X



【投稿サイト】小説家になろう3102【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:39.47ID:8ObkMUDL
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3101【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1510494566/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510494566/
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:17:26.16ID:fuWUXGp+
あのね、あのね、わたしこれつくったの!
えっとね、たまごをわってね、かきまぜておにいちゃんにわたしたの!

和む
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:23:57.92ID:UA/qLQsD
>>635
まず文章書き換えて回避できないか考慮すべきだと思うな
読点を多用すると読みづらくなるし、文章のリズムを踏まえて打つべき
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:25:08.70ID:kWn+kvV3
>>639
それで漢字が連続するのとか同じひらがなが連続しちゃうのとか回避しようと考えるんだけど無駄な作業なのかどうか気になってた
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:28:12.49ID:0pRW49V3
>>636
幼女が異世界幼女に転生しての無意識知識チート、とか思いついた

でも生卵とか異世界だと基本不衛生よね
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:31:58.34ID:Q7qChJar
>>640
テンプレ的模範解答なら必須の作業
特徴的な書き方は否定しないけど読みやすさを考えればプラスにはならんからな
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:50:24.81ID:Yj4nXCZ0
ブロガーさんがどんどんわけわからん存在になってくるな……
ぶっちゃけやべーやつ過ぎてホラー風味すら感じる
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:53:39.46ID:2ALvpDHG
ブロガーができたんだからななしぃもご飯いらないしマップ参照できるんだよな
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:59:08.30ID:s8PYmCdI
ギスギスは魔石じゃなかったか
あの惑星は基本的に魔石から生き物からアイテムまで生まれてる
使徒とかその辺はちょっと良くわからないが
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 02:02:46.78ID:AdauIyTF
ブロガーは恨みをわざと買うように行動しているよな
相手がNPCで自分がプレイヤーだという頑迷な信仰のように
マップ来いといったら出てくるし、この世界はやはりおかしい
んで、プレイヤーは不死で、実際飛行船から飛び降りても死なないし
砂漠で飲まず食わずでも死なない
NPCの短刀如きで傷も負わないんだろうな

ルーギス君は女難だ
みんな重たいw
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 02:19:14.95ID:s8PYmCdI
>>653
マジかー久しぶりに読み返そうかな

ろくでなしさん本当にろくでなしじゃないですかーやだー
これ多分優しくしててもこの展開だった気がする
アビコル世界は謎が多いよなあノルマさんがゲーム開始前の状態?だったりでも実装して暫くしてから追加されたサイレントが召喚できたりマップ機能が追加されたり
飲み食い不要だしプレイヤーはガチで不死なんだろうか
リセマラも出来るのかね
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 03:17:30.48ID:odKOBiBQ
アップデートでアビコル世界で剣士や魔法使いでプレイできるようになっても難易度クソゲーなんやろなあ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 03:36:33.76ID:xwABxbck
個別の小説の感想は感想欄でどうぞ
ここは感想欄に書けないような馬尾雑言だけで頼むわ
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 03:41:30.35ID:nqBxRGac
馬尾雑言ってなんですか?w
どうやったらそんな打ち間違えできるのかなぁ
罵詈(ばり)だよば・り
無理して難しい言葉使わなくても大丈夫でつよ〜

こんな感じですか?
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 04:02:03.09ID:xSK/MXxo
すまん、作品名思い出せないんだけれどわかる人いる?

ケンタウロスの獣人奴隷二匹購入して、両方奴隷から解放したら、片方に殺されかけるお話なんだけれど。
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 04:05:09.51ID:fG+JRFD0
気になる点

自身の無知を晒すようで大変恐縮なのですが馬尾雑言という言葉がわかりません
自分なりに検索などもしたのですが該当するものを見つけられませんでした
もしよろしければ意味などを教えていただけると幸いです

こんな書き方でよろしいでしょうか???
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 04:41:55.66ID:s8PYmCdI
我チーだな
最近減速してるけどあのケンタウロスのお嬢様どうなったのかね
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 05:19:33.16ID:Cy0jL2lE
あいついつ頃からか全く焦らなくなってサトゥーさんみたいに見えるようになった
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 06:34:25.82ID:OQVLpjPZ
日間総合四位を見てなろうってやっぱ魔窟だなって思う。流行ってるものはすぐに真似されるんだなって。
俺の思い違いだったら申し訳ないけど。
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 06:40:22.36ID:frNJAzDV
時代はコピったうえで一手間追加するパーフェクトトレースなのかもしれない
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 07:00:07.76ID:uCgN9yhT
「あれは…オリジナルにはないハーレム要素!」
「あのハーレム要素が作風の分岐点か…!」
「これがどう作用するか…!累計十傑を破れる作風に仕上がっているのか!?」

