X



【投稿サイト】小説家になろう3092【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:29:26.01ID:iqTqAAAM
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3091【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508943764/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1508943764/
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:45:06.61ID:v2fQiQpb
よーし、んじゃ俺も推薦するぜ。
こちら魔王城居住区化最前線 だ。

俺が一番これを気に入ってる理由は、話を読んでいて驚きがあるってことだ
モンスターってものの生態にまで踏み込んで、説得力と驚きのある設定をもとにモンスターへの対策を考える
またそのモンスターの驚く設定を元に面白い物語をきちんと作ってあって、とても丁寧な作品だと感じた
優れた人材が主人公達の下に集まってくるが、だからと無双するでなく、知恵と工夫で戦ってそれでも勝てないものには勝てないってバランスもこの作品の世界観に凄く合ってると思う
章毎に注目キャラクターが変わるのにあまり馴染まない人は馴染まないだろうが、主人公ははっきりとしてるし、多数のキャラクターがいることで表現出来ているリアリティ感(現実に即しているって意味じゃなく)ってのもあると思う

俺の希望としては、出来れば四章まで読んでもらった上で、良し悪しの判断をして欲しいと思う
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:46:16.91ID:VBN78eWB
>>78
案内人くらいしかオススメできるものは無いな
いっても最近はなんか微妙だが
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:57:23.66ID:UU0FXQom
>>76
どれどれと思ってアイス屋1話目読んでみたけど、きついはw
引きこもるやつはソシャゲなくなっても引きこもるし、
「春の修学旅行」って、夏や秋にもやるんか?だし、
ベロリンガに性的興奮するとかキモすぎて無理だし、
イノシシや人間を跳ね飛ばしながらバスが走るとか意味わかんないし、
高校生がおやつは300円までとか守るわけないし、
貧乳が断崖絶壁なら火サスは児ポとか全く理解不能だし、
男がお花摘みとか野外で座りションかよだし、
ドラゴンの火ブレスをバットで打ち返すとか竹刀でドラゴンを首チョンパとか何なのそれ。

頑張ったけど1話目の半分ぐらいまでしか読めなかった。ごめん。
最近の中学生はこういうのがいいのか?ついていけn
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:37.45ID:+EpmeQos
そこまで叩いてるとむしろ怖いもの見たさで宣伝になってるような気もせんこともない
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:19:31.67ID:iCJD6Aoc
。はともかく、は普通に使っていいと思うの
、使わないと読みづらいレベルの長文書くなってことなんかもしれんが
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:26:30.43ID:sjpHVpAu
ステマしていい流れらしいから俺も一つオススメ
ブクマも100ちょっとしか無いから多分誰も知らないと思う

・剣人(n0785ee)
舞台は現代日本
前世で自分と恋人を殺された男が、タイムスリップ&TSして生き返り復讐する話
作者がリアルに抜刀術の経験者らしくて、剣戟シーンは割とガチ

基本的にさすなろ進行だが、ちゃんと修行してるから不自然さは少なめ
育ての親代わりの師匠を殺す狂気の修行で殺す覚悟完了済
最近ようやく復讐を果たして恋人と再会したけど、お互い女なので微妙な空気になってた

タイトルが地味すぎて興味持ってもらえない典型みたいな作品
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:31:03.52ID:+EpmeQos
diesアニメあかんわ
ゲーム面白いのにメディアが違うとこうまでダメになるんか
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:38:38.74ID:vd+xHyAd
単純にDiesのアニメ作ってるとこが無能なだけじゃろ
絵がとにかく動かないじゃねーかあれ
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:41:08.32ID:2CaGVK9A
別に句点も全然使っていいと思うんだけどな俺は

