X



【投稿サイト】小説家になろう3102【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:39.47ID:8ObkMUDL
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3101【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1510494566/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510494566/
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:34:55.22ID:zfwyLATg
他の文明が核兵器製造できるだけの力を持ったので核兵器製造禁止条約を各国と締結しましたが
使用は禁止してないのでそれまでに製造しまくった自国のものは使いたい放題です
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:48.52ID:S38uvpfa
>>275
SPOREよりももっと昔に46億年物語ってのもあるぞ
ほかにもドリキャスのセブンスクロスとか
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:37:26.30ID:PF6zmfnb
体力と防御に極振りして各種状態異常無効を習得しているガンジーさんがステ持ち越し二周目で攻撃と素早さにステ振り出した
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:11.54ID:cDDStG2H
可能性世界のガンジーが手を組んでダブルラリアットしてくるレベルじゃなきゃまだ大丈夫
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:46:32.56ID:ZTjjcrHH
ゲームのパクリといえば実弾兵器は世界観がEVE ONLINEってのとそっくりらしいな
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:50:09.99ID:GRzEUwk6
EVE ONLINEはよくある世界観自体はスペオペ世界でなんかオリジナリティあったっけ?
ゲームとしては良く出来てるけど
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:52:49.09ID:ZJHHmvW0
昔読んだ作品に、人間の細胞には無数の宇宙があって、その宇宙にあるものならなんでも取り出せるって能力の主人公の作品があったんだが誰か知らんか
主人公は剣とかを取り出してた
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:11:33.41ID:M4xykFyk
核ガンジーはcivilizationのお約束
civ4のインド指導者ガンジーはバグで何をトチ狂ったのか戦略核ミサイル大好きマンと化す
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:29.96ID:4QJtqBXj
>>191
遅レスだけど
カクヨムはむちゃくちゃサクサクやで
さすが大手のサーバーは違うぜ
というか、ここ全体表示しないから軽いのかも
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:55.46ID:S38uvpfa
コープやアライアンスとかってとこじゃね
スペオペじゃちょいちょい見る設定だけどよく知らない人からすると真似したのかなと思われそう
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:53.29ID:cr5IiDpF
EVEはリアルなろうネトゲの世界だよな
大きい寄合の外相がリアルの外交官だったり大規模戦闘でお金が溶けたり
英語ができればすごく楽しいんだろうなあと思うわ
うちの貧弱ノートPCじゃプレイ出来なかったけど
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:39.50ID:wH1glHjG
>>303
真似しててもおかしくはないけどな
あれ14年くらい前から続いてるオンゲだしファンが2次創作とかベースにした創作とかやってておかしくは無いし
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:03.50ID:cDDStG2H
作者が好きなゲームのゲームシステム面を模倣か踏襲してるぐらいなら俺は全然おkだが
どれぐらいからダメなもんなんだろうか
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:52.12ID:/lZk6c1Q
>>308
独自性だろ
良くあるスペオペ観を忠実に作り上げた大作ゲームの二次創作書いても良くあるスペオペができあがるだけ
固有名詞使わなきゃ気づかれもしないだろうし
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:35.41ID:cr5IiDpF
>>308
個人的には丸パクリでもオーケーだなあ
ゲームものはゲームシステムにオリジナル要素ぶっ込んでクソゲー量産してるのが多すぎる
まあ読者も作者もゲームしてないかすごく昔のネトゲベースにしてるからゲームやってると違和感覚えるって話なんだけど
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:50.88ID:zfwyLATg
>>305
ワープ座標指定ミスから始まる星間戦争とかみてると
ワープ航法には必ず飛び先の禁止設定をガチガチに指定しておくか
そもそもとして決まった2点間しか跳べないようなトンネル式じゃないと死ねるなと痛感するわw
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:34:40.29ID:CvDr8oyT
「はぐれメタル」をそのまんま使って、これじゃマズイって後からタイトル変えた作品あったな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:59.26ID:M4xykFyk
ロストエデンとかsovシステムとかスターゲートとかオーバードライブとか
特にワインドまわりはEVEのローグドローンに近い

