>>850
Wikipediaで調べたところによると、徒歩旅行は大体時速5kmで、一日30km歩けるらしい。
一ヶ月を大体30日と見積もれば、山も森もない平原なら900kmも歩けてしまう。
すげえな人間。意外と歩けるもんだな。

ただまあ、道が曲がってたり、山や谷を越えたり、あるいは迂回したりというのもあるだろう。
道がひたすら直線ってこともないだろうし、出発地点からの直線距離なら、半分の450kmくらいだとしよう。

一方でドラゴンだが、恐らく彼は飛行する生き物だろう。
飛行するということは巣穴から依頼があった村までを直線で結ぶことができるわけだな。
人間みたいに山を越えたり、森を迂回したりしなくていいからな。

実際にドラゴンがどれくらいの速度で飛ぶか解らんのだが、
とりあえず肉食で大型の鳥であるトンビを引き合いに出してみよう。

トンビは水平飛行で時速80kmの速度が出せるらしい。
泣く子も黙る最強生物であるドラゴンさんがトンビより遅いってことはあるまい。

仮にドラゴンさんがトンビと同程度の速度であれば、巣穴から村まで5時間半ちょい。
時速100km出せるなら4時間半。
もう一声の時速120kmなら3時間45分で村についてしまう。

人間が歩いて一か月の距離は、ドラゴンさんにとってはちょっと遠出くらいの距離の可能性が高い。