X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ624冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/11(月) 19:41:54.18ID:A/P26cUT
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ623冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512266066/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1512266066/
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 08:29:07.37ID:um+lVRjb
ふぁんぶっく3は来年のクリスマスくらいかな
それまでに質問をためておかないと
結局は議論してもふぁんぶっくでの回答待ちになるんだよね
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 09:36:45.81ID:PYzIDgpF
>神官長はわたしの額に触れ、首筋に触れる。
>「熱は上がっていない。脈拍も正常。魔力も安定しているようだな」

魔力を直接調べるには、自分の魔力を広げて接触させる様に記述されている訳だが
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 09:50:31.01ID:X45nZld2
額に触れ→検温・首筋に触れ→脈拍測定は実測してるから断定口調
魔力は体温・脈拍異常無し+見た感じで大丈夫そうだから
「安定しているようだな」って表現だと思ってた
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 10:00:44.96ID:cUhCRZ2Q
魔力も血液みたいに体中を流れてるから首筋を触って魔力の脈なのか流れかを計っていると思っていた

今のところ、正解は作者さんしかわからないよな
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 10:10:31.02ID:SVDcOhaM
魔力の釣り合いが取れてれば、自分の魔力流さなくても手で触れるだけで魔力が安定してるかどうか感知できるとか
暴走しそうになってる時は離れてても感じられる訳だし
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 11:10:51.28ID:aXckXiV9
本編読み返していたらジルの悪評はヒルシュールとの関係も影響してた気がしてきた

それなりに寮管達で交流ありそうだし他領地の先生はヒルシュールが寮で暮らして無い
エーレンに戻らない事も知っている
領主会議中でも自領と交流最小限となれば何らかの原因があると勘ぐられても仕方ないかなと

根底には妬みがあるわけだし
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 12:15:32.36ID:0i7voJSq
二次創作の謎設定っていえば数字は0から7までしか無いとか心臓は魔石とか書いてるのがあったな
原作読まずに二次創作だけ読んで三次創作だったのかな
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 12:17:16.58ID:xiTeRxEU
貴族院って他領からの視線に一番晒されてるところだしな。
エーレンは特に引きこもってたから、冬春の貴族院以外での情報が出にくいし。
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:51.94ID:7DLaUcYy
魔術具をつかうならともかく身体に魔力を流してもそれだけで何かわかるもんなの?という疑問
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:35.12ID:cy8ttKIN
普通は領地と中央の情報交換は中央に移動して貴族を介して行われる。中央への影響力としても当たり前の話だよね
ただしエーレンの場合はヴェロから逃げた貴族が多くいてもちろんエーレンからの支援なども冷遇されていてほぼ断絶していた
そしてエーレンは外交音痴になり土下座外交しか出来なくなった、こんなところかな?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 12:39:36.25ID:tG92Px24
単にずっと底辺をさまよってるような下位領地だったから
上位領地と外交したことがないだけだろう
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:04.93ID:ns/U2kST
エーレンがそもそも国家反逆罪からできた領地だからなあ、エーレンの国境門はそれもあって閉じたままだったんだろうし
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:13.78ID:erccrdey
ヒルシュール先生のJK時代SSはよ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 14:32:28.32ID:vblNWXnJ
>>602まさにそれ
経緯の真実はどうであれ交渉すらままならず尻の毛まで抜かれて廃領になったアイゼンと
同じに200年ずっと逆賊領地として扱われ馬鹿にされ続けてきた領地がエーレン
大領地との交渉何てできようもなく月日が流れて再度縁付いたのは
利益を一方的に掻っ攫ていく&事実隠蔽のみが取り柄の大領地アーレンの厄介払い姫という
その能力フル発揮して領内を大混乱に陥れていく最低な劇物な人物とその子孫の影響で
他領地との交渉能力として秘密主義だけが高くなったw
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 15:07:20.40ID:EqT9AF4N
>>605
んまぁ!さんは、んまぁ!さんなのだ。姉妹親戚一同んまぁ!さんなのだった
であるならば、ムレンロイエ様の親戚姉妹一同ムレンロイエ様なのだろうか?
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 15:29:55.68ID:pttw703U
>>592
健康診断は額・手首・首筋の3点セットが多いので脈拍は一般的に手首だと思う

