X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ1【クソゲーハンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/19(日) 23:01:30.73ID:JeNmIPLb
硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>990が立てる
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 17:31:41.47ID:fmpEe1Zj
いやミーティアスだからでしょ
直接戦闘能力が低いクロックファイアはミーティアスに見つかったら逃げることが出来ずに詰むとみられる
しかも時間が進むほどNPCの捜査網であっという間に発見される仕様
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:06.04ID:TPhSBw8d
鉛筆はガチの殴り合いが苦手なんだから
場所がどこだろうと追いつかれた時点でまずいんじゃないの
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:08.24ID:fmpEe1Zj
ミーティアスは相当な紙装甲じゃないと対戦は成り立たないんじゃないかな
バーチャロンのバイパー系列みたいに
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 18:08:36.57ID:YOdlxVJq
>>67
サンラクもやばいと評するリモコン爆破地雷原
普通のミーティアス使いなら爆発で体力を削られ
NPC巻き込んだビル爆破のあと追い詰めたと思ったら超必がお出迎えかな

シルヴィアの瞬殺劇は鉛筆の爆弾を「爆発を見てから避ける」で対応の間に合わない速度で追えたから
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:35.14ID:r0pLuhzk
シルヴィア最大の武器が未来予知レベルの先読み
だからミーティアスが急角度のターンが不得意でも予測で回避もしくは防御ができる
鉛筆とクロックファイアみたいなプレイスタイルが噛み合った結果の強さで、ミーティアス自体の性能は玄人向けなんじゃないかな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:45.86ID:fmpEe1Zj
>>70
あくまでもキャラ性能の話だよ
それが可能な速度を持つキャラってこと
ミーティアスはクロックファイアを視界に捉えたらほぼ勝ち

クロックファイアは視界に入れないと起爆出来ないのに見てからかわせるとか酷い性能差だよ

本当に見てから的確に回避出来るのが一握りの人間だとしても、ジグザグなどの回避行動を取れば普通の人間でも高確率で当たらずに接近できるだろう
当たったとしても爆弾の威力弱いと明言されてるし

被弾したらあっという間にKOされる
だけど当たらない
だからシルヴィアすげーとかの方が格好良いと思うんだけど、単にミーティアスが超強キャラに見えるのが残念というか
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 18:32:02.61ID:r0pLuhzk
>>71
最後の行打ち間違えた
ミーティアスの性能自体は速度と手数で攻めるヒットアンドアウェイ型で 玄人が使うと化けるタイプ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 18:42:25.98ID:r0pLuhzk
>>72
ジグザグ移動で回避できるなら皆出来る
鉛筆だって当然そのことわかってただろうし、ミーティアスの性能を踏まえた布陣で一度被弾したらそこから畳み掛けるコンボも用意してたはず
性能差が元々離れてるのは事実だけど鉛筆完勝を可能にしてるのはやっぱ本人のスキル
ミーティアス強キャラとは一概には言えない
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 19:00:02.68ID:3c/1lomu
まあシルヴィアかっけー!僕もミーティアス使う!って持ちキャラにしたら
ダッシュ速すぎジャンプ高過ぎ単発火力低すぎのピーキーキャラだろうって雰囲気はある

それでも攻撃が見えてヤバいと思ったら回避行動できる思考への追従性が強すぎると思う
中の人の意表を突かない限り見えてるけどかわせない、が無さそうなんだよな
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 21:16:13.15ID:sRItK+GJ
>>72
発生フレーム的には理論上は誰でも小足見てから昇竜できるけど
それをキャラの性能と言ってしまうのは言い過ぎだと思うんだよね

実際見てから回避できるってのはこういう使い方された時は
発生からダメージ判定まで12〜18フレーム以上のラグがあるって意味じゃなく
まるで見てから回避行動取ってるような精度で先読み決めるプレイヤースゲーって事だし
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 21:31:11.22ID:7adUzd94
逆に本当の意味で見てから避けられるのもあるけどな
アレックスさんのボッ(笑)とかよくネタにされる奴
ただ、そう言うレベルで遅いゴミ技になってくると、正直キャラの早さとか全く関係ない訳で
仮にもトップゲーマーチームのスケコマシさんが避けれないわけがない
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 21:47:47.69ID:fmpEe1Zj
>>76
爆風を見てから避けるって事は音速超えてる可能性がある
爆発モーションが不自然なくらい遅かったらもっと低速かもしれんけどさ

