X



【小説家になろう】誰かが読みます☆13【晒し歓迎 ワッチョイ有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe4-+V5r)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:46:21.68ID:hQVSa84d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、「なんで俺が書いた作品はこんなにも面白いのに評価されないんだ!」という作品を晒していくスレッドです。
次スレは>>970が立てます。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください。
本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペしてください
[注意事項]
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・短編でも連載でも可。ただし連載は文字数30,000字以上、もしくは完結済みであること。
・二作品以上の晒し可。ただし一日一作品まで。
・感想を書く際は文章作法の批評禁止。 (三点リーダーや字下げ、行間を開けるなど)
・荒らしへのレスは禁止。何があろうとスルー。
・晒す際は、必ず>>1に書かれたことを読んでから。自信作だと胸をはろう。
[貴方へ]
暴言や、人格批判は禁止です。晒している人は、みんな不安なのですから。
ブラバだゴミだと連呼したくなったら、そっとスレを閉じてください。よろしくお願いします。

[前スレのようななにか]
【小説家になろう】誰かが読みます☆12【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1504715607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0518この名無しがすごい! (スップ Sd7a-Mzha)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:31:57.36ID:cLUBgdWKd
>>516
作法の云々で揉めるようなもんじゃないし、固執するつもりもないけど初心者スレもあるし、どうなのかなって思ったんだ。
しかも、上のは作法の事以外が無いから余計に気になったんだよ
0521この名無しがすごい! (スッップ Sdda-AvaE)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:47:54.28ID:g7h5i6AQd
なるほどね
まあ、小姑のように粗探しするのもスレの趣旨に合わないか
でも、指摘ではなく、感想としてならあり?
美文だから、スラスラ読めて良かった。とか
あるいは、悪文だから、ごめんつっかえてしまって内容が入ってこない。もう少し分かりやすく書いた方がいいと思う、とか
0524この名無しがすごい! (オッペケ Srab-t6Dm)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:57.73ID:JkxiaZjkr
>>510
じゃぁ改めて、最初に読んだ時と比べてかなり読みやすくなった。 
百合やtsはもともとブクマ付きにくいけど……多分男性読者なら楽しめるのかな?
女性主人公だけど、精神が男の子な感じがする。
同性が好きになった動機、原因あるのかな?
大抵は悩むみたいだけど。
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9f-1ipv)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:21:31.99ID:zmdiScHn0
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2439em/

なんどもスイマセン。ようやくしっくりくるあらすじ書けたと思う。
あらすじすらわからなかったんだなー俺。(´・ω・`)
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb3-1ipv)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:00.62ID:FxS4WgeB0
>>525
何度か来た人なの?
自分初見でまだ本文読んでないけど、あらすじ頑張ったっていうからそこだけ

簡素で内容は分かりやすいけど、見所がよくわからない
元々こういうジャンルが好きな人を釣るだけなら十分かもだけど、
興味ない自分の場合は全く話を読みたいとは思わなかった
あと、あらすじは割とシリアスな感じなんだけど、
キーワードだけ見ると割と明るい雰囲気に見えて混乱する。

あらすじが簡素であるのはある意味理想なんだけど、
個人的には物語のコンセプトだったりをアピールしても良いんじゃないかな? と思う。
こんな主人公で行きます! とか
他の同ジャンルとは違ってこんな設定で書いてます! とか
もう少し独自色を打ち出さないと埋もれそう
0527この名無しがすごい! (スップ Sd7a-Mzha)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:21.35ID:cLUBgdWKd
>>525
500です。6話以降もよんだらあらすじの内容が出てきたから自分の言ってる事が正しくは無かったね
それで678話は上手く話が転んでる様に見えるから構成次第で化けるかも
最後まで読んでないから結末とか展開がわからないけど、下手にコメディにしないでオカルトSFものにしてみるのも手かも
0528510 (ワッチョイ e3fa-bsvH)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:13.16ID:CLJI/P2P0
>>511

感想とご意見、ありがとうございます!
百合物はなろうの中では非主流派だと思いますが、好きな人も多いので、その層をうまく取り込みたいですね。

ご指摘のあった通り、あらすじとタグを見直してみました。

話がとっちらかっているもも実感としてありますので、描写する必要はあるが圧縮出来る箇所はどんどん圧縮して、百合描写濃度をあげて行きたいですね。
0529510 (ワッチョイ e3fa-bsvH)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:22:55.06ID:CLJI/P2P0
>>524
感想とご指摘、ありがとうございます!
三点リーダや改行などの基本が全く分かっていなかったので、ご指摘されたように変更したら読みやすくなったと思います。あとはほかの作者の方法も取り込んで行きたいですね。

百合はなろうでは非主流派だと思いますが、好きな人は少なくなさそうなので、その層取り込めたらと思っています。

なろう限らず最近の百合物はあまり「なんで自分は女の子が好きなのか」と悩む描写が減っていますね。一時期そういう作品が多かったからその反動でしょうか。でも悩む子もキャラとして出してみたいところです。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ b343-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:00:14.99ID:4pVKaIKN0
>>528
>百合物はなろうの中では非主流派だと思いますが、好きな人も多いので、その層をうまく取り込みたいですね。
タグに女装とか男の娘とかある時点で無理
作者は百合も女装も好きなのかもしれないけど
大抵の百合好きにとって女装は地雷
自分も百合好きだから読んでみようかと思ったけどタグ見てブラバ
0531この名無しがすごい! (スップ Sd7a-Mzha)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:19:58.84ID:DM+MiqiTd
>>530
こんなことを立て続けに言うと自治厨ぽくて嫌なんだけど、作法云々の続きって事で言うけど
あらすじ、タグのことを指摘するのは構わないし自分ならブラバポイントがここって言うのは構わないが内容の感想が無いよね?ブラバで終わるなら>>1のそっ閉じしてなさいよ。
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb3-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:59:41.76ID:wcnRG3jm0
>>525
あらすじがスカスカ過ぎて地雷臭がすごい。

