで片付けなかったのはわりとすごいと思った(こなみ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:34:02.36
本当に婚約破棄なんかされたら、良くて修道院に幽閉、悪けりゃ殺されるだろう
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:34:23.00
エーレンフェスト
物語前半の主要な舞台となる街、あるいは地域の名称。第T部の舞台はエーレンフェストという領地のエーレンフェストという街で、
日本風に言うとエーレンフェスト県のエーレンフェスト市。エーレンフェストの領主が住んでいるので、県庁所在地でもある。

ユルゲンシュミット
本作の舞台となる国家。ツェントを中心とした封建制の王政国家。魔力を持つ人間を神々が保護するため、白い砂に覆われた大地にできた文字通りの円形の国土をもつ。
魔力を高めて国や領地に魔力を注がないと国そのものが維持できないため、より大きな魔力を持つ家柄の人間ほど身分の高い貴族として扱われる。

ランツェナーヴェ
アーレンスバッハと交易をしている外国。現在は国境門の開閉ができないため、唯一ユルゲンシュミットと国交のある外国でもある。砂糖が特産品。
次期ツェントの継承から外れた王族の1人が従者を引き連れて出奔し、グルトリスハイトを使って打ち立てた国家である。
そのため国家の維持にシュタープが必要であるが、ユルゲンシュミットの貴族でないとシュタープが取れないため、
何十年に一度、姫を数人ユルゲンシュミットに献上し、生まれてきた男子の1人を傍系王族としてシュタープをとらせてから、次の王として迎えることで国を維持している。

アダルジーザの実
アダルジーザとは、ランツェナーヴェから初めて献上された姫の名前。
ランツェナーヴェから献上された姫から生まれた子供をアダルジーザの実という。
女子ならばユルゲンシュミットの姫として育てられるが、男子だった場合、魔力が最も高い1人をシュタープを取らせてからランツェナーヴェに返すが、
それ以外の男子は父親に引き取られない限り洗礼式前に処分される。
処分の結果できた魔石の所有権はランツェナーヴェにあるため、男子を返してからも姫は子供づくりに励むことになる。
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:35:51.82
>>143
女版復讐だから気持ち悪いのか
最近は男主人公のざまぁも増えてよね
コミカライズされた悪役令嬢って大分マシなんだな
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:36:27.54
キリスト教が広まる前のヨーロッパや地中海世界では、キリスト教の教義による禁令がなかったため、男性同士及び異性間の肛門性交は普遍的に行われていた。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:37:13.39
なんかさ、ざまぁって台詞が出た時点でなんか一気に作品が安っぽく感じられるのよね。主人公も底が見えるし
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:41:08.27
大抵は魔法があるから現代なみに清潔、だな
たまにリアル中世みたいな道にうんこ撒いてる設定もあるが変わり種の枠を出ない
本好きも貧民生活は第一部だけ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:41:35.17
ざまぁ感覚はまだ理解できない
というか婚約破棄ものは面白さを理解できない
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:41:48.21
ざまぁって言う主人公を地の文が全否定してればいいだろ
彼女は最低だった
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:42:02.23
そもそも、ざまぁってざまあみろの略だよね
いきなりスラング言われても、はぁとしかならんよね
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:42:10.89
婚約破棄ばっかり言われるけど
ギルドで絡まれて返り討ちも言ってしまえばお手軽ざまぁじゃん?
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:43:49.27
>>167
本好きの一部は元ネタの本のエピソードをそのまま流用してて
うんこをばらまく話、豚肉を買いに行く話、椅子に座ったらクッションが無かった話とかの貧民話は全部そのまま
元ネタのローマ人の24時間の流用
だから、1部だけ世界設定が異常に緻密
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:43:49.94
ギルドネタは強さを見せてスゲーといわれるためのものだろ
どうでもいい連中に対してざまぁなんてまったく思わない
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:43:53.61
>>168
なんかこういうテレビ番組あったなあ
胸糞悪い上司とかが左遷されたりするミニドラマみてざまあするやつ
正直下品だと思った
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:45:25.72
いかぽんが日間上位にいるのは本当に異常なんだよな
絶対に作品内容でランキング上がるような文章書ける人じゃない
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:45:54.57
電車からニコニコにかけて
ライトオタクを養成した結果が今になって現れてるな
そして既存のオタクはなお排除され続ける、と……
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 10:46:01.93
>>173
そうだよ主人公に特に意味もなく絡んできて返り討ちにされたり復讐ものだったりはざまあしたいだけ
方法が違うだけで同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況