X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3855【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 15:13:52.47
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJADA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/WrrNLF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3854【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1509764230/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:12.64
持ち主変わりまくってる刀剣とか腐女子の間ではどういう扱いになってるのか
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:50.54
艦これはユーザーに甘くないのが問題なのではなくて
ユーザーに飴もなくストレスしか与えないのが問題
シンプルに楽しくない
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:53:21.61
アメリカも実は北朝鮮と戦争したくないんだよね
一番コスト高い選択肢なんで
だったら米軍引き上げようよって意見が割と
現実味帯びてきたわけ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:54:38.50
>>850
神憑り的な運と超スペック指揮官によって起きた局地戦のミラクルが運良く大局に影響しただけだから
二度は起こせない
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:56:09.22
アメリカはFRBに支配される限り、資本主義から脱せられない
先進国で日本だけだな、少子化とかの実態に沿う形で共産社会に移行出来そうなのって
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:56:34.01
いいから今の緊張状態で安定してるうちに株買いまくって資産増やしとけ
下手したらオリンピックまではこのまま登り続けるぞ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:57:38.68
>>860
中国「やれやれ東芝も買収したし発展型プラズマクラスターの前にはpm2.5なんて敵ですらないんだがなぁ」
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:57:58.59
中国相手は相手のレベルが低かったから勝てただけ
ロシア相手では同盟国イギリスの力のお陰
日本の軍艦はイギリスでも配備してないような最新型な
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 17:59:03.05
日本は戦時の第三者ポジションで武器とか工業用品売ってる死の商人やってるのが一番儲かるんや
平和大国とかもうやめよ?
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:08.42
>>885
Web版ほとんどそのままと、どっちが売れたんだろうな?
どっちがウケるかは別の問題として
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:26.74
孤児院も包囲殲滅陣も1巻逃げ切りすべきものだよ
出版社がトチ狂って続刊出さなければトントンだろう

初巻で山場迎えちゃったのに
2巻を買うバカはいないからな
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:56.17
>>889
三笠って、イギリスの造船所のあった街では地名になっているんだっけ?
地元の誇りだそうな。
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:02:40.01
韓国の政治家は国民の不満をそらすため
日本とアメリカを悪者にしてプロパガンダしてたけど
そのツケが今来てるんだな
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:02:52.18
【長野】信州大学が「校歌」の歌詞募集 採用者には賞金30万円(来年の1/31まで) 一般応募も可

なろうポエマーは急げ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:12.39
今のところコスパの良いエクサスケールスパコンを量産出来そうな日本が最初にプレシンギュラリティを迎えるのは確定的に明らか
もはや勝利は目前と言える
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:04:22.71
第二次世界大戦でも金剛って戦艦は元はイギリスで作られてるけど国によっては
当時日本の最高殊勲艦って言われてたりね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:05:06.51
実は日米貿易摩擦を逃れるため
日本企業は中国に部品を輸出して
中国で組み立ててアメリカに輸出してるんだ
中国の輸入一位は日本だよ
そして日本と中国の貿易収支は日本側の黒字
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:05:37.97
遅い戦艦は役に立たないと言われてたからな
ただこれは遅い戦艦と早い戦艦に別れてるからであって
遅い戦艦ばかりにしておけば問題ないという
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:06:14.50
金剛級は高速戦艦なので使い勝手いい

アメリカでもアイオワ級が活躍してサウスダコタとかが忘れさられた存在になったのと同じ
遅い戦艦は使い物にならない
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:08:22.84
>>911
戦艦の速度は統一すべきってことさ

遅いか早いかな
日本の戦艦は高速化一本にする流れになったが軍縮で白紙になった
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:08:44.22
コスパの良い巡洋戦艦が戦場で活躍するんは当然だり
それを当時の連中は分かってなかったんだ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:09:23.53
遅い戦艦が使えないってのは足が遅いからどうしても逃げるのに時間がかかる
そのために護衛をどこかからひねくり出さなくてはいけない

集める苦労して、またその護衛の燃料もなんとかしなきゃいけない

高速戦艦で一撃離脱してさっさと逃げる方がお得だからな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:09:41.75
>>911
制空権取れば必ずしも戦艦は高速でなくていい
ただ現代戦の場合ミサイルの発明で巨大砲が不要になったから
駆逐艦と巡洋艦で充分なので
戦艦はいらない子になったんだ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:09:56.64
巡洋戦艦ってのはコスパは悪い
早い分燃費が悪いからな
それに装甲も薄くせざるを得ず防御がもろい
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:10:34.64
遅いっていっても5ノット程度なんでしょ?
こんなもんで使い勝手変わるもんなの?
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:04.09
じゃあ43.5ノットで進みながら28センチレールガン撃つ某水中翼船は強いの?
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:21.68
死んだはずのあの男が無法地帯となったTOKYOに降り立つ

金正男転生

ご期待ください!
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:48.82
>>919
衝突事故起こした米艦見れば、ペラペラの鋼板で出来ていることがよくわかるよね。
ミサイル相手だと大砲だけでなく、装甲板もほとんど無意味になるもんね。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:50.87
そもそも速度が早いほうが戦艦が有利というのは
相手をアウトレンジ出来る場合だけに限られる

相手の射程が届かない範囲から相手を寄せ付けずに一方的に撃ちまくれると必勝なわけだが
そんなの相手が重装甲の射程の長い遅い戦艦で統一していたら意味ないというね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:57.25
>>920
それで仮に潰れても大きな損害はないと判断されて使い回された結果
実際戦艦上げてるんだから
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:12:48.80
まさおは悪さはしてたが将軍様に暗殺されるようなことはしてなかったっぽいのに
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:13:24.89
>>922
一隻一隻の速度というより艦隊内で遅い船があればそれにあわせて航行しないといけないというのが問題
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:14:08.21
>>923
架空戦記とかでレールガンがよく出てくるけど、あんな効率の悪いブツを高出力で
作動させる電力やら、発射時に撒き散らす電磁波を考えると
発電機直結では無理だから、とんでもない容量のキャパシターを用意することになるのかな?
え、超電導蓄電池ですか、そうですか
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:14:23.34
巡洋戦艦といえばフッドの最後

ビスマルクの砲撃で船体が真っ二つに折れて沈んだ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:15:12.94
>>928
太平洋戦争の話なら航空機の時代になってるから
制空権を持てない側からは戦艦のなかで巡洋戦艦だけが使いみちがあっただけ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/04(土) 18:17:32.38
>>940
じゃあ「浮沈要塞播磨」のみたいな46センチ砲山盛りの鈍足な50万トン戦艦って実際には意味ないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況