X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ370

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スププ Sd3f-ufCD)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:50:53.72ID:hvRKx5Bjd
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-4をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向けの『初心者作者の集い』スレもどうぞ。
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1511147429/

底辺卒業者はこちらへ。
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ15
https://mevius.5ch.n.../bookall/1507254103/

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ369
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510699712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbd-ohU5)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:25:28.61ID:/aZAX5O1p
晒しのハードルが無駄に高いのは馬鹿馬鹿しいわ
打ち上げ禁止はまあ頷けるけど、伸び代もない完結作なんて好きに晒せばいいじゃない
足の引っ張り合い感ありありだけど一応はお互い成長しようぜって場なんだし
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e3b-17nN)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:35:33.32ID:/uHOJTgc0
>>203
「違和感を感じる」の場合、「違和感を覚える」だけでなく「違和感がある」「違和感を抱く」といった言い換えの例が沢山ありますので、わざわざ物議を醸すような表現を使わなくても良いのではないかな、と思います。

うん。この通りだな。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-jU+u)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:03:59.46ID:w17hLAQx0
>>216
なんだろう。
脳ガイジだから人の感情とか面白いとか分からないや
人気作品を参考にして書いても人気でなかったし。
だったら欝オナニーの方が気持ちいいよね。
多少は経験もあるから、書きやすい。
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d08-XOTX)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:07:57.59ID:+QVEXCCU0
まあ、なろうも人が増えたから当初よりはブクマ100ってのも時間と手間をかければ
決して無理な目標でもなくなってるからな。
100以下はド底辺、300以下は底辺みたいなカテゴライズは考えてもいいのかな?
0220この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:13:24.03ID:BxLOkCj7a
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0221この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:13:59.91ID:BxLOkCj7a
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0232この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-2pZ9)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:11:45.72ID:zCjqhMJ+r
なろうのルール的な質問なんだが

NHKの名前とかは出さず大○ドラマがなぜ近年は視聴率低迷で衰退を続けるのかの考察を
なろうに投稿したらルール違反になる?もちろん○河ドラマっていう名前は出さずに表記はぼかすけど

また、関係者とかそれで飯くってる人や特定の政治団体が怒るのは承知しての上でね
0235この名無しがすごい! (スップ Sdea-BQXR)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:38:53.28ID:H75A+LDXd
>>232
エッセイでいいんじゃないの
今、炎上劇してる書籍作家みたいな穴だらけで読みにくいエッセイじゃなくて
ちゃんと対比と自分の意見があって何を言ってるのか分からない内容じゃなきゃ読んでもらえるし、その上で読者も反応する
0239この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-xIeS)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:57:33.14ID:mvaC3Om3a
>>236
何を楽しんでいいのか分かりませんでした。個人的には、まず見せたいものがあって、それを活かす世界を作っていくべきだと思います。まず、見せたいものをつめるのが先だと思います。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d55-bpph)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:05:58.90ID:CS/+vhnS0
モナクシア大陸で神サマシュとアスタナがエリクーラして、
アンティラとミツォクをアーデンワルドしたら、パスナがメルニアのアガットイナをクシスした
というストーリーですね。僕でも楽しめました。
0253この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-xIeS)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:17:38.32ID:mvaC3Om3a
>>243
メモ書きの中に面白くなりそうなカケラがありませんでした。

世界観を詰めたほうが良いか、という指摘観点を希望されていましたので、「いや、もっと優先すべきことがあるのでは」…と感じた、というのが正直な個人的な感想です。

ジオラマを作るみたいな感覚で、世界観を考えるのが楽しいんだよ。特に面白くなくてもいいんだよ。…というのであればこれで良いと思います。
0257この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-2pZ9)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:43:48.32ID:zCjqhMJ+r
悪い人も〜良い人もいない〜♪
敵も味方も
みんな特別なオンリーワ〜ン♪

って言いたいような作品はクソ
人間は残虐や殺戮を快楽とするような悪はこの世に一人も存在しませんとか説いてる宗教臭

残酷もそれを旨とするのも地球上では人間しかいないし、心とはそういう変化も起こるもの
終わりのない判官贔屓を美徳としましょうとか言う前に
悪を悪として書いて骨の髄まで焼き尽くす怒りと憎しみを書けなければ本当の戦いには至れまい。理性で統制して血も流れない戦いなどスポーツの稚技に過ぎん
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-2pZ9)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:06:56.18ID:U0fcu7vc0
>>258
どういう需要で
それの何が満足出来るのかわからん
苦しみたくないなら最初から戦わせたりしなければいいのに
ミスリードされてあちゃー騙されたぁんってプレイに快感を覚えるとか?
0264この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:32:29.56ID:SYWDRUr3a
西洋の片刃の刃物のことを「刀」って表すのはやっぱり変か?
サーベルとかも広義では刀に分類されるんだろうが、やっぱ刀は日本、西洋は剣って線引きする人が多いだろうし
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d08-17O5)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:58:42.40ID:+QVEXCCU0
 西洋で片刃の刀身って近代まで出てこなかったからな。それがサーベルだし。両刃の幅広→どんどん細くなってエストックやレイピア→近代に入って馬上戦闘に用いる片刃の剣が必要になった。で、サーベルの登場
なので…。中東なんかの大きく曲がったやつ(海賊がよく持ってる)だと
湾曲刀かな。いっそ片刃刀でいいのでは?
0270この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-WsT1)
垢版 |
2017/12/01(金) 00:41:37.94ID:fE1YDQQGd
その手の、ただでさえ読者さんがうんざりする受けの悪い中世知識を
わざわさ聞いたり調べたりしてまで盛り込みたがるのがさっぱり理解できぬ
元から詳しい人がこだわるなら仕方ないな、とは思うけど
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ f1be-L6cJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 06:13:39.62ID:uG2Tsrfa0
西洋風の片刃の曲刀なんて全部サーベルで良いだろ

