X



【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 17:23:26.33ID:Ztgj6JgL
小説家になろうの中流作者(お気に入り登録件数100以上1万未満)が上を目指すスレです。
過去作のうち一つでもお気に入り登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「中流晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、あまりに長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。
スレのルールに問題が発生した場合は>>900以降で話し合い次スレに反映させる。
次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★24 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499809336/
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 00:59:38.81ID:EEg/Oh4G
1ヶ月10万文字でブクマ200しか行かなかった! ドロボー! ハッカーがおれのメールボックスの書籍化通知メールを消したんだ!
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 04:48:14.52ID:0a63iZEk
あんま伸びなくなってきたしこの作品はもう駄目だなって見限って
次回作書き始めた頃に書籍化の打診来たからびびった
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 07:54:06.25ID:QstCphYd
俺もうすぐ高校生になるけど、
そんな時期に書籍化打診は来ないよなぁ......
いや、書籍化自体夢の見すぎかな?
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 11:03:16.03ID:iNCyN6c6
書籍化は入り口だからなぁ

好きな作家の作品が二巻で終わって、新しく書き始めた作品がなろうコンに応募中になってるのをみて
ああ、編集さんが付いてくれないほど売れなかったんだなと悲しい現実を見たわ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 12:58:58.57ID:R3WaJxEw
>>876です。
いつの間にかお祝いの言葉がついてた。ありがとうございます。
書籍化の打診は噂通り三万ポイントくらいになってからがいいかな。
いきなり来ると心臓止まること間違いないw

でも書籍化になれたらいいな。
んでアニメ化して、海外からの反応の動画を見るのが究極の夢なんだww
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:34:36.46ID:OZyhbLi6
僕はアニメ化したら作られるであろう大量の薄い本を読むのが夢です
でも人気作でも薄い本になりやすいのとなりにくいのがあるから難しい
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:39:22.21ID:szvgEJyO
なろうから作家デビューするより売れてるなろう小説の同人書くほうが儲かるだろ
ランキング不正してる連中は付き合い買いするから
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 22:39:59.92ID:N8ALPPrW
>>890
がっちり人間関係が定まってたり脚本にスキが無かったら同人書き的には妄想の余地ないんだろうな
若干設定が雑だったりメイン以外にも交友関係の広がりがありそうな作品ほど書きやすい
ゲームだけど東方なんて一種のシェアワールドみたいになってる
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 22:58:07.44ID:Q55tSKyN
ワイはサインしたい
あと本届買って喜んでる呟きをスクショしたい
もうすぐ2万だから早めに書籍化来てもええんやで
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:11:23.47ID:yp3ejxp7
>>893
元々がキッチリ書く方だからバランスが難しい
まあまず単純に書籍化狙ってそこから考えた方がいいんだろうけど
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:33.14ID:1eX1e3h5
最終回でちょうど文庫本一冊分くらいになる予定の俺
書籍化オファー来てもええんやで? と妄想中
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:09.89ID:kmtwyRWH
打診来た人はなんで断ったの?
・出したいレーベルとは違ったから
・相手が怪しかった、対応が気に食わなかったから
・忙しい時期で受ける余裕がなかった
・そもそも書籍化希望じゃなかった

くらいしか思いつかないけど
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 23:04:56.83ID:gv+Hv2GT
>>899
書籍化作業中、つまり、まだ書籍化してないので中流にいる
リッチマンされた

この二つの可能性もある
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 00:27:39.19ID:o8uO36JC
>>899
書籍化したけど優越感に浸りたいから中流にいる
嘘だからそもそも打診は来ていない

この二つの可能性もあるな

まあマジレスするんなら、
条件が悪かったから
会社が副業禁止だから
とかもありそうだな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 00:58:06.64ID:PifXyFwX
え、書籍化の収入ってバレるものなの?
副業禁止で書籍化目指してるけど最初から詰んでる?