我慢して一話目を読んでみれば、
出てきた登場人物の名前がどこかで見覚えのあるような人たちでもうブラバしたくなった
(吸血鬼とジョナサンとエリナ、異星とアイザックは露骨すぎる)
なんとか我慢して二話目開けばどう考えてもド下ネタな名詞を次々とぶっこまれた所で限界迎えてブラバ。
登場した先生じゃないけど溜息をつきたくなった。

安易なパロディと下ネタの導入は短編ならともかくとして、
長編のド頭で叩きつけられると継続して読む気が失せる。
作者は根本的に笑いと悪ふざけの違いが分かってないような気がする

仮にこの路線で行くなら主人公にまともな感性と盛大なツッコミ力を持たせて
常にオーバーリアクションさせる方がまだ面白いかも。例えるならマンガだけど銀魂とか?
こんな下ネタ連打で笑う事を我慢できない主人公に感情移入できないし、したくない
0533510 (ワッチョイ e3fa-6Xcl)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:14:41.01ID:6SbT8cVc0
>>530
ブラバポイントのご指摘、ありがとうございます。

自分は確かに百合も女装も男の娘も好きですが、全部入れると取っ散らかる可能性がありますよね。実際のところ、女装要素は現状全くなく、男の娘要素は少し匂わせてはいましたが、無くした方が話が締まりそうなので変更しました。

それに合わせて女装タグと男の娘タグ消しましたので、よろしければご一読ください。
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9f-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:52:20.91ID:eKmvNgVw0
>>526>>536

ご指摘ありがとうございます。
なるほど、オーバーアクションか・・・
ちょっとやってみます!
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9f-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:27:57.19ID:eKmvNgVw0
>>527
ご指摘ありがとうございます。
いえいえ。
よく考えたら確かにあらすじがおかしかったです。
しかし、こっちで内容に興味を持ってもらうだけなのに難しいですね(´・ω・`)
0536この名無しがすごい! (アウアウウー Sa77-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:45:43.67ID:CTEmvWufa
>>533
読んだけどつまんなかった
百合っていわゆる関係性萌えだと思うんだけど
なんか最初から好感度MAXみたいな感じで関係の構築とか積み重ねみたいなの
すっとばして即エロいことされても何の感慨もわかない
主人公がなぜ好かれるのかとか謎なのでまだ序盤なのにこいつら会ったばかりで
なんでベタベタしてるのか分からなくて付いていけない
まあハーレムものってそういうもんだと言われてしまえばそれまでだけど
0537510 (ワッチョイ e3fa-6Xcl)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:11.87ID:bqLuU+yI0
>>536
感想ありがとうございます。

百合の丁寧な描写を心掛けるよう努力します。百合部分に限らず、とっ散らかってしまいやすいので、今後の課題としたいです。


二日間経ちましたので
晒しを〆切らせて頂きます。
皆さまありがとうございました!
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ a361-AvaE)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:55:31.98ID:lz8kCiC10
さあ、休日だ
次の晒しをお待ちしていますよー!
0539この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:35:07.36ID:ppIz5KctH
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9284em/

初めまして、書き始めてから2週間くらいです。一応ハイファンのつもりです!
出来れば感想とブラバポイントを頂けると嬉しいです。
甘口でお願いしたいです。
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 179f-fxQ0)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:37:17.48ID:FdJy/lTp0
>>538
結局キリの良い所まで書ききれなかったけれど、晒そうか悩んでる
しかし、よくよく考えたらブラバされるかもなぁと言う気持ちも生まれて踏み切れない
ごめんよ。変な愚痴になってしまって
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ aad5-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:37.94ID:ockF/4Fl0
>>539
<br/>
俺も晒そうかな?と思ってる身ではありますが……
それだけに晒しスレを見てたらリアルタイムできたので参加してみました。
<br/>
一応一話は真面目に読んでみた。感想としては「これは今後どういう展開で進むの?」
という疑問に尽きます。文章は別に問題無いと自分は思いましたが先の展開が分からない。
タイトルもだが……説明文も漠然としてて分からない。
最新話を流し読みしたけど自分が面白いと感じるポイントはありませんでした。
<br/>
説明文に『世界の真実』を求める理由、四人が向かう先などを具体的に書いた方が良いと思いました。
各話のタイトルも具体的な方が良いと思います。冒頭に各話の主題を書いてくれた方が分かりやすい
と言ったところでしょうか?
<br/>
※ブックマークに対して総合評価高くて羨ましいと最初に感じたのはナイショ
<br/>
こうやって他人の作品を読むと自分の作品の悪いところも分かる気がしました。<br/>
ありがとうございました。
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ aad5-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:41.43ID:ockF/4Fl0
2ちゃんねる、全然使わないから素人な書き方しました。ごめんなさい

書き方悪いのは気にしないでください。
0543この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:41.61ID:ppIz5KctH
>>541
感想ありがとうありがとうございます。

展開が「読めない」じゃなくて「分からない」になってる、という感じですね、改善点の指摘ありがとうございます。

説明文ですが、これでもかなり悩んで今のに落ち着いたんですよ…。説明文書くのは難しいです…。
どこまで内容に触れていいものかも悩んで結局曖昧になってたみたいです。
もう少し内容を引き出しつつ、改めて考えてみます。 

