X



ハーメルンについて語るスレ439

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9e-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:27:20.30ID:OxGu5xeI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ438
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1511254401/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1511406508/
【通称は】ハーメルンR-18スレ03【洞窟】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1501830749/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:利用規約に目を通してみて下さい。そして絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0828この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:29.86ID:cETEbNZBd
>>821
閣下の死後は内外ともに混乱がたみたいだしなぁ
それはそうと遂に短編だがヴァルゼライド閣下がアカメが斬るに出張してきたか内容安定の光の英雄
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1b-I/NF)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:35.01ID:cSthfD6n0
保守派は俯瞰的な現状維持が目的だから法整備とかで法をガンガン変えたりする保守派(世間では改革派と呼ばれる)みたいな矛盾存在が生まれる
右翼系の左翼、左翼系の右翼みたいなものも発生する
何かおかしいと思うかもしれないがおかしいわけではないんだ
0832この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:00.72ID:cETEbNZBd
>>827
ゴジラあくまでも物理で特化しているけど空間を砕く切り裂くまでいかないから
HSDDや問題児系のファンタジーなら普通に次元の狭間に落とす、亜空間に閉じ込めて仕舞えばいいし
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe8-/eoR)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:07.49ID:9ipPVtQW0
「自分の身長を伸ばす」目標を隠して数万人規模の私設軍隊を動員して、市民も相当数を殺したと思われるDBのレッド総帥も相当にフォロー不可の悪党よね
毎日牛乳を飲んでぶら下がり体操をしているガルパンのカチューシャを見習えよと
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-lrN+)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:07.18ID:IpJy+Szj0
>>829 >>831
はえー、そういうもんなのか
アニメ見ておかしくねと思って、二次読んでいっそう変じゃねと思ってたからなんか新鮮だわ
鉄血の二次書いてる人はたいていラスタル陣営のアンチしてるから、追っかけてる奴はどうするのかより楽しみになった
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f57-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:11.75ID:ccz2doka0
鉄血の場合正直体制側のほうが明らかにましな気が…
革命の是非はともかくとしても知識階級いないのが致命的すぎる
仮に主人公陣営が勝ち残ったとしてもその場しのぎすらできんだろあれ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa3-55F5)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:13.99ID:KgkUwFtm0
保守派とか改革派とかそういう言葉のイメージによる一面だけを見てこうでないとおかしいと決め付けて非難
というのはよくある
アニメの視聴ですらそうなのは滑稽ではある
0838この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-0pwZ)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:09.47ID:6ge2lhaid
>>834
国家保守派みたいなのもあるな
国の形を保守するのが第一
そのためなら個人の権利はある程度損なわれても仕方ない
状況次第で民主主義より共産主義優先する国に改革しましょうねみたいなの
0840この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-DALA)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:34:47.92ID:xEyG20Mjd
肉おじは王莽のやりたかった事をまともな手順でやった光武帝みたいなもんで、マッキーがいなけりゃ相対的に改革よりの人物と見なされてたんじゃないの?
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa3-55F5)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:07.20ID:KgkUwFtm0
>>834
あのアニメに登場するキャラは自分の優先順位の中に何と何があるかというのは一貫している
言動の端々だけを取ってブレてるじゃないかと思う人はまぁいるんだろうけども
0843この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:33.23ID:cETEbNZBd
マッキーは二期頃から頭が悪くなったからね
一期頃は政敵や騙す相手が身内と幼馴染というのもあったけど少なくとも大雑把だったけどもう少し冷静沈着だったはず
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe7-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:41:14.42ID:L/73M30x0
鉄血は描写が足りなすぎるんだろ

マッキーは最初からアガニカポイント解説しときゃ良かった
ラスタルも芯があるとか言うならその辺もっと掘っておけば良かった
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f73-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:48:19.95ID:jogxF/xe0
ラスタルはガランやショタマッキーに同情した所以外にもうちょい人間味がある所を見せて欲しかった例えば公人としては鉄華団ことは危険視しているけど私人ラスタルとしては鉄華団や名瀬兄貴ことはそれなりに気にいっていたとかの描写は欲しかったなぁ
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f57-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:11.66ID:ccz2doka0
軍人としてしか教育うけてない
コネがない
下にまともな知識階級がいない
当然のようにブレーンもいない