でも兼業作家は多いって聞くけども
副業OKの会社ってまだ少数派よね?
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:08:24.31ID:K+m9R+Zm
そういや書籍化決まってるけどまだ本は出てない俺みたいなのはここにいていいんか?
上流は既に本出てる人のたまり場で全く話合わんし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:33.49ID:vWH+Iazk
出版社は払った印税は仕入れとして誰に払ったかを含めて全部税務署に知らせる
でないと印税分まで出版社が法人税を払う羽目になるからね

もしここで兼業作家が確定申告しないと出版社の払った印税が闇に消えていることが税務署にバレてしまう
つまり、出版社がウソの印税を申告して脱税しているか、作家が印税を申告せずに脱税しているか、と税務署は調べ始めるわけだ
これにより兼業作家は必ず確定申告をして受け取った印税の分の税金を上乗せで払わなければならない

ところで住民税は前年の収入額を元に決まるんだが、サラリーマンは源泉徴収なので、経理には前年の収入が伝わってしまう
この収入が前年に会社が払ったはずの給料より高ければ経理にはバレてしまうわけだな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:35.15ID:e4S3e4k1
著述業は例外ってとこもあるんじゃない?
あらゆる副業が禁止なら詰むけど
ラノベで専業はむしろ少なそうだし

打診来たら公開処刑覚悟で聞いてみれば
それまではお金と作品をひたすら貯めるのじゃ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:14:34.66ID:vWH+Iazk
作家業は別ってとこも多いので書籍化打診来たら上司に相談でいいんじゃね
休日の趣味の範囲でやってるんですがーでいけることが多いと思う

公務員じゃなければ…(公務員も法的には作家副業OKだが許可が出ないので泣き寝入りしがち)
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:17:01.29ID:zIoQvIHI
できるかどうか分からんけど印税無しの契約結べばいけるんじゃね?
あるいは家族とか信頼できる人の名義を借りるか
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:21:39.40ID:vWH+Iazk
ただ働きは絶対にやめとけ。そこだけは断言できる
家族に屋号取って貰って家族に受け取って貰うってのはまあありかもな
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:45:22.17ID:/6Dw4qCD
要するにゴーストライターだよね
印税貰うのは家族、執筆するのは自分
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:47:46.01ID:vWH+Iazk
当たり前だけどその場合は家族が確定申告して税金払わなきゃいけないし
扶養が変わったり国民年金や健康保険の扱いが変わったりする可能性あるから要注意な
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 02:27:07.93ID:NE4QWU0s
>>912
嫁か親でも適当に専従者に突っ込んで、
飯代飲み代タク代電話電気ガス水道諸々全部経費に突っ込んでから青申65万控除受ければ、
大体の作家は課税所得なんてほとんど残らんだろ。
たまたま当たり年で売れまくった年は諦めて平均課税な。
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 08:29:12.72ID:WbYwuSOY
上流はこんなものじゃないだろ。あそこはなろうっていうか作家スレ。書籍化なんてするのが
前提みたいな奴らしか会話してない。まあ本当に作家かどうかはわからんが。

ここは頑張ってやっと底辺抜け出した奴からやっと書籍化の話が来て初めての本が出る
までの奴らがいるから、なろうの作家スレなら一番実がある話が聞けるんじゃないか?
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 11:44:52.95ID:54EHMlVW
>>906
住民税ってたしか給料差し引きと自分で支払いができたような
医療費控除の確定申告に行ったときにそんな項目があった気が

