X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5feb-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:39:36.97ID:uvE7l2NK0

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
  二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part140
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1512341675

こちらはワッチョイありです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ de9f-TNqL)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:31:01.11ID:MF8NfxCf0
「おっさん主人公のテンプレ作品が日刊に乗る」
→「誰かがそれが受ける要素と思い真似してテンプレにおっさんを付け足す」
→「それを見た別の誰かがそれが今の流行のテンプレだと思い真似してなろうに上げる」
→「それらのどれかがまた日刊に乗り、また誰かが真似る」

まあこんなのの繰り返しでしょ。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e9-l3WC)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:52:44.69ID:Iwp8hLOb0
>>799
おっさんがかくからだよ
そしておっさんがよむ
おっさんそのままにしないのは人生やり直したいおっさんたちだからさ
今の自分は本当の自分じゃない、でも人格の全否定までできない。意識だけそのまま、理想の肉体へっ!!
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e9-l3WC)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:56:00.80ID:Iwp8hLOb0
>>801
そういや、昔の考えで言うと「人間」になるのは大人から。
元服以前の子供は、人間ではなく、半分はあの世の存在。
ゆえに人身御供に子供が選ばれたりするのも、半分あっちの世界の住人だから神様のいるあっちの世に行きやすいってんで使われる。
とかいうはなしきいたなー。
0809この名無しがすごい! (スップ Sd32-WKox)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:41.34ID:YCx0GEd3d
単におっさんの方が書籍を買ってくれるからじゃないの?

書籍化!ってのはやっぱり注目を浴びる→検索増える→流行る、受ける、または書籍化しやすいって目論見が増える→類似作品の増加ってな感じ?

あと無職転生が受けたからってのもあるんじゃ無い?
真似しやすい世界観だよね
独自のルールが少なくて、科学っぽい事で応用が利く魔術とか。
幾何学模様で魔術を再現出来る魔方陣とか。
剣術は単純明快。速く斬る!カウンター重視!忍者っぽい!こんな流派が興隆してるよって下地のもとで物語を書いてる。即ちパクりやすいw
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 4799-NZFe)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:09:42.94ID:k47uKYj00
なろうに限らずラノベ読者全体が高齢化してるって言われてるしなあ
同僚や元同級生達が次々と結婚し子育てしてる状況で、読者達の願望は
「モテモテになりたい」から「可愛い娘にパパって呼ばれたい」に変化して
きたのかもね

あと20年くらい経ってその頃まだラノベ的なジャンルが残ってたら爺さんが
幼女を義理の孫にする話が流行ってたりして
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ c22d-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:12:07.27ID:ZuCvsYln0
>>812
エルフは美形って設定が多いと思うんだけど、
主人公は美形です!って言うのに抵抗があるんじゃないだろうか。

エルフ的と言うか、これだとまんまエルフなんだけどな。
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e9-l3WC)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:08:43.96ID:Iwp8hLOb0
>>819
爺ではなく地下に幽閉された化け物たちなら、助けてくれたゼウスにだけ心を開いて超強力な武器防具作ってくれたな。
そしてゼウスがアポロンとかに反乱された時には、真っ先に駆けつけてゼウス救出。
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 730a-aqEu)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:10:09.53ID:QiVDg/oC0
>>444
>重力が地球の数倍、もしくは数分の一だったり
つ「ドラえもん」
映画の宇宙開拓史とか、地球とよく似た別の星に行く話(ロケットを誤作動or太陽の反対側の星)とかだと、重力が低いので超人的な筋力を発揮できてたな。
0824この名無しがすごい! (スッップ Sd32-esxU)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:35.88ID:5Pn1IXrQd
>>823
んでも、今までろくでもない扱いされてたのに、怪我を治してくれて衣食住保証してくれる優しいご主人様居たらそれだけで依存すると思うわ
陳腐てのは同意するけど
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9f-ZUAE)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:21:24.24ID:TLu8PtkI0
まあ好感度マックスでも千年巫女みたいに2人旅なら色々心の交流を描けるだろうけど
ハーレムメンバーの一人だとただ従順なさすごしゅマシンになってしまう
0828この名無しがすごい! (オッペケ Src7-Fohc)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:33:36.00ID:xfe2t48xr
>>824
今、アニメやっている魔法使いの嫁なんかが、まさにその流れだな。
まあ、あの漫画のヒロインは
「自分を必要としてくれるなら、実験動物扱いでも構わない」
「あの人は誰よりも早くわたしを買った、たからわたしはあの人についていく」
とか考えるぐらいには追い詰められていたし、覚悟もあったが。
0831この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-Z3Bz)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:38:09.06ID:lDj8ht7da
>>815
なら美形設定だけ外せば良いんじゃないのか?
もっとも主人公の顔を十人並み〜不細工に想定していて
美形だなんておこがましいと思っている作者がどれだけいるのだろうと思うけど