タイトルも一応主題のようなところを拾ってたつもりなのですが、これも説明文同様のようです…。

慣れない中、長文の感想をありがとうございました。
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb3-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:51:53.58ID:wUrZPMa30
>>539
文章力自体は問題なさそう。
ただ、物語性がちょっと……一言でいうとエタりそうな感じがすごいする。
甘口っていうから本当に最低限の事を言うと、
あらすじ本文共に主人公たちの旅の「目的」と「動機」が分かりにくい。
村の復興? 復讐? ただ生きる為の鍛錬と日銭稼ぎ?
ゴール地点どころかスタート地点からしてふわふわしてるから、
話もシリアスやラブコメちっくなほのぼのな空気がごちゃごちゃして取っ散らかってる

ブラバポイントというか、個人的にはあらすじで既にクリックしない。
指摘の為に一話から入ったけどシリアスかなと思って入ったプロローグの日常感で肩透かしを食らう。
ここで既にブラバしたくなった

謎の襲撃を乗り越えた→これから村を焼こうぜ(提案)。そうだねプロテインだね(満場一致)
でブラバしました

せっかく複数人の主要人物を出すのだから一人くらい反対意見出す方がリアリティあると思うの
0545この名無しがすごい! (オッペケ Srab-t6Dm)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:04:03.66ID:7hPPCYIKr
>>539
五話まで読んできたよ。とりあえず読めるけど、上で言われているようにこのお話のゴール決めてあるのかわかんない。
晒しだから読んだけど、新着で題名があってもスルーするとおもう。
0546この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:44:39.94ID:ppIz5KctH
>>544
感想ありがとうございます。
ここで言うのはあれなんですけど終わりまでの内容はもう出来てます。
スタート地点も固めずに出発したのはマズいですよね、村の名前すら最初の方に出てこないのはアホとしか言いようがない。
目的と動機。これも早い段階でハッキリさせるべきでした。

内容はシリアスめに、普段の会話とかは緩めにしたかったのですが、思えばシリアス成分少ないっすね…。

上の方に言われて新しい1話を考えてみたのですが、今の1話だと人物紹介にしろ導入にしろ悪い意味で浮いてますね…。書き換える必要がありそうです。

やっぱりあらすじですよね…。きちんと考えます。

四人の信頼関係とか、反対意見が出ない理由とか。旅をさせるまでをもっとしっかりとやるべきでした。


長い感想をありがとうございました。
0547この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:30.55ID:ppIz5KctH
>>545
感想ありがとうございます。

書き手が分かってても、読み手に伝わらないと意味ないですものね…。
当たり前のことを言ってますけど、すごく難しいです。

感想ありがとうございました。
0548この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:59.62ID:ppIz5KctH
>>539  です。
ここで聞くべきことなのか分からないのですが、惹かれたあらすじとかってありますか?
参考に教えていただきたいのですが…。
0550この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:18:09.11ID:Jqf5ru+lH
>>549
はい、すいません。ありがとうございます。
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb3-1ipv)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:45:49.49ID:4ANKJ+1j0
>>551
読了した。

うん。優しい世界。
自覚しているようにちょっと描写とか設定がありきたりというか甘い感じがするけど、
世界観はわりと理解しやすいし、読み物としては成立してる
本当に勢いとノリだけで書いたなら十分なクオリティだと思う。

強いて言えば刺激が少ない……かな?
やろうと思えば普通に短編でまとめられそうだけど、そうすると面白味に欠けるから
連載作品として数話に分けて誤魔化した感じが否めない。

盛り上がり? を出すとしたら
最後街から出ていく出ていかないの降りで、
ノノリアーノと主人公をもっとしっかり喧嘩させたりしたらその後のカタルシスが増えそう

あるいは主人公とイーリャとの恋愛もアリか?
ノノリアーノと三角関係にさせてラブコメ展開して思考停止親子丼(街の人間から袋叩き)コースか、
或いはリクトを引き摺っていて主人公と重ねてしまうのを葛藤させても面白いかも?
ノノリアーノが主人公としての関係を娘としてか恋人として見るかの葛藤にもなる

主人公の要素をもっと押し出すなら、早めに正体が露見して街の人間に追い出されるんだけど、
街の危機に母娘の為だけに助けに戻ってくるのもありかな?
荒事が解決した後街の人間達の対応を慎重にしないとご都合主義っぽくなりそうではあるけど
0553この名無しがすごい! (スップ Sd7a-Mzha)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:53:54.16ID:FV9rCn8ld
>>551
四話まで読んだよ。
とりあえず言えることは薄い。昔のアメリカンコーヒーかなってレベルで薄い。
盛り上がりも何も何らかの事件なり事故なりが起こらないなら起伏がでないのは当たり前ではないのかな?
いくら起承転結がストーリーのセオリーでも四話まで主人公が何もしないし、何も起きないから余計に中弛みしてる気がする。

タイトルと強いモンスターに魔族の線から考えて、この後の展開は狼が来てそれから街or母子を守って身バレする。しかし、母子の説得等で元の鞘に戻りタイトル回収になりそう(最後まで読んでないから違う可能性が高いけど)
とりあえずこの後も読んでみるね

すごいどうでも良いこと
一話でノノリアーノって呼んでいたのに二話でノノって愛称呼びって…
0554この名無しがすごい! (スプッッ Sd32-bSkF)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:33:16.14ID:NkAkFpYwd
>>552
読了&感想ありがとうございます
ヒロインの方が悪い意味で理解がすぎてしまったようですね
荒事の方は少し考えていましたが、恋愛模様をもっと出すことには頭が回ってなかったです
いろいろなご意見感謝です

>>553
序盤のインパクト難しいです
やっぱり展開がありきたりなのはイカンですね
次回作は、ちょこちょこ何らかの事件や事故を起こすよう工夫してみます
(そうか、愛称呼びひとつとっても話は作れるなぁ)
ご指摘感謝です


では、一日経ちましたので〆ます
ありがとうございました
0555この名無しがすごい! (JP 0H9b-YyZq)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:22.71ID:i1npJUIhH
>>539です。
2日経ったので〆ます。
感想、指摘ありがとうございました。
今までより良いものになりそうです。ありがとうございました!
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ a361-KBPY)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:57.38ID:gG7QFj0y0
晒しやす
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd1-r6Nt)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:37:46.44ID:/ZwPd4nZ0
面白かったです
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b3-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 02:21:41.03ID:pcGdw75t0
>>559
読み始めたんだけど、情報と文字数のボリュームが多くて一話目の途中でブラバしてしまった。
一話だけでも導入と、起きた所と、戦闘開始部分と、ちょっと読んだけででも区切れそうな部分は多く感じるから、
再編してみたらどうだろうか?