便宜上格ゲーとは言ってるがフルダイブってことは3D視点だからねこれ
瞬きする間に視界の端から端までブレながら向かってくる相手を迎撃するのは相当困難だよ

それに操作が難しいとはいうが、ある程度のセットプレイを複数パターン用意するだけで十分驚異だよ
ミーティアス側は攻撃が外れても高速で通り過ぎるだけだから殆ど反撃は受けないだろうしな

迎撃されてもそれほど大きなダメージを受けないなら尚更
先読みもクソも無い
ローリスクで何度もアタックできる
よほどワンパターンじゃなければまず負けないだろう
だから紙装甲にでもしないとバランス取れないだろうなっていう結論
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 22:19:48.38ID:sRItK+GJ
>>78
見てから避ける、で問題になるのはキャラの足の速さじゃなくて
プレーヤーの反射速度だからな?
これは3Dだとかどうかはほぼ関係ない人間の作りの問題

ミーティアスが勝手に使用者の脳を改造して人間やめさせるプログラムを組んでる
とかならミーティアスの性能でいいかもしれんが

あくまでも、作品中ではシルヴィアの技量が凄いって意味で書いてるようにしか見えんぞ。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 22:27:58.15ID:fmpEe1Zj
>>79
違う
勘違いしないで欲しいんだがシルヴィアは見てから避けてる様な描写があるが、そもそもそれが可能な速度で動くキャラってのがポイント
だから誰が使ってもセットプレイならそういう速度で攻撃を出せるし、迎撃側はそれに対応しなきゃならない
想像したら無理ゲー臭いからミーティアス強すぎじゃねってことよ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 22:43:35.67ID:sRItK+GJ
>>80
回し蹴りのあとの硬直で涅槃のポーズ疾走→ドリフト立ち上がり→タックルが一連で入る位
各攻撃のモーションに硬直があるって設定になってるんだからお前さんの言うような
一撃当てて逃げ去るスタイルは無理だろ。
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 22:47:15.10ID:zoufLFFa
>>80
素人が使ってもオブジェクトにぶつかるよう誘導されて自滅させられる未来しか思い浮かばない
顔面からコンクリにぶち当たってダメージ0とかいうヌルゲー設定なわけがない
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 22:56:47.89ID:fmpEe1Zj
>>81
それは高速移動時の運動エネルギーが無い状態だよね
シルヴィアは接近戦にも付き合うけど徹底したヒットアンドアウェー戦法を取るとどうなるかって考えてみてよ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:03:57.08ID:sRItK+GJ
>>84
>そのままミーティアスは三度の跳躍を経て自らが作った距離を自ら詰めて加速された回し蹴りを俺の延髄へと叩き込んだ。
>だが甘い、最早てめーとの(以下略)