「○○はサーベルで斬りかかった!」
 ↑
分かる

「○○はファルシオンで斬りかかった!」
 ↑
一瞬「えっ」ってなる
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fa-fRtY)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:01:51.22ID:UIvVID/k0
なろう民って宗教の重要性を説明なしに理解できるのかしら。
なろう民が次の一文のみで、何故そうなのかを理解できるものか否かを知りたい。


宗教が存在しなければ人は今も野蛮で、今日のような発展はなかったであろう。
0294この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-2pZ9)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:27:42.30ID:M3iq7wHir
>>292
宗教といってもキリスト、イスラムの2つと仏教は根本から違うけどな

キリスト、イスラムは唯一絶対の「主」「神」が作った教えで、それを信じきることを強要(人はそのためにあると)する。異教徒は有無を言わさず悪魔。神に疑い持つ者は死後の審判で地獄行き。
これに対して

仏教には主は存在せず、「人」が原型を作ったもので、信じた人々の想いが募って具現化していったもの。だから異教徒は悪とか言わないし、地獄落ちもあまり強調しない。むしろ悪人の魂すら仏(極楽を望む人々)の慈悲で浄化するという考え

キリスト教、イスラム教を支配主義や封建主義とすると
仏教は共和主義とか平和主義に近い
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fa-fRtY)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:37:55.53ID:UIvVID/k0
>>294
回答ありがとうございます。
ただ、読者にそこまでの知識を求めているわけではないのです。
形はどうであれ宗教は善悪の価値観と秩序をもたらしたモノだと理解できるかどうかが知りたいのです。
0296この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-2pZ9)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:00:16.88ID:M3iq7wHir
>>295
「宗教」の2文字で一括りにしちゃうとどうしても
「作者宗教わかってねーな」「この物語における宗教はフィクションであり現実の宗教とは全く異なるオリジナルですの一文いれてくれ」とか思うか書かれると思う

【人には誰しも『心』がある。善悪の判別や命の価値を各々が理解していく上で、学問や宗教は人々の心の形成に深く関わってきた。社会の秩序もまた、その一端であろう。】

……などと記してみてはどうだろうか
学問や宗教は強い影響力を持つが、善悪の判断や行動はあくまで当事者の『心』が選ぶ。

こうすれば仮に設定スカスカでも「この宗教おかしいよ」って言われずに済むし、宗教や秩序設定が力を持ちすぎて持て余すことも無いだろう。
0297この名無しがすごい! (JP 0H8d-/awD)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:52:07.57ID:+3AiEBIAH
外国人視点だと、無宗教って義務教育受けてないノーマナー非常識野郎ってのはある
向こうだと他人に対する思いやりとか常識を教えてくれるのが宗教だから……
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ f1be-L6cJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:55:26.12ID:nFAIf4Q00
宗教が必要かどうかは分からない
でもどんな地域にしろ、何かしらの信仰みたいなのはある
無神論者と言われてる日本人も根底には仏教や多神教が
根付いてる

何処の地域にも、必ず何らかの信仰があるという事は
逆説的に考えれば、人間にとって信仰は絶対に必要な物であり
信仰のない地域は何処にも存在しないという事になる

ユダヤ教・キリスト教は「人類の最初の信仰」ではない
土着の既存の信仰を駆逐して世界に根付いただけ
0299この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-2pZ9)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:13:09.32ID:M3iq7wHir
日本の仏教も本家のインド系のやつそのまんまじゃなく日本古来の神道とか八百万の神々の信仰と調和融合したスタイルだからな
聖徳太子は類い稀な才覚で神道と仏教の間で反発やら争いが起きていたのを上手く収めたと言われている
0300この名無しがすごい! (スププ Sd0a-fRtY)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:19:27.96ID:7djT1y9ed
>>296
丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。
あまり長くならないように説明の言葉を足そうと思います。

>>298
あなたの言う通りです。
ただ、分かりやすく全てを宗教と置き換えて書くことにします。

>>299
宗教は奥が深いですよね
キャラに動機付けや強い意思を持たせられますし、魅力が増します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況