ははあ、なるほど。

馬車、というか車輪を付けた荷車にすると、荷車自体が慣性で動いてくれるので、
前進させるのに必要なリソースが激減すると。

始動時にはそれなりの力が必要になるわけだが、
瞬間的に動かすだけなら1500kg(=1.5t)くらいの力は出せるから、問題なく動かすことができる。

で、あとは荷車自体が慣性で動いてくれるので、
それに力を加え続けることで走らせ続けることができる、と。

だから馬一頭で1.5tって話が出てくるのね。