>「肩輪走行!」

と言う訳でガッツリ運動エネルギー乗っておりますが何か。

要するに、ミーティアスは高速でかく乱しつつうまく直撃を当てられれば
硬直をキャンセルしてコンボを入れ、相手を吹き飛ばして仕切りなおせるが

逆に攻撃を避けるなり防ぐなりで捌かれてしまうと
>俺へのカウンター回し蹴りで奴は今動けない、着地までのその数秒と数フレームが大きな隙となる
と言うように致命的な隙を晒して相手からフルコン食らうすっげぇピーキーなキャラと読み取れるわけだ。
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:32.72ID:32dLYIdI
ただその数秒の隙をつける(作れる)キャラがどんだけ居るかだよね
クロックファイアにはまず無理、カスプリもたまたま高機動形態じゃなかったら反撃どころか避けるのも無理
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:14:16.01ID:fmpEe1Zj
>>85
変態機動で後ろから追いついて硬直に叩き込んだっていう描写だね
ミーティアスは運動エネルギーで離れた地点に着地しているよ
避けつつ移動して反撃したサンラクはスゴいね
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:19:08.64ID:32dLYIdI
あと回し蹴りの後の隙は攻撃をよけられたことで身体が宙に浮いた状態になっただけで
硬直とは違う気がする
小説なのでその場の状況は見えないが、そこに壁とかオブジェクトがあれば
壁蹴りで飛び離れたんじゃないかと
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:10.22ID:sRItK+GJ
ていうかそもそも議論するまでもなく書かれてたじゃん
シルヴィアのミーティアスの「超速超軌道で叩き込まれる攻撃に対処できるようになれば一人前」ってことは
逆に言えば超軌道でない並のミーティアスに一人前のゲーマーならふつーにカウンター叩き込んで撃墜できるレベルって話
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:33:49.21ID:fmpEe1Zj
並に対して一人前なら迎撃成功させる事がある
この両者がどのくらいの差かは知らんが結局ミーティアスが主導権握りっぱなしなんだよな
カッツォもカウンター戦法しか取れなかったみたいだし、それでも結局勝ててないってことは相当強い選択肢を押しつけてるってことだし
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:43:09.11ID:sRItK+GJ
いや、お前が言ってるのは中身シルヴィアじゃないミーティアス素の性能の話だったろうが
カッツォに強選択押し付けてるのはシルヴィア中身の性能の話だろ。
並はシルヴィア以外のって読み替えてもいい。
相手にじゃんけんを強要できるが、負けたときのダメージが相手より上の状態は主導権握ってるとは言わん。
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:14.00ID:fmpEe1Zj
まずはお前の言ってる並と一人前の上下関係はっきりさせろよ
ミーティアス側が自分のタイミングで反撃できない様に仕掛けられる限り絶対有利は変わらんと見るがね
一回反撃できたら勝ちだというのは紙装甲じゃないと対戦が成り立たってないからな?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 23:54:25.17ID:sRItK+GJ
>>95
並=シルヴィア以外って書いてるのも読めないのか?
並=一人前でもいいぞ。

ミーティアスが低火力かつ低耐久ってのは既に本文に書かれてる

崩しも無い上軌道変更時に一度停止しなければならないなんてハンデ持ってるミーティアス相手に対して
完全フリーな相手が反撃できないタイミングっていつだよ?
それをできるのはシルヴィアの技量があってこそだと思うけど
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:19.25ID:nnp2xOjx
>>97
火力もあるし耐久力もあるんだよなあ
それに何かを蹴ってガンガン機動変えてるんだが一人前ってのは常に一時停止するレベルなのか?
ある程度使いこなしたレベルですらない状態でキャラを語るのはどうかね?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 00:27:43.55ID:wA6/5X4a
>>98
素の火力がないから手数が必要
ミーティアスの「コンボ」は相手を空中にかち上げなければならない
耐久に難があるため当たらなければどうという事はないというシルヴィアの技量と相性が良い
直角カーブ、ステップが苦手、高速カーブの際には一度停止しないといけない
空中ジャンプは1度、空中ダッシュは5秒まで、地上ダッシュ状態になるまで5歩必要
一定以上の高度から着地した場合、ダメージはないが着地硬直あり
常にエフェクトを放ちシャラシャラ音を立てているので奇襲不可、回り込んでもバレバレ

ここまで描写されてるミーティアスの欠点な。
あと、弾を避けるレベルの変態技量が無ければ射撃にも弱そうではある。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 00:39:42.33ID:9riWUlFa
 投げっ放しジャイアントスイング
 ラリアット(カウンター)
 タックル&壁ドンでタイヤゴリゴリ
 フロントタックルからフルコン
 頑張れ三半規管キック
 エンジンぶん回し突撃
パワーキャラカースドプリズンで低耐久相手にこれだけ直撃させて1ラウンド。
しかも聖闘士みたいに同じパターンの攻撃は学習されて通じなくなる。つれえ

ていうか、両足捕まえた時にジャイアントスイングを離さずに壁にガツガツ打ち付けるか
海老反り固めでも決めた方が強かったんじゃね?
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:10.03ID:nnp2xOjx
>>99
手数を補って余りある速さがある
反撃されないように轢き逃げできる
コンボでちゃんとダメージが取れる
パワーキャラのコンボを複数回貰ってもKOされない程度の体力がある

そもそもスピードで直線距離を稼いで敵を置き去りに出来るからな
相手から逃げるのも容易
曲がれないとか贅沢な悩みだわ
そして何度も軌道を変えることが出来る

空中ジャンプや空中ダッシュに制限があることは欠点か?
それがなかったらずっと空中を飛べるってことになるんだが
地上ダッシュの5歩とかもそもそも素で足が速いだろうし、この手のキャラっていきなり空中ダッシュで加速出来そうなんだが

