>>207
>推理小説ではなく探偵小説なんだと思います。読者も一緒に謎解きするんじゃなくて、
>探偵の言動を楽しむタイプの作品です。

一握りの本格派が評判になったら、似たような構成で疑似本格派乱造で廃れた。
血みどろの怪奇物語って批判し、本来の謎解きに修正したのが清張等の社会派。
売れりゃいい出版会はブームを煽って、解決から一番遠い道筋でってので追従。
一握りの本物だけでいいのに、類似品の粗製乱造で読者には飽きられちゃった。

第二次大戦中の米国翻訳物から、ハード・ボイルドが廃れた業界を乗っ取った。

新本格派ってのは、温故知新では無く商業的に前者の轍を辿るお手軽な商法か?

出版社のHPで、『探偵小説』の定義を定めたのだから、後は読者の選択次第。


ヌルポ。