何か「おっさん」と言われると、体形が少しだらしなくなってたり
加齢臭がし始めてきたり髪が薄くなってきたり
とにかく容貌が残念になりつつあるイメージなんで
よくそんなんが活躍するものを喜べるよなあと個人的には思う
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8a-X0LG)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:42:44.47ID:ysDgNfj30
ダイハードのときのブルースウィルスは、
禿げかかったマッチョでもないオッサンだったが、
やってることはかっこいい
あーゆーのをイメージしてるんでないか?
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 53eb-iaxY)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:27.77ID:HxlE2O730
異世界転生の主人公って現代日本人の若者の異性愛者ばっかだよな
例えばアフリカの黒人のゲイを主人公にしたものとかないのか?
わざわざ主人公をそうする必要がないとか誰得だろだっていうのはわかるしもしあっても俺は読まないが
0835この名無しがすごい! (オッペケ Src7-jdB/)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:50:49.86ID:xfe2t48xr
「渋くてかっこいいおっさん主人公」とか「くたびれて、自分の娘からも馬鹿にされるような中年が、逆境で大活躍」とか、
昔から創作では定番のパターンの一つだろ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f23-esxU)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:55:42.08ID:EwuFeolk0
俺もおっさんキャラは好きだけど、なろうのおっさんって違うんだよね……
第四小隊のバニング大尉とかクリント・イーストウッドとかFF10のアーロンとかみたいな大人の渋みを感じるキャラじゃ無くて、何故かクソガキみたいなメンタリティのおっさんが多い
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ cbc5-ZzbI)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:05:19.84ID:f4Askql30
終末何してますか〜のやつ、くたびれおっさん主人公だと思って読んでたら挿し絵が量産型ラノベ主人公顔でがっかりしたんだよな
見なかったことにしたけど
0841この名無しがすごい! (JP 0Hdb-TfLU)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:07:08.31ID:MEzGkzJ3H
>>769
>なお、要求クエストがあるのまで伝統

現地人の鍛冶屋じゃないが神様に夜の相手を申し込むクエストかましてくる
北欧神話の小人は色々ぶっ飛んでるよなー

多産の女神とはいえそれにOKする方もアレだが
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 4799-NZFe)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:12:58.80ID:k47uKYj00
「ハイスペックなおっさんが実力隠してヘラヘラ笑ってる」とか
「平凡なおっさんがふとしたきっかけて死ぬ気で頑張って
なにかを成し遂げる」とか
そういう旧来型のかっこいいおっさんキャラは好きだけどねぇ

なろうの場合は「ダメ人間だけどチートに覚醒してさすなろされたり
ざまあしたりしたいなあ」みたいなのだしな
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ cb08-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:13:20.26ID:A8qBpgnI0
スレのちょっと前の方で奴隷の一例としてランス9のシーラ姫の話が出てたけどもさ
あれはちゃんとお話読んでいれば凄く理解可能な内容になってたよ
一言じゃ説明出来ないというか、説明可能ならわざわざ長編のゲームなんて必要無い

ただ一つ言えることってさ
奴隷って実のところ身体壊したりしないように管理、保護されるからさ
現代の薄給の使い捨て労働者より実のところ良い状態のことが多いんだよ

とはいえ日本人相手に薄給にするのは最低賃金の関係で難しいから
外国人研修制度だかを悪用して実質奴隷労働させるところが出ているわけだが
あれは使い捨てだろうし健康状態とか全く考慮してないだろうから、昔の奴隷以下だろうな
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ a7b3-NYMk)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:14:50.85ID:skA+gkhG0
あまりに作者像が見えてくる主人公だと自己投影だなんだと言われるので
いっそ開き直って主人公を女性向けみたいな完璧イケメンにしたり
女にしたりするとそれはそれでそっぽだからなあ
読む側も大概ワガママというかなんというか