奇襲不可ってそりゃこんな速いキャラから隠れてから見えない攻撃を仕掛けられたら手に負えんわ

射撃に弱いとかも高速で動ける以上は無いな
じゃあ遅いキャラはどうなるんだよ
むしろ射撃側にエイムする技量が要求される
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 01:16:59.33ID:1td9qii3
作者だって完璧じゃないんだし設定と描写でおかしい点が出てきちゃうことだってあるだろうに…

別作品の話をしてしまって悪いけどアニメのアクセルワールドなんて場面が切り替わるところで何故かHPゲージの割合が増えてたり
体力が残り3割くらいのレベル1の主人公(耐久は弱い方だったと思う)に対してレベル4の敵が必殺技を当ててるのに何故か倒しきれないなんてことがあったりしたし
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 01:33:44.63ID:wTsq9LaN
例の回し蹴り硬直も、本来は蹴りを当てて相手が喰らいモーションの間に反動で飛び離れるか
避けられても完全に体勢を崩した相手を尻目に悠々着地して次の攻撃に入るか絶対有利の攻撃だったんだろうね

あそこは涅槃のポーズで攻防一体の回避から着地前に反撃を叩き込んだサンラクが巧かった
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 01:39:14.89ID:wA6/5X4a
>>101
轢き逃げではコンボにつなげられないため火力がない+カウンターのリスクは先述の通り
体力については単純に10分と言う長期格闘による相対的なものなので関係ない
逆に言えばミーティアスはKOまでにさらに膨大な攻撃を行わなければならないためリスク増し

>奇襲不可ってそりゃこんな速いキャラから隠れてから見えない攻撃を仕掛けられたら手に負えんわ
ヒットアンドアウェイを仕掛ける側の位置がとタイミングが
常時相手に把握されていて正面から待ち受けられるってすげえデメリットですが?

壁がない場合は方向転換は空中蹴り1回のみですが?
ステップは苦手、地上ジャンプは着地時硬直有り
溶鉄弾やショットガンのような範囲系の飛び道具
ガトリングガンのような水撒き系武器にとっては格好の的ですわ
単発系でもわざわざ動いてる所を狙うんじゃなく攻撃しに向かってくるところをたたけばいい訳で
前述の理由でこっちに攻撃に向かう場所とタイミング教えてくれるんですし
避けたらサンラクやシルヴィアみたいな変態避けしない限り硬直発生ですからね

わざわざ複数の壁に囲まれてるようなミーティアス有利な場所を待ち受ける側が選ぶ理由もない
公園、広場、摩天楼の上、スタジアムなど手ごろな壁のない広い場所の描写も多い
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 01:46:30.19ID:wA6/5X4a
んで、根本的なところ言ってみようか

シルヴィアが使うと最強、と描写があるだけで別にミーティアス最強とはどこにも書いてないのに

【シルヴィア以外が使っても(僕の考えた最高の脳内捏造設定モリモリで)手が付けられない壊れ】
って無理やり決めつけたいのマジで謎い

こんなところで僕の妄想ではこんなに強いんだって吠えてないで
作者に感想欄で直接言ってみたら?
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 06:16:13.33ID:mBt7CHs9
ミーティアス云々は壊れ言ってる方も擁護してる方も固執しすぎ
結局匙加減は作者にしかできないんだからここで文句言いあったって何の意味もない
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 08:17:23.10ID:jHw1TXDN
最初の話題はシルヴィアの超反応に幾らでも追随して神回避できるミーティアスの性能高過ぎって話で、
スパロボみたいなソロゲーなら回避+運動性が天元突破しても許されるけど
対戦ツールとしてキャラ性能側の上限て無いの?と言いたかった

ミーティアスの総合的性能なら典型的な「使いこなせば強い(使えるとは言ってない)」キャラかと
なお超必性能は壊れ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 08:40:11.04ID:U2uqF8/b
他キャラの超必殺も壊れかもしれないから……(震え声
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 08:51:15.42ID:jHw1TXDN
クロックファイア:威力絶大のクラスターボムだがおもむろに出すと直上が安地
カースドプリズン:激変するキャラ性能で攻撃を当てないとダメージ出ない
使いこなせば強い(使えるとは言ってない)
ミーティアス:ホーミングありで当たれば4〜6割、ガードしても爆風で3割確定