>>913
作家の経費ってそんなものまでいけるん?
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 12:41:57.76ID:Jl/uYTP3
>>916
給料貰ってる人は住民税基本特徴で天引きだよ
作家の経費って大概何でもイケるよ
不安なら幾らか家事費で按分しとけばいい
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 13:26:50.52ID:is4WH1Wb
確定申告する時に住民税は会社で天引きか自分で支払いか選択できるぞ
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 14:15:16.28ID:JSHwr0pt
会社には給料以外の所得があると20万超えたあたりでバレるぞ(転売とかせどりとかは別だけど)
あとは給与計算してる部署の人間が人事か総務か上長あたりに連絡して本人呼び出し。企業によっては未だに首切り脅しがあるから本を出す前に上司に報告するのと同時に雇用契約書と社内の内規よく読んどけ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:03.71ID:e4S3e4k1
ふえぇ……みんな税に詳しいよぉ……

働いてなくて親の扶養に入ってたら
控除額(百数万だっけ)超えたら外れちゃうのはわかるけど
額内の場合はどうするの?
それでも何かしら申告必要だよね?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:05:15.46ID:JSHwr0pt
>>920
確定申告だけきっちりしとけばええんやで
今ならネットか役所でポンポンポンや
むしろ収入ゼロだから確定申告しないんやでってやつがたまにいるけどこういう奴は死ぬことなる
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:12:19.02ID:UFYC16jO
分からなければ税務署なり税理士なりに相談
間違っても脱税オークの二の舞はあかん
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:58.48ID:JSHwr0pt
国民健康保険は収入がなくても納付する義務があるんやが申告しないと無申告者用の保険料が請求されるんや
>>924
申告しなくてもいいとおもうならそれでもいいと思うけど住民税と健康保険料と所得税、ついでに年金については調べたほうがええで

あとは各自ググレw
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:36:52.85ID:Jl/uYTP3
>>925
所得金額が基礎控除範囲内なら課税所得発生しないし確定申告義務免除されるんだが。
あんまり知ったかすると恥ずかしい事になるよ?
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:43:10.98ID:JSHwr0pt
>>928の言う通り、所得税だけなら確定申告する必要ないでw
知ったかするつもりはなかったが気悪くてしたんならすまんかったなw
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:45.08ID:Jl/uYTP3
>>930
ん、もしかして俺が無知なのか?
住民税も所得税と控除ベースは違うけど、結局課税所得なけりゃ課税されないし、健康保険料とかは等級表に沿って金額決まるだろ? 国保は課税所得なしで確定申告してないと何か変わるのか?
分からんようになってきた。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 16:03:28.55ID:e4S3e4k1
>>931
ぐぐったよー
健保や国保の減免や免除申請ができない
所得の証明書が発行できないから金融機関の融資や学校の授業料減免申請が出来ない
とかあるみたい

とりあえず確定申告しとけばいいってことか
>>921ありがとー
これであとは書籍化するだけだぜ!!!!
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 16:36:41.45ID:a7EFgez3
国保は減免されれば支払いは十分の一くらいになるし、年金は免除で納めなくてよくなるね
勤め人で他に収入あるなら意味ないけど、マジで書籍収入だけなら確申した方がいい
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:52.35ID:WbYwuSOY
実際記念出版で終わらなかった場合は税理士を雇うのはかなり賢い選択だと思うぞ。
年間10万ちょいで契約してもらえればレシート投げるだけで勝手に帳簿付けたり税金対策
してくれたりするし、税理士に払う費用そのものも経費として計上できるからな。
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 17:27:33.92ID:Qz/EGfze
専業視点と会社員兼業視点の悲しい擦れ違いやろw

二人とも大人でスレ民はほっとしたやでw
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 18:02:20.17ID:fxgyBMCh
転移しない現実世界のラスボスは国だったか・・・
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:28.85ID:GCQGO9bS
新作のプロット作ってたらお経読み出しちゃって出家しそうなんだが、これって官脳小説作家あるある?
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:46.81ID:y42FUn+A
暁からやって来た提督スナイプを宜しくお願いします
みんな見に来てね
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 10:27:02.02ID:XAsVnXYg
ポジティブなコメントを貰えてるけど伸び方がそんなに爆発的じゃないのはどう解釈すればいいんだろう…
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 11:13:34.51ID:Xiwg13gq
2500ptで来て本になったけど、コンテストでそこそこ良いところまで行ったせいだろうから、みんなどんどん
コンテストには出そうな。タグつけるだけだし。
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 12:00:55.10ID:JGxSNY7T
>>943
印税比率とかにもよるけど、一冊出したときの作者の印税は源泉徴収を引いて70万くらい
だと思う。で、青色申告での控除枠が65万あるから、一冊だったら税理士を雇う程じゃない
のは間違いない。