>>594
暴走しそうなときはもやが出たり目の色が変わったりするので見れば分かるだろうが
> 魔力の釣り合いが取れてれば、自分の魔力流さなくても手で触れるだけで魔力が安定してるかどうか感知できる
この説は見たことが無い
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:10.54ID:IErNZ5v2
魔力を薄く広げるやつは初めてやった地雷さんでもフェルの魔力が反発しないことに気づいていたじゃろ
フェルが地雷さんの魔力が反発しないことに気づいたのは雑多な魔力を抜く課題のときの可能性が高いから地雷さんに魔力は流してなかろ
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 15:47:36.10ID:VWZ0TWky
大根さんの小説がどうなったか気になる
半値さん主人公の小説でわかると思ってたのにな
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:19:03.94ID:I10X24er
>>608
ムレンは金粉嫁になって没落っぷりにキレる彼女のSSも面白そうだが、実はあれでも将来の女性アウブとして育てられている方がなお面白い
シャルと婿探しのライバルで無謀にも婿候補はヴィルで水面下ではかなり踊っているのかも?
金粉嫁だと第二夫人か第三夫人だからD子同様退場になる
折角の小物引っ掻きまわし役が退場とは勿体無い
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:27:53.57ID:P4LBMz/8
ちょっとでも地雷さんに敵対的な言動があったら、絶対許さない人多すぎて笑える
実生活でもそんなに狭量なの?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:37:52.99ID:erccrdey
ここはライゼガング系スレだぞ?
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:40:05.30ID:u7tnMbRg
>>604
ハハンネがいってたように折角大領地の姫という底辺から抜け出し毟り取られないための大領地の姫という後ろ盾として他領に利用できる駒があったのに
時期アウブをギーベ落ちなんて馬鹿な真似したからアノ大混乱とライゼとの血肉の争いの始まりを生み出しているエーレンが無能なだけ
ライゼとの醜い争いも初めにライゼがガブと側近をいじめライゼ系上級貴族がとの婚姻を拒んだから反ライゼ派の中級貴族を取り込んで喧嘩する羽目になっている
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:40:31.87ID:7DLaUcYy
別に読者が敵対的なんじゃなくて作品内で身分が絶対の世界でいきなり女神の化身としてアウブになった地雷さんに過去散々失礼な態度をとってたムレンロイエ様がどういう風に対応するのか興味深いだけだよ
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:43:50.84ID:7DLaUcYy
興味深いという意味では忌避されなくなってからの神殿の話も早く読みたい
灰色神官でさえも丁寧に扱われたりするのだろうか
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:45:55.80ID:erccrdey
ムレンロイエは大人気だろ
このスレでも何人かはムレンに名捧げしてる
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:49:08.06ID:dfEs19oZ
>>615
D子を底辺領地のアウブ第一夫人として表に出せると思う?
エーレンより高位でアーレンより低位の領地のアウブ夫妻にわたくし大領地の姫ですのよ!と噛み付いた場合
困るのはエーレンで外交的に不利を押し付けられるのもエーレンだよ

忠告された半値さんですら自分より高位の身分に上がった友人に失礼なことやったんだよ
ガブがなぜそれよりやばいことをやらないと思えるんだ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:57:10.72ID:8576Ghg1
454話「別離」は何度読んでも泣ける。
第4部「貴族院の自称図書委員」の最終話にふさわしい1話だと思う。
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:00:41.15ID:4BRObPf2
フェルの嘘といえば、グル典がある地下書庫の奥に入れるのは「初代王の血を引いたもののみ」って言ってたけどこれも嘘?
その後地雷さんが「王族登録なし」で弾かれて、登録のためにジギと結婚しようとしてたってことは、本当は血には関係ないんだよね?
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:02:48.80ID:vblNWXnJ
>>615
ガブがエーレンに来てまずやったのがアーレンの流押し付けでのかろうじて残ってたアイゼン時代からのエーレン産業文化大破壊やで
(当時の流行をそのままで押し付けたから定着するころにはもう流行おくれになった)