うむ
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 09:07:40.97ID:SCcdGI3G
>>109
アムドラヴァ:高い防御力とスリップダメージ、初心者向け?ミーティアスには強い
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 09:34:44.98ID:YijDo/e1
普通でも1日に3回は食事することができるんだから昼に寿司食って夜に焼肉行けばいいのに
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 09:54:52.11ID:7cIKn6f2
>>115
カッツォの財布にクリティカルが入るな
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 10:14:30.78ID:jHw1TXDN
ゲーム内で熱々のコーヒー飲めるんかい
栗きんとん味のアイスを幼女から奪って食ったらヴィラニックゲージと会場のヘイトが爆発しそう
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 10:49:05.00ID:r2Y3z7F4
アレだな
シルヴィアが尋常じゃない先読みが武器なら
サンラクはラブクロック仕込みの正気じゃないタイムスケジュール能力が武器なんだな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 11:36:35.18ID:U2uqF8/b
まあサンラクとシルヴィアじゃ年季が違うからなぁ
あとシルヴィアのタフネスが半端じゃない。色々と規格外だわ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 12:00:46.65ID:ZJLAXJms
>>118
どっちかというと限界まで研ぎ澄まされた剣がシルヴィアで、そこらに落ちてる石ころを大量に詰めたブラックジャックがサンラクって感じがする
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 13:54:53.03ID:NXPvdND5
鰹の試合は盛り上がるのかな?
卑劣な鉛筆と変態なサンラクさんのインパクトが強くて蛇足になりそうな
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 14:28:53.80ID:qJjKjTZd
ラウンド取れなかったらクソゲーマーにも劣ることになるから本人は必死だよな
ダイジェスト化されそうだけど
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 14:59:56.70ID:7C+h7SHM
もしかしてカッツォ勝っちゃうパターンかね
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 16:34:35.45ID:nyX3FLHH
ミーティアスは掴んでしまえば非力な小娘になるんだから前の章でロボ格闘やってたときのシオマネキみたいなのかザンギエフで挑めば相性勝ちしないかなぁ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 18:23:05.05ID:/uCoiD1u
トリッキーなキャラを使って意表を突く捕まえ方しないとつかめないだろうな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:42.07ID:ssrtmQHr
アメコミ的に投げ技持ちが少ないのかもしれんな
サンラクが選択肢に捕縛技のある妖精上げてたし
投げ技自体はあるみたいだから吸い込みがあるなら有効そう
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:43.40ID:zhsfdaC4
兎の人間化以降、〜ですわがナニワ商人じゃなくて縦ロールお嬢様語尾に見えてしまう
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 19:17:55.08ID:wyvOkFFe
自分も最初は浪速商人、雌と判明してからはガルパンのローズヒップ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 19:24:10.16ID:8q3aZ8BI
不思議の国のアリス風な兎がナニワ訛りってだけで矛盾存在だったからかな
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 19:42:27.30ID:r7zTCRWS
自分は最初からお嬢様口調で認識してたなあ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 19:48:14.68ID:8q3aZ8BI
多分めっちゃ喋ってたせい
ラビッツの極道な雰囲気も一役かってた
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/29(水) 22:33:42.37ID:r7zTCRWS
サンラクさんがこのイベントの事を負けイベントみたいなものだと思ってたみたいだから個人的にはそこまで気にならなくなったな
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 06:51:31.86ID:BKr+jqct
感想欄くっそ荒れてるな
サンラクが負けたのがそこまで気に入らないんだろうか

「俺の意見を軽視するか次に活かすか選べ」とか
毒者マジで毒者



カッツォさん、すごい勢いで負けフラグ建築してるけど大丈夫なんだろうか
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 07:17:21.33ID:K4m5tDoA
バランスの取り方上手いと思ったけどなぁw
全一無敗プロゲーマー相手に勝つと流石にやり過ぎ感があるし、もともとは時間稼ぎが出来れば戦略的に勝ちだったしね
それにこの一連のGH編自体、(おそらく)シルヴィアをシャンフロに引き込むためのイベントだろうし
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 07:28:32.41ID:MfJ6IqA8
まあここ数話の展開でpt増えたし相対的にアレな人が増えたのは仕方のないこと
でも序盤から見てる読者としてはこの作者の事なので折れる事は無いだろうなという安心感ある(初期も掲示板回の展開で色々言われてた)
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 11:06:14.68ID:agAnqSUz
自分は正しいと必死になってる毒者いるよな
気に入らなきゃそのまま通り過ぎればいいのに固執しなくてもw