内容については途中までの感想ですまないんだが、
ちょっとガ〇ダムっぽい感じなのは伝わった。文章力自体はあるんじゃないかな?
ストーリーについては何とも言えない。ただ、編集能力は改善した方が良いと思う
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ b78a-HJCx)
垢版 |
2018/02/01(木) 03:08:27.79ID:AMR9gXd40
>>559
2話の頭まで読んだ

ポエム、歴史語り、兵器の解説、聞きなれない国名組織名が開幕ドサっと来るとウワッと感じるかも。ジャンル的にはあり?
主人公の人柄や目的も分からないうちから情報量が多すぎて、まだ興味はないので脇に置かざるを得ない。

掴みの山場「アンノウンに掻き乱される戦場。完成した自国の新型ES。そしてカイトはアンドロイドに封じられた少女、アイギスと出会う。」
これにたどり着くまでが遠くて興味を維持し難かった。

その場面自体も、アンノウンの顔見せから襲撃→アイギス起動!って緊張感を煽りつつ進んで欲しいけど、
派手に奇襲されてピンチな訳でもなく、間にレイナとグリム視点が入って流れが断ち切られるし、味方が皆変に余裕がありそうでイマイチテンション上がらず。

まずはアクションシーンと主人公の人柄目的魅力を見せて興味が惹かれてから世界観や脇役を見せてくれたらと。


世界観とかカイトの寝起きとか飛ばして「ーーーアイサリューエプレーン中央部敵軍後方ーーー平野部より少し高い丘の上に三機のESが立ち並ぶ」から始まってもいいんじゃないかな。

・通常兵器をロボが薙ぎ払う(謎素材で強い!
・相手もロボ投入、主人公チーム難なく撃破(主人公強め!
・アンノウン顔見せで不穏な感じ
・その夜ド派手に襲撃されてピンチ!
・新型兵器で華麗に打ちはらう!

1話はこんだけに絞ったらどうかななんて思いました。

あと、主人公が冷静で棍好きってことしか不明(外見や年齢を匂わす描写も無かったような…見落としてたらごめん)で印象薄いんで、
例えば敵対国を憎んでる言動があったりすると何を目標にして動いていく人なのか分かっていいかなと。
0562この名無しがすごい! (スップ Sdbf-C5Tu)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:54:08.54ID:KEWFlkped
>>560
感想ありがうございます。
自分でも書きながら冒頭の部分は気に入らなかったので、そう言っていただけるとわかりやすくて助かりました。ありがとうございました。
>>561
やはり一話に説明を詰め込み過ぎたでしょうか。再編するなら一話、二話で戦闘や主人公周りをメインに、三話以降でちまちま説明を入れていくか、別場所で補完する形が良いのでしょうか。
主人公の影のキャラの薄さに関して言及してくださりありがとうございました。こういう世界だー!ってのを説明するのに必死で肝心の主人公のキャラが薄くなってしまいました。ぜひ参考にして、再編して再掲してみます。ありがとうございました。
0563この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-9qCN)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:41.93ID:seE/JjCld
>>559
とりあえず一話読んだよ
最初の歴史はガンダムのプロローグみたいにプロローグに分けたほうが世界観を魅せれるんじゃないかな?それから主人公の戦闘開幕の方が魅せれるんじゃないかな?
もしくはアンノーンとの戦いが主になるのなら、突如現れたアンノーンvs従来兵器(ES含め)で圧勝してもらってからの謎ヒロイン+新兵器とか王道かと
各面子にスポットを当てるのは潜入されたこの場面はまだその時じゃないと思う

場面転換をアニメじゃないんだからあの表記でおこなうのはどうかなって思うし、それとコロコロ場面転換されたら読者が追い付けない気がするよ
コードギアスやガンダムみたいに近未来の地球って事なら大陸や都市の名前は現代から流用したほうが隕石などの設定を飲み込みやすいかな(余計な情報を作らない的な意味で)

個人的には、気になる所がちらほらあるけど好きだよ。
俺は一回の文章量が一定以上がスコップ基準だけど、普通の人は、初手からこの量だと恐らく引くかも
それに上の人も言ってるけど設定が多様過ぎるかも、ただ近未来と漢字なので意味不明感が少なく感じたよ
読んでるかもだけど目指すは『トータルイクリプス』か『ベビーオブジェクト』かな
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ f780-PeUR)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:54:01.77ID:GN5sQjXJ0
>559
これは小説じゃなくて、設定集かな?
1話あたりの情報量と新規単語、新規人物が多すぎて、キレそうになったよ。
これは読めない。頭が悪い私でも理解できる程度の情報量に減らしてくれ。

設定なんて知らなくても、ある程度ストーリーは追えるから、ストーリー追うのに必要最低限の情報だけにして、詳しい設定はストーリー追うついでに、小出しにして欲しい。
冒頭も全カットで、主人公目覚めたところから初めてもいいと思う。
バックボーン考えるのは大事だけど、それを全部出す必要はない。

あと、主人公倒れてから3日たってることに仰天した。
倒れてすぐならわかるけど、3日間眠った人間が目覚めるタイミングで仲間が枕元で心配してるって、どんな状況だよ。ピンチなんじゃないの?暇なの?