頭の出来がDやヴィルと同レベル事は難くないやつに領主第一夫人何てやらせられるはずがない
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:16:22.40ID:qvC/nV88
ざまあ好きな人は行き着くと、名誉奪われて殺されても納得せず、死後もひたすら辱めなきゃいけないと言い出しそう
別派閥としては、達磨にして殺さずにひたすら拷問し続けろとか、その状態で目の前で大事な人間をコロコロしろとかね
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:22:35.40ID:nbDUHpdC
>>624
過剰なざまぁが嫌なのは自分もそうだけど、本好きは世界観的にそれがないというある意味安心があるから外野で「ぬるい!」と言えるのかも
直接虐殺をやらかしたD子達が捕まって裁かれるのは当然だし間接的な罪人の旧王族も内実は苦労が確定だけど立場は保証されてる
これが他作品ならやらかし全公開の上追放とか牢屋入りってとこじゃない?
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:22:59.05ID:EqT9AF4N
>>624>>627
ざまあと表裏一体なろう感想欄名物殺せコールはこってり派ってよりあっさり派だね
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:24:34.13ID:J/V/9xma
>>624
チャンスがあれば足を引っ張って陥れ破滅させようとしてくる政敵を蹴落とすのは普通だろ
あんな殺伐とした世界観なのに悪意を持つ相手や意図せずとも災いを運んでくる者をあらかじめ排除する自衛行為まで何でもかんでもざまあ展開だってひと括りにするのもどうかと思う
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:32:58.84ID:NBMGx5J1
>>623
王族登録があれば(養子だろうと婚姻だろうと)読めると知ったらその手段取りそうな地雷さんだからな
自分が関われないところで致命的な失敗をして地雷さんが失われるのを恐れたんだろう
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 17:49:19.03ID:I10X24er
>>628
本好きがR-18だったら罪人は公開処刑やら追放だったと思うが、R-15が保険程度についている作品だからな
マインとトゥーリの沐浴シーンがあるだけでざわつくらしいから中々厳しい
処刑されたアルノーは非常にボンヤリと高みを匂わせていたから、気がつかなかった読者も多い
今後のグロは
エグモント右腕切断(その後おそらく処刑)
メルヒ回想のゲオによる青色灰色謀殺シーン
グラオの自爆:1度目右腕残し 2度目魔石化
魔石毒の描写シーン
でももっとあるかも
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:03:21.55ID:QFiGYkWQ
>>623
嘘といえば嘘かな。でも真実は現王族の正統性を否定するからこの時点で言えなかったよ。
でもこの話、地雷さんのメス書にあった記述だからなんでフェルも知ってるのかと思ったこともあったわ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:08:06.34ID:4BRObPf2
>>630
いや、排除くらいは当然だと思うよもちろん
シキコーザのあっさり退場とかも当然

ムレンロイエ様のさらなるやらかし→ざまあ展開希望、とか、エグアナへのざまあが足りない、みたいな意見はわからん
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:11.13ID:kuCuIZWn
ローゼマインとフェル様の話しは恋物語として波瀾万丈で凄い売れそう
お母様は流石にこれは出版しないだろうか…そういうss見たい…
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:22:29.52ID:u7tnMbRg
>>620
もともと底辺で毟り取られているのに大人しく土下座して反論せず外交しているのが底辺領地のアウブで
大領地の姫は噛みつくから毟り取られる心配はないからD子の外交をみてこいツェント候補になるまえは光姫や王族には大人しい
不利を押し付けられる外交しかできていないジルの姿が底辺領地のアウブだって王族視点でよくわかっているじゃないか
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:22:38.03ID:X45nZld2
最初は「初代王の血を引いたもののみ」って設定されてたのが、後世になって初代王の血が
あまりにも広がり過ぎてしまったので「おうぞくとうろく」に変更された〜みたいな事があったが
魔王のメス書は後世の変更を取りこぼしてるとかw