マッキー含めて大体全員こんな感じだったし
傷跡だけ刻んで負けたほうが未来は明るい。
0852この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-DALA)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:48.25ID:xEyG20Mjd
>>847
一応、1期では裏で暗躍して登場人物全員掻き回してたのが、権力持った2期では政敵に仕掛けられる立場になって、鉄華団がケツ持ってばっかのイメージになった
後、動機や目的の幼稚さが明らかにされたのが2期だったため、相対的に2期の方がバカにみえる
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-uEBJ)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:44.09ID:vMbwekpN0
>>838
秦檜なんかはその典型やね
大局的に見て南宋維持のために武断派を徹底的に解体して
金との講和を為したのは政治的には大正解といえるんだけど手段が悪辣すぎて
中国史上最大の裏切り者の座に据えられたなんとも評価しづらい人物
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e2-WUQI)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:20.46ID:VDHeUVTn0
>>858
妖怪オリ主≒古代スタート
現地人オリ主≒里から出すのに理由がいる
何より『幻と実体の境界』『常識と非常識の結界』『スキマ妖怪による神隠し』の設定が便利すぎる。
簡単に原作キャラとの接点が作れるし
「結界を越えた!」→「主人公は非常識!」→「主人公は特別な能力がある!」
って具合に簡単に能力にこじつけれるし。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 07b3-DMtc)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:48.40ID:QHBh6YzK0
>>866
妖怪オリ主と古代スタートは大体いっしょでしょ
恐竜とわちゃわちゃしたり
エーリンと会ったり太古の妖怪と仲深めた後
月に行くロケット守るために妖怪と人間の戦いして
取り残されたり自分だけ生き残ったりするって展開をたくさん見て来た気がする
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 679f-0F+Y)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:47.19ID:CfqrSMuQ0
【作品名】したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!
【原作】ポケットモンスター
【概要・感想】
 かbツてスカル団の演コっ端だった主瑞l公が、ひょんbネことでリーダ=[のグズマが少粕Nだった頃の過給獅フアローラにb竄チて来て、かbツてお世話になbチた恩を返すべbュ少年グズマを涛アいていく物語=B
 良くbるオリ主が持bツ原作知識などbフ情報を未来で涛セた知識に置き滑キえていますが=A主人公自身、試タ力不足なのも滑ワめて自分はそb黷轤フ知識を上試閧ュ生かせないbフを自覚していb驕B
 しbゥし、それ故に試蜷l公の行動一bツ一つが、凡人bナある今の己に緒o来る範囲内で演スとかしてグズャ}への恩を返そb、としているのbェ読んでいてとbトも良く伝わる=B
 そんbネ主人公の助けbニ助言を得て、緒ュ年時代のグズャ}も彼と一緒に瑞Fんな人と出会b「、様々な出来試魔ネどを経験しbト少しずつ成長bオていくのが丁粕Jに描かれていbワす。
 �齪bの長さや描試ハも丁寧で読みb竄キく、現在の�b数と物語の内覧eから見て、もb、終盤と思われb驕B
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 679f-0F+Y)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:58.74ID:qCI8avq20
おかしいな何がNGなんだろ?
取り敢えずタイトルと概要だけを載せます。

【作品名】したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!
【概要】or【紹介理由・感想】
かつてスカル団の下っ端だった主人公が、ひょんなことでリーダーのグズマが少年だった頃の過去のアローラにやって来て
お世話になった恩を返すべく少年グズマを導いていく物語。
良くあるオリ主が持つ原作知識などの情報を未来で得た知識に置き換えていますが、主人公自身
実力不足なのも含めて自分はそれらの知識を上手く生かせないのを自覚している。
しかし、それ故に主人公の行動一つ一つが、凡人である今の己に出来る範囲内で何とかしてグズマへの恩を返そうとしているのが読んでいてとても良く伝わる。
そんな主人公の助けと助言を得て、少年時代のグズマも彼と一緒に色んな人と出会い、様々な出来事などを経験して少しずつ成長していくのが丁寧に描かれています。
一話の長さや描写も丁寧で読みやすく、現在の話数と物語の内容から見て、もう終盤と思われる。
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:03:03.28ID:w+VZUUYB0
なんかURLが引っかかるとか聞いたことある
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 679f-0F+Y)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:24.32ID:qCI8avq20
【作品名】 したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!
【作者名】 rairaibou
【原作】 ポケットモンスター
【長さ】長編 35話
【状態】連載中
【概要】or【紹介理由・感想】
かつてスカル団の下っ端だった主人公が、ひょんなことでリーダーのグズマが少年だった頃の過去のアローラにやって来て、かつてお世話になった恩を返すべく少年グズマを導いていく物語。
良くあるオリ主が持つ原作知識などの情報を未来で得た知識に置き換えていますが、主人公自身、実力不足なのも含めて自分はそれらの知識を上手く生かせないのを自覚している。
しかし、それ故に主人公の行動一つ一つが、凡人である今の己に出来る範囲内で何とかしてグズマへの恩を返そうとしているのが読んでいてとても良く伝わる。
そんな主人公の助けと助言を得て、少年時代のグズマも彼と一緒に色んな人と出会い、様々な出来事などを経験して少しずつ成長していくのが丁寧に描かれています。
一話の長さや描写も丁寧で読みやすく、現在の話数と物語の内容から見て、もう終盤と思われる。

【地雷要素又は注意事項】
基本的にはゲームを元にした物語ではあるが、過去が舞台であることから多少はゲームには登場しないオリキャラが出てくる。
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e2-WUQI)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:23:03.23ID:DGeSYz+k0
>>867
うん、だから≒
でもやろうと思えば途中で回想として挟んだり生まれたばかりの妖怪(付喪神とか)として設定したりもできるから