文章量に対して、登場する人数も多い。たくさん名前でてきたけど、ぶっちゃけ主人公のカイトしか名前覚えられなかった。
説明でも知らない単語多いのに、登場人物も多いとかイジメかよ。情報爆弾くらった気分だよ。

文章は凄いうまい。1文1文が読みやすい。情報の出し方を工夫したら楽しくなりそうな気配がある。
今のままだと、ただ疲れる。
視点切り替えで更に疲れる。

あと、基本的に三人称なのに主人公が目覚めた瞬間だけ一人称なのはミスかな?
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb3-8rwa)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:00:03.86ID:KhzkIVst0
編集が言ってた話らしいけど
登場キャラクターは出来るだけ減らした方がいいってさ
読者にも覚えれる限りがあるとか
因みに書籍1冊目は10人まで、続巻は2〜5人まで
もちろん目安だけどね
0567この名無しがすごい! (スップ Sdbf-C5Tu)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:04:46.24ID:KEWFlkped
>>563
すみません途中送信してしまいました。色々返信したいことがあるのですが、エラーで出来ませんでした。感想ありがとうございました。
>>565
寝てから三日とか、一人称の話は一応伏線ということでそんな感じになってますが、より自然に伝わるようにした方がいいですね。
情報量の多さはほかの方も指摘してくださった通り、もう少し量を絞って再編してみます。
他で設定集とか作って補完した方がわかりやすいかもですね。がんばります。
感想ありがとうございましたm(_ _)m
0569この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-JNHb)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:09:56.75ID:C1zh+5rua
ほんと前書きって要らないよな
予防線張ってんのか知らないけど、そんなん最初に読ませられて物語の世界観にスッと入っていけるわけないやん
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa6-qfzS)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:15.61ID:kxMutCER0
>>569
>>570
だとしたら別話でプロローグ立てるのもやめた方がいいでしょうか?
そこら辺の塩梅がいまいち分かりません
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 1761-Mu/V)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:40.96ID:ZnzziCgA0
プロローグ書きたい気持ちは分かるんだけどなあ
書籍と違い、なろうは序盤勝負。第一話でどれだけ読者の心を掴むかだから
よっぽど上手くやらんとあかんよ、プロローグは。かなり難しい
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa6-qfzS)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:52:36.61ID:kxMutCER0
>>572さんのお言葉でなんとなくプロローグのいらなさを理解出来たような。
世界観や情勢を上手く物語の中でサラッと説明できるかが鍵ですかね。そこまで上手く文章組めるかな、、、
細かい情報とかは資料集を別で作り上げるのもありなんですかね。
ちょうどなろうで読ませていただいてるKnight's&Magicは設定資料集っぽいのがあるのですが、そういう形で世界設定を収めるのもひとつの正解なのでしょうか
0574この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-JNHb)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:54.91ID:TLTzoThga
いや、俺が言いたかったのは物語の前置き(プロローグ)じゃなくて前書き(作者の語り)の方ね
考えてみたら気にならない人が大半だと思うし、流してくれ悪かった
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 1761-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:52.24ID:hDnotJsC0
まあ、作者の好きにしたらええんやで
ハッキリした正解もないしなあ

とまあ、雑談はさておき、次の晒しをお待ちしているのだぜ☆
0576この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-qfzS)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:02:39.84ID:ZZQ+pU5qd
>>559です
皆さん感想ありがとうございました
とりあえず今日で〆とさせていただきます
皆さんの意見をうまく取り入れながら再編して作ろうと思います
よろしければまた晒すのでその時はご講評の程よろしくお願いしますm(_ _)m
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:37.87ID:IXFCdM8f0
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4313el/

遅くなり申し訳御座いませんでした。
一度、初心者スレで晒した事がありましたが、その時に「なろう向けではない」と言われており、
自分もそのあたりは納得して投稿を続けております。
ただ、こういった作風を好む方がいらっしゃれば、その方に読んで頂けるようなタグを付けようと考えております。
しかし中々「これ」と言ったタグが思いつかないので、もしご一読頂いて
「こんなタグ付けたら見て貰えるのでは?」と言うアドバイス頂けると幸いです。

また、自分では見逃しているであろう、内容について気になる点などあれば、仰っていただけるとあり難いです。

それでは宜しくお願い致します。
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:51.62ID:IXFCdM8f0
度々申し訳御座いません。
〆時間ですが、勝手ながら明日の22時までを目安とさせて頂きます。
それと、スレを見るタイミングで返信が遅くなるかもしれませんが、こちらも何卒ご了承下さい。

では、今度こそ失礼致します。
0581この名無しがすごい! (スップ Sdbf-JNHb)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:35:22.78ID:CFaBZXVPd
>>579
あらすじめっちゃいいね引きがある
あ、これ読んでみたいって思った
本編は「なろう向けじゃない」って意見がよくわかる
あらすじで惹かれた部分まで到達するのに時間がかかるし、なろう読者はちょっと脂っこいなぁって思うだろうね
地の文にもっと魅力があればそこもプラスになるのかもしれないけど

とりあえず見てもらいたい、と考えてるからタグよりもタイトルじゃないかな?
内容や文章力からは考えられないくらいセンスのないタイトルだと思う
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 9751-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:06.79ID:f1+YRHQ60
>>579
なろうっぽくない古典的ファンタジーを好む勢なので、
なろう向けでないというのが気になって作品ページ開くまではしました
好みの問題であらすじでギブアップでした
(リアルで我儘老人には迷惑しかしていないので、主人公がそれというだけで無理)