養女になって「おうぞくとうろく」は突破できたけど選別が変更じゃなく追加で
その次の「初代王の血を引いたもののみ」で弾かれるとかだと悲惨
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:28:53.58ID:qodWSuAH
ムレンは地雷の下僕として頑張るよ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:29:18.26ID:J/V/9xma
>>636
エグアナはいままでの王族のやらかしの後始末のための駒として責務を背負わされてるからブラック企業に終身雇用されたようなもんだわなw
ムレンロイエは個人でやらかすというより領地ぐるみでやらかす可能性はあるだろうけどせいぜい順位が下がる程度じゃないかな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:36:08.61ID:/Wfam53/
ムレンとかスレ見るまでほぼ存在忘れててここでよく話題に出るのにびっくりしたわw
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:48:56.40ID:u7tnMbRg
>>625
文化って上位から下位に流れるからただのギーベ夫人が流した文化で破壊されるような文化って流行が廃れたレベルの低い産業文化でしかない
本当に残るべきものを残すつもりがあるならちゃんと残っているのは日本と隣の半島文化の違いをみればわかる
他の文化が流れただけで破壊されるような文化しかもてないエーレンに問題がある
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:51:39.50ID:vblNWXnJ
>>642
ほんとそうどうでもいいモブキャラモブ領地のはずなんだがねぇ
地雷さんの意識外で勝手に没落していったらいいだけの存在(ムレン、インメル両方)
で結果だけ残ればいいw
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:54:02.03ID:RMuf8yR+
だが待ってほしい。あそこでムレンロイエ様が地雷さんをイラッとさせなければ地雷さんが貴族院で奉納式やろうとか言い出さず、
その結果図書館が魔力枯渇で崩壊しじじさまは消滅しグルトリスハイトは失われユルゲンシュミットそのものが無に帰していた可能性が高いと考えると、
ムレンロイエさまこそユルゲンシュミットの救世主と言うことも出来るのではないか?
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:03:07.59ID:vblNWXnJ
>>643
消えた技術ってのは一朝一夕では戻ってこないし
新たな技術を創造するにはそれまでの技術の熟練を要するだよ

それなのに一度消えかけた染色技術をわずかな時間で復活させたり
地雷さんが注文する今までにない新規の鉄鉱品やらをすぐ様実現する技術は
アイゼン時代に築いたものが脈々と受け継がれていた証なのだと思われる物なんだよ

そういう優れた技術に目を向けないで古いと馬鹿に活用せずに大破壊起こしたの<ゲオ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:06:36.09ID:cy8ttKIN
>>643
廃棄目的とは言え、大領地の令嬢なんだから、アーレン側はそれを口実にプレッシャー掛けられるだろうしねぇ
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:33:55.58ID:rt/A70my
>>642
キャラとして美味しいんだよねw
D子的な立ち振舞いとか
入学してから順位落ち続けてるとか
順位的に無理だけど金粉嫁に最適だったりとか
同じく無理だけどヴィルと絡む可能性も微レ存だったりとか
これから最重要の地雷さんに余計なこと言ってたり、やってたりとか

領地も美味しい
アレキの真逆に位置してるせいで地理的にやりとりが厳しいとか
海はあるけどほとんど接してない上に、複数の他領が何倍も広く接していてるとか
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:37:09.47ID:vZZPUIap
>>637
エルヴィーラ「アウブ・アレキサンドリア、今年の新作本の納品です。特別仕様ですので、呉々も御領地の自室の隠し部屋でお読みください。」
ローゼマイン:わくわく・・・お母様やってくれましたね・・・・・><
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:45:36.93ID:NBMGx5J1
在学中の人が元ネタの場合は出版しないことになってるからもうちょい先だな
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:02.16ID:nqPWr8Nk
>>654
なおこれは神話なんですぅーという抜け道がある模様

そしてじじさまがロリコン神として認知されていく
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 20:18:45.97ID:SOSL+QpA
>>653
恋物語はフェルに隠す必要無いんじゃね?w
フェルは、マインとの恋物語が広がれば横槍入れてくる奴減るから思いっきり広めて利用しそう
お母様の書く恋物語好きみたいだし、自分もこっそり読み込んでそうw
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 21:09:44.15ID:cUhCRZ2Q
ムレンロイエ様よりジークリンデ様の登場を心待ちにしている
ジークリンデ様登場の予告を頂けたら、鞭を捧げながら全裸正座待機するぞw
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 21:22:20.59ID:5amhQwi5
>>615
ガブの性格がどんなんだったか分からん事には何とも言えん