ふぅむ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:11:48.77ID:chIBAB6N
最近のシャンフロはヒロイン分が足りない…足りなくない?
エムルー!早く来てくれー!!
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:06.06ID:4Y853jpq
後から振り返って「あれが時代を分ける分水嶺だった」みたいに言うことはあるけど、
ここから先は後戻りできないって意味で使う言葉じゃないと思う
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:18.69ID:q2pREUKE
基本的に川の水が下流から上流に流れることはないからそういう意味では常時後戻り不可だがw
間違っても分水嶺は渡るものじゃないな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:41:22.01ID:r0+AqjXL
なんか難しい言葉を使いたかったのか、岐路、
覆水盆に返らず、point of no return
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:36.53ID:r0+AqjXL
俺の心が狭いだけなんだろうけど、調子よく読んでる物語で
明らかに誤用だったり誤字だったりがあると萎えてしまう。
メモ書きみたいなので注意してあげたいけどメールとか
感想に書くほどでもないし。
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:49.93ID:qRK8lgD6
ブロガーさん優しいしお金に執着無いから
ちゃんと代金払ってくれるでしょ
紐付きのドロップ品で
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:58:12.60ID:xanNLb9f
1 分水界になっている山稜(さんりょう)。分水山脈。
2 《1が、雨水が異なる水系に分かれる場所であることから》物事の方向性が決まる分かれ目のたとえ。

別に間違ってなくね?

>ここから先は後戻りできないって意味で使う言葉じゃないと思う
なんで?
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:09:50.85ID:ViRXqCps
ペンシルゴン絶頂期からドン底まで急降下するのがお家芸とかペタタマみたいだな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:16:29.94ID:wpEtZlYz
4位ワロタ
いくらなんでもフォロワー出て来るの早すぎるだろ、まだ1位にいるじゃん
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:33.65ID:UA/qLQsD
>>694
ここは分水嶺なんだ。ここを越えれば戻れねぇ
なら問題ない気がする
文脈にもよるけど
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:03.40ID:lSKV4LSa
>>702
どちらに流れるのか水が自身で選ぶわけじゃないだろ?
重要な物事を選ぶ例えとしては不適切で、評価や定義の変わり目として使うのが正しいんじゃないか
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:07.46ID:rdCxkjzJ
別に素人が上手い作品をパクって勉強するのは、むしろ推奨すべきことだしドンドンやればいいんだよ
それでどうしてオリジナル面できるか分からないってだけで
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:24:25.82ID:GY/815RS
>>702
その通りだし後戻りもできないが、それを表す言葉じゃないってこの流れでまだ理解できてないの?
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:51.72ID:GbpKqMlr
「イギリスで結成されたビートルズは、ロックミュージックの流れを変えただけでなく
60年代以降の社会・文化にも大きな影響を与え、現代のポピュラー音楽の分水嶺的存在となった」

この使い方だと、境界線ってだけの意味になるね
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:26:53.07ID:/qifiua/
>>702-703
屁理屈で言葉の意味を勝手に変えて楽しいか?
分水嶺を越えるって言葉には境界線を越えるって以上の意味は無いんだよ
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:23.58ID:xanNLb9f
後から振り返る場合じゃないと使わないとか勝手に意味付け加えてる人がいるだけじゃないの
なんかソースあるんですか
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:28:51.43ID:rdCxkjzJ
>>707
分かれた水が戻れるならそうだろうと思うけど、選ぶ選ばない関係なく分かれた水が戻れないなら同じことじゃね
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:29:31.10ID:hWCTS2rR
ここは境界線なんだ
ここを越えれば戻れねぇ

二言目で「戻れるか戻れないかの境界線」であることを補足してるし何の問題もないように思うが
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:30:16.05ID:UA/qLQsD
ここは(〇〇川と××川の)分水嶺なんだ。ここを越えると戻れねぇ
だと意味不明だけど

ここは(官軍か賊軍かを決める)分水嶺なんだ。ここを越えると戻れねぇ
なら問題ない感じがするな

「分水嶺を渡る」という表現には違和感があるけど
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:30:35.15ID:h9E76ROa
>>700
お前は川の流れが分水嶺を超えるとで思ってるの?
分水嶺を超えるのは人間なんだから、水は高きより低きに流れるみたいな例え話じゃないって事はわかるだろ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:33:41.78ID:yavA0MAB
勇者のパーティーだったが女性メンバー全員に妊娠させたら追い出されたのでスローライフ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:12.02ID:/qifiua/
>>713
>>683は過去を振り返って使う用途に限定されるなんて一言も言ってないはずだが?
一行目はただの使用例で>>683の趣旨は「後戻りできないという使い方は間違ってる」という部分だろ
その程度の読解力も無いのか
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:33.58ID:4iSSrqf5
勇者以外も魔王倒せるんならもう勇者っていらなくね?
勇者とは一体なんなのか(哲学)
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:38:19.11ID:jJoeM72M
勇者とは勇気あるものだから
魔王を倒しにいった者はみな勇者でよい
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:43:58.93ID:rdCxkjzJ
>>717
>>718
人間を分水嶺で分かれる水に例えてる表現だろ
分かれた流れがそれぞれの選択を表してんじゃん
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:05.90ID:yavA0MAB
勇者は混乱耐性とかあるから、魔王が萌え幼女でも一刀両断出来るから勇者っていうんだよ
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:22.66ID:vyU6eLKp
今から一人ディズニーランド
乗ってるバスごと異世界にとばされねーかなー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています