X



◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #158◆殺◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cb9e-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:36:24.84ID:mGOTbP8Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜6巻発売中!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「月刊コンプエース」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!

前スレ
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #157◆殺◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1510208503/


◆お願い◆スレ立ての際、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を付け加えてください◆します◆

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
  https://twitter.com/NJSLYR
■ネオサイタマ電脳IRC空間(公式ファンサイト。用語解説や世界観研究、キャラ紹介など)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう

■強さ議論スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1469984747/

■辛くなった時は
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ30
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1493645264/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc2-FOH3)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:33:37.00ID:jb5Q7Lmr0
キルズやグラキラの終了時には確かにこれほど惜しむイベントをしなかったね

とはいえ、無印はコミカライズの先駆者にして
後続のコミカライズのやり易さを上げつつ後続へのリスペクトを示し続けもしたソンケイ溢れる存在だから、
その送別にも特別なものを用意する事が必要なのかもだ
0046この名無しがすごい! (スププ Sdbf-LgyW)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:32:50.08ID:+ATQhWJid
サンタクロースをサンタ=サンと呼ぶ風潮がありますね?
ナムサン、サンタとはサタンのアナグラムだったのである!
つまりサンタクロースはサタン・ニンジャ=サンそのひアイエ!?グワーッ!ヤメロー!ヤメアバババババーッ!!
0049この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-IXVk)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:52:42.56ID:bZSkTf0sM
冒涜的神話クランで多用されるSAN値という用語の発祥が、サンタ真実に気づいたものが削られるなんか、即ちSANTA値の略であることはあまり巷間に知られていない。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 9776-0xhD)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:37:23.90ID:/g5i8nGS0
ニンジャの走行速度ってどんなもんなんだろう?
クソ装置回を見る限り、カラテ猛者ならば時速100キロオーバーで走りながらカラテラリーするし
ニンジャアニマルともなれば亜音速(およそ時速1200キロ)にも達するらしいが
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-FlEo)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:10:33.49ID:xDPcxCMR0
一般に動くものを視覚的に捉えられるかはその大きさと軌道に左右される
野球のボールなどは本来ほぼ見えない速さなのだが直線的に向かってきているので投球モーションからの予測と合わせてなんとかなる
逆に羽虫は極めて小さく軌道も不規則なので容易く視界から外れてしまう
といったようなことだ
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-AV1X)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:51:51.47ID:czoZqKhy0
これからは大物の特撮カイジュウラッシュにセンシャにで既に劇場に通うことが約束されてるが

なんとレジェンド級ヒーローがニンジャするという話もある

これはニンジャの映画がせかいにもとめられていることですね?
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8a-RaaV)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:44.74ID:oP+emRrS0
>>65
フォロー外さなくてもミュートにすればええで
リストの方ではちゃんと見えるから
クライアントによって違ったらわからんが

あの量のリツイートをもしまたやるなら事前に予告してほしいな
俺もタイムラインから外すから
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 97f7-p0L1)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:55.86ID:xS8v26sH0
>>69
ウム…ほんチの謎ムーブに対してフォロー数-1という対応を取りたかっただけなのでご安心だ
今のところフォロー数+1したくなるほどの出来事もないし、リストで不便もないから当面現状維持な
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f51-Z/ai)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:33.57ID:45f5DZ/L0
自画自賛というかコメントロンダリングするようなまとめブログみたいな気持ち悪さがあるよな
クライアント的にはRT除外表示すりゃいいだけなんだけど
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb3-MWkS)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:28:55.82ID:OyaTs4ia0
コミック版第一部最終回読んだが月がインガオホーを確かに吐き出すカット
暗雲の切れ目から月が顔を出すどころか空に覆いかぶさるようなデカい月で笑った
0092この名無しがすごい! (スププ Sdbf-KnFj)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:24:28.64ID:RyjpjwGTd
マッポーカリプス時代っていうけど、ことネオサイタマに限っては第一部の暴虐ソウカイヤ時代が充分にマッポーだったからなぁ
第四部は絶対的な支配者がおらず、ニンジャさえも強大ではあるが絶対ではなく、そもそも一個人に過ぎず、営みの自由度自体は第一部の時代より良くなってるようにさえ見える
0094この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-NbOd)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:47:06.80ID:mWxYgmeWd
一部はサイバーパンクにおける理想的なディストピア
三部はそこからサイバーパンクをする隙の無い本当のディストピアへ変わって行き
四部ではその反動で秩序の崩壊したケオスが訪れたと…
0095この名無しがすごい! (スップ Sdbf-8BYP)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:13.63ID:bcb0xC8Vd
3部までは歪んでるけど秩序はあったからな
ニンジャの数も今よりは少なくて「ニンジャに遭遇とか夢でも見てたのか」と誤魔化せる程度には遭遇率低かった訳だし
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ffb-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:31:49.28ID:DM5e10wt0
タグを付けない人が多いとはいえ強要できるものでもなし、
気に入ったウキヨエ師は自分でフォローしたり、
ウキヨエ師を集めたリスト作ったりとか、なんかそういうことをせよ
0110sage (ワッチョイ bfe7-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:05.49ID:EoRLNVh30
物理書籍を頭から読み直してマグロ・アンド・ドラゴンまできたが、
一介の蕎麦職人が同じような庶民を虐殺するまで堕して破壊の権化と化していくのは
一抹の悲しみを覚えた
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-FlEo)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:45:42.37ID:NwxI1BhJ0
>>110
ランペイジの至った境地は好きだ
「俺はソバシェフ・ランペイジ事件だ。事象は殺せない」
ヘルシングのアンデルセン神父なんかも似たようなことを言っていた
「俺は生まれながらに嵐なら良かった。心無く涙も無いただの恐ろしい暴風なら良かった」

彼らがこのようなことを嘯くのは、逆説的に彼らが心の底でははただの破壊装置で居られないからかもしれない
0113この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-pUgB)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:48.48ID:yM5VyxgtK
社屋もCEOも
フジオ&デスドファミリーにネコソギされたし
他の暗黒メガコーポの様なトップが消えても残る程の
技術力や社畜も居ないっぽいし
あれで消滅じゃない?
0122この名無しがすごい! (スップ Sd3f-8BYP)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:52.75ID:uHf7Cc/Vd
歴代ニンジャスレイヤーがどれもこれも魅力的なアトモスフィアで
短命である以上、話も長くはならないだろうから
サムライニンジャスレイヤー以外も、数話で完結の短編としてそれぞれやってくれんもんだろうか
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa4-LVSJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:33:17.83ID:HAPojCls0
コトダマ空間は無ではない
単に物理空間とコトダマ空間とつなげただけでは長時間存在できない
コトダマ空間に存在するものに物理世界での実体を与えるジツではないかと
0132この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-Bh4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:39:48.72ID:x0KowfPTd
あのジツの何が凄いって適当な指定でもほぼその通りの物が出てくる事だと思うんだよな
一から構成するジツなら厳密なイメージが無いと構成できないしコトダマ空間にあるものを引きずり出すのなら既に存在する物しか引きずり出せない
つまりどっちにしろ「熱すぎるマッチャ缶」を取り出す事は出来ないはず
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f25-IXVk)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:03:43.20ID:SIvgASm00
熱いチャを出すときはまずぬるいチャ、熱めのチャを出して舌を慣らしておくのがよい
古事記にもサル・ニンジャにまつわる逸話としてそう書かれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況