リビルドがメタルマックス経験してたらニヤッとできるようにEVEプレイしてると世界観にのめり込める作品

>>311
普通の艦艇はソーラーシステム間の長距離ジャンプは固定ゲート間しか飛べないんだ
ただタイタン級要塞艦だけは超長距離ワープ支援機能で艦隊丸ごと送り込む事ができる

Asakai戦争の発端は、敵地へ攻撃艦隊を「送り出す」はずだったプレイヤーが操作ミスって攻撃艦隊を置いてけぼりで自分だけすっ飛んでいった事が原因
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:41:28.95ID:Kw9fsGi7
eveは一人が星系の税金滞納したとかで大戦争ってのも聞いたことあるな
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:21.84ID:L3zDExb7
モンスターがあふれる世界になったので好き勝手に生きるは書籍化確定したのか
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:11:40.44ID:ObiqXip4
ブクマしたらブクマしたときのページに自動でしおり挟まれるのって昔からだっけ?
めちゃくちゃ邪魔だわ(´・ω・ `)
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:44.91ID:EBrPwyc/
寝覚めが悪いを目覚めが悪いって書くやつ多すぎだろ
なろうのせいで日本語の崩壊が促進されてると思う
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:28.08ID:/tTqbzjg
あふれるはポイント的にも声はかかってるだろうし遅かれ早かれ書籍化するだろうな
地龍の作者だし途中から微妙な方向にいきそうだけど
ライダン、さらっと数千人王都から迷宮都市に人が移住してて笑う
絶対問題だらけになるわ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:20.06ID:GUCxoblT
生きてるだけで丸儲けとか世界最強の後衛とか
話自体はまあまあ好みなんだけど後から出てくるキャラが女ばっかでウンザリする…
で結局ハーレムパーティーになるっつう
バランス考えてくれよぉ…
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:35.95ID:5pnfIlld
>>319
最近読んだやつで「耳ざわりのいい」ってのがあって気になってしょうがなかった
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:55.04ID:s2CY5Dr3
>>319
「目覚めが悪い」の方がかなり優勢だからなあ…
以前まともな作者が目覚め使っててびっくりしてぐぐってさらに驚いた
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:33:49.55ID:wrspa8oH
ブクマの栞機能邪魔なの俺だけではなかったか
ブクマしたい時にブクマすると大抵栞挟んじまうわ
小説情報に飛ぶ癖がついた
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:33:55.26ID:EBrPwyc/
単純な誤用はなろう側で登録時にチェックしてくれないかな
それくらい簡単だと思うんだが
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:37:13.03ID:CEwx9eXc
>>275
46億年物語という名作があってじゃな……
あれは魚スタートだからちょっと違うか
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:07:58.50ID:i9hU2J0X
シムアースの世界に転生したら幼女もエルフもいなかったから俺が創造する
ってのやるか
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:09:10.69ID:fv/zgLAC
レジェンド 1551
レイ達は倉庫部屋をまわり、布や食糧を全部パクるのだった。
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:28.81ID:cr5IiDpF
46億年物語懐かしい
飯食って徐々に生き物として進化するんだよなあ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:22:49.92ID:u0xdVbVQ
まさかサムライトリップが新章書いてたとは知らなかった
スコ速から懐かしいなって飛んだらビックリしたわ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:18.09ID:lVDQ+MYL
どうせ根こそぎ奪うなら尋問せず全部屋回っても良かったんじゃねーかなと思い始めてる
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:24:51.40ID:+ia8o3fN
戦国時代物好きで幾つかまとめて読んでたけど
やっぱりこの手のは勢力大きくなって他を圧倒できるようになると消化試合でつまらなくなるな・・・
信長の野望とかのゲームと一緒で

決戦に勝って優勢が確定した、って段階で終わらせた方がスッキリするのかねぇ?
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:25:57.05ID:u0xdVbVQ
>>340
育つ環境とか全然違うのにガキの頃に攫ってきた有名武将とかがそのまま強くなるからな
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:35:50.37ID:M4xykFyk
全国統一してヨーロッパまで攻め込んだけど夢落ちエンドな作品あったな
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:43:14.89ID:s2CY5Dr3
>>340
リアルがかなりふざけた盛り上げ方してるから厳しいよな
消化試合に入った天下統一目前の大名が後継者もろとも殺されるとか
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:09.20ID:NLcqBlCt
コロンブスよりずっと速くアメリカ行って
ついでにイスパニア艦隊ボコる話なら知ってる
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:43.41ID:GRzEUwk6
>>348
気になる点