私の好みは別として、あらすじにはもう少し先の展開まで書いたほうがいいです。
他の人にも何度も言われているけれど、
設定の羅列やプロローグのようなあらすじでは読者の気を引くことはできないです。
物語内で確実に面白いことが起きます、それは例えばこういう出来事です、と
保証しておいたほうが読者は興味を持ちやすくなります。
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:29.61ID:IXFCdM8f0
>>581
ありがとうございます!
読んでみたいと思って頂けたのは凄く嬉しいです
地の文については、引き続き執筆しながら同時進行で推敲しようと思います

あと、タイトルがネックなんですね……
難しいなぁ。お恥ずかしい話、良案が全く浮かばないので暫く悩ませて下さい(苦笑)

>>582
苦手なキャラ設定なのに、ありがとうございます!
確かに、この手のタイプが駄目な方も多くいらっしゃいますよね
ただ、流石にそこは諦めるしかないか……

あらすじについては、凄く参考になりました!
上手く興味を持ってもらえるような部分をチョイスして、直してみようと思います!
0584この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-9qCN)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:34.53ID:YHbxPmWFd
>>579
六話まで読んで八話まで流し読みしたよ
とりあえず悩みのタイトル&タグの件なんだけど、あれでは非なろう層に届かない。タグの中身の大半がネタなんだけど、読みそうな層ならタグに面白味より何の成分が入ってるか気になるはず。
好々爺や破天荒くらいは良いとして、この先に何が待ち受けてるモノとして戦闘メイン、ドタバタコメディ等の指針を示した方が良いかと
タイトルって正解が無いから頑張れって言うしかないけど、少しでも刺激になればと二つほど挙げてみる
風のように雲のように
威福をほしいままに好々爺は旅をする
んーあんまり良くないなw

内容はとりあえず言えるのは上の人の同意件なんだけど説明会は読者が離れるよ。動きがないから主人公の益荒男や好々爺とかはわかるんだけど破天荒さが感じられない。
作者あるあるかもだけど、世界観の説得って練って披露したくなる。だけどそれはただの作者のエゴしかなく、せっかくあらすじ&タグで引っ張っても話が進まないから大半が居なくなる様に感じる
破天荒爺なら勉強は嫌いだから、現地で確認するって異世界に旅立っても良いんじゃないかな?

次に何故に蜂出したし…って突っ込みなが読み進め、特攻で使い捨て?とか思いながらヒロイン化……普通に最初からヒロイン枠で出せなかったの?
ウルド復帰ならの説明会…これいつ破天荒好々爺発揮し出すの?ここまでの大半を設定に当てたら高確率読者が離れると思うんだ。
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ ff81-iT0A)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:20:43.15ID:ZW5ymyav0
一章まで読んだ
なろう向けに迎合しないなら、タグとかの露出情報は硬派に寄せるべきだと思う。
硬派客が無視して、軟派客だけが望まないまま掴みそう
あらすじは、自分は楽しく読んでしまった。


個人的には、半端に挟まれるスケベアピールに「書きづらさ」みたいなものを感じてしまってギブアップでした。
遠慮がちなおじいちゃんが自称でちょいわるぶってる痛々しさ、みたいな。
肉体取り戻しついでに勃起のひとつもしねーのかよ、とまでは言わずとも、一章終わり時点では設定負けしてる

それが原因かは分からないけれど、ワガママアピールもない。「至れり尽くせり」であって、ワガママではない

「ちょっと能動的なヤレヤレ系」なのが
タグ、あらすじ、タイトルとズレてる


神様のノリとかは割と好き
古典的ファンタジーも頷ける設定まわしだと思う
好評とブクマもついているし、小手先でこねくりまわすより、地道に上げ続けるか、Twitterとかで宣伝するしかないのかな?と。

あと大賞応募系のタグを付けると、露骨に評論家が沸いて、重めの文体も喜ばれるよ。ちょうど、今はないけど。
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:38:42.39ID:JvEd5IIS0
>>584
お返事遅れて申し訳ありません。そしてありがとうございます!

タグは余らせて勿体無いかな?と言う事で適当に入れていただけなので、
そういう意味では仰るように内容に触れるべきでしたね。反省します……
タイトル案も有り難いです!参考にしつつ、色々頭を悩ませてみます

説明が入る話については、難しいですね。
確かに書いている側からすると「ここは知って欲しい」の考えで入れてしまう
ともあれ、読み直しして軽く出来ないか探ってみます
それも含めてタグの「破天荒爺」「 好色爺 」「歩く下ネタ爺」は変更します

蜂については……すみません。これは完全に自分の都合でやっているのでご勘弁を
人間のヒロインは出さないのと、今後の話の予定でそうなっております
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:16.05ID:JvEd5IIS0
>>585
ありがとうございます!
やはりタグも総入れ替え考えないと本当に駄目ですね。お恥ずかしい限りです

ちょっと助平なぐらい〜を頭に置いていましたが、結果的に中途半端に描写されてるって事ですよね?
こちら側の気持ちで申し訳ないのですが、今からキャラを練り直すとかえって自分が混乱しそうなので、
「我が侭」の部分の説明を見直して修正考えて見ます

神様関係の部分は褒めて頂いて嬉しいです。
ツイッターはやっていないので、あとはひたすら書き続けるしかないかなぁ?