が、二冊出すならきちんと経費を計算した方がいいので、自分で帳簿つけて確定申告する
のが大変なら10万は安い。それも経費にできる=一端払うけど翌年戻ってくるってことだし。

そもそも領収書がきちんとあれば別に最初から税理士を雇わなくたって二冊目が出て印税
が入ってから雇えばいいんだから、迷ううちは必要ないってことだよ。色々調べたり管理する
のが面倒だって思った時点で雇えばって話だな。
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 13:09:03.01ID:Xiwg13gq
兼業で白色なら印税90万もらっていろいろぶっこんでも、5,6万戻ってくれば良い方だから。
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 04:52:04.67ID:2L9VASg1
ところでみんなTwitter使ってる?
宣伝の役に立ってるかな
俺? つまんねーしあんな暗黙のルール多いしめんどくせーから放置してるわ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 07:26:00.68ID:NWdn3KhR
ツイッター使ってない
後学のために、どんな暗黙のルールがあるか教えてクレメンス
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 16:46:11.57ID:JoV97yJh
日間から外れる頃には三〜四千ブクマくらいで終わりそうなんだけど、これってまた上がる機会とかあんの?
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 16:59:02.09ID:+hG9CaTH
上がる可能性は限りなくゼロに近いから新作を書いたほうがいいよ
むしろ日刊落ちてからはブクマ剥がれていくからね
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:10:29.37ID:tRxeiMpx
>>953
同じようなブクマで日間から落ちたけど
支援サイトだの個人のニュースサイト?だので取り上げられて
瞬間的にまた日間に入ったりしたよ
現在ブクマ万には届かないけど最初に日間落ちたときの倍近くには増えてる
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:22:31.91ID:JoV97yJh
>>954>>955
サンクス。書くの楽しめてる作品だし、少しは続けてみる
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 20:15:49.72ID:tRxeiMpx
もう一つ参考までに
更新すると確かに>>954の書いてるようにブクマ剥がれたりする
でも増えてる分もあるんで結果的には凄くだけど微増はしている
日間載ってたときはそりゃあ一日でブクマ200だの300だの増えてたけど
今では1増えては減りまた増えては減り
それでもトータル的には増えてるからいいやって気持ちで書いてる
(一時期はかなり凹んだけど吹っ切れたようだ)
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 21:43:00.86ID:XOxGR4Hl
最終的に日刊で得たブクマの3倍になった例もここにあるよ
去年連載終わったけどブクマもポイントも微増し続けてる
連載中は特に展開次第で剥がしたり入れ直したりしてる人もいたらしい(呟きで知った)
剥がれたブクマより増えたブクマ喜んでたほうが楽しいぜ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 22:56:16.11ID:E9BHS4KO
970近いけど、晒していいですか?
戦闘描写のコツとか教えてほしいです
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:48.07ID:WIrHR9FT
てかブクマ減に対して何か対応策取れるなら良いが取れないならブクマ増減とか見ないほうが良くない?
>>959
別に良いが俺は勧めん
アドバイス貰う体の晒し上げ狙いで、ブクマ200前後の連中が晒しまくってスレが荒れたことあるから
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 23:08:57.82ID:E9BHS4KO
>>960
前作は、一応ブクマ約5000程で、今作もブクマ約900程あるので、ブクマ狙いの晒しとは少し違います。
ブクマが欲しくないとまでは言いませんが、あくまでもアドバイス目当てです。
小説をまだ10万文字にも満たない量ぐらいしか書いたことがないので、ここにいる皆さんにアドバイスをもらえたらなと思ってます。
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:04:23.50ID:v6hSgeP8
>>963
うっわ酷いレビューついてんな自分で消さないで運営に通報しとけ
似たようなのいくつか書いてるから他の人も通報すればBANされるだろ
このレビュー嫌がらせにしか見えないこんなのあったら読まないよ
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:08:02.36ID:FMtZskC1
>>964
なんて通報すればいい?
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:58:08.92ID:oGT2VFGJ
これ、Twitterで募集してたリツイートで小説を読みに行くタグのやつじゃん
みんなにレビュー書きますよって胡散臭いやつ
嫌がらせというかそれに参加したんじゃないの?
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 03:00:45.73ID:FMtZskC1
>>966
そうだよ。まぁ、せっかく書いてもらったんだし残してる。30作品の中からこの作品選んでくれたのは嬉しいことだからさ。でも、なんか偉そうな奴でムカつくんだよなぁ
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 03:04:35.32ID:ioqnQfWs
>>967
変なのに頼むからこういう変なのが来るんだよ
マイナスにしかならねーからとっとと消したほうがいい

