>>90

とりあえず序盤まで読んでみました。後で全部、読むつもりですが、まずは感想と印象を。
文章は書きなれていてうまい。他人が読むための文を心掛けているようで、スラスラと
読んでいける。なのでうまい。
タイトルもキャッチ―さを一番に考えているようで、なろう的にはこれでいいと思います。
ただ、内容がもちっと伝わるように『天才「機械人形乗り」』とでもしたら、より中身が伝え
られるかなっと。
あらすじも過不足なくかけていると思います。ただ、あくまでも欲を言えば、なんというか
淡々としすぎて客を引き付ける力が弱いかなっと…。あらすじポエムは困ったものですが
機能性樹重視というのも物足りない。ここは難しいところですね。そして、この感覚は、
本文に入っても同じように感じてしまいました。
早い展開、キャラの個性付けもちゃんと計算されていてうまいです。
で、小説の書き方はうまいのですけど、ここでもあらすじに感じた伝わることを優先しすぎて
少しワクワク感に欠ける印象を抱いてしまいました。端的に言うと、せっかく異世界と魔法と
機械兵器などという題材を取り扱っているのだから、もうちょっとマニア心にヒットするような
厨二的ワードを盛り込んでもいいのではないかなと?
せめて、機械人形には『マシンスレイヴ』だの『アーマード・レイヤー』とかいったルビの
ひとつを振っても罰は当たらないと思いました。馬鹿になれよw といったところですかね。
ブクマが増えない理由として、一番考えられるのは今のところ内容というよりは更新頻度
ですかね?
初投稿が8月終わりで、最終更新までの文字数が5万6千って、さすがにスローペース
すぎると思います。
多分、文章を結構、推敲しながら書き上げていくタイプの作者さんだと思うので、ある程度の
分量を書き上げてから毎日、更新していくとかの方がいいと思います。
読むほうにすれば、更新頻度が早いのはブクマを付けるかなり重要な要素なので。
以上です。