大賞応募のタグは知りませんでした。
後で調べて、その開催時期?に合わせて付けてみようと思います!
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:08:57.90ID:JetrMYr00
硬派とか軟派とかよく分かららない。どっちも来て欲しい。

これ私の書いてるやつ→http://tueee.net/ncode/N5741EC/

最近ブックマークが減りまくってるので皆様のご意見をお聞きしたい!教えてくんなまし

ご指導ご鞭撻の方よろしくお願いします!
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a5-3rsT)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:18:59.51ID:gs/lJTfO0
セルロースナノファイバー技術の発達が何になるの?
飯?
ちなみに江戸時代ですら3000万人の人間しか生きていけないわけで、地方に散ったら逆に空いた長屋とか需要が出ると思う。
(今の日本の食料自給率を見れば分かるけどブーストされてこの人数なんだとね。)

どっちもというならハードSFとかハードSMとかを読めばいい、本当にそういう層に足蹴にされながら本が書ける?
そしてそういう層に媚びながらライト層に媚びれるかどうかわかると思う。
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:25:22.42ID:JetrMYr00
>>589

江戸時代?ごめん頭の悪い私には分からない。江戸時代に人口三千万は世界的に見て相当多いと思うのである。
フランスとほぼ一緒だし……
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a5-3rsT)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:35:36.99ID:gs/lJTfO0
>>590
頭が悪いながらどこかの世界を借りるのは忘れた方が良い。
全く同じ名前と関係を持った異世界ですよ?っていうのはちょっと残念過ぎる。
1話の頭を見てそう思った。
ゲームじゃないんだから江戸時代に進化しました人民の上限が3千万まで増加しますなんてゲームの中だけだし。
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:40:01.45ID:JetrMYr00
>>591

江戸時代?人口三千万という単語が、どこから出てきたのか詳しく教えていただきたい。
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:52:47.71ID:JvEd5IIS0
度々申し訳ありません。>>579です。
題名とあらすじを色々直してみました。
もしお時間あるようでしたら、その部分だけでもご一読頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-HXux)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:52:24.25ID:4GbAwNZy0
突然ですいませんが、何かアドバイスでもいただけたらなと。
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6683en/

更新頻度は高めですが、ポイント、ブクマともにほとんど伸びず。何が悪いのか、また駄目なのか。
自分的にはなろう向けの作品を書いた気でいるのですが……
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 9751-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:06:50.45ID:oDRiadCM0
>>593
もっと先まで書いたほうがと言いましたが、このあらすじなら前のほうが良かったと思います。
長くなった分、冗長さが増して、要点がわかりにくくなってしまいました。
あらすじが長過ぎる=要約して伝える技術がなさそうだ、という印象に(私は)なります。
情緒を重視した詩的な文体は持ち味だと思うのですが、
あらすじばかりはさっぱりと簡潔に書いたほうがいいかと。
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:11:59.12ID:JvEd5IIS0
>>595
何度もありがとうございます!
こうなると、長過ぎて分かりにくく見えてしまうんですね。
最初のをベースにして、簡潔にしつつ先に起こる展開をチョイス……
すみません。ちょっと頭休めてから考え直してみます
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:26:05.95ID:JetrMYr00
>>594

晒しスレで有名な作品以外の作品を読むと分かったことは…ラノベは絵に頼ってる。
小説はタイトルと『あらすじ』に頼ってるという真実

投稿している部数に対してPVが少ない一方でブックマークは多い気がする。立派な感想も付いている。
何の問題も無い。あえて言えばタイトルとあらすじなんだろうなぁ…

完全にオリジナルだと今後の展開が分かるように書かないと読む気がしないというのが本音

『とある理由から、彼はその功績をひた隠しにされていた。』『とある一人の英雄志望との出会いが物語を大きく変えていく。』
『なんやかんやで無双しちゃったりする』

この三つが「どうしてそうなるのか?」を『あらすじ』で具体的に書いた方が良いと思う、
本編で説明するというスタンスは人を寄せ付けないのではないだろうか?
まぁ長い説明文を書いてもブックマークが増える時もあるし、一概には言えないけど…
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:23.03ID:JetrMYr00
>>598

ルール違反だとしても、そこまで強く批判することでも無いし、荒らしと断定するほどのことでもない。
他人を煽る時点で、あなたが荒らしだよ?可哀そうな人はレスしない方が良いよ
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-HXux)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:38.74ID:4GbAwNZy0
>>597
なるほど、ご意見ありがとうございます。
言われてみて、たしかにその通りでした。読者目線で見て読む気がしないというのは死活問題です。本当に貴重な意見をありがとうございます。頑張って考えてみます。
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-HXux)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:47.94ID:4GbAwNZy0
>>599
それに関して、ご不快な気分にさせてしまったなら謝辞をさせていただきます。ですが、
その件に関しましては直接謝罪を書き込んでおります。また、宣伝目的と思うのは勝手です。ですが私はポイントやブクマを下さいと頼んでいるわけではありません。
私は改善点を指摘してほしい、との意図で持ち込みました。ポイントやブクマ目的では断じてありません。
しかし、貴方を不快にさせてしまったことは事実ですし、その点に関しましては申し訳なく思います。申し訳ありませんでした。
ですが、他の方への暴言はやめて下さい。私が頼んだのであって、それを知らなかった他の方に何の落ち度もありません。
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:59.89ID:JetrMYr00
>>603

批判するのは結構だが、本編を読みもしないで批判するのはルール違反だよ

単語の一つググれない奴や、武将辞典の一つも読んでない人に詐欺呼ばわりされてもね
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-HXux)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:59:48.89ID:4GbAwNZy0
>>604
たしかに、私が一度ミスをしたのは事実です。ですが、それはルールを守っている他の方への批判をしていい理由ではありません。
私への批判は構いません。ですが、他の方を「犯罪者」呼ばわりをするのはそれこそお門違いです
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:00:27.07ID:JetrMYr00
やっぱり荒らしなのか…

批判大好きな人間だから線引きが難しいだよなぁ

申し訳ない。以後、構わないようにします。
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ d7d1-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:18:34.53ID:vQzrWOML0
僕はこの板のほのぼのとした感じが好き。
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ b78a-HJCx)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:35.21ID:SqiQNwh10
>>579
好奇心旺盛でスケベだけど人情味のある最強武闘派な爺。ではなかった。看板に偽りあり?
ルパン3世+ネテロ会長を期待したら「俺より強い奴に会いに行く」格闘漫画人だった。