D子の亜種みたいなのだったら領主夫人なんかにして連座でエーレン潰れたかもしれんし、その場合は当時のアウブエーレン英断

半値さんみたいな恋愛馬鹿だった場合は、どうだろ?まぁ、底辺領地の領主夫人くらい出来るかな?
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:59.48ID:mJp1syfO
今日ふぁんぶっく届いて家系図見てたんだけど、先代アウブの姉?妹?情報って本編では出てたっけ?
フェルが貰われてきた時にいたピンク髪の優しげな女性がこの人かと思ったけど、回想時の年齢で未婚なんて貴族じゃあり得ないだろうしなぁ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:50.77ID:8/TDZuKG
>>643
文化に夢見すぎじゃないかな。文化なんて廃れる時には一瞬だぞ。現代日本人の着物文化とかね。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 22:08:51.22ID:I10X24er
>>661
ピンク髪って記述が何処かにあったかな?
フェルの記憶を見た時に前アウブエーレンらしき人と会話していた人は
淡い色合いの髪をふんわりとまとめた穏やかそうな女性
くらいしか表現されていなかったような…
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 22:13:44.19ID:mJp1syfO
>>664
あ、すまん。そこは完全に思い込みかも知れん
家系図を見る限り先代の姉or妹は未婚だから早くに亡くしたのかも知れないけど、それだったらわざわざ設定する必要ないと思うんだよなぁ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 22:26:12.06ID:QIm4cpLF
>>648
次期領主予定であったムレンロイエ様が次期アウブの座を失い
上位の有力な婿を探して次期アウブに返り咲く野望を抱くもよし
下位領地の姫としての嫁ぎ先を必死に探している最中でもよし
ムレンロイエ様の可能性は論理的な広がりがいまもなお優れ(ry
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 22:27:17.22ID:5amhQwi5
>>636
ムレ子はやらかし希望というより既に散々やらかした後で今は嫁入り先すらなさそう
領内の上級ならあるかもだが
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 22:28:16.73ID:rqi2BWGd
グレートヒェンの子供たちや何故か名前がついてるイルムヒルデさんも子供が載ってないし
ボニ爺と先代の姉もしくは妹は単に領外に嫁いでるって可能性

年齢だけで考えるなら実はこの人はフェルの父方の祖母だったんだよナッナンダッテーな可能性はゼロじゃないけど
エーレンの血を引いてるならフェルももうちょっとふてぶてしく生きられそうだから多分ないかな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 23:41:16.38ID:9Z1dTs22
半値さんはヴィルに努力をさせてエーレンにゴタゴタを持ちこみ領主夫人になろうとするより
自分が領内貴族を掌握して次期アウブになりエーレンに一位領地アウブの伴侶という利を配りヴィル姫を救いだして迎え入れるくらいの斜め上ダンケルガッツをみせてほしい(棒)
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 23:42:30.71ID:rqi2BWGd
U短編はアナエグか
どっち視点でも花が舞ってそうだけどエグの方がクラッセンの神殿事情が見えていいかもな
劇団員神官の話が見れればの話だけど
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 23:45:42.03ID:qxqXsA2E
>>671
五年制限ある以上微妙じゃね?
執務を支えられる婿を取って例の特例の二人目の夫としてヴィルを五年制限後に迎えるならワンチャンって感じ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/15(金) 23:54:22.13ID:lYMwpAhh
>>671
それは思うんだよなぁ
もしくは、穴エグみたいにレス兄を支える方向性で行くとか。
5年ルールは、結婚はエーレン、その後ダンケルに移動……は、引き抜きの前例になりそうな気もするから微妙か
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:14.78ID:2ZXErgKo
印刷博物館のコラボ楽しみにしてたのに風邪こじらせて熱のせいで本好き新刊すらまだ重くて持てない……
印刷博物館行きたいようう

>>647
当初はムレナイロリエさんと勘違いされそうだと危惧していたw
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:09:05.69ID:ZdCnZnXH
>>673>>675
五年間待っても行き遅れリミット前に結婚できるしへーきじゃない?