使ってる奴少ないから人少ないスレだと同定されちゃうけど
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:42:35.01ID:ilNDqhPI
エロゲ原作にはよくある話だし諦めろ
この前のノラとと面白かったけどファンが望んだ形ではなかっただろうしな
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:43:58.61ID:+flcSHgd
たまに句点は使う。こんなとき
まあ常時使用していると必ず食いついてくるのがいてめんどくさいから使わないけど
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:45:02.15ID:PedTMxjc
>>78
DCZ◇異世界交流地帯の管理人始めました 102pt
やってきた異世界人の悩みをギブアンドテイクで解決する話
割と俗物的主人公で金と風俗が好き
色んな種族が出てきて楽しい
異世界と繋がってることを全国ネットで公表したところで連続更新途絶えて10日経つのが若干の不安要素…完結の実績はあるから大丈夫だとは思うが
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:47:19.49ID:hxf1aPgq
diesで思い出したけどdiesっぽいって言われて発狂して消えた人復活してる
戻ってくるなら消さなきゃ良かったのに
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:15:11.13ID:2yZq8Hdk
ちなみにお金の計算仕方だが、お金には4種類ある。一番安いのが鉄貨。
これ一枚では何も買うことができないお金だ。これ百枚を質屋に持っていくと銅貨1枚と変えてもらえる。まぁ、所謂お釣り用のお金である。

次に銅貨だけど、これは一枚で大体安めのパンが買えるくらいと考えてくれたらいい。他にも銅均ショップなる店があり、そこでは一つの商品を銅貨1枚で売っているとか・・・・ちなみに銅貨は10枚で銀貨と交換してもらえる。

ここまで読んだ俺(ま、ありきたりな貨幣設定だな)

次はようやく俺が手に入れた銀貨だ。まぁ、大体1〜2枚あれば一日の食費にはなるくらいだ。ちなみに冒険者以外の職業が1時間に稼ぐのが銀貨1〜2枚くらいだな。ちなみに銀貨は18枚で金貨と交換してもらえる。

俺(18枚!Why!?)
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:42:59.50ID:vd+xHyAd
本当にDiesっぽいなら読んでみたくはあったな
なろうに無性に口ずさみたくなる厨二詠唱あんま無いんだもん誰か書いてよ
キリストさんみたいなノリでもいいぞ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:45:17.64ID:ilNDqhPI
レビューって今まで投稿したこともない一読者が書いても問題無いかな
1万ptちょっと超えてるくらいの作品でレビュー1つしか無いんだけど
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:56:19.15ID:o6t4BXST
いつもに比べると読点の使う位置が違うし別人っぽい気もする
スレで最近よく見るのは無駄に細かく読点入れてるタイプ
なろうでいうと自販機の作者みたいな感じ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:58:00.64ID:yWTtCycy
liliumの厨二詠唱はすごく好きだったよ
恥ずかしがることなくこれぞ厨二みたいな作品だったわ
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:04:37.37ID:GP2XRMkq
AIOライトは変な詠唱してたなぁ
きもかったからブラバしちゃったけど
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:08:20.44ID:sjpHVpAu
毎回あれ書いてんのは凄いと思うけど、あんまりカッコよくはなかったなw
まあ更新頻度からしてあんま練ってないんだろうけど
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:15:10.05ID:CzKag+Wy
aioは主人公含む全員がVRだと勘違いさせられてる異世界転移モノだと考えるないとキツイぞ
俺なにかやっちゃいました?を大喜利して拗らせたらaioになる
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:17:57.81ID:3zJ0Cfg3
異世界と地球が大規模に繋がった設定って
異世界側をメインに書くか地球側をメインにするかでダイブ違う作品になりそうだよね
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:58:08.08ID:3zJ0Cfg3
適当に漁って読んでたら書籍化エタ作品だった・・・
最終更新日を最初にチェックする癖つけないとだめだな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 05:05:48.11ID:aG2b1rEd
あらゆる手段を尽くしてとか、転生冷術士とか
一巻出ます、で怒涛の宣伝割烹更新、その後一ヶ月くらいはなろうもそれなりに更新
以降更新無し、割烹も無しってどういう情況なのかね
そんなに書籍売れなくて、かつ売れないことがショックなんかね
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 05:10:10.62ID:HsJHsnVv
ワナビが現実知ったらそらそーよ
もう進退極まって自殺するんじゃね
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 05:11:57.66ID:3zJ0Cfg3
奥多摩の作者なんかは売れなかったので更新止めますとか書籍化無理っぽいので止めます
てはっきり言ってたような エタることにはかわりないが
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 05:18:31.04ID:CRZNqogn
書籍化しないから止める?俺は商業作品の劣化版を読みに来てるんじゃねぇ
商品以前の怪文書と謎ポエムを探しに来てるんだ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 05:43:08.62ID:3zJ0Cfg3
冷術師って酒場作って冷やした酒を出して客が来て冷たい酒飲んで美味い!
っていって帰っていく料理物みたいなやつだっけか
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 06:13:05.21ID:aG2b1rEd
でも普通さ、例えラノベでも作家で本出すなんて普通はとんでもなく狭き門だったのが
なろうのおかげで、別の仕事しつつ書いてた作品が商業で出せるんだぜ
一作品売れなかったからって、じゃあ素直に作品がつまらなかったのかというと
レーベルの営業力や販売価格とかの、本の内容以外の違いにもよるわけで
なろうで書いてりゃ、本になる可能性がある、しかも一度書籍化したって実績あるなら
その作品はエタっても別の書けばいいのにな
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 06:24:53.03ID:3zJ0Cfg3
エタ作家の新作って前作がよっぽど気に入ってないかぎりスルー対象だな〜
エタらせるなら5話くらいかけて本編完結させれば読者の印象も違うのにと思う
盗賊しようみたいな最終目標あるやつだと難しいだろうけど
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 06:28:45.44ID:Wj6VJijI
>>122
書籍化したのに売れなかったというのは、
ある意味書籍化しなかったよりも
残酷な現実を突きつけられるような物なので
花道を夢見ていた人間は心がボッキリ折れると思う