・爺?
最初の大往生シーンから、悪人だけど身内を愛するヤクザやマフィアのボスみたいな、老成した強かな爺さん主人公を期待させるも、実際は若返って戦闘狂ムーブつえーなハーレムストリートファイター。爺ならではの思考言動は出てこず。

・スケベ?
軽く躱す女神とか親愛度が最初から高い蜂娘だからか恥じらいや反発はなく、爺側も思ったより理性的で淡々としてる。
成熟した男女のアダルティ雰囲気でもない。バーやホテルじゃなくて戦場だからか。女側が対等な立場にいないからか。意外と色欲を動機に動いてないせいもあって、とってつけた感がある。

・人情?
助けようと思っての行動はない。
熊も異形ウルズもキューエロも戦闘狂ムーブと成り行きで戦ってる。なんか強そうだから戦うぜ!で、毎回倒したことが正解でしたありがとうという展開。
特にキューエロは事情も知らずに戦い始めて、負けた時も生い立ち話した様子ないのに唐突に懐いてて違和感。この時点だと神視点で読者に説明しただけだよね?

・でも本筋は
人情で動いてると思いたい。スクルドもキョウゾウも互いに自由に生きろと言ってるけど。スクルドは何としてでも姉妹を救いたいし、キョウゾウは今のところ女神に近づく動きしかしていない。
女神は転生装置チート付与装置ではなく、ストーリーにがっつり絡んでる。私はそこに惹かれる。

それをあらすじで提示せず、自由奔放、3人の女、人生謳歌というテンプレっぽいワードでぼやかしてるせいで「異世界気ままに放浪してスローライフ(嘘)します」感が滲んでる。
わざわざタグにスローライフではないって書いてたくらいだし。もっとストレートに女神の背景出して欲しい。本編でも序盤1-07で明かしてるし。


・私ならあらすじはこうする(余計なお世話)
女神ヴェルダヌディは人間に恋をした。それは1人の女の誠実な愛だったが、側から見れば羨望と嫉妬を煽る神の偏愛。
悪心にとらわれた人々は男を殺した。
神々は人の業に嘆きその世界を見捨て去った。
女神は自らが招いた死の運命に絶望し、1人思い出の世界に閉じこもった。
その世界は荒廃し滅びの刻を待つだけであった。

……うん、キョウゾウ側の背景に繋げにくいね(才能なし)。あらすじって難しい。駄文失礼しました。
0613この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-9qCN)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:41:11.91ID:YHbxPmWFd
>>588
とりあえず四話と最新話数話読んだよ
ブックマークが減ってる理由として考えられるのは恐らくストーリーが歴史の教科書になっていて、主人公がほぼ出ない。故に物語上の事実を淡々と続けてて面白味がわからなくなったからじゃないかな?

内容は説明不足で今主人公がどの様な場面にいるのか、何を目的にするのかがわからない。
そしていきなりのステータス…なろうファンタジーに偉人送り込む系で良かったんじゃないと思ってしまった。というか主人公に合わせてABCを優良可丙みたいにすればもう少し歴史ファンタジーみたいに見せれるかな?
あとちょいちょい流し読みしたけどステータス必要?
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ b79f-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:34:32.38ID:MKfZisNk0
ライトノベルについて興味を持って調べている最中だが、恐ろしいな
貸出履歴に留年者の名前が見つかって、時間を掛けて他の人まで調べてみれば成績不振や不登校者まで揃い踏みだった
とくにこのなろう産のものには平均を上回る人間が皆無だ
なぜ高校の図書館に置いてあるのか・・・・
入荷希望の纏めを作成するぐらいで実際の決定権は学生会にも無い
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe4-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:35.75ID:B07TKY6N0
因果関係を完全に逆から見て間違った分析するの、割と好きだな
意図的にそれをやれるなら何か生み出せるかもしれない
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:49.82ID:JvEd5IIS0
>>612
遅くなりましたが、ありがとうございます!

>俺より強い奴に会いに行く」格闘漫画人だった
意図した部分が多くありますが、やっぱりその類のキャラ設定に見えてしまいますか……
思考についても、どこかの早い段階で戦闘狂である事を示唆するシーンを差し込もうと思います
「老人ながらも若々しい」を頭に置いて書いていたので、そこは申し訳ないです。

上の方も仰ってましたが、スケベ感(?)や下ネタ言動がぎこちないように見えてしまうんですかね?
シリアスのガス抜きとして持ち味にしたい部分ではあるので、自然な印象になるように頑張ってみます!

主人公は人情で動くタイプではないですが、それでもキューエロの戦闘後は仰るとおりかもしれません。
ここは加筆して、納得できる内容に再度纏めていこうと思います。

女神関連は受け入れて頂けて凄く嬉しいです!
物語の根底でもあるし、一番悩んだ所なので、そう言って頂けると救われます


あと、あらすじ本当に頭抱えたくなってきた……
他にレスして頂いた方にも色々助言して頂いたのに申し訳ない気持ちで一杯ですが、
現時点では理想的な着地点が思い浮かばないので、暫く試行錯誤させて下さい。
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:35.37ID:JvEd5IIS0
>>579です。少し早いですが〆させて頂きます。本当に皆さんありがとうございました!
お陰で色々な部分を見直す事が出来て、気持ちがスッキリしました。
至らない部分も多くあるかと思いますが、今後も頑張っていこうと思います。
最後にわがままになりますが、もし差し支えなければ以降も継続して読んで頂けると幸いです!

それでは、失礼致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況