X



【投稿サイト】小説家になろう3091【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:02:44.62ID:izXK9NYE
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3090【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508766023/
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:22:53.81ID:WcUssAs7
アルミどうこうというよりソ連のが楽しかったからなぁ
なんというかあれは非常にロマンがあった
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:24:12.16ID:b5LgGvPX
時事ネタで釣ってツッコミどころの多さで感想欄も爆釣なのは上手いなとは思う
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:32:07.86ID:RRNXjqM7
以前タイトルが超絶長くて中身文字通りからっぽの奴がランキング乗ったことあるけど
それの類似パターンじゃん?
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:33:57.29ID:FmGbYIEE
>>682
冗談抜きで上手い
同じ手法考えたことはあるけどやろうと思ってできることじゃない
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:34:48.03ID:5XFISZ8W
アルミ記事はしらんかたので参考になったな

なんで軽くて比強度も割といいのに
建築の柱とかにはあんま出てこないんだろとか思てた
鉄とか木とか鉄コンとかがメインで

つまりチタンだったらイケるんだね。でもcost的にありえんと

アルミはあんま負荷のかからん所の棒とかに使用と
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:35:47.62ID:GdoFpQKA
>>684
アホが自分の知識振りかざすと出来るだけだからな
ウーマンの村本みたいに
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:36:11.97ID:wF07Stg3
杖用のパイプとかアルミに変わってカーボンやマグネシウム合金が出てきてるね
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:08.27ID:FmGbYIEE
>>688
いやいや炎上ムーブは意外と狙ってやってるもんよ
プロレスみたいなもんでメイクしなきゃ上手く盛り上がっていかない
チンフェみたいなのは天然だけどあれは神の才能
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:45.73ID:iIjZ3gXM
悪徳領主ルドルフとか
悪魔の公爵一家とかが好きなんだけど
悪い事やってるor見えるのに実は凄くいいやつって話でオススメないかな?
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:22.85ID:/yjGNkH1
炭素繊維つかったものは、今のところロードしかしらないんだけど
これ、結構罅入るから靭性がやはり足りないと思う
メンテで交換可能なものならいいと思うけど

あ、竹刀も弓も最近カーボン製がメジャーだわ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:49:56.53ID:5XFISZ8W
チャリンコもフレームとか
外周はアルミで内周は鉄系とかできんのかと思たら
電蝕とかいって錆びてダメなんだってややこしいね
カーボンもあかんなら木も炭素だから同じか

プラッチックぐらいかな
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 11:54:59.27ID:wF07Stg3
カーボンは編み方次第で、よくしなるものからカチカチに割れやすいものまで比較的自由度が高いんじゃなかったっけ?
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:12:57.04ID:/hqDh9Zv
>>685
昔はダメだったけど現在はアルミ合金も構造部材として認められてるよ
疲労限度がなくても時間強度で十分な余裕をもたせれば問題ないし
疲労限度がないからアルミ使うなってのは極論
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:17:46.93ID:b5LgGvPX
>>694
固める樹脂の性質による
引張強度はあるけど圧縮や衝撃には弱いから構造材に使うもんではないね
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:44.32ID:ZY/6thlS
このサロンスレで「異世界建国記」「異世界転生騒動記」の個別スレってありませんか?
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:24.17ID:OCLOl8Z6
なんだ、今の流行りは知識系なのか
よし俺は合金チートで異世界最強になる話を書くぞ
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:41.83ID:A37ErVb9
なんたって鋼タイプに炎タイプの技は効果抜群だからな!!
鋼なんぞ格闘でボロボロにできる弱小素材よ!
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:37:50.12ID:19NQ8CYw
>>692
あってもいまいち不人気ってことじゃないか
二万円とかするそうだし

バンブーブレードのどれかでカーボン竹刀めずらしい、
重いから普通より痛いとかで後輩いじめになってたな
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:48:01.11ID:19NQ8CYw
検索するといちばん流行った時期で 10人に1人がカーボン竹刀だったのが
いま 100人に1人くらいだそーな