自分から頼んだんじゃ運営には言えないか
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 03:05:46.28ID:oGT2VFGJ
>>967
自分で参加したなら通報するのは違うんじゃないかと思って。
レビューの主旨がズレてるから断り入れて消すくらいがいいんじゃないか。
フォローしていて胡散臭いと思いつつ見てたがまさかこんなレビュー書いてるとは…。
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 04:19:52.11ID:EY1yBXek
ちょっと見てきたらレビュワーの人思った以上にドクズ感溢れてて草
作品は好きな感じだったから期待も込めて評価いれといた
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 06:27:48.84ID:FMtZskC1
>>971
スレ立ておつかれやでー

評価ありがとう。更新頑張るよ。
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:02:13.92ID:9DQ9IU3z
何よりもスマホとデスマでなろうテンプレが行きつくところは爆死しかないと分かった
中堅層には変化球を効かせるなり軌道修正して欲しい
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:27:32.39ID:9DQ9IU3z
>>975
爆死回避の方法が1つ見つかっただけでも
デスマスレでも書いたけれど割烹であれだけ面白い面白いとアニメを持ち上げて円盤予約しないのは正直酷すぎ
デスマの書籍や漫画は売れているから続くと書いてる人もいるけど未来は閉ざされる訳だし一気にオワコン化する可能性もある
なろうテンプレには手を出すべきじゃないしワッショイするだけの割烹も信じるべきじゃない
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:32:45.13ID:9DQ9IU3z
>>977
位打ちみたいなことをやられたらやりきれないだろうな
割烹や感想での好評は本当に励みになっている作家さんも多いし
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:46:33.43ID:hBgxJOpA
どんなレビュー書いてるんだと思って見に行ったらもう消されてて残念
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:50:42.96ID:wJvS1lV1
だってなろうテンプレなんて世間的には失笑モノじゃん見てりゃ文化の違いが分かんだろ
視野を広くもってどう折り合いつけていくかが大事、もし金にしたいなら
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:52:44.40ID:/Olp/hwf
>>979
目指せPV100倍キャンペーン!
第三弾!ドンドンパフパフ
前回はPVが10倍になりました。

とかそんな感じ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:59:10.13ID:cF2jKc6S
あれ、なんかID変わってるわすまん
そういうレビューは消して正解ね
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 08:22:05.41ID:lZLTLpsP
あー例のアレか、あれ一部のうだつの上がらないTwitterなろう民が藁をも掴む思いで参加してるけど、大半は馬鹿にしてるぞ

レビューはねだるものじゃねえ勝ち取るものだと何度も言っているというのに愚かな奴等め
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況