>>868
わりとガバガバってかふわふわよ?判定基準は『現代で人の意識から薄れているか』と『現代において非常識か』だけだから。
でもだからこそ使いやすい設定って事。
↑の条件を満たすなら『独り暮らしの引きこもりor人付き合いが極端に少ない』かつ『不思議な能力or日常的に奇行を行う』を満たせばいい訳だ。
極論『自傷癖のある引きニート』でもいけるんじゃない?
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb0-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:25:48.01ID:LiAnK3ba0
どれテスト
【作品名】 したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!
【作者名】 rairaibou
【URL】https://syos etu.org/novel/137775/
【原作】 ポケットモンスター
【長さ】長編 35話
【状態】連載中
【概要】or【紹介理由・感想】
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 679f-0F+Y)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:28:43.04ID:qCI8avq20
【作品名】 SPECIALな冒険記
【作者名】 冴龍
【原作】 ポケットモンスターSPECIAL
【長さ】長編 72話
【状態】連載中
【概要】or【紹介理由・感想】
謎の現象によってポケスペ世界に迷い込んでしまった主人公が、元の世界へ戻る術を探しながらポケモン達とレッド達図鑑所有者と交流を深めたり共に敵と戦っていく物語。
オリ主トリップ系の物語で主人公は多少の原作知識を有しているが、連れる手持ちの多くが個性的で癖のあるポケモンばかりなのもあって、知識を生かして勝っていくどころかすんなりと事は進まない。
しかし、物語が進むにつれて様々な経験や交流などの積み重ねによって、一般的なトレーナーとは異なる形の主人公と手持ちとの信頼関係、原作主人公であるレッドとの友人兼ライバル関係が出来上がっていくのが丁寧に描かれている。
基本的に描かれている物語は主人公の立場から見ると過去の話で、第一話や各話で断片的に現代の主人公達が描かれているが、最新話での展開から現在の主人公はかなり成長しているのが伺える。
第一章の対ミュウツーとの総力戦、レッドとのフルバトル、第二章のレッド達と協力して繰り広げる四天王達との怒涛のバトルの連続は必見。

【地雷要素又は注意事項】
物語序盤は、主人公が未熟なのを描いているのか個性的な手持ちに手を焼いたり死に掛ける目に度々遭っている。
主人公が現代の小学生にしては、メンタルが強くて人によっては違和感を抱くかもしれない。
ポケモンのタイプが変わる現象と言うオリ設定や、第七世代に登場する主ポケモンに似た存在などが出てくる。
0889この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-uK8i)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:43:36.00ID:PXMQnuYua
>>887
冒険記か
良く見る第一話から凄腕のオリ主→次話からそのオリ主が第一話に至るまでの過去が始まるってパターンだったな
あそこまで手持ちに振り回されるのは予想外だったけど、何だかんだ楽しめた
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f73-d1z6)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:45.20ID:Y1564KFp0
シブを漁っていたら久々に良い意味で頭の悪い小説見つけたシン・ゴジラ対HiGH&LOW
村山の肩書きの鬼邪大学大学院院生物圏科学研究科准教授というパワーワードで腹筋がヤバイわ
0891この名無しがすごい! (エーイモ SE1f-xeAg)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:01:51.71ID:UR4jdX0pE
ちょっと前に読んでたマイクラ×恋姫が流刑地暁にいた衝撃
あそこも捨てたもんじゃないなぁ(サイトを圧迫するSAKATAの作品に目を逸らしながら
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 07b3-poDB)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:23:00.25ID:0EjUchvd0
レビューはみんなスルーするけど案外書くのは難しいんだよな
自分のせいで作品の評価が下がらないかとか、ちゃんと魅力が伝わるのか、とか思いながら数十分かけたレス
それが誰にも安価飛ばされず型月議論ライダー談義に流されたことが何度あったか
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ df6e-bI9x)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:42:01.84ID:LoLNwst80
>>895
たまたま手に入った強ポケだけでやっていけるほど楽な仕事じゃないだろ、多分
相手に合わせたレベル帯のポケモンを何体も育成し、勝つべき場面ではきっちり勝つ
それくらいは出来るんじゃね
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ c733-8p/E)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:06:44.82ID:TSr8as2z0
専ブラだと別に文字化けしないんだけどな
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d2-Xp/k)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:07:43.95ID:G4vpEcFy0
最近よく日間にある仮面ライダー剣の主人公がシンフォギアにインするやつ好きだよ
所々日本語がおかしいがあの程度なら俺はいける
腐っても赤評価だ
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:13:09.17ID:Cl2E6Npu0
>>903
俺にレビューさせたかったら
1.クウガ(オリジン)であること
2.ちゃんと本人が主役であること
3.恋愛させるにしてもちゃんと主役との年齢差に問題がないレベルであること

この3つを満たしてるやつを寄こしやがれ、ください
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ c733-8p/E)
垢版 |
2017/11/29(水) 04:25:16.10ID:TSr8as2z0
ちょっと更新止まっただけで心配される作者は誇っていいと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況