かわりにソリッドバイオ竹刀ってやつのほうが新しいのか
竹を使ってるうえに樹脂でコーティングだってさ

>691でメジャーってもしかしてこのバイオのとカーボンが見分けつけにくいとか?
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:53:13.65ID:OCLOl8Z6
剣道界には全く詳しくないけど10人に1人まで一度は普及したならメジャーじゃね?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:54:47.88ID:iIjZ3gXM
カーボン竹刀ググったら試合やら道場で使用禁止の場合が多いみたいね
そりゃ減るわ
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:55:32.76ID:P5ucjNke
そもそも竹刀の種類がどれくらいあるのかも知らんから人数だけ見てもよくわからんな
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:02:20.22ID:/hqDh9Zv
>>707
まあ建造物の構造材に使うようなもんじゃないってだけなんで
自転車に使う程度の強度は十分出せるでしょ、カーボンフレームのバイクやレーシングカーだってあるんだし
それでもアルミと違って衝撃に弱いとか割れやすいとか聞くけど競技車として使うんならスペアもあるだろうし
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:02:27.14ID:pf9IbjwD
カーボン製竹刀ってお爺ちゃん達に不人気なんだよなー
竹刀如きに精神性とか求める頭が硬くて干物になってる爺さん多いし
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:05.62ID:Z6nawSMs
竹刀が竹じゃ無くなると廃棄竹刀が出なくなって困る(貧乏弓道部並感)
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:07:21.69ID:pf9IbjwD
竹刀はすぐにささくれ出て、繊維が飛び散って目に入るとかあるから
いい加減竹は消滅させていいと思う
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:07:46.34ID:E7RORDE3
前にスレで名前出てたがひときり包丁40話くらい読んだけどおもしろいな
登場人物結構多いけど本格的に登場する前にチラ見せしたりするから把握しやすいね
掘り下げもするからキャラクターも把握しやすいわ
でもそのおかげでチムールとヤーコムの件が悲しい

ちょっとビックリしたのが効果音を「バン!バン!」みたいな感じで書いてる時もあるんだけど地の文もちゃんと書いてるからあんまり気にならなかった点
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:08:16.98ID:/hqDh9Zv
>>716
よく知らないけどゴルフクラブや釣り竿とかとちがって重くなるんじゃそりゃ人気出ないんじゃないの
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:11:54.12ID:u65sisJI
剣道って威力より速さで勝つスポーツだし軽いほうが有利だよなあ
カーボンのほうが重いって何のハンデよ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:12:09.20ID:lYNVHRf1
日間2位、木剣のどこに鉄が有るんだ
こんな突っ込み所がポイントを貰う極意だったらりしたら嫌やな
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:14:13.54ID:OCLOl8Z6
竹じゃなくてもカーボン竹刀って呼ばれるように
アイアン木剣があるかもしれないだろ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:14:22.12ID:Z6nawSMs
>>720
武道系はなんでもそうだが、お洒落とか人工素材を嫌う傾向にある
手入れの手間・耐久性など明らかに上位互換でもなかなか普及しなかったりね
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:06.81ID:wF07Stg3
>>727
武道っていう道だからね
その手間や耐久性も、道を形作る一つなんだよ
最新素材で良い結果を出せるように、と思うなら、ほかの スポーツしたほうがいい
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:19:06.71ID:5XFISZ8W
自転車で前輪と後輪では後輪の方が体重はかかるけど
段差とかの衝撃では前輪がまず当たるから
前輪の方が衝撃多いのかな