名前がプロフィールにリンクできない黒文字ネームな毒者は、名前を変えて多数の意見が反対していると見せているだけで同じ奴だと思っているw
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 11:34:44.00ID:yPOsR/9h
ゼノブレ2発売しちゃううううううううう
更新来なくなるよおおおおおおお
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 13:01:35.93ID:o7lJANi2
感想欄にめっちゃ偉そうな通りすがりがいて草
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 14:57:00.49ID:J7ifPOZq
逆に考えるんだ。とおりすがりは悪質な毒者を装うことで自分にヘイトを集中させているんだよ!(適当
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 14:57:44.36ID:J7ifPOZq
自分よりも緊張してる人がいると逆に自分の緊張が収まる理論的なやつで
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/30(木) 17:43:06.40ID:TjxT+5Oj
最初の頃読み返したら鰹さん便秘でR18触手アタックとか言ってるわ…
プロゲーマーの仮面被ってる今は絶対に言わない台詞だな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 06:52:01.58ID:PVEqaSDH
うーん…
鰹はあくまでもタイマンの格ゲーで無敗の王者に勝ちたいのだと思ってたが違うのか
これで満足するならFPSやレースなんかの別ジャンルで勝負挑めば良かったんじゃね?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 07:29:04.91ID:PVEqaSDH
いや、これは鰹がシルヴィアという自発しかけたユニークイベントを失うエピソードなのかな?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 08:31:07.92ID:5WEBGyAr
鰹がサンラクに勝ち越してるのもスタミナ切れ狙いなだけか
最初はサンラクにボコられるがしつこく再戦要求して勝ち越すの積み重ね

サンラクは全力でゲームを楽しむから先にスタミナ切れるだろうし、鰹は最初からペース配分してるわけだ

それで勝率7割ってドヤるプロゲーマーw
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 08:47:12.92ID:YS3Sf6V2
初見同士だとサンラク有利
何度か対戦してるうちに鰹が対応して6割取れるようになる
研究を進めると最終的に理詰めで行くタイプの鰹が勝率7割キープ では

自由度が高いGHならもっとサンラク有利かも知れんが
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 09:33:17.61ID:WL6dl3Hb
これブチキレサンラクでさえブチキレシルヴィアの前ではクソザコナメクジになるってことでしょ
スタミナ切れ狙い以外やりようがなくね
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 09:54:05.84ID:odIjY2Qv
相手のテンションが高いときはいなして疲れた所を叩くって普通の戦略でしょ

たったそれだけで7割取られてるというならプロゲーマーチキってるとか初見同士なら勝てるとか煽ろうと所詮サンラクの負け惜しみだねって話になってしまうんだが

それはそうと「シルヴィアはハイテンション状態を連発出来ました」で終わりそうな感ハンパないな
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 10:11:05.78ID:1eDA0N9+
疲労度で言えば外道ズと連戦しただけのシルヴィアより
2時間以上に及ぶ接戦してきたカッツォの方が明らかに上だろうしな

下手するといきなりすたみな太郎のシーンから始まりそう
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 12:24:00.63ID:1eDA0N9+
感想欄の通りすがりみたいな
毒者様の映し身たる主人公が最強じゃないとどうしても許せない系の人?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 12:27:11.06ID:We+kYtEt
そんなFPSで砂にフルボッコにされて仲間に文句を言うような奴おらへんやろー(煽り

何度も再戦っていうが研究して翌日以降に戦ってるだけだと思うぞ
現に便秘で以前戦った時に鰹はサンラクに勝ってるし
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/01(金) 21:28:22.54ID:Z29qruNJ
ヒロインちゃんは男アバターという呪いの装備を身に纏っているからなあ……
いつヒロインになれるのだろうか
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 03:26:55.58ID:iVa+xaEI
ゼノクロが微妙だったせいかゼノブレ2にはどうも不安が拭えないんだよね
サンラクがやりこむようなゲームでなければいいのだが
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 12:02:50.27ID:OLiK4RHW
>>162
とりあえずヒロインちゃんの側からリアルでサンラクと会ってシャンフロの話振るイベントを起こさん事には
「たまに遊ぶネトゲフレ」から関係は変わりません
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 12:50:13.61ID:GK1INY7g
悪友ペンシルネキや相棒エムルよりも潜在ヒロインちからは高いと思うんだけどなヒロインちゃん…
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 18:53:55.84ID:km8UwGt3
ヒロインちゃんはリアルで一番近くに居るという最大のアドバンテージがあるのにな
まあサンラクはアレだから他の誰ともフラグが立ちそうにないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況