X



【激論】ワナビが創作論を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (スップ Sd7f-8mxB)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:55:19.91ID:25W+ADGdd
ようこそ、書かないワナビども。
ここはおまえたちが議論するためだけのスレだ
聞きかじりと思い込みのくっさい創作論を書き込んで、それを頭から否定しろ
晒しスレの感想に対する反論もここで受け付けよう
各新人賞で、賞の内容から外れるほどヒートアップしすぎたらここに来るといい

人称?
視点?
起承転結?
序破急?
プロット?
好きなように語れ

そして、一流作家になったつもりで承認欲求を満たせばいい
なお、コテ推奨
ワッチョイの仕組みはググってから来ること。知らずに自演認定するべからず

スレ立てのさいは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:25:04.47ID:wJ0XCKZn0
ワナビほど創作論みたいなのに一家言あるものだから
隔離所としての機能抜きにしてもこういうのは割と需要ある気がする
0005さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 379f-rxUg)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:43:58.04ID:yCiP7Sjn0
あと普通に考えればわかることだがテキストで決定稿しないで応募する媒体にあわせて文章を直せ
引きとつかみを毎ページ作るくらいでちょうどいい
そこまで意識してやってる原稿をここの晒しで見たことない
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:55.80ID:wJ0XCKZn0
本スレであの流れに関わるのも何だかなぁと思ってたから言わなかったけど
「小説を完成させられない人はプライドが高過ぎる事が多い」というのをあの流れを見ていて思う

他人を見下そうとする人は呪いにかかる
「見下した相手より自分は上じゃないといけない」と考えてしまう呪い
その呪いがあるとハードルが上がってしまって下手なものが作れなくなる
下手なものが作れなくなると失敗から研鑽をしていく事も出来なくなる
技術の積み立てが出来ないと更に納得いくようなものを作れなくなるという悪循環にかかる
小説を書くというのは自分の未熟さと向き合う行為でもあって
自分に期待し過ぎる癖みたいなのを持ってる人は根本的な所で創作に向いていないと思った
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:35:26.86ID:wJ0XCKZn0
>>7
ありがとう
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:43:18.44ID:wJ0XCKZn0
他人を見下してる人を見ると自分の首絞めてるなぁと思うけど
創作論を持つ事自体は別に何も悪い事じゃないと思うのでここでエネルギーを発散していって欲しい
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ b746-FHYo)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:44:57.23ID:6iQsM4/o0
そもそも完成させられないなんてゴミすぎだろ
だからお前らは万年ワナビなんだよ
ガタガタ言わず書けよゴミ
文章くんも気取ってないで晒してみろよ
だからお前は未だにゴミワナビなんだよ
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ a3fb-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:59:10.13ID:bMuTnV3V0
本スレでやってるようなのは議論っつうかただのレスバトルだから
ああいう人らにとったらそれはやれって言われてやるようなものでもないのかもしれない
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ efb7-AMYv)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:18:57.93ID:NzmCJsvT0
同じ創作の分野でも、漫画の場合だと、「絵」が下手な人には
まず、絵を練習しましょうと、アドバイスするじゃん?
ストーリーとか設定は、その後の話なんだよな。
絵が下手なのに、ストーリーを練っても受賞はしないからね。

小説も同じで、まず、最低限の描写ができてない状態で
ストーリーとか設定の話をしても無駄なんだよね。


ところが、小説の場合、自分の書いた文章の、良し悪しを
わからない人が多いんだな。
(分かる人は、予選通過の常連にはなれる)


晒しに出て来る作品のほとんどが、背景を書いてないし
人物の心理も書けていない。
漫画で言うと「絵」が書けてないレベルなんだけど
そこを指摘すると、逆ギレするひとが多いんだよな。
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ efb7-AMYv)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:58:44.09ID:NzmCJsvT0
>>6
アゲキチ君の場合は、もうちょっと屈折していると思うな。
どちらかというとコンプレックスからくる嫉妬の感情に近いと思う。
本スレが、文章君の添削スレみたいになるのが悔しいんだろうね。

端的にいうと、アゲキチ君はね、文章くんみたいになりたいんだわ。
しかしながら実力が及ばない。
そもそも描写の知識も、文章の書き方も知らないので、技術的な感想を
つけることができない。

できないから、文章君の感想に直接ケチを付けることで、
文章君よりも実力があるように見せたいわけだよ。



「承認欲求」という言葉もアゲキチ君自身が持ち出してきたんだけど、
これもアゲキチ君が、世間から承認されたいという「欲求」を持ってることの
裏返しなんだよね。

アゲキチ君は、いい年だし、生活保護もらって仕事をしてないから
社会との関わりというものが極めて薄いわけだ。
「アゲキチ君がいてよかったよ」「助かったよ」と言ってくれる人がいない。
つまり、アゲキチ君は世間から承認される場面がないわけ。

その欲求不満がアラシ行為につながってると思う。
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ a3fb-iA8U)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:56:34.87ID:44RhKJgd0
文章にだけ拘ってしまう人はこの記事を見てみるといい
「パーキンソンの凡俗法則」から抜け出す方法
https://ameblo.jp/snowballb/entry-12166357514.html

小説における文章議論っていうのは
自転車置き場を作るか作らないかという議論みたいなもので
それ”も”するというのは別に悪い事ではないが、それ”だけ”をする癖がある人はこれに罹っている可能性が考えられる
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d3-Xs5/)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:15:32.71ID:ZZiheYQe0
>>18

まあ実際に速筆しようとしてたら文章になんてかまけてらんないだろ
時間との勝負なんだからいちいち綺麗な文章なんて書いてる余裕も時間もないわな
とにかく早く書かないといけないって焦らされたら読点で切ってだーって書く長文が手っ取り早い
台詞ばかりで回すか、とりあえず読めるようになってればいいくらいで勢いだけで一気に書くか
そんなもんだろ時間との戦いなんだから
あほみたいに文章に拘って几帳面に気にしてたらリテイクの繰り返しで一向に同じページばかり弄って前に進まんぞ
そんなことも分からんのが文章くんやな
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d3-Xs5/)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:22:48.81ID:ZZiheYQe0
図星だから脊髄反射してしまうんやで
たしかに一ページの文章が気になって弄りまくってってのはあるから気持ちは分かる
ただそんなの書いてれば分かると思うが、作業の優先順位としては末端
文章なんて余程時間に余裕がない限り手直しなんてするのは時間の無駄なんだよ
それが分かってないから文章くんは晒せないし投稿歴も言えないチキンなんだよ
まあ文章くんは文章に拘ってるところから察すると、書けない人なんだろう
ってのは想像がつく
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d3-Xs5/)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:34:07.20ID:ZZiheYQe0
とりあえず細かい描写や文章が大事って考えは捨てた方がいい
そういうのは一巻完結の一般小説の寡作向けのスタイルだ
ラノベ作家はもっと早い回転率が求められる題材だ
年間に一本しか出さないエロゲじゃないんだからそういった時間のかかるスタイルで書いてたら
間に合わないし浪費して潰れるだけだぞ
うまいインスタントラーメンを作るスタイルが求められるんだよ
時間かけて何日もダシとって店のラーメンなんか作ってる時間は最初からないんだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況