>>835
映画版の野原ひろしみたいなもんか
視聴者層がそれ求めすぎてバランス危うくなった時期もあったっけ
0845この名無しがすごい! (オッペケ Src7-jdB/)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:16:11.93ID:xfe2t48xr
>>833
ジョン・マクレーンはどう考えても冴えないおっさんだろ。
特にダイハード3

そんな冴えないおっさんが、半泣きになってひーこら言いながら
テロリストや犯罪者に立ち向かうからかっこいいわけで
0846この名無しがすごい! (JP 0Hdb-TfLU)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:20:45.49ID:MEzGkzJ3H
>>818
>神様はべつに血を嫌ってないよ

血全般は嫌わないが経血とかはあかんので生理中は神社行けなかったりする
詳しくは「赤不浄」って言葉で調べてくれ
0850この名無しがすごい! (JP 0Hdb-TfLU)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:31:07.49ID:MEzGkzJ3H
>>848
赤不浄は神道の一般的ルールだったんや

当てはまらないやつはあったとしても少数で全体から見たら「沢山おる」ことはないねん
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f23-esxU)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:41:03.07ID:EwuFeolk0
>>850
神道は祟り神もそこそこ居るからなぁ
そういうのを奉る上で穢れは御法度だったんだろうな
とは言え、産めよ増やせよを地で行く神様も割といるし、ご神体が性器そのものだったりするしで統一されてたかっつーと微妙な気がする
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e2-FKrj)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:47:59.45ID:rerC5psK0
>>850
現在の神社神道には当てはまらんしそもそもそういうのを払う為の社とか穢れを司る神様とか忌火とかあるからなぁ‥‥。

日本で神はこうだ信仰はこうだって語るのは馬鹿馬鹿しくなってくる。
0859この名無しがすごい!(玉音放送) (ワッチョイ de9f-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:57:05.52ID:PBi7tIjg0
>>832
>>835
そもそもそういうコンセプトじゃなくて設定だけが無駄に高齢だってパターンの作品が多いって事

これはホントに作者にきいてみたいんだよ。
何にもひねりの無い異世界に転移します→チートします冒険しますって話があったとして
フラグや伏線一切無い場合何故高校生ではなくアラサーアラフォーなのか
これ自体を批判してるわけじゃない、そういう作品があってもいいし少数なら読まなければいいだけだから

問題はそういう作品が多すぎるって現象
0862この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:57:38.59ID:krMgjpxSa
集団転移でも魔法学園モノでもないのにパーティーが同世代(あるいは同世代に見えるの)ばかり、というのが
想像の貧困さを示してるような気はする。気はするだけ。
本来じっちゃんもおばちゃんも姉ちゃんも兄ちゃんも子供もいろいろ役割分担してアタックするのがパーティーだろうに。
ゴレンジャーを見習えゴレンジャーを。五色だぞ。
ガッチャマンなんかは得意技も得意分野も風貌も役割も全部違えてるな。
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b3-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:48:53.02ID:QzT6qWY10
「ガッチャマン」て言葉自体が、本来は、大鷲のケン固有のコードネームって言うね。
なので、科学忍者隊の他の4人は、「ガッチャマン」ではないのだ。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 730a-aqEu)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:56:08.34ID:RrPuP16j0
>ガッチャマン
タツノコプロって、何気に異世界転移モノの雄だよな。
タイムボカンシリーズなんて毎回毎回転移してるわけだし、ポールのミラクル大作戦ってのもあったし。
最近じゃ、ガッチャマン他ヒーローが、ヒーローのいない現代に転移する話とか作ってるし。
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 730a-aqEu)
垢版 |
2017/12/20(水) 05:02:02.22ID:RrPuP16j0
>>855
しかも厭味ったらしい料理人がいなければ作られなかったという。
客「このフライドポテト、厚すぎて中まで火が通ってねーぞ、ゴルァ!」
料理人「じゃあ、限界まで薄くしてからしっかり火を通してやるぜ! これで文句ねーだろうが!」
客「ん? パリパリサクサクしてて、これはこれでいいな」
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ d20b-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:52:54.29ID:pIbLRH+p0
>>777
>神様のほうが「非処女じゃねえか!!!」と怒っているようなのは