あれだけ賢い信長が護衛もつけず簡単に討ち取られ
さらに光秀も事前に根回しもせず孤立して負け
後継者争いでも秀吉が勝つとか
いくらなんでも秀吉のために他のキャラをアホ化し過ぎです
ご都合主義過ぎじゃないでしょうか?
小説とはいえ最低限のリアリティが必要だと思います
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:49:19.07ID:aF06ymCi
>>340
近頃、修羅の国と淡水の海と信長の庶子が全部九州戦役で更新読んでると混ぜこぜになりそう
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:24.78ID:FOfa573W
>>348
一言

これ、秀吉って絶対転生者ですよねwそうじゃないかとずっと思ってたんですよw
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:31.52ID:yAdb7KPG
>>340
全国統一したあとに、宇宙人とか邪神とか
裏ボス的なのを出して勝てば綺麗に終わるっしょ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:36.89ID:pr71uQ9o
なろうって、モンハンとかプレイする描写はありなん?
具体的なモンスター名までだして、遊んでる描写があるやつあったけどセーフなんかね
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:01:00.66ID:Kw9fsGi7
この世界、実はなろう小説だから細かいことは気にしてはいけない
気付いてないだけで俺らはモブだから
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:17.08ID:yAdb7KPG
婚約破棄とかいじめられっ子ものとかの導入部分って神様転生ものよりもひどいよな
凄い無理矢理感あるのばっか
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:56.93ID:CEwx9eXc
>>340
なろうの戦国時代モノは基本的に時代モノじゃなくて信長の野望リプレイでしかないと悟ってからはほとんど読まなくなったな
たまーに当たりもあるとは思うけど、基本的には天下統一を目指さず生き残りだけを目標に四苦八苦するような作品の方が好みだわ
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:44.65ID:tsu27yjw
>>360
ガキの頃実は自分はシムシティの黒い点なんじゃないだろうかとか考えた事あったな
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:10.87ID:FOfa573W
>>363
ノブヤボリプレイにのふりをした夢小説だよ
朽木谷で椎茸栽培して天下取りとか、オカンがラ転生者知識を聞いて歴史改変とか
改造しすぎ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:47.80ID:ZTjjcrHH
>>359
2次創作といえるレベルならダメ
普通の使い方なら何も問題ない
モンハン→ドラハンみたいな感じで名前変えたりしてる作品は多いけど、三点リーダ連続と同様、慣例に従っているに過ぎない
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:04.37ID:CEwx9eXc
>>366
椎茸栽培だけは夢があるな
戦国時代にタイムスリップしたので、戦国知識を活用して戦乱を避けながら一生を椎茸栽培に捧げてスローライフ目指すとかはなろう的

異世界ではスローライフを目指すナローシュなのに、戦国に行くと途端に天下を目指したくなるという不思議な現象がある
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:36.33ID:CEwx9eXc
>>372
どんなのだろうと読み始めて一話で「なぜだ」と主人公とシンクロしている俺がいた、ぶっとんでるなワラタ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:16:46.80ID:yAdb7KPG
アニメ系の小説だとぼかして書くけど、
一般の小説だとぼかさないほうが多いよね、商品名とか
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:20:33.29ID:pr71uQ9o
>>371
いや、名前出すだけなら余裕でセーフだろうけど
日常の描写で具体的なプレイ風景まで書くのはどうなのかと思ってな

やり過ぎてプレイ日記風になってきたらやっぱりアウトだろうし
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:21:44.87ID:n8a7AVh0
ログホラとかすきなんですけど
集団転移、転生物で面白いオススメを教えてください
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:36.68ID:mNoRY6aD
明さんは兄貴師匠親友片思いの相手を失ってるのに暗さをまるで感じさせない作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況