案外、「書籍化できただけでも御の字」くらいに
捉えてる人間のほうが長続きするかもな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 06:32:39.23ID:lU2nwbmO
>>124
寝とる方が可哀想なんで異次元にでも放り込まれて欲しい
しかし今でも散々に言われてるけど間違ってアニメ化とかしたらどうなるんだろう
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 07:06:25.10ID:6w65bIvh
既にスマホでなろうアニメがネタ枠になりつつあるのに、
この後に似たような作品のデスマと、スマホ以上にネタ満載の賢者の孫が控えてて、
その上本当の地獄と言ってもいい盾の勇者が控えてるからなぁ

一気にバブル弾けてなろう作品のアニメ化の話し全部立ち消えになりそう
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 07:14:03.30ID:5m+rIIxJ
ネタ満載tかいうとまるで祝福みたいに笑える作品みたいじゃないか
ツッコミどころ満載って言うべき
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:05:01.92ID:IACq7345
俺は外伝込みという前提でなら盾好きだけど
本編だけだと微妙なのはわかる
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:25:36.67ID:3zJ0Cfg3
盾は特に嫌いなとこはなかったけど村づくりのあたりでなんとなく読まなくなったな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:32:15.11ID:lTD3CmfH
盾は逆ご都合主義の化身糞ビッチがあまりに嫌いすぎて作品自体にもあまり良い印象がない
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:35:22.81ID:7sEuvh6P
盾の大罪がなんとかで主人公が暴走して人格変わって仲間たちにボコられて正気に戻るくだりは
正直読むのやめようかと思うぐらいつまらなかった
副産物のラフちゃんはかわいいと思ったしその後のラスボス戦に至る展開は楽しかったけど
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:45:04.58ID:8aVuIPpj
でも盾の奴隷集めて村づくりあたりからつまらなかったのは同意する
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:49:25.96ID:fo5pt95P
読んでないけど替え刃剣ってそんなにアカンの?
確か進撃の巨人でもやってなかった?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:51:39.22ID:+aGBwrGh
>>145
進撃の巨人もまじめに考えると設定ガバガバだし
進撃のガバガバよりもっとひどいからどうしようもない
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:52:59.75ID:dXuuatcP
部品を増やしたら強度下がるメンテのコスト上がる生産コスト上がる
規格化(これできるなら近代後期だぞ)した商品の大量生産でもできるようになってないなら利点一つもないから
素直に二本用意しろ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:59:09.56ID:8aVuIPpj
どんな作品か知らないが
柄の部分が超強力な魔法のアイテムで刀身はパワーに耐えられないので使い捨てです
みたいな設定でもない限り刀身と柄を別々に作るメリットが見いだせないなぁ
根元の強度が下がるのが致命的に思える
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:59:23.12ID:pynctemT
些細なきっかけから大きなアイデアにつなげる、ってのは描写としてよくあるものだけど、せめて理解はできなくても納得はできるものにしてほしい
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:03:56.48ID:3zJ0Cfg3
賢者の孫って替え刃剣にたどり着く前にギブする人のが多いんじゃなかろうか
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:04:57.41ID:fo5pt95P
そんな何本も持ったら柄が邪魔だと思ったんじゃね?
そもそも剣を何本も持って戦うことのほうが難しそうだが
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:05:58.05ID:DW9vwpCp
替え刃はまだいいとして、賢者の孫のはさらにそのうえ
振動剣にもしてて切れ味良すぎる、
これだと騎士が使っても平民の初心者が使っても同じだというのが謎理論
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:07:51.18ID:3zJ0Cfg3
>>149
聞いた話だと実際そんな感じなんじゃないっけ?
柄の部分がマジックアイテムで高価 刀身は比較的安いけど痛みやすいみたいな
機関銃とかの予備砲身から着想したんじゃないとか
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:08:06.54ID:pynctemT
>>154
大前提として一兵卒が剣を何本も使い潰すような活躍ができるのかという、なろーしゅ補正で明らかに味方陣営が有利になるのは世の常だけど
仮に超有利な掃討戦とかだったりしても倒した敵の武器をひったくった方がまだタイムロス少なそう
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:09:58.82ID:5m+rIIxJ
>>145
孫の替刃剣は技術的後進国ですぐダメになる剣しかつくれない→じゃあ替刃式にしよう
とかいう却って難易度上げてるキチガイ設定