魔王復活の生贄にと、ヒロインを捧げてみたら、
実は非処女だった(幼女の頃に強姦されてた)ので魔王が激怒して術者は殺され、
そのおかげで魔王復活は阻止され、世界が救われた、なんて話もあったな。
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ d20b-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:29:51.29ID:pIbLRH+p0
>>874
「人間なんて、神や魔王から見たらムシケラ同然」
という言葉が本当に真実なら、
「人間とムシケラの価値は同じ」
ということになるから、処女とか生贄とかの価値も同じってことになる。

「人間の処女」が、生贄だろうが何だろうが、代替の利かない価値があるというなら、
「ムシケラ同然」なんかではなく、ちゃんと差をつけてることになるな。
0878この名無しがすごい! (JP 0Hdb-TfLU)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:45:31.40ID:t9j0aSu2H
>>851
>神道は祟り神もそこそこ居るからなぁ
>産めよ増やせよを地で行く神様も割といるし、ご神体が性器そのものだったりするしで統一されてたかっつーと微妙な気がする

”多”神教だから奉る神や霊が違うのは当たり前なんやで
もし信仰の対象が統一されていたらそれは一神教になる

でも神様が違っても参拝方法などの「ルール」はなるべく統一されている(手水舎で必ず手と口を清めることとか、2回拍手するとか、これらも少数の例外はある)
そのうちの一つが「赤不浄」なんや

>>854

>そもそも神道に限った話をしてるわけじゃないぞ

まあスレの流れの最初が>>770>>771
>日本の八百万の神由来の主人公が、
>日本の神様が処女にこだわっているのは
やったんで…
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 1680-/o2V)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:48:44.03ID:/LY1l6wp0
>>857
フライドポテトもジャガイモ伝来から大してかからず新メニューとして3-400年前位からあって揚げ物は結構古くからあったが、薄く切って揚げるだけに200年位かかってる
あと、油の供給は獣油、植物油、鯨類油等の供給源があるかどうかで、割と油は高くない描写が多い(大型の魔物とか狩ってるせいかしらんが)
こういう地味な発見でもおっさんの意地の張りあいとか、寝坊助学生がめんどくさがりとか、妙な理由で数百年の時を越えて急に現れてくる
単純であればこそ何故か学者とか料理人が思い付く訳でないというのも面白い話だったりする
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 1680-/o2V)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:53:26.59ID:/LY1l6wp0
生け贄に処女が重要なのは妊娠のメカニズムがわかってないので、最大級にパワーを持った存在を捧げるべしとか、子供を作ってない半人前で立場も弱い者を生け贄にしたとか、地域によって理由が色々とあるとかなんとか
あと、なんか処女処女うるさい書物とか伝承に倣ってみましたみたいなはた迷惑なテキトーさとか
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 1680-/o2V)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:54:58.50ID:/LY1l6wp0
>>885
実は古代では健康で丈夫な子供を産めることを証明した女の方が価値がある(昔は栄養偏ってる上に栄養学理解されてないので偏食問題も大きい)
呪術的付加価値やまた産めばいい&口減らし的な面も強いかもね
まあ、地域によって色々と差はあるのだろうが
0895この名無しがすごい! (JP 0H6e-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:40:20.97ID:RDgvS4z2H
異世界に山羊が存在するのか?

存在しない世界で「山羊頭の悪魔」だとか「スケープゴート」と言う単語とか出てくるとな
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 3706-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:12:43.25ID:6Wi+FvZG0
緑のしろくまみたいに髪の組織に謎の寄生生命体が住み着いた結果、青とかピンクの髪の毛になってて宿主が生命の危機にさらされると特殊な能力を発揮するのかもしれんぞ
お前の匂いを消してやるっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況