>>222
ありがとうございます!
奈崩と多濡奇の死闘を見ていなかったのか! :混濁していたので、ほとんど見ていません。
小屋にきたと思ったら、釘をささったまま投げ飛ばすし、朦朧としているうちに、
ぼろぼろになっているし。淫崩と須崩と貞操の3たくで迷うし。

更には相手の要求に屈する形で身体を投げ出して解毒剤を得た! :潔くさっさとやらせれば必死さも
伝わったんですが、超いやいやゆっくりぬいでました。
須崩からしたら、はやく回復薬を受け取ってほしい感じでした。

淫崩の死を全面的に多濡奇のせいにするには無理がある! :奈崩を助けてたのを秘密にされていた
ショック。須崩も淫崩>多濡奇ですからね。猛獣をこっそり飼ってて押えきれなくなって
姉を殺された妹、みたいなものです。後、奈崩には釘打たれるし、その前にぼこぼこにされるし
トラウマしかありません。淫崩の死と痛みを、自分が受けた痛みに重ねて、そもそも奈崩が
保育所の誰かに殺されていれば、奈崩以外の子供には殺されなかったので、
ほっておけば死んでた彼を救っていた多濡奇は黒です。
&多濡奇も口数が少ないし、言い訳するような人でもないので、結局この子はこんな感じで、
多濡奇に歪んだ怒りを示すようになりました。全面的でなく、間接的にでも、淫崩の死の
原因になった多濡奇は、原因という事で許しがたい、という感じですね。
そこに直接も間接も関係ない! という、もう怨念です。

キャラクターの見せ方をもう少し考えた方がよい! :本当にこれ、課題で壁ですね。感情が入り乱れる
複雑なテーマというのは、見せ方がとても難しいです。
(そしてそういうのを書くのが好きです)
キャラクターの見せ方というのを、色々考えながら、たくさんの本を読んで研究しようと思います。
頑張ります!!