>>676にルングシュメールの癒しを〜
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:13:30.25ID:nKx73Ka5
Uの短編は司書かと思っていたが地味にエグ穴や王族視点を希望している人も結構いたみたい

ソランジュは政変粛清・アダ離宮・オルタン・謎の花・地下書庫・ジェル・礎の件など何となく知ってはいたが、きちんとは知らないので黙していたと思われる件がゴロゴロある
この人は単なる穏やかな中級司書ではないだろう

今後ぽろっと重大発言待ってるぞ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:15:36.73ID:e02AH+ni
>>675
30近くで結婚している領主候補生もいるし、ヴィルのほうはいいんだろうね
女性貴族のタイムリミットってどのくらいだっけ
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:17:23.10ID:ZdMaWtDK
>>677
5年制限それ自体はヴィルの婿入りできないことにはならないからな
現状親アウブが決めた道からすれば不可能だと言っているに過ぎない
それが永遠に決定づけられたと勘違いして踊っているにすぎぬのだ…
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:28:18.10ID:In7OsZ1R
>>678
ソランジュ先生は書籍時点では当たり障りのない内容になってつまんなくないか
最終章のお楽しみというか
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:31:01.76ID:qypo9HGl
ヴィルはもうゲルラッハ決定でしょ
ヴィルのためにライゼから取り上げたのに、今更放り出されたら信じて任命したアウブも色々言われそうだし
後任も見つから無さそう
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:43:52.52ID:UQ/NsLlw
ヴェロジル親子とかゲオとか王族とか独裁や悪政や無能でも、とりあえず礎さえ握ってれば貴族による簒奪さえ難しいし
祈り捧げながら礎に魔力さえ注いでれば何とか国や領地を最低限維持できるって、すげぇ神々は至れり尽くせりだよな
それでいったん腐り始めたら坂道転げ落ちるように怠惰になるのも環境の甘さゆえ、しかし退廃が顕著になり始めても環境が甘いから適当な統治でも権力者の立場が維持される
権力者が入れ替わるのは兄弟での権力闘争or身贔屓の世襲制、もしくは領地の利益を無視した身内による暗殺
これだけ何百年も繰り返してもここまで国が持ったのも、ユルゲンの国の成り立ちと仕組みだからなんだな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:54:45.17ID:veKruaq+
能力が伴わない立場に据えた結果ヴィルは潰れたのにまた同じことやらせようとするとか
ヴィルをそこまで完全な廃人に追い込みたいんだろうか怖い

エーレン内部だから下の立場の人間は正論で殴る程度の優しいことしかしてこなかったのに
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:57:08.92ID:hQftRCuA
地雷さんが他の仕事と違って礎を守る仕事は誰にも譲ることができないから一番重要って言うわけだわな
ゲルラッハのようにギーベは死に礎を簒奪されたらギーベ失格
一度失敗している派閥のライゼ系のギーベを嫌がるわな
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 01:00:33.36ID:nKx73Ka5
>>682
web版ではたしかに無難な印象だが表面上じゃないかな
ヒルシュールやグンドルフのような曲者ではないけれど、大事を何事も無かったようにすり抜けられる性質なのだと思っている
そうでなければ貴族院戦時にジェルとラオブにオルタンのルートだろ

荒波には逆らわないので学生達の体力差・身分差・魔力量差には粛々と従うが、中級で中央に出仕出来たのだから学生時代はかなり優秀だったと予想している
正確な年齢はわからないがちょっとお婆ちゃんな印象があるので狡猾さはありそう

こういう実は◯◯でしたな裏設定はたぶんどんどん来るよ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 01:07:54.22ID:yHvHjeZ+
>>687
ハンネローレの外伝が書籍化されるなら、さらに色々出てきそうだね。
ハンネローレ関係のSSは外伝の書籍化の時に手直しされて収録されたりしてね。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/16(土) 01:12:37.80ID:In7OsZ1R
>>687
いやだから、そういうのをいきなり出さないだろうから無難でつまんなくなるんじゃないかなと思って
作者さん進行で情報絞るじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況