>>147
大量の替刃と柄を全部均一な寸法に加工出来る工業力がないと
寸法が合わなくて交換できなかったりユルユルガバガバだったりして使い物にならないよなあ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:10:03.16ID:fo5pt95P
>>158
自分が鋼の剣で相手が銅の剣だとかいうならまだわからなくも……なくない?
倒れた味方から拾って使えというロシア方式はノーサンキュー
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:11:58.84ID:fo5pt95P
>>159
異世界でJIS無双しよう
ライバルが検査を偽装してきて張り合うがそれを実物と付き合わせて暴くのだ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:20:54.45ID:pynctemT
あんなコーンに乗せたアイスみたいな武器でさすなろするくらいだったらもうストレートにライトセーバーとかリボルケイン的な魔力ブレードとかにしときゃいいのに
魔力を貯蓄する石を作りました!さすなろ!こんなん流通したら経済がひっくり返るぞい……さすなろじゃあぁ……で称賛は足りるだろうし
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:27:52.76ID:mditSM+h
柄と刀身は別作りなのは普通じゃねと思ったけど戦闘中にワンタッチで取り換えられる様な設定なんかしら
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:31:31.99ID:pzU+NAyR
惑星破壊するエネルギーを相手の体内に直接打ち込む武器量産するのは危険すぎるのでやめろ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:31:41.56ID:dXuuatcP
スペツナズナイフの剣verみたいなんでよくね
正直それなら効率悪くても楽しそうだから許す
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:33:39.12ID:pynctemT
>>166
刀身部分をファンネルみたいに遠隔操作するくらいして欲しいところ
いやファランクスみたいに徹底された陣形ならともかく混戦状態でスペツナズにせよそんなものを数百人単位でやったら大惨事になりかねないけど
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:33:47.08ID:9036E7/J
>>165
替刃を何本も背負って行って、戦闘中に交換しながら戦うのだ
なおそれをやらされる兵士にもなぜか大好評な模様
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:43.84ID:8aVuIPpj
西洋剣は見たまんまだし、日本刀も刀身は柄の中まで一体型で、柄は単なるすべり止めなんやで
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:42:34.60ID:9036E7/J
>>172
柄の中まで茎が通ってるのは当然だが柄は別体で目釘を抜けば外れてメンテ出来るようになってるだろ
これだからニワカは
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:48.87ID:nQjZetP4
柄が刀身と一体ですべり止め巻いてあるだけとか
西洋軒でもよっぽど古い時代じゃない限りないわそんなもん
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:46:46.29ID:8aVuIPpj
巻いてるだけなんて一言も言ってないんだが一体何と戦ってるんだこいつ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:47:57.45ID:pynctemT
でも「ただ一つの鉱石から作られた柄と刀身が一つの金属でできた剣」とか設定的になろう作者が好みそうなかっこよさはある
デモンズのブルーブラッドソードみたいな
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:50:25.53ID:9036E7/J
>>165の柄が外れるのが普通かどうかって疑問に対して
知ったかぶりして無知を晒したニワカにしか見えないんだが
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:52.79ID:nQjZetP4
>>178
海外ファンタジーだとよくあるよな
伝説級神話級の剣は一体成形なイメージはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況