うしろ側の方がカーボン素材向き・・とか
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:19:45.72ID:pf9IbjwD
カーボンだから特に重いって事無いはずだけどなあ
多分重心が竹製に比べて先端にある気がする
そもそも公式試合だと重量が〜〜g以上って男女年齢別で決まっているので
その重量で作られてるはず
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:21:40.59ID:u65sisJI
木だけじゃ軽すぎるから鉄の重りが入ってるとか
強度アップに鉄の芯が入ってるとか
木の形をした鉄の剣とか
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:21:55.38ID:19NQ8CYw
>>724
普通の竹刀含め、軽くしすぎてはいけないってほうの規定があるみたいだね
だから竹刀と同じ軽さのカーボン竹刀が先にあったがもっとお高い、
重さ上限はないから稽古用とかで重めカーボン竹刀作ったら
材質のちがいだかで安くあがるカンジ? たぶんだけど
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:21:58.95ID:3TmApsYG
鉄芯入り木刀が欲しくて探したことあるが現実には存在しないファンタジー武器なんだよな
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:22:52.49ID:pf9IbjwD
後は、カーボンは撓りが綺麗だから先端が切り返しの時にやや遅く
それが重さと感じるのかも知れない
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:24:21.28ID:wF07Stg3
>>732
同じ所通るなら衝撃は前も後ろも変わらんだろ
カーボン素材とかスポーツ用バイクならだいたい前傾姿勢なるし、ハンドルにも体重分散するから後ろに体重掛かるのはあまり気にしなくていいと思うけども
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:24:26.71ID:VF0okak3
>>705
合成スキルで普通できない組み合わせすら合金化できることからはじまる合金チートなりあがり
最初のお披露目はガンダリウム合金か超合金Zにするかで内紛が発生し終了
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:25:56.65ID:pf9IbjwD
剣道漫画で素振りの時の左手の位置とか、面を打つときの両手の位置や竹刀の角度が気になります
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:26:03.65ID:wF07Stg3
>>738
作らなきゃないだろ
そんな何人買ってくれるかも分からないものを商品化して在庫抱えるとかアホなやつはいないだろう
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:28:08.49ID:Z6nawSMs
>>738
木刀だと思って油断したな!ばかめ!以外の使い道無いからな……
修行ならたしかになんか巻けばいいし
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:34:16.39ID:pf9IbjwD
アルミサッシはさっさと樹脂サッシに切り替えるべきだよねー
エネルギーロスの面であまりに問題が
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:41:46.26ID:5XFISZ8W
剣だけじゃなくコテまわりの腕の重さも上げた方が
(修行には)イイて事か
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:52:06.78ID:VF0okak3
普通に模造刀の装飾ない白鞘を鞘ごと振ってれば仕込み木刀みたいたものやん
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:15:47.44ID:a5W6S/Vu
樹脂製のサッシがどれくらい昔からあるかは知らんけど
木製のサッシは昔の学校の校舎とかで見るとガタツキが酷くてなあ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:17:35.04ID:5XFISZ8W
アルミサッシが中空だったら
中に水でもいれて熱容量増やせば
断熱性上がらんかな 錆びるか
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:20:55.56ID:+vwmsbow
中古のステッキでやたら重いの、実は仕込み杖だったとか今はもう見かけないんだろうなあ…
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:33:11.57ID:5XFISZ8W
構造はアルミとしても
正面の表面を木か樹脂のパネル貼るだけでも違いそう
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:36:43.70ID:cGORvSkh
王族が毒見のせいで冷や飯ってのはよく言われるけど
温めないの?
その場で温める魔道具くらいあるやろ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:44:11.37ID:5vXo2GM9
王族がパフォーマンスに利用する以外でマクドナルドを食べることがないように、
最初からそういうものすなわち常識・常態として常温食が基本になっているのでは
すなわち疑問にも思わないし、必要性も感じない
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:45:02.17ID:TTAahmAN
>>768
一瞬で温まるとかじゃないなら、温まるまで待つっていうくっそ情けない絵面になるやん?
王様とか見栄の為なら全部投げ捨てるんやで
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:47:57.92ID:uM9XPywH
ブクマするの忘れててタイトル覚えてない作品のタイトルここで聞くのって板違い?
内容は覚えてんだけど
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:48:25.15ID:OCLOl8Z6
王族たるもの、国宝級の茶器を手から落としそうになってビビッてしまったことに腹を立て
王を慌てされるとはけしからん茶器だと破壊するくらい見栄はらないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況