>>45

>>41 で文や文末で述べたように、一つの側面でしかすぎないことです。
SFがいきなり出てきたのは、もしかしたら私が童話を出したからなのかもしれませんね。
カテゴリとしてファンタジーが幻想文学、異世界であり、一説では童話(メルヘン)も含まれるので例に出しました。
作品として明るい暗いの受けが時勢によると答えましたが、>>11 の質問がもっと小さいレベルでのことなら、
読者個人のその時の感情が他の人にもマッチした、単に上位に挙がっているから人気と思って読む。ではないでしょうか。
少なからず多くのことは連鎖しているので個人の感情が氾濫して世相